幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

2019年12月のプレミアムバンダイ その1

2019-12-26 02:22:34 | 趣味

今年も最終月となり、最後の荷物が先週到着していましたが、師走のバタバタで開封せずに段ボールのままになっていました

いい加減この辺りで片付けておかないと、年末の荷物と重なりそうなので、時間を見つけては中身を確認しています

MGリ・ガズィ(ユニコーンVer.)、元キットのリ・ガズィとは、外装が多少変化しています

細かくチェックはしていませんが、関節周りと合体・分離の部分は、ほぼ元キットと同じように見えます。

元キットを造ってから、早数年経過しているので、時間が出来たら組んでみたいとは思っています。

 

 

MGで揃えて、HGで揃えて、今度はRGですかと思いながらも、何だかんだで購入しているRGクロスボーン・ガンダムX2です

クロスボーンシリーズは、どのクラスでも標準以上の出来なので、つい手を出してしまっていますね。

オプションと武装が多彩なので、組むのに時間がかかるのがネックです。

 

 

現時点で、OOシリーズを造り続けているのと、この間隊長機を購入しているので、入手したHGジンクスⅣ(量産機)です

ジンクスのバリエーションも、かなりの数を購入していますが、見た目以上に組み立ての工程が同じなので、なかなか次が造れません。

特にプレミアムバンダイ限定になると、細部の配色が分かり難いので、余計に手控えてしまいます。

 

HGシナンジュ・スタイン(ユニコーンVer.)、これって通常版と見分けがつきませんね

Ver.違いは良いのですが、実際に造る側になると、どちらか一方で良いかなと思えるようになって来ています。

基本構造が同じなので、同クラスのシナンジュを造った後だと、暫くは手を出さなくなりそうなキットです。

 

まだ本体の方が、通販サイドから届いていないのに、先にオプションが来てしまいました

スーパーミニプラ超電磁ロボコン・バトラーVオプションパーツセット、何故か本体側に超電磁スピンのパーツが無いので、これは購入しないといけませんね。

今月はこれ以外に、これまで手を出さなかったHGの製品を複数購入しましたので、日を改めて記載する事にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーミニプラ ゲッタードラゴン

2019-12-25 01:36:45 | 趣味

実に楽しかった

構造的には、これまでのゲッター1・ブラックゲッターと同じですが、デザイン的には胸部と肩部が変化しています

肩部の突起部が、ゲッターウイングに変化する設定なので、ノーマル状態は肩部が大型化しています

ゲッタードラゴンは、旧ゲッターと違い、レッドカラーが全面に目立ちます。

このシリーズ、手足のボリュームがありますが、OVA版のデザインが再現されていて格好は良いと思います。

 

ゲッターウイングは、ゲッター1と比べると、直線的なガッチリとしたデザインになっています

ウイングを外すと、背中に取り付け用の穴が空いているのが見えるので、ちょっと何かのパーツが欲しかったですね。

ちなみに大型のウイングですが、地面に到達する長さは無いので、後方に持ち上げると倒れます。


 

ダブルトマホークは、接続パーツで連結出来て、画像の長さになります

ゲッターシリーズは、共通して胴体部に2か所可動部がありますが、パーツが干渉するので、意外と動かないのが気になっています。

流石にクリスマスなので、キャストキットの水仕事はやりたくないので、引き続き新ゲッター1でも造ろうかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーミニプラ ゲッタードラゴン 準備中

2019-12-24 02:35:48 | 趣味

クリスマスイブに何をやっているのでしょうね、黙ってチキンとケーキを食べて、シャンパンに酔っていればいいものを、いそいそと趣味の準備をしています

この間、ブラックゲッターを造ったので、Vol.2で残っているゲッタードラゴンを造ります

キャストキットの削り込みで疲れた時に、時間があったら、新ゲッター1も造っておきたいと考えています。

何体か造ってみて、スーパーミニプラは結構手軽に組めるので、ストレスが溜まる作業の時に、最適なキットだと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/48 ストライクドッグ MO-CRAFT製 洗浄中

2019-12-23 01:21:11 | 趣味

年内中の本業の予定が決まったので、時間的な余裕も考えて、キャストキットを造ってみようと準備を始めました

今年一度漬け込んで洗ったのですが、思いのほか離型剤が取れていないので、再度洗浄する事にしました

G-PORTにするか、MO-CARFTにするかで悩みましたが、パーツ構成が細かい方でいく事にしました。

ボトムズシリーズは、1/20・1/24・1/35・1/60と造ってはいますが、何故か1/48は今回が初めてになります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MG ガンダムデスサイズ EW版

2019-12-22 02:51:21 | 趣味

本業の合間に、猫の定期検査や歯医者に行って、かなり慌ただしく過ごしていましたが、空いた時間をチマチマ使ってインレタとデカールを貼り終わりました

ビームサイズが結構大きいのですが、重量はそれ程無いので、固定する際に問題が出る事はありません

手の交換パーツが、人差し指から小指までの4本分を、掌と親指のパーツに交換で接続するのですが、これはその内緩くなるような気がします。

関節の強度と安定性は、パーツの構成と位置関係なども考量されているので、満足の出来るものだと思います。

 

TV版のデスサイズに似た感じの背面ですが、小型の可動ウイングが付いていたりして、小さいながらも良いデザインです

どちらかというと、ホワイト系の配色が濃く見えますが、デザイン的にはOVAのデスサイズを、白っぽくしたイメージですね。

しかし、やはり足が一回り大きく、その上長く見えます。

 

ビームサイズは4面の内、2面に溝があり、握り用の指がその溝に入る仕様なので、画像の様に両手で構えても、安定して位置取りできます

肘関節が、一時代前のMG仕様なので、90度程度しか可動しませんので、そのあたりはちょっと改善したいですね。

脚部は、パーツ分割のおかげで、かなり広範囲に可動しますが、太腿が前後にスライドしないのが残念です。

 

バスターシールドに、ビームパーツを取る付けられますが、かなり長いパーツなので、ちょっと邪魔になるかも知れません

ビームサイズを担いだポーズが取れますが、ビーム刃が付いたままでやると、画像の様にかなり上方にスペースが必要になります。

完成時に、他のMGと比べてみましたが、かなりコンパクトになっているので、時間のある時に、残りの3体(ウイングは既に組んであります)も造ってみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする