壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

Iki Iki サポートショップ認定「居酒屋 ひでちゃん」さん♪♪

2016-04-25 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しています


九州地方 ブログランキングへ

↑↑↑“応援”のクリックお願いします(ランキングに反映されます)

 

 

福岡市東区にある、筥崎宮(はこざきぐう)。

日本三大八幡のひとつにあげられ、9月の放生会(筥崎宮では「ほうじょうや」と読むそうですね)は、

福岡に秋の訪れを告げる有名なおまつりですね


そんな筥崎宮のすぐ近くにある

居酒屋 ひでちゃん」さん

こちらのお店も、昨年度Iki Iki サポートショップに認定されました

(お店の詳しい場所は、こちらのページから→→→http://www.iki-event.jp/iki-fukuoka/supportshop.html#higashi/マップを確認してくださいね

 

 

さっそく中に入ってみましょう

カウンター席に座敷席。

2階にもゆっくり座れる座敷席がありますよ

 

 

字が小さくて申し訳ありません

旬の食材を活かした、美味しいメニューが並びます

 

その中から、この日も外せません

壱岐近海で獲れた、新鮮な魚の「刺身三点盛り」

新鮮で甘みさえ感じられる、そして、プリップリさが際立つお刺身です


これで、この日も壱岐焼酎がドンドン進み、

こちらは「さきいかの天ぷら」

美味です


そしてそして、こちらはお店の看板料理のひとつ、

「宮崎定番 チキン南蛮」です

宮崎直送の美味しい鶏肉と、タルタルソースが抜群のマッチング

絶っっ品です

 

 

「地鶏の炭火焼」を調理される大将、古賀英明(ひであき)さん


カウンター上の思い出の一枚を発見

今年でお店の開店から7年目を迎えられるそうです

居酒屋の激戦区とも呼ばれるここ箱崎界隈で長年お店をきりもりされているのは、このお店の味と、大将&奥様のお人柄によるところが大きいのでしょう



宮崎地鶏がいちおしであることからお察しのとおり、大将は宮崎県のご出身。

ですが、ここ近年、毎年のように壱岐へも遊びに来て頂いている程、宮崎と同じくらい壱岐が大好きだと言って頂いています

大将、いつもありがとうございます

またゆっくりお邪魔致します

 

 

◆◆◆ 居酒屋 ひでちゃん ◆◆◆

:福岡市東区箱崎1-39-20

:092-641-7560

:17:00~24:00

:日曜日

 

↓↓↓ポチッと応援お願いします(ランキングに反映されます)


九州地方 ブログランキングへ


猿岩と言ったらお猿のかご屋♪(2)

2016-04-23 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しました

 


九州地方 ブログランキングへ

 

応援のクリックお願いします

 

前回の続き、壱岐の観光名所、猿岩のそばにあるアンテナショップ「お猿のかご屋」の紹介をしますヽ(^o^)丿

前回のブログはこちら↓↓↓

猿岩と言ったらお猿のかご屋♪(1)


こちらには、まだまだたくさんのお土産がありますよ~


お猿にちなんだタオルやストラップ、小物

好きな色に塗ることができるミニ鬼凧(おんだこ)

 

他にも菓子類のお土産

ひじきふりかけ、島うどん、ひじきめん、壱岐牛カレー、うにめしの素

 

あおさ、おご、ひじきの干物やめかぶのみそ汁、うに入りみそ汁、あおさのりみそ汁

 

いかうに、がぜみそ、もろみなどなど壱岐ならではの商品がいっぱいです!!

 

ゆずも壱岐の名産品なのですが、そんなゆずを使った商品がこちら

ゆずの香、ゆず茶、ゆべし、ゆずごしょう

ゆず塩

ゆずシャーベット

ゆずだけでもこんなに商品があるんですね~


他にも~

壱岐産のはちみつ

椿油

「椿油」 
壱岐伝統の「椿油」は古来よりやぶ椿を使い、手間暇をかけて絞られた純粋な油です。食用としても使える最高級な油!壱岐の伝統手法を大切に守って作られている「里椿会」の「椿油」はここお猿のかご屋だけの取り扱い商品となっています。


壱岐の塩から作られた壱岐の塩飴、ゆず飴、壱岐の梅塩飴 

 

たくさんありすぎて迷ってしまいます~悩む の画像ビックリ デコメ絵文字けど、こんなにたくさんあったらお土産選びが楽しいですねヽ(^o^)丿

 

お店にはこんな紹介もされていました

無人島・洞くつ探検やシュノーケリングなど楽しさ満載

壱岐出会いの村体験メニュー

シーカヤック[無人島探検2時間ツアー]
大人 3,100円(保険料・レンタル料含む)
小人 2,400円(対象:小学生以上)
[出発時間](1)10時~12時 (2)14時~16時 
(※要予約)

魚釣り筏(いかだ)
[営業時間]8時~17時
※準備の都合上、事前にTELにてご予約ください。釣れた魚は持ち帰れます♪
入場料:1人 310円 ※小学生以上
竿レンタル:1本 500円 
エサ販売:250円~ 

「クラフト体験」
体験時間:1時間(各800円)
・鬼凧色塗り 
・貝細工

TEL:0920-46-0789
http://www.deainomura.com 

 

家 デコメ絵文字お猿のかご屋
  〒811-5103
  壱岐市郷ノ浦町新田触870
  猿岩のすぐそば

電話* デコメ絵文字0920-46-0817

時計♡ デコメ絵文字08:30~17:30(4月~9月)
 08:00~17:00(10月~3月) 

NG デコメ絵文字年中無休

花 デコメ絵文字駐車場有


ご協力いただきありがとうございました(*^_^*)


↓ポチッと応援お願いします

 


九州地方 ブログランキングへ


Iki Iki サポートショップ認定「博多 めでた屋」さん♪♪

2016-04-22 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しています


九州地方 ブログランキングへ

↑↑↑“応援”のクリックお願いします(ランキングに反映されます)

 

壱岐の食材を使った美味しい料理が食べられるお店「Iki Iki サポートショップ」

みなさん、何店舗行って頂けたでしょうか

≪全店舗チェックはこちら→→→HP:http://www.iki-event.jp/iki-fukuoka/supportshop.html


現在、全国に「50店舗」を認定しています

ぜひ、「全店制覇」を目指して、また、お気に入りのお店を見つけられて、足繁くお通いください




さて、今日のブログでは、昨年度認定した新たなお店、

「博多 めでた屋」さんをご紹介します

まずは、行き方

実は、同じIki Iki サポートショップ「萬六(まんろく)」さんの道向かいにある「博多 めでた屋」さん

行き方をおさらいしてみましょうね


天神から渡辺通りを真っ直ぐ進みます。

左手に見えますのは、皆様もご存知「①博多大丸」さん この横を通過します

 


後ろには「博多大丸」、右手側には「福岡三越」がある、渡辺4丁目の交差点です。


次の目印は橋です。「②新川橋」を通り過ぎ、まだまだ直進します


3つ目の目印は1Fにある「③ドコモショップ」です。ドコモショップ手前の道路を左折します。



最後の目印「東横INN福岡天神」が見えたら、その手前の道を右折いたします。

またまっすぐ進みます。

このまま進んで、左手にあるのが萬六さん。

 

そして、その少し手前のビルの1階にあるのが、

はい

「博多 めでた屋」さんです

 

カエルの置き物がお出迎えしてくれます


お店に入ってすぐ、壱岐のポスターも貼って頂いています

ありがとうございますm(__)m


うわ~~

一見して、店内は「昭和」の雰囲気

とっても味があるお店ですね


そして、なんと言っても目を引くのは、

入口左手の壁に、たくさん並べられた缶詰おつまみの数々

約500種類の缶詰があるそうで、もちろん、お店で食べることもできちゃうそうです



お店の奥には、年配の方には懐かしい「卓袱(ちゃぶ)台」席もありますよ~

 

カウンター席もとってもおしゃれ

まったりと、本日も壱岐焼酎を頂けそうです


 

と、取材を進めるうちに、「どーぞー」と店長に出して頂いたのは、

 

壱岐産アスパラなど、旬の美味しいお野菜を使ったお通し

 

のども乾ききり、

→それでは、「壱岐焼酎で乾杯



そして、

よっ、待ってました

壱州豆腐です

福岡で、この白豆腐が食べられるのは、とってもありがたい話です

(その日にお店にあるかどうかは、事前にご確認ください【:090-5932-8801】


壱岐焼酎と、珍しい「サッポロ赤ラベル」ビールも、美味しく頂いております



この日、一緒に店を訪れた、壱岐市の職員さんもとっても満足~上機嫌のご様子(笑)


当スタッフも、ついつい美味しい料理と壱岐焼酎に舌鼓を打ち過ぎ、

ちゃんとしたメニュー表を撮り忘れるという、(いつもの)始末

色々、他のメニューもあるので、「懐かしの美味しいおつまみ」を食べながら

レトロな雰囲気の中で、しっぽり・楽しくお酒を飲めるお店です

 

 

最後に、どうしても食べたかったんです

「チャポリタン」でこの日は締め


梶本店長さん、ごちそうさまでした

またゆっくり遊びに来ますね~~



◆◆◆ 博多 めでた屋 ◆◆◆

:福岡市中央区渡辺通5-14-25 深町ビル1F

090-5932-8801

:19:00~25:00

:日曜日、祝日

 

↓↓↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


キイテ♪キイテ☆ 九州郵船さんの運航情報が・・・壱岐ver.

2016-04-21 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

前回は、「のりものinfo」で運航情報が見れますよ~~~~~というご報告をしました!!

HPや携帯上での、操作方法なんかを案内してます。
「え~そんなの知らないよ!!」「いつの分だよ!!」…と思われた方、ココをクリック!!前回のブログに飛ぶので、合わせてご覧ください。





今回は、アプリなどのご紹介ですよ!!
なんと、壱岐市の地方創生事業で、九州郵船の航路情報の『リアルタイム発信事業』がスタートしたんです♪(壱岐ビジョンさんによる運用)
 

ポイント1
九州郵船のフェリー、ジェットフォイルの『運航状況』が分るよ♪

ポイント2
『欠航』・『港の変更』などの情報が分かるよ♪

ポイント3
スマートフォンの『アプリ』で確認できるよ♪
※プッシュ通知でお知らせが届きます。
※現時点では「android4.4」以上の機種にて。iOSは5月中に開始の見込み

ポイント4
『web』で確認できるよ♪

ポイント5
『市ケーブルテレビ』でも見れるよ♪


今回のシステム構築により、変更決定から2~3分という短時間で、スマホ・web・市ケーブルテレビ文字放送・L字テロップに情報が掲載されるようになったんですって(@_@;)
今までは、直接運行状況の確認を電話で行っていました。なかなかつながりにくかったんですよねぇ~



では、ココから、利用方法を説明します。

【スマホアプリ(無料)をご利用の場合】
● Google playのアプリストアから『iki運航情報』をダウンロード。
●QRコードもあります。読み取って、アプリをダウンロードしてください!!
 

【ホームページでのご利用の場合】 
Yahoo!やGoogleなどから、『九州郵船運航変更情報』 を検索してアクセス!!
● QRコードもあります。読み取って、HPにアクセスしてください!!


【壱岐市ケーブルテレビをご利用の場合】 


色々と便利に確認できるようになった、運航情報♪
早速私も~~~と思いましたが、、、
私の携帯は、5月から開始予定のiOS だったので、楽しみに待ちたいと思います♪

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


猿岩と言ったらお猿のかご屋♪(1)

2016-04-20 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しました

 


九州地方 ブログランキングへ

 

応援のクリックお願いします

 

暖かくなり、壱岐へ旅行に来られる方もだんだん増えていく時期となってきました!壱岐に来たらぜひ行っていただきたいのが『猿岩』↓↓↓

猿岩を知らない方のために猿岩の簡単な説明を

猿岩は半島の先端にあり、高さ約45mの海蝕崖(かいしょくがい)玄武岩(げんぶがん)で、横を向いた猿にそっくり!!壱岐島誕生の神話による8本の柱のひとつです猿岩に沈む夕日は美しく、夕焼けコンサートなども開かれていて、島内でもっとも人気の高い観光名所になっています。

海蝕崖・・・海岸に迫る陸地の突出部が波の激しい浸食によって切立った崖になる。海に面したこの種の地形の総称。岩石に硬軟があれば奇形ができやすい。

玄武岩・・・苦鉄質火山岩の一種。 


猿岩に沈む夕日

そんな猿岩の駐車場の脇には、地元のアンテナショップ『お猿のかご屋』があります家 デコメ絵文字

ウッドデッキもあり、ここで自由にいただけるお茶を飲んだりお土産を食べたりと、猿岩を見ながらゆっくり休憩できる場所となっています公園 デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

ここで売られている「かりんとう」や「揚げかきもち」は、猿岩の近所のお母さん達が添加物、防腐剤を一切使わずに素材の旨味を引き出し作られた、ここだけの限定商品です。


それでは中に入ってみましょうまず目に飛び込んできたのは、先程もご紹介しました「かりんとう」と「かきもち」

「かりんとう」も「かきもち」も種類がたくさんいっぱいあって迷ってしまいますね~悩む の画像ビックリ デコメ絵文字しかし1袋250円という安さ!!!これは全種類揃えたい

試食もできますので、お好みの「かりんとう」や「かきもち」が選べます


背中に「壱岐」と書かれたTシャツも色とりどりで種類豊富!

 

他にもキーホルダーなど手作りのものがたくさん!!ひとつひとつ手作りなので丁寧に作られ、心のこもった品です

まだまだご紹介する商品などたくさんありますので、続きは次回ヽ(^o^)丿

 

↓ポチッと応援お願いします

 


九州地方 ブログランキングへ