壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

壱岐島オルレ 第3弾♪~八幡半島コース №2 ~2日目④

2017-11-28 08:50:00 | 旅行記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

『壱岐島オルレ 第三弾♫』

はらほげ地蔵から左京鼻を目指します

 

はらぼげ地蔵周辺の八幡浦の町並みも勝本浦のように、昔懐かしい漁村の雰囲気が残っています

そんな町並みを眺めながら歩いていると、バイクに乗った郵便局のお兄さんが左右の家のポストに郵便物を届けていました郵便ポスト デコメ絵文字

人通りがない道で、お兄さんと二人で先を競争しながら進みましたよ(笑) 郵便配達の車 デコメ絵文字

 

八幡浦の町を過ぎて、上り坂をゆっくり上がって行くと

 

見えてきました~

海ですねうさぎ(わーい) デコメ絵文字うさぎ(わーい) デコメ絵文字

 

そして、強風のせいで白波が立った海面の手前、草原が広がる岬が『左京鼻』です

壱岐島では、「」は断崖絶壁のことを指すそうへえー デコメ絵文字

左京鼻にも、玄界灘に面して切り立った総延長約1kmにも及ぶダイナミックな海蝕崖があります

 

そして、海面からは突き出している細い柱を束ねたような奇岩は

壱岐島誕生神話の八本の柱の一つなんですって

 

なだらかなスロープになった芝生の右先には、左京鼻龍神が祭られています神社 デコメ絵文字

江戸時代にこの地で雨乞いをしたという歴史や漁業などが盛んな土地柄から

水の神様、海の神様の龍神様を祭ったのでしょうねうん。うん。 デコメ絵文字うん。うん。 デコメ絵文字

この日は風が強くて、龍神様までの道は強風にあおられて危険でした強風 デコメ絵文字

柵などは全くないので、強風の時は注意が必要ですね

 

このベンチでひと休みベンチ デコメ絵文字

朝、パンの家さんで購入したパンを頬張りながら、景色を堪能しましたよ

観光バスの団体さんにジロジロ見られちゃいましたが(笑)笑う デコメ絵文字

 

左京鼻の駐車場にはトイレが設置されていますトイレ デコメ絵文字

Fもここでトイレ休憩

先はまだ長いですよ

 

さあ、海岸線沿いを一気に北上します白ねこ(歩く) デコメ絵文字

 

三幸神社前を通り過ぎ

 

清石浜(くよしはま)が見えてきました 

 

海は荒れていますねネコ 驚き デコメ絵文字

清石浜(くよしはま)は遊泳禁止になることがたびたびあります

夏の海水浴シーズンの時期は気を付けたいですよね

 

清石浜(くよしはま)を通り過ぎると、芦辺の町にやってきました

こちらは、みなとやゲストハウスさんですね家 デコメ絵文字

 

 

芦辺のバス停前は船が並んでいます船 デコメ絵文字

歩く時間が残っていなかったら、ここからは路線バスを利用しようと思っていたのですが

バス出発時刻より1時間ほど早く到着したので、迷わず芦辺港まで歩くことにしましたよ

 

海沿いを歩いてくると、突き当りにふれあい広場ブランコ 公園 デコメ絵文字

 

ここから、右に曲がって橋を渡ります白ねこ(歩く) デコメ絵文字

向こう岸にはイオンさんや芦辺港のターミナルビルが見えますね

 

芦辺港のターミナルビルはフェリー乗り場なので、

通り過ぎて、ジェットフォイルの乗り場まで歩いてきました

最後にお土産を購入したい方は、ターミナルビルに立ち寄ってくださいね

 

壱岐島オルレ八幡コースは、小島神社前から芦辺港まで、3時間20分ほどの道のりでした

海沿いの潮風が気持ちのいいコースで(強風でしたが・・・(笑))、

観光スポットも点在していて歩いていて飽きることがない楽しい道のりです

左京鼻への道に少し上り坂がありますが、比較的なだらかな道なので、運動不足の方でも十分楽しむことが出来ますよ

※ランチタイムなどを除くと、2時間50分ほどのコース

 

窓口で搭乗チェックを終えて椅子に座っていると、年配の方々の団体さんが来られたので

席を立って桟橋の前に並ぶことに

 

今回搭乗するヴィーナスは、対馬の厳原から芦辺港を経由して博多港へ向かいます

船が見えてきました~船 デコメ絵文字

 

今回の『壱岐島オルレ♪ 第三弾』の旅2日間は、いよいよ終わりです

壱岐島最高峰岳の辻の登山から始まって

壱岐島のいろんなスポットを巡って壱岐島の魅力を体験してきました

 

夏のシーズンはもちろん魅力的ですが

秋冬も食事に温泉、ウォーキングなど楽しい島たびができますね踊る デコメ絵文字踊る デコメ絵文字

 

都会とは違って時間がゆっくりと流れていて

ちょっと不便に感じることもあるかもしれませんが、

そのゆっくりとした感覚が、都会の喧騒を忘れて

気持ちを穏やかにリフレッシュしてくれること間違いなしです

 

壱岐島の冬は、海から吹き付ける風が冷たく、夏のイメージとは違って寒いですが寒い デコメ絵文字

暖かい服装をして、ぜひ冬の壱岐島を旅してくださいね

 

 

海 デコメ絵文字海 デコメ絵文字 左京鼻 海 デコメ絵文字海 デコメ絵文字

地図 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町諸吉本村触1510-1

パソコン デコメ絵文字 http://www.ikikankou.com/wp/?p=192

 (壱岐観光ナビのページ)

 

海(波打ち際) デコメ絵文字海(波打ち際) デコメ絵文字 清石浜(くよしはま) 海(波打ち際) デコメ絵文字海(波打ち際) デコメ絵文字 

地図 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町芦辺浦636-32

パソコン デコメ絵文字 http://www.ikikankou.com/wp/?p=869

 (壱岐観光ナビのページ)

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


KBCラジオの壱岐日帰りバスツアー

2017-11-24 08:50:00 | イベント

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします


秋の壱岐をまるごと満喫!! 

壱岐×壱岐 ”体験” スクランブル 日帰りバスツアー


KBCラジオ「PAO~N」の毎週火曜13:40~ 

壱岐の話題を発信するコーナー「壱岐×壱岐スクランブル」が放送されています。

過去のブログ


先日、 11/19()にパーソナリティーの岩部見梨さんと、ブルーリバーのお二人、応募抽選で見事当選したリスナーの方々と壱岐日帰りバスツアーをしてきました!!バス デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

今回は、そのバスツアーの様子をご紹介します(^O^)/


ツアー当日の朝、7:20分ベイサイドプレイス博多集合と朝早いにも関わらず、みなさん誰一人遅れることなく集まって頂きました!!

遠い方で、北九州からお越しの方もいらっしゃいましたぬこ(びっくり) デコメ絵文字

遠い所ありがとうございますお辞儀 デコメ絵文字

受付も済ませ、九州郵船さんの高速船ヴィーナスに乗って、壱岐へ出発しますよ~!!緑と青の客船 デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

風が強かったこの日は、みなさんそれぞれ

船酔いと格闘したり、寝て体を休ませたりしていましたうさぎ うたたね 居眠り デコメ絵文字

さあ、壱岐に着いたら歓迎幕でのお出迎えです応援くま デコメ絵文字

船からバスに乗り換えて、壱岐島を巡りますよ~

今回のバスツアーで、なんと750通もの応募者数があったそうです!!白い人(びっくり) デコメ絵文字

そのうち当選したのは、40名!!

みなさんすごい幸運の持ち主です!!


ツアーでまず初めに行ったのは、「猿岩」

みなさん、バスの中から猿岩が見えた瞬間「おぉ~!!!」といい反応イヒー(ニヤリ) デコメ絵文字

各々、写真撮影大会となりましたカメラ デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

次に、すぐ近くにある黒崎砲台跡」を上から見ました

壱岐の歴史を少し知っていただきました

 

続いて、「掛木(かけぎ)古墳」

移動中のバスの中では、皆さん参加型の楽しい催しもされて、岩部さんとブルーリバーのお2人の掛け合いが楽しくて楽しくて、賑やかで笑顔が絶えない空間・時間でしたニコちゃん(笑う) デコメ絵文字笑う デコメ絵文字

 

続いて向かったのは、「辰の島クルージング」

風が強かった為、湾の内側をクルーズしましたクルージング デコメ絵文字

寒い季節でもエメラルドグリーンに輝く辰ノ島 海 ヤシの木 デコメ絵文字 

とってもきれいでした

 

そろそろお腹が空いたので、この近くにある「Mochajava(モカジャバ) Cafe 大久保本店」さんへ 

こちらでは、壱岐牛100%の壱岐牛バーガー(セット)を頂きましたハンバーガー デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

ハンバーガーのサイズも手のひらくらい大きく、しっかり食べ応えがあり、とってもおいしかったですペロリ デコメ絵文字ハート デコメ絵文字

ごちそうさまでした~満腹 デコメ絵文字

さて次は、「月読(つきよみ)神社」です

榊原宮司のユーモアが混ざったお話しを聴き、神社の見学をしました鳥居 デコメ絵文字


次に向かったのは、「シーキャンドル作り」を体験しに一支国博物館へ

みなさん楽しそうに、また真剣に作っていましたキャンドル デコメ絵文字

世界に1つしかないステキなシーキャンドルができましたキャンドル デコメ絵文字ハート デコメ絵文字

 

さあ、最後は「あまごころ壱場」へ行ってお土産を買いましょ~買い物 デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

着いてまずは、うに博物館を見学しました虫眼鏡 デコメ絵文字

お土産の商品が多くて迷いますね~パンダ 迷う デコメ絵文字

 

ここで、今回のバスツアーの感想をインタビューマイク デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

みなさん楽しんでいただけたようで、こちらも嬉しいですにこちゃん デコメ絵文字

 

あっという間に時間は経ち、帰りの時間です

ぜひぜひ、また壱岐に遊びにきてくださいね~バイバイ デコメ絵文字

 

今回のツアーで、壱岐の事を好きになって、また色んな季節に遊びに来て頂けたらと思います太陽・晴れ デコメ絵文字

バスツアーに関係していただいた皆様、大変ありがとうございましたお辞儀 デコメ絵文字

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


壱岐島オルレ 第3弾♪~八幡半島コース №1 ~2日目③

2017-11-21 08:50:00 | 旅行記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

 

『壱岐島オルレ 第三弾♫』

島の駅壱番館さんから約15分、八幡半島オルレのスタート地点となる小島神社前まで歩いてきました白ねこ(歩く) デコメ絵文字

 

小島神社といえば、壱岐島のモンサンミッシェルとして知られていますよね~うん。うん。 デコメ絵文字うん。うん。 デコメ絵文字

潮の満ち引きで参道が現れる、島自体がご神体の神聖な小島神社 デコメ絵文字

最近では、縁結び・恋愛成就の神様として女性に人気のスポットとなっています

 

この日は、時間を調べていなかったにも関わらず、参道が開かれていました

幸先いいですね~

遠くからですが、参道を渡らずここから参拝パチパチ デコメ絵文字

いよいよオルレスタートします

 

目指すは、まず「はらほげ地蔵」ですお地蔵様 デコメ絵文字

 

参道には、カップルらしき二人も見えますね~

 

小島神社前をスタートして、海沿いを歩いていくと白ねこ(歩く) デコメ絵文字

見えてきたのは「カキハウス内海湾

山から流れ込むミネラルたっぷりの環境で育った「長寿牡蠣」は大きくておいしいんです

目印は白いおひげのおじいさんですよね~

 

カキハウス内海湾」を運営している山本真珠さんは、内海湾遊覧船『小島伝馬船(こじまてんません)』を運航していて小島神社の辺りを遊覧できますボート デコメ絵文字

引き潮の時間に、小島神社を訪れるのが難しい方にはうれしいですよね喜ぶ デコメ絵文字喜ぶ デコメ絵文字

(以前の記事はコチラ

 

カキハウスの前からは小島神社を横から望むことができますよ~

参道を歩いている方も見えますね

 

 

少し進むと、一支国シーカヤックの看板を発見

古代の交通路をシーカヤックでたどることが出来る体験アクティビティです

体験したい方は、事前の予約が必要となります

(以前の記事はコチラ

 

青嶋公園への入り口となる橋を右に見て歩く デコメ絵文字

 

金刀比羅神社前を進みます歩く デコメ絵文字歩く デコメ絵文字

 

海岸線の木や草は風によって右に傾いています

海から吹き付ける風の強さが分かりますね驚く デコメ絵文字驚く デコメ絵文字

 

突き当りを右に曲がると、いよいよ八幡半島

 

うにめしで有名な「うにめし食堂 はらぼげ」さんを発見

地元の海女さんや漁師さんが獲った新鮮な魚介類を味わうことができるお店ですよウリボー(食事) デコメ絵文字 

 

うにめし食堂 はらほげ」さんから右に曲がると、『はらほげ地蔵』に到着しますお地蔵様 デコメ絵文字

いつ誰が祀ったのかは不明だそうですが、遭難した海女さんの弔いや、クジラの慰霊供養のために祀ったのではないかと言われています。

潮が満ちると胴体が海に浸かってしまいますよ~驚く デコメ絵文字

 

さあ次は、左京鼻から清石浜(くよしはま)、 一気に芦辺港まで向かいますよ~クマ わ~い♪ Happy バンザイ デコメ絵文字クマ わ~い♪ Happy バンザイ デコメ絵文字

 

来週の『壱岐島オルレ 第3弾♪~八幡半島コース №2 ~2日目④』をお楽しみ~

 

 

 

食事 デコメ絵文字食事 デコメ絵文字 うにめし食堂 はらぼげ 食事 デコメ絵文字食事 デコメ絵文字

お店 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町諸吉本村触1307

電話 デコメ絵文字 0920-45-2153

パソコン* デコメ絵文字 http://www.ikikankou.com/wp/?p=346

 (壱岐観光ナビのページ)

 

お地蔵様 デコメ絵文字お地蔵様 デコメ絵文字 はらぼげ地蔵 お地蔵様 デコメ絵文字お地蔵様 デコメ絵文字

地図 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町諸吉本村触1342-102

パソコン* デコメ絵文字 http://www.ikikankou.com/wp/?p=785

 (壱岐観光ナビのページ)

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


壱岐ウルトラマラソン2017

2017-11-17 08:50:00 | イベント

人気ブログランキングに登録しました

九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

先月、 壱岐では2回目の開催となる、『壱岐ウルトラマラソン』が行われました走る デコメ絵文字


今年の総出走者は、昨年より増えて609名でした。

コースは、壱岐の島をほぼ1周する100Kmと、その半分の50Kmの2コース☆

まだ真っ暗な午前5時にスタートした100Kmの部のランナー361名制限時間は14時間)と、午前11時にスタートした50Kmの部のランナー248名(制限時間は昨年より1時間伸びて、8時間)。


みなさんそれぞれのペースで完走を目指し、健脚を競いました走る棒人間 デコメ絵文字走る デコメ絵文字

前日まで天候が心配され、お昼過ぎまでは降雨もなかったものの、夕方からは冷たい雨が襲い、芦辺方面では強風が吹くなど、過酷なコース状況となったようです


悪天候やアップダウンのコースに負けず、ひたむきにゴールへ向かうランナーの皆さん

そして、沿道で応援してくださる市民の皆さんの気持ちが、ランナーに大きな力を与え、完走率が昨年の50%を大きく上回る78.3%に達しました!!!


 

 

前夜祭の様子、大会の様子などはこちら↓↓↓

とっても良い雰囲気ですね

今年のゲストはギター侍こと、波田陽区さん!!


朝早くから、ランナーの皆さんの応援や

ステージイベントで大会を盛り上げてくださいました!!応援 デコメ絵文字

 

大会終了後は、全くの予定外に、超大型の台風21号の影響を受け、

翌日の22日(日)は船・飛行機が全便欠航となってしまい緑と青の客船 デコメ絵文字汗 デコメ絵文字

島外からお越しの皆様には大変ご不便をおかけしましたごめんなさい デコメ絵文字

しかし、そんな状況でも壱岐を存分に楽しんでもらおう!と、

各観光施設や宿泊施設のご好意で、一支国博物館や松永記念館の入場料、壱岐島荘での温泉入浴を無料にしていただきました

皆様ありがとうございました。

そして、船等も動くようになり、23日(月)にはランナーの皆様を各港・空港でお見送りをする光景がバイバイ デコメ絵文字

ランナーの皆様からも、ここまでのおもてなしをしてもらったことへの感動や、また壱岐に来たいとの声を多数いただきました!!

大会に関係していただいた全ての皆様、お疲れさまでした。

そして、大変ありがとうございましたお辞儀 デコメ絵文字

 

壱岐ウルトラマラソンFacebook

壱岐ウルトラマラソン公式HP


↓ポチッと応援お願いします

九州地方 ブログランキングへ


壱岐島オルレ 第3弾♪~島の駅 壱番館さん~2日目②

2017-11-14 08:50:00 | 旅行記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

 

『壱岐島オルレ 第三弾♫』

パンの家」さんでランチを購入して、「八畑」バス停から「田河校前」バス停まで路線バスに揺られてやってきましたうさぎ(バス) デコメ絵文字

 

バス停から道を挟んですぐ近くに「島の駅 壱番館(いちばんかん)」さんが見えますよ 

 

島の駅 壱番館」さんは、壱岐島の新鮮な農産物海産物加工品壱岐焼酎など

壱岐島の物産を取り扱っているお店です

芦辺港石田の間にあるお店なので、芦辺港発着の船をご利用の方

原の辻遺跡や一支国博物館へ行かれる方にはついでに立ち寄れる便利な立地ですよ

 

店内には、

壱岐焼酎焼酎 酒 デコメ絵文字

 

新鮮な野菜野菜 デコメ絵文字

 

海産加工品

 

しまのたまご屋さんの卵 デコメ絵文字

 

壱州豆腐豆腐 デコメ絵文字

 

壱岐牛焼肉 松坂霜降特上カルビ デコメ絵文字

 

いきいき納豆納豆 デコメ絵文字

 

お味噌味噌汁 デコメ絵文字

 

スイーツケーキ デコメ絵文字

 

お弁当やお惣菜弁当 デコメ絵文字

 

パンメロンパン デコメ絵文字

 

いろいろ商品が並んでいますね~

お土産だけでなく、お弁当やパンが売られているから

Fみたいにウォーキングや登山、ピクニックに行く前に立ち寄るのもいいですね

お弁当の「新米」という文字に心惹かれたFうさぎ(ドキドキ) デコメ絵文字

今度はぜひお弁当を購入したいと思ったのでした笑う デコメ絵文字

 

さあ、いよいよオルレ八幡コース」は、スタートとなる壱岐島のモンサンミッシェル小島神社』前から始まりますよ白ねこ(歩く) デコメ絵文字

 

来週の「壱岐島オルレ 第3弾♪~八幡半島コース №1 ~2日目③」をお楽しみに!!

 

 

お土産 デコメ絵文字お土産 デコメ絵文字 島の駅 壱番館 お土産 デコメ絵文字お土産 デコメ絵文字

地図 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町諸吉二亦触1756-1

電話 デコメ絵文字 0920-45-0415

休み デコメ絵文字 年始 1月1日・2日

パソコン デコメ絵文字 facebookページ

※クレジットカードは利用できません。

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ