壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

壱岐島オルレ 第3弾♪~八幡半島コース №2 ~2日目④

2017-11-28 08:50:00 | 旅行記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

『壱岐島オルレ 第三弾♫』

はらほげ地蔵から左京鼻を目指します

 

はらぼげ地蔵周辺の八幡浦の町並みも勝本浦のように、昔懐かしい漁村の雰囲気が残っています

そんな町並みを眺めながら歩いていると、バイクに乗った郵便局のお兄さんが左右の家のポストに郵便物を届けていました郵便ポスト デコメ絵文字

人通りがない道で、お兄さんと二人で先を競争しながら進みましたよ(笑) 郵便配達の車 デコメ絵文字

 

八幡浦の町を過ぎて、上り坂をゆっくり上がって行くと

 

見えてきました~

海ですねうさぎ(わーい) デコメ絵文字うさぎ(わーい) デコメ絵文字

 

そして、強風のせいで白波が立った海面の手前、草原が広がる岬が『左京鼻』です

壱岐島では、「」は断崖絶壁のことを指すそうへえー デコメ絵文字

左京鼻にも、玄界灘に面して切り立った総延長約1kmにも及ぶダイナミックな海蝕崖があります

 

そして、海面からは突き出している細い柱を束ねたような奇岩は

壱岐島誕生神話の八本の柱の一つなんですって

 

なだらかなスロープになった芝生の右先には、左京鼻龍神が祭られています神社 デコメ絵文字

江戸時代にこの地で雨乞いをしたという歴史や漁業などが盛んな土地柄から

水の神様、海の神様の龍神様を祭ったのでしょうねうん。うん。 デコメ絵文字うん。うん。 デコメ絵文字

この日は風が強くて、龍神様までの道は強風にあおられて危険でした強風 デコメ絵文字

柵などは全くないので、強風の時は注意が必要ですね

 

このベンチでひと休みベンチ デコメ絵文字

朝、パンの家さんで購入したパンを頬張りながら、景色を堪能しましたよ

観光バスの団体さんにジロジロ見られちゃいましたが(笑)笑う デコメ絵文字

 

左京鼻の駐車場にはトイレが設置されていますトイレ デコメ絵文字

Fもここでトイレ休憩

先はまだ長いですよ

 

さあ、海岸線沿いを一気に北上します白ねこ(歩く) デコメ絵文字

 

三幸神社前を通り過ぎ

 

清石浜(くよしはま)が見えてきました 

 

海は荒れていますねネコ 驚き デコメ絵文字

清石浜(くよしはま)は遊泳禁止になることがたびたびあります

夏の海水浴シーズンの時期は気を付けたいですよね

 

清石浜(くよしはま)を通り過ぎると、芦辺の町にやってきました

こちらは、みなとやゲストハウスさんですね家 デコメ絵文字

 

 

芦辺のバス停前は船が並んでいます船 デコメ絵文字

歩く時間が残っていなかったら、ここからは路線バスを利用しようと思っていたのですが

バス出発時刻より1時間ほど早く到着したので、迷わず芦辺港まで歩くことにしましたよ

 

海沿いを歩いてくると、突き当りにふれあい広場ブランコ 公園 デコメ絵文字

 

ここから、右に曲がって橋を渡ります白ねこ(歩く) デコメ絵文字

向こう岸にはイオンさんや芦辺港のターミナルビルが見えますね

 

芦辺港のターミナルビルはフェリー乗り場なので、

通り過ぎて、ジェットフォイルの乗り場まで歩いてきました

最後にお土産を購入したい方は、ターミナルビルに立ち寄ってくださいね

 

壱岐島オルレ八幡コースは、小島神社前から芦辺港まで、3時間20分ほどの道のりでした

海沿いの潮風が気持ちのいいコースで(強風でしたが・・・(笑))、

観光スポットも点在していて歩いていて飽きることがない楽しい道のりです

左京鼻への道に少し上り坂がありますが、比較的なだらかな道なので、運動不足の方でも十分楽しむことが出来ますよ

※ランチタイムなどを除くと、2時間50分ほどのコース

 

窓口で搭乗チェックを終えて椅子に座っていると、年配の方々の団体さんが来られたので

席を立って桟橋の前に並ぶことに

 

今回搭乗するヴィーナスは、対馬の厳原から芦辺港を経由して博多港へ向かいます

船が見えてきました~船 デコメ絵文字

 

今回の『壱岐島オルレ♪ 第三弾』の旅2日間は、いよいよ終わりです

壱岐島最高峰岳の辻の登山から始まって

壱岐島のいろんなスポットを巡って壱岐島の魅力を体験してきました

 

夏のシーズンはもちろん魅力的ですが

秋冬も食事に温泉、ウォーキングなど楽しい島たびができますね踊る デコメ絵文字踊る デコメ絵文字

 

都会とは違って時間がゆっくりと流れていて

ちょっと不便に感じることもあるかもしれませんが、

そのゆっくりとした感覚が、都会の喧騒を忘れて

気持ちを穏やかにリフレッシュしてくれること間違いなしです

 

壱岐島の冬は、海から吹き付ける風が冷たく、夏のイメージとは違って寒いですが寒い デコメ絵文字

暖かい服装をして、ぜひ冬の壱岐島を旅してくださいね

 

 

海 デコメ絵文字海 デコメ絵文字 左京鼻 海 デコメ絵文字海 デコメ絵文字

地図 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町諸吉本村触1510-1

パソコン デコメ絵文字 http://www.ikikankou.com/wp/?p=192

 (壱岐観光ナビのページ)

 

海(波打ち際) デコメ絵文字海(波打ち際) デコメ絵文字 清石浜(くよしはま) 海(波打ち際) デコメ絵文字海(波打ち際) デコメ絵文字 

地図 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町芦辺浦636-32

パソコン デコメ絵文字 http://www.ikikankou.com/wp/?p=869

 (壱岐観光ナビのページ)

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


壱岐島オルレ 第3弾♪~八幡半島コース №1 ~2日目③

2017-11-21 08:50:00 | 旅行記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

 

『壱岐島オルレ 第三弾♫』

島の駅壱番館さんから約15分、八幡半島オルレのスタート地点となる小島神社前まで歩いてきました白ねこ(歩く) デコメ絵文字

 

小島神社といえば、壱岐島のモンサンミッシェルとして知られていますよね~うん。うん。 デコメ絵文字うん。うん。 デコメ絵文字

潮の満ち引きで参道が現れる、島自体がご神体の神聖な小島神社 デコメ絵文字

最近では、縁結び・恋愛成就の神様として女性に人気のスポットとなっています

 

この日は、時間を調べていなかったにも関わらず、参道が開かれていました

幸先いいですね~

遠くからですが、参道を渡らずここから参拝パチパチ デコメ絵文字

いよいよオルレスタートします

 

目指すは、まず「はらほげ地蔵」ですお地蔵様 デコメ絵文字

 

参道には、カップルらしき二人も見えますね~

 

小島神社前をスタートして、海沿いを歩いていくと白ねこ(歩く) デコメ絵文字

見えてきたのは「カキハウス内海湾

山から流れ込むミネラルたっぷりの環境で育った「長寿牡蠣」は大きくておいしいんです

目印は白いおひげのおじいさんですよね~

 

カキハウス内海湾」を運営している山本真珠さんは、内海湾遊覧船『小島伝馬船(こじまてんません)』を運航していて小島神社の辺りを遊覧できますボート デコメ絵文字

引き潮の時間に、小島神社を訪れるのが難しい方にはうれしいですよね喜ぶ デコメ絵文字喜ぶ デコメ絵文字

(以前の記事はコチラ

 

カキハウスの前からは小島神社を横から望むことができますよ~

参道を歩いている方も見えますね

 

 

少し進むと、一支国シーカヤックの看板を発見

古代の交通路をシーカヤックでたどることが出来る体験アクティビティです

体験したい方は、事前の予約が必要となります

(以前の記事はコチラ

 

青嶋公園への入り口となる橋を右に見て歩く デコメ絵文字

 

金刀比羅神社前を進みます歩く デコメ絵文字歩く デコメ絵文字

 

海岸線の木や草は風によって右に傾いています

海から吹き付ける風の強さが分かりますね驚く デコメ絵文字驚く デコメ絵文字

 

突き当りを右に曲がると、いよいよ八幡半島

 

うにめしで有名な「うにめし食堂 はらぼげ」さんを発見

地元の海女さんや漁師さんが獲った新鮮な魚介類を味わうことができるお店ですよウリボー(食事) デコメ絵文字 

 

うにめし食堂 はらほげ」さんから右に曲がると、『はらほげ地蔵』に到着しますお地蔵様 デコメ絵文字

いつ誰が祀ったのかは不明だそうですが、遭難した海女さんの弔いや、クジラの慰霊供養のために祀ったのではないかと言われています。

潮が満ちると胴体が海に浸かってしまいますよ~驚く デコメ絵文字

 

さあ次は、左京鼻から清石浜(くよしはま)、 一気に芦辺港まで向かいますよ~クマ わ~い♪ Happy バンザイ デコメ絵文字クマ わ~い♪ Happy バンザイ デコメ絵文字

 

来週の『壱岐島オルレ 第3弾♪~八幡半島コース №2 ~2日目④』をお楽しみ~

 

 

 

食事 デコメ絵文字食事 デコメ絵文字 うにめし食堂 はらぼげ 食事 デコメ絵文字食事 デコメ絵文字

お店 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町諸吉本村触1307

電話 デコメ絵文字 0920-45-2153

パソコン* デコメ絵文字 http://www.ikikankou.com/wp/?p=346

 (壱岐観光ナビのページ)

 

お地蔵様 デコメ絵文字お地蔵様 デコメ絵文字 はらぼげ地蔵 お地蔵様 デコメ絵文字お地蔵様 デコメ絵文字

地図 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町諸吉本村触1342-102

パソコン* デコメ絵文字 http://www.ikikankou.com/wp/?p=785

 (壱岐観光ナビのページ)

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


壱岐島オルレ 第3弾♪~島の駅 壱番館さん~2日目②

2017-11-14 08:50:00 | 旅行記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

 

『壱岐島オルレ 第三弾♫』

パンの家」さんでランチを購入して、「八畑」バス停から「田河校前」バス停まで路線バスに揺られてやってきましたうさぎ(バス) デコメ絵文字

 

バス停から道を挟んですぐ近くに「島の駅 壱番館(いちばんかん)」さんが見えますよ 

 

島の駅 壱番館」さんは、壱岐島の新鮮な農産物海産物加工品壱岐焼酎など

壱岐島の物産を取り扱っているお店です

芦辺港石田の間にあるお店なので、芦辺港発着の船をご利用の方

原の辻遺跡や一支国博物館へ行かれる方にはついでに立ち寄れる便利な立地ですよ

 

店内には、

壱岐焼酎焼酎 酒 デコメ絵文字

 

新鮮な野菜野菜 デコメ絵文字

 

海産加工品

 

しまのたまご屋さんの卵 デコメ絵文字

 

壱州豆腐豆腐 デコメ絵文字

 

壱岐牛焼肉 松坂霜降特上カルビ デコメ絵文字

 

いきいき納豆納豆 デコメ絵文字

 

お味噌味噌汁 デコメ絵文字

 

スイーツケーキ デコメ絵文字

 

お弁当やお惣菜弁当 デコメ絵文字

 

パンメロンパン デコメ絵文字

 

いろいろ商品が並んでいますね~

お土産だけでなく、お弁当やパンが売られているから

Fみたいにウォーキングや登山、ピクニックに行く前に立ち寄るのもいいですね

お弁当の「新米」という文字に心惹かれたFうさぎ(ドキドキ) デコメ絵文字

今度はぜひお弁当を購入したいと思ったのでした笑う デコメ絵文字

 

さあ、いよいよオルレ八幡コース」は、スタートとなる壱岐島のモンサンミッシェル小島神社』前から始まりますよ白ねこ(歩く) デコメ絵文字

 

来週の「壱岐島オルレ 第3弾♪~八幡半島コース №1 ~2日目③」をお楽しみに!!

 

 

お土産 デコメ絵文字お土産 デコメ絵文字 島の駅 壱番館 お土産 デコメ絵文字お土産 デコメ絵文字

地図 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町諸吉二亦触1756-1

電話 デコメ絵文字 0920-45-0415

休み デコメ絵文字 年始 1月1日・2日

パソコン デコメ絵文字 facebookページ

※クレジットカードは利用できません。

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


壱岐島オルレ 第3弾♪~パンの家さん~2日目①

2017-11-07 08:50:00 | 旅行記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

 

『壱岐島オルレ 第三弾♫』

快適なお部屋、極上のお料理、癒しの温泉、「壱岐ステラコート太安閣」さんでゆっくりとリゾート気分を堪能し、身の心も軽くなったFぬこ(わーい) デコメ絵文字

八幡半島オルレ」に向かう前に、本日のランチを買いに「八畑」バス停の奥にある『パンの家』さんに向かいましたよ~白ねこ(歩く) デコメ絵文字

 

 

こじんまりとしたお店の前に来ると、パンの香りが漂っていて店内に引き寄せられるようですパン デコメ絵文字

朝8時からオープンしているのもありがたいですよね

 

早速、中に入ると~

おいしそうなパンが並んでいます

 

おかずパン

 

ドーナッツ、マフィン、デニッシュ、パイなど

 

高級食パン

パン屋さんの食パンっておいしいですよね~パンダ(キラキラ) デコメ絵文字

 

壁には、キャラクターパンの写真があってお話を伺うと

「誕生日ケーキの代わりにパンを注文してくださるんです」とのこと

 

かわいいキャラクターパンは特に小さなお子さんに喜ばれそうですよねうん。うん。 デコメ絵文字うん。うん。 デコメ絵文字

それに、お手頃で食べやすいですよねにんじんを食べるうさぎ デコメ絵文字

 

中では、次から次にパンが焼きあがっていましたよ~

開店30分くらいで訪れたので、パンは今から続々と焼きあがるとの事でしたパンダ ハート デコメ絵文字

 

ランチ用にパンを3つも購入していると

中から店主の方が~

「どうぞ~」

揚げたてのパンをキッチンペーパーに包んで持ってきてくれました

「揚げたてだから~(おいしいよ~)←心の声(笑)」

ありがとうございますおじぎ デコメ絵文字

 

外側はカリッと揚がっているのに中のパンはふわふわ

そして、なんと中にはクリームが入っていましたよ

揚げクリームパンなんて初めて~喜ぶ デコメ絵文字

全然、油っぽくなくて、さっぱりしてるから朝食を食べたばかりだというのにペロリと食べちゃいました満腹 デコメ絵文字

 

カマンベールチーズが入ったクルミパンはお昼に食べま~す(笑)

 

おいしいお店見つけちゃいましたね~踊る デコメ絵文字

パン好きのみなさま壱岐島にもおいしいパン屋さんはたくさんあるんです

壱岐島にはおいしい食材があふれていますが、パンも選択肢に入れてみてくださいね

 

次回は、『壱岐島オルレ 第3弾♪~島の駅 壱番館さん~2日目②』です。

 

 

パン デコメ絵文字メロンパン デコメ絵文字パン デコメ絵文字メロンパン デコメ絵文字 パンの家 パン デコメ絵文字メロンパン デコメ絵文字パン デコメ絵文字メロンパン デコメ絵文字

家 デコメ絵文字 壱岐市郷ノ浦町本村触61-1

電話* デコメ絵文字 0920-47-6800

時計 デコメ絵文字 朝 8:00 ~ 夜 20:00

休み デコメ絵文字 水曜日

 

※googleマップを編集しています。 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


壱岐島オルレ 第3弾♪~壱岐ステラコート太安閣さんに宿泊Part2~1日目⑦

2017-10-31 08:50:00 | 旅行記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

 

『壱岐島オルレ 第三弾♫』

 先週に続いて、今回も「壱岐ステラコート太安閣」さんをご紹介します

温泉に入った後、お部屋でゆっくりとくつろいでゴロゴロ デコメ絵文字、夕食までの時間を過ごし

売店を物色するために、少しだけ早く1Fに降りてきました白ねこ(歩く) デコメ絵文字

 

売店の隣には壱岐焼酎の試飲コーナー焼酎 酒 デコメ絵文字もあって

夕食前なのに飲んじゃうおじさま方もいるのでしょうね~

 

売店には、壱岐島名物「生うに」や「うにの加工品」、「のりの瓶詰」

 

壱岐焼酎もずらりと並んで

 

壱岐の民芸品の鬼凧凧 デコメ絵文字

 

 

壱岐のゆず農家さんと旅館組合のおかみさんたちが作った化粧水「壱岐のべっぴ~んしゃん」も販売されていましたよ

(以前の紹介ブログ記事はコチラ

 

そして、夕食のレストランは1Fの「The Dining 我羅(Gara)」さん
 
木材と、暖かみのある光が演出された外観が食事への期待を増加させます

 

中は、壁で区切られていて個室のようでリラックスできますよ

 

席から望める庭には松明(たいまつ)が焚かれていて、日が暮れると何色かの光で演出されていましたよ

 

席について、すぐに生ビールを注文ビール デコメ絵文字

お料理もすぐに運ばれてきました料理 デコメ絵文字

 

壱岐産生うに

 

ハギの肝、皮、大腸のポン酢あえ もみじおろし添え

 

壱岐産サザエの刺身

 

壱岐産アラヒラマサの刺身

前菜の一皿だけでも、この豪華さ

お酒のつまみにも最高ですよね

 

続いて、壱岐産新鮮野菜のバーニャカウダー

シャキシャキした新鮮な朝採り野菜のバーニャカウダーは、野菜が苦手な方でも食べれるかもボールペン描き!? デコメ絵文字

 

真鯛のポワレ()のうにソース

引き締まった白身はふわふわに焼かれていて、魚の旨味のあとにほんのりウニだしの風味が残って絶品です喜ぶ デコメ絵文字

 

ホワイトソースのペンネにうにソース

 

パスタにはワインをワイン デコメ絵文字・・・と思いましたが

玄海酒造さんで試飲をさせていただいた、「和三盆糖の梅酒」のソーダ割と一緒にいただきました

 

続いてやってきたのは、壱岐牛のうにしゃぶしゃぶしゃぶ デコメ絵文字

うにのだし汁に壱岐牛をしゃぶしゃぶするなんて、壱岐の味を贅沢に味わえますよねわーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字

 

締めは、お吸い物壱岐産ネタのにぎり(ヒラス、アラ、真ダコ)

もう、お腹いっぱいで入りませんお腹いっぱい デコメ絵文字

 

最後にプリンのデザートまで運ばれてきて、大満足です喜ぶ デコメ絵文字

 

満腹で放心状態のFは、本日2回目の温泉に向かうべく、そろそろ席を立つことに

ごちそうさまでしたキティー おじぎ ぺこ デコメ絵文字

旅先でのおいしい料理は心を豊かにしてくれますね

 

 

さらに、温泉に入って、快適なふかふかのベッドで爆睡したあと寝る デコメ絵文字・・・

一夜明けて太陽 デコメ絵文字 

何の疲れもなく、清々しく目を覚ましました元気うさぎ ぴょんぴょん デコメ絵文字

おいしい料理と温泉、快適な睡眠は嘘をつきませんね

 

朝、なんといっても楽しみは朝風呂温泉ぱんだ デコメ絵文字ですよね

※壱岐ステラコート太安閣HPより引用

残念ながら、男女のお風呂が入れ替わっているので、洞窟風呂はありませんが、

その分広々とした湯船になっていて、ゆっくりと温泉を楽しむことができます

おばさま方とあいさつを交わしながら、ちょっと長めに浸かりましたよ~お風呂☆パンダ デコメ絵文字

 

部屋に戻って身支度をすると、もう朝食の時間食事 デコメ絵文字

朝食は2Fの「炉端劇場 舞」さん

 

明るい広い店内には、すでに団体のお客様やビジネス姿のお客様でたくさんでしたよ

 

ドリンク(お茶やジュースなど)はセルフなので、オレンジジュースジュース デコメ絵文字を注いで席へ白ねこ(歩く) デコメ絵文字

 

テーブルには食べきれないほどのお料理が並んでいます料理 デコメ絵文字

さすが元気がでる島の朝ごはん」ですね

 

サラダ

 

前菜3種

 

干物

 

壱州豆腐の湯豆腐

 

卵焼き

 

干物もそろそろいい感じ

お皿に移していただきますいただきます デコメ絵文字

昨日の夜、あんなにたくさん食べたのに、朝もしっかり食べれるから不思議ですよね~食べる デコメ絵文字

元気をたくさん充電して、壱岐ステラコート太安閣さんを後にします

 

温泉に何度も入って、たくさん食べて、贅沢な二日間踊る デコメ絵文字

夏の海のシーズンが終わってしまっても

壱岐島にはまだまだ楽しめる要素がたくさんです

 

ちょっと疲れた週末には、壱岐島に行って思いっきり楽しんで、リフレッシュしちゃいましょう喜ぶ デコメ絵文字喜ぶ デコメ絵文字

 

さあ、最終日(2日目)始めますよ

 

 

次回は、『壱岐島オルレ 第3弾♪~パンの家さん~2日目①』です。

 

 

ホテル デコメ絵文字ホテル デコメ絵文字 壱岐ステラコート太安閣 ホテル デコメ絵文字ホテル デコメ絵文字

 壱岐市郷ノ浦町本村触760-1

 0920-47-3737

パソコン* デコメ絵文字 http://www.taiankaku.com/

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ