壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

平成30年もお世話になりました☆彡

2018-12-25 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

いよいよ今年も残すところあと6日ですね~わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字

みなさんはどんな一年だったでしょうか

 

早いもので、福岡事務所が博多駅前に移ってきて1年9ヶ月 

壱岐島のPRのために、様々な活動をしてきました

 

Iki Ikiサポートショップ「海鮮大衆酒場レオタード」さんでのレストランフェアカラフル星 デコメ絵文字

ホテルセントラーザ博多さんや福岡サンパレスさんでは長期のレストランフェアを開催カラフル星 デコメ絵文字 

7月は、ベイサイドプレイス博多さんで壱岐焼酎の日イベントを開催しましたカラフル星 デコメ絵文字

 

その他にも、壱岐市ふるさと商社さんや長崎県離島(対馬・五島)の福岡事務所さんたちと協力をしてイベントにブース出店祭り デコメ絵文字

KBCラジオでは、通常の放送に加えて、ラジオカーひまわり号でのPR、イベントブースに出店など発信に力を入れてきました

 

それから、Iki Ikiサポートショップも本年度に入って7店舗が新たに認定されましたよ

  

これからも壱岐島の魅力を島外に発信していくため頑張りますので

来年もよろしくお願いいたしますおじぎ デコメ絵文字おじぎ デコメ絵文字

 

 

ぉはな デコメ絵文字お知らせぉはな デコメ絵文字 

 

2018年12月28日(金)~ 2019年1月3日(木)は、

壱岐市福岡事務所はお休みいたしますおじぎ デコメ絵文字 

 

今年のブログは、本日をもちまして一旦終了します 

一年間、ご愛読いただき、ありがとうございました 

次のブログ更新開始日は2019年1月5日です書く メモ デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

お楽しみに~音符 デコメ絵文字

  

みなさま、よいお年をお正月 デコメ絵文字お正月 デコメ絵文字お正月 デコメ絵文字

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


心機一転♫~事務所のレイアウトを変更しました~☆彡

2018-04-10 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

新しい出会いの季節・・・4月

当Iki Iki 情報プラザも新たなメンバーで新年度を迎えました喜ぶ デコメ絵文字

 

というわけで、事務所内のレイアウトを一新

お客さまが自由にパンフレットなどを見ることができるスペースが少し広くなりました

 

奥の応接スペースは変わりないですが

入口から壁沿いをまっすぐ進んでいける導線ができました

 

事務所内には、壱岐市ふるさと商社さんも事務所を置かれ

島外の営業の拠点とされています

デスクが増えて少し事務所らしくなりましたね音楽 デコメ絵文字

 

新年度も壱岐島のPR 頑張ります 

お近くに来られた方は、お気楽に立ち寄ってくださいね

 

カモメと海 デコメ絵文字 Iki Iki 情報プラザ(壱岐市福岡事務所)カモメと海 デコメ絵文字

地図 デコメ絵文字 福岡市博多区博多駅前3-30-26 中央博多前ビル4F

※博多駅前通りをキャナルシティ博多方面へまっすぐお越しください。

電話 デコメ絵文字 092-409-5216

パソコン デコメ絵文字 http://www.iki-event.jp/iki-fukuoka/

ボールペン描きメール デコメ絵文字 iki-fukuoka@key.ocn.ne.jp

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


今年もお世話になりました☆彡

2017-12-26 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

いよいよ今年も残すところあと5日ですね~わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字

みなさんはどんな一年だったでしょうか

当Iki Iki 情報プラザにとっては、激変(笑)の一年でした

 

新年をベイサイドプレイス博多の事務所で迎えたのが、つい昨日のよううん。うん。 デコメ絵文字うん。うん。 デコメ絵文字

懐かしいですね

 

そして、4月1日には、現事務所の博多駅前へと移ってきました引っ越し デコメ絵文字

場所はもう覚えていただいたでしょうか 

(博多口を出て、博多駅前通りをキャナルシティの方向へまっすぐです)

(以前の記事 → ベイサイドからお引っ越し→→→新事務所ビルのご紹介(^^)☆

 

壱岐島の情報発信を強化するべく、現事務所に移ってきて早9カ月

4月~5月には、福岡サンパレスさんでレストランフェアを開催カラフル星 デコメ絵文字

7月は、ベイサイドプレイス博多さんで壱岐焼酎の日イベントを開催カラフル星 デコメ絵文字カラフル星 デコメ絵文字

8月・9月・11月には、イベントにブース出店祭り デコメ絵文字

 

などなど・・・あっと言う間に過ぎていきました

 

来年もきっといろいろな変化や新たな事業があると思いますが、

壱岐島の魅力を島外に発信していくため頑張りますので

来年もよろしくお願いいたしますおじぎ デコメ絵文字おじぎ デコメ絵文字

 

ぉはな デコメ絵文字お知らせぉはな デコメ絵文字

 

2017年12月29日(金)~ 2018年1月3日(水)は、お休みいたしますおじぎ デコメ絵文字

 

今年のブログは、本日をもちまして一旦終了します

一年間、ご愛読いただき、ありがとうございました

次のブログ更新開始日は2018年1月5日です書く メモ デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

来年1月は、『壱岐島レストランフェア in 離島キッチン福岡店』や年末に行われた『KBCラジオカーひまわり号』の様子をお届けする予定です

お楽しみに~音符 デコメ絵文字


みなさま、よいお年をお正月 デコメ絵文字お正月 デコメ絵文字お正月 デコメ絵文字

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


壱岐島内を駆け巡るラッピングバス♪

2017-05-27 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

壱岐にお住まいの方や、壱岐に来られた方など、「知っているよ~」と思う方もいるかもしれませんが、壱岐島内には様々なデザインの『ラッピングバス』が走っていますバス デコメ絵文字 勢い デコメ絵文字 

今回、この『ラッピングバス』について、ラッピングバスを取り扱っている、壱岐交通 株式会社さんにお話を伺ってきました~(^O^)/

「おっ!」と目を引くラッピングバスの数々バス デコメ絵文字 
壱岐の観光名所などが掲載されていて、壱岐の紹介をしています☆彡

こちらのラッピングバス、デザインも大きさも様々なんです!

 

◆貸し切りバス(定員数)

・大型車…… 6台 (45人~)

・中型車…… 1台 (33人)

・小型(マイクロ)車…… 1台 (25人)

※今後の制作予定も含む


◆路線バス

・15台

※今後も増える予定

ラッピングバスのデザインは他にもたくさんありますよ~(^^♪ 

こんなにいっぱいあるなら、全種類コンプリートしたくなりますね!!カメラ デコメ絵文字



観光名所のデザインの他にも、市内各企業さんのデザインもあるんです!バス デコメ絵文字 勢い デコメ絵文字 

今後も増えてくるラッピングバスのデザイン♪

ラッピングバスを見ると元気になるし、新しいデザインを見つけると楽しくなりますね~るんるん♪ デコメ絵文字音符 デコメ絵文字 

そんなラッピングバスに乗ると更にハッピーになるかも(≧▽≦)



ここで、1日フリーパス乗車券変更のお知らせです☆彡

(※壱岐交通さんの資料より)


1日フリーパス乗車券が1年中いつでも気軽に購入できるようになりましたバス デコメ絵文字

「会いたかったあの人へ」

「行きたかったあの場所へ」

「バス旅も、たまにはいいもんだ」

バス旅で新たな壱岐を発見できるかもしれません(^O^)

ぜひ出かけてみませんか♪

※インターネットより


路線バスにも、ラッピングバスは使われていますよ~バス デコメ絵文字 勢い デコメ絵文字



もちろん、島外の方でもこの1日フリーパス乗車券ご利用できますバス デコメ絵文字

バスの運転手さんにお尋ねください!(^^)!

 

◆◆◆お問合せ◆◆◆

壱岐交通株式会社

家 デコメ絵文字〒811-5132
  壱岐市郷ノ浦町東触575-2

黒電話 デコメ絵文字 0920-47-1255

パソコン* デコメ絵文字 壱岐交通ホームページ

  壱岐交通Facebook

バス停 デコメ絵文字 1日フリーパス乗車券発売場所 
・壱岐交通本社
・バス車内
・本町待合所
・新道営業所

バス デコメ絵文字バス停 デコメ絵文字バス デコメ絵文字バス停 デコメ絵文字バス デコメ絵文字


さ・ら・に

福岡市でも、この壱岐の島ラッピングバス1日限定で走り、壱岐市のPRをしますバス デコメ絵文字

※乗車はできません。 

午前10時~午後4時までの走行を実施しますので、見かけた方には何か良いことがあるかもですね~バス デコメ絵文字

◎日時
平成29年5月29日(月)【1日限定】 ※今後も福岡市内で走る予定。順次お知らせします☆

◎場所
主に福岡市100円循環バスエリア、他

◎お問合せ先
壱岐市観光商工課
黒電話 デコメ絵文字 0920-48-1135


ラッピングバスを見かけたら、ぜひ手を振ってくださいね~うさぎ 手を振る デコメ絵文字

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


勝本朝市でのんびり朝活☆彡

2017-05-20 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

先日、勝本町の「お食事処大幸」さんで

壱岐のウニを堪能してきました(*'▽')♪  

をご紹介しました☆彡

その勝本浦の商店街では、年中無休で、勝本朝市が行われているんです 

勝本入り口バス停

 

こちらの勝本朝市は江戸時代から約400年続く歴史ある市なんです

看板に書かれているのは、「いいっぺえあいけん、うまかけんこうち!!」(たくさんあるので、美味しいので買ってくださいね)

味がありますね~~

 

勝本朝市はもともと、野菜と魚介の物々交換が始まりだそうですにんじん デコメ絵文字 魚 デコメ絵文字

今でもおばちゃん達が、朝採れた野菜や水揚げされたばかりの魚、干物などを持ち寄って元気よくお店に立たれています(^O^)

朝市のおばちゃん達は、お隣のお店同士や買い物にきたお客さん、時には3~4軒隣のお店も巻き込んで世間話に花が咲き、みんな元気でとっても賑やかなんですお母さん デコメ絵文字

私が朝市に行った時も、「どこから来たの?」と気さくに話しかけてくださって、おばちゃん達とみんなでとても盛り上がりましたあげ デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字 (笑)

どの商品も安いのと、おばちゃん達の商品の進め方もうまくて、気づいたらついつい買いすぎちゃいましたよてへぺろ デコメ絵文字

どれも絶品で、おいしくいただきました食べる デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

 

 

そして、 朝市の通りにあるこちらのお店「下條果物」さんにもお邪魔しました(^^)

おいしそうな果物や野菜がいっぱい~りんご デコメ絵文字

こちらでは、果物はもちろんの事、自家製オリジナルジャムが大人気なんです~ジャム デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

早速私も、デコポンのジャムを購入ジャム デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

控えめな甘さでとってもおいしかったです

食パンとの相性もばっちり!!手 デコメ絵文字

パンが進む進む~(≧▽≦)あげ デコメ絵文字

 

 

壱岐に来られた際は、勝本朝市でのんびり朝活なんかいかがですか(*´▽`*)


 

☆゜・*:.。☆ 勝本朝市 ゜・*:.。☆

家 デコメ絵文字〒811-5501
  壱岐市勝本町勝本浦204

時計♡ デコメ絵文字だいたい8時過ぎ~12時前くらいまで

自作 休み デコメ絵文字年中無休

黒電話 デコメ絵文字お問い合わせ:0920-48-1135(壱岐市 観光商工課)

 

☆゜・*:.。☆ 下條果物 ゜・*:.。☆

家 デコメ絵文字〒811-5501
  長崎県壱岐市勝本町勝本浦192 

時計♡ デコメ絵文字7時~20時

黒電話 デコメ絵文字0920-42-0231

パソコン* デコメ絵文字 Facebookページ
  

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ