壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

猿岩と言ったらお猿のかご屋♪(1)

2016-04-20 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しました

 


九州地方 ブログランキングへ

 

応援のクリックお願いします

 

暖かくなり、壱岐へ旅行に来られる方もだんだん増えていく時期となってきました!壱岐に来たらぜひ行っていただきたいのが『猿岩』↓↓↓

猿岩を知らない方のために猿岩の簡単な説明を

猿岩は半島の先端にあり、高さ約45mの海蝕崖(かいしょくがい)玄武岩(げんぶがん)で、横を向いた猿にそっくり!!壱岐島誕生の神話による8本の柱のひとつです猿岩に沈む夕日は美しく、夕焼けコンサートなども開かれていて、島内でもっとも人気の高い観光名所になっています。

海蝕崖・・・海岸に迫る陸地の突出部が波の激しい浸食によって切立った崖になる。海に面したこの種の地形の総称。岩石に硬軟があれば奇形ができやすい。

玄武岩・・・苦鉄質火山岩の一種。 


猿岩に沈む夕日

そんな猿岩の駐車場の脇には、地元のアンテナショップ『お猿のかご屋』があります家 デコメ絵文字

ウッドデッキもあり、ここで自由にいただけるお茶を飲んだりお土産を食べたりと、猿岩を見ながらゆっくり休憩できる場所となっています公園 デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

ここで売られている「かりんとう」や「揚げかきもち」は、猿岩の近所のお母さん達が添加物、防腐剤を一切使わずに素材の旨味を引き出し作られた、ここだけの限定商品です。


それでは中に入ってみましょうまず目に飛び込んできたのは、先程もご紹介しました「かりんとう」と「かきもち」

「かりんとう」も「かきもち」も種類がたくさんいっぱいあって迷ってしまいますね~悩む の画像ビックリ デコメ絵文字しかし1袋250円という安さ!!!これは全種類揃えたい

試食もできますので、お好みの「かりんとう」や「かきもち」が選べます


背中に「壱岐」と書かれたTシャツも色とりどりで種類豊富!

 

他にもキーホルダーなど手作りのものがたくさん!!ひとつひとつ手作りなので丁寧に作られ、心のこもった品です

まだまだご紹介する商品などたくさんありますので、続きは次回ヽ(^o^)丿

 

↓ポチッと応援お願いします

 


九州地方 ブログランキングへ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。