壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

呑酔庵さん☆~コース料理編~

2013-07-04 09:00:33 | ブログ

人気ブログランキングに登録しました


人気ブログランキングへ

以前からブログでご紹介している

P1070669

呑酔庵さん

ブログ記事はコチラ↓

呑酔庵さん♪ 2012/9/19

内輪ネタではございますが・・・ 2012/11/16

様々な壱岐焼酎を置いていただいるんですが、先日「メニューに壱岐牛を出し始めたらしい」とのウワサを聞きつけました

それは「Iki Iki サポートショップ」候補店ということではないですか

これは調査に行かなければということで、

P1050990

現在サザエさんの山笠が飾られている博多駅の近く、

P1070662

代々木ゼミナール福岡校の真裏にある呑酔庵さんに行ってきました~

実は今回は先日少しご紹介した長崎県合同のコンベンションセールスの懇親会を兼ねた調査ということで、コース料理をお願いいたしました

ワガママを申し上げてコースに壱岐牛を入れていただきました

店の表には、

1

早速「壱岐牛」の文字が

テンションが上がります

店に入り、木村店長に「Iki Iki サポートショップ」について説明をさせていただこうとすると・・・

P10108261

「知ってますよ実はこういった事業に参加させてほしいと思っていたところだったんです

と、店長の見た目通り、サワヤカなふたつ返事をいただきました

ありがとうございま~す

その後丁寧にコースの説明があり、間もなく料理が運ばれてきました

P1070676

まずは先付け

食材そのものの繊細さを活かした味付け

とくれば繊細な味の壱岐焼酎をいただきたくなります

Dsc04915

↑コチラは去年の9月にいただいた「ちんぐ夏上々

今年もしっかり準備してありました

今回は水割りで注文したところ

P1070693

ナントクラッシュアイスで出てきました~

涼しくてオシャレ~な演出に気分も上々です

続いてのお料理は、

P1070689

お刺身の盛り合わせ

真ん中のトロは・・・

1

P1070691ed

ナント壱岐産本マグロの中トロを出してくださいました~

口の中に入れるととろけます

P1070696ed

コチラは福岡産の野菜とイカの白子の天ぷら

イカの白子は壱岐では「イカゴ」と呼ばれています

イカの濃厚な白子にサクッとした食感、サッパリした天つゆと大根おろし

初めて天ぷらでいただきましたが、想像以上の美味でした

P1070704ed

↑コチラは博多地鶏と根菜の煮物

鶏肉が骨からスルッととれるほど柔らかく煮込んでありました

そして

P1070711ed

壱岐牛登場ーヒレのグリルです

塩が3種類添えてあるんですが、

2

右上の少し黄色めの塩は、実は壱岐のゆず塩です

壱岐の海からとれる塩と、海の潮風を浴びて育った牧草を食べている牛

バツグンの相性です

P1070716ed

呑酔庵さんの水炊きは透き通ったスープが特徴

ダシまでしっかり味わえるよう、オリジナルの方法で調理されています

その後も

P1070723ed

地鶏のお寿司に

P1070727

水炊きのスープを活かしたつけ麺、そして

P1070729_2

デザートのマンゴープリン

どれもこだわりの食材と調理法の料理ばかり

店員さんも、皆さん明るく笑顔で対応してくださいます

こんなに元気溢れるお店が壱岐のサポートショップに

今後ともよろしくお願いします

呑酔庵

Dsc04900_3

福岡県福岡市博多区博多駅前4-10-17

092-206-3333

17:30~02:00

不定休

↓ポチッと応援よろしくお願いします


人気ブログランキングへ