壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

「茂」さん☆~Part2~

2013-07-17 08:59:35 | ブログ

人気ブログランキングに登録しました


人気ブログランキングへ

クリックよろしくお願いします

先日のブログ(←クリックで記事を表示)でご紹介した、

P1050995

糟屋郡志免町にある居酒屋「茂」さん

7月1日の壱岐焼酎の日に

P1060025

壱岐産の「うに刺」やみな貝を食べ、夢のような時間を過ごしていました

しかし、「イキな壱岐ナイト☆」はまだ終わりません

お店の中からビックなアイツが出てきました・・・

P1050997

デデンっ壱州豆腐です

隣に座っていたお客様も、あまりの大きさ&重さにビックリ

P1060058

ナント店主の定松さんがカウンター席全員に「食べてみて」と、サービスしてくださいました

ありがとうございま~す

初めて食べるという隣のお客様はから「大豆の味がしっかりしていて美味しいこれだけでもお酒が進むねぇ~」とのお言葉をいただきました

そして

P1060012

壱岐近海の海で獲れた魚の刺身

ちょっと隠れていますが

P1050990ed2

・・・じゃなくて

P1060035

壱岐産のサザエのお刺身も

コリッとした食感と鼻からぬける磯の香りがたまりません

まさに「壱岐づくし」のお店

ふと時計を見るとナント午後7時になっているではありませんか

2013_2

壱岐焼酎で乾杯の時が来ました

ではでは

P1060065

素晴らしい食材と美味しい焼酎を生んでくれる壱岐に乾杯

そして福岡の地で壱岐産品を広め、壱岐ファンを生み出してくれている「茂」さんに乾杯

以前ご紹介した通り、店主の定松千恵子さんは壱岐は八幡のご出身

19歳で福岡に出て、OLとして働いていたそうですが、15年前に一念発起してこのお店を始められたそうです

漁師の娘で自ら海女さんの経験があったりと、『本物』の味を熟知していらっしゃる定松さん

「お客様を大切に粗末なものは出さない」を信条に、毎朝より美味しい食材を求め、博多港や鐘崎港まで行き仕入れをしていらっしゃるそうです

そんな定松さんのお店に集まるのは、和気あいあいと楽しくお酒を飲まれるお客様ばかりでした

隣のお客様と「壱岐トーク」で盛り上がりながら、そろそろご飯ものをいただこうと、ふと壁のメニューを見ると

P1060052

そうウニがあるということは、「うに丼」もあるんです

(※5月~9月の季節限定です

ということで・・・

P1060036

丼ド~ンっ

ふぁ~見ただけで愛情が込み上げて来ます

醤油を垂らし、一口食べると濃厚なウニがとろけてご飯にからまり、「幸せ」が口いっぱいに広がります

素晴らしい「イキな壱岐ナイト☆」を締めくくりました

おおらかな人柄の海女さん店主、美味しいウニ、アットホームな雰囲気、福岡県糟屋郡の中に現れた、壱岐の八幡のようなお店でした

今後はサポートショップとしてよろしくお願いいたします

P1050995

福岡県糟屋郡志免町別府東1-1-1 MAP

092-935-6683

18:00~24:00

日曜・祭日

↓ポチッと応援よろしくお願いします


人気ブログランキングへ