goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

和妻演技の和田奈月さん

2018年05月12日 | マジック
                  和妻マジシャンの和田奈月さん

5月1日から国立演芸場で開催されている「大演芸まつり」の10日は千秋楽となり日本演芸家連合会の特選会でした。各団体の重鎮の方々がそれぞれの代表として出演をしておりました。
奇術は和妻を演じた和田奈月さん、浪曲は東家一太郎さん、落語は柳家小さん師と連合会会長の三笑亭夢太朗師、漫才は人気のナイツの二人、太神楽は鏡味仙三郎社中の皆さん、そして大トリは人間国宝である講談の一龍斎貞水師が出演をしておりました。とても素晴らしい演目が披露されていました。

なかなか手に入らない特選会の入場券を和田奈月さんにお願いをして手配していただきました。和田奈月さんはとても素晴らしい和装紋付き袴姿で、連理など和妻の演技を15分間演じておりました。堂々として落ち着いたメリハリのある演技に魅了されました。ステージの写真を撮ることが出来なかったことがとても残念です。
終了後、ロビーには和田奈月さんがおりましたので入場券のお礼の挨拶をしながら演技について感想を述べておきました。いつも相手を思いやる気持ちのある和田奈月さんは一生懸命に和妻の演技を伝承していくことに努めております。益々のご活躍を祈念申し上げます。

(5月12日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする