goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

いきいき礫川(れきせん)でマジック(1)

2012年07月01日 | TAMC
 澤田孝之さんによるマジック披露

 文京区社会福祉協議会・市民活動センター発行の「ぼらんてぃあニュース」にTAMC(東京アマチュアマジシャンズクラブ)がボランティアのマジックを行うと掲載しております。

 マジックをお見せします。
 最も歴史のあるアマチュア・マジシャンのクラブが各施設や学校等で楽しいマジックを行いますのでご連絡ください。明るい社会や楽しい生活を築く社会活動を展開しております。
 連絡先:当センター(TEL03-3812-3114

 そこで今回申し込みのあったのは、「いきいき礫川(れきせん)老人ホーム」でした。
 TAMCボランティア委員の澤田孝之さんと私が訪問をしてきました。
 ホームの方と職員30名の方が約一時間のマジックショーを楽しみました。

 澤田孝之さんのマジックはお話が面白い。
 ボランティアマジックでは多くの団体を訪問して出演回数もとても多い方です。
 この日は、三色ロープを自由に操り、それぞれ同じ色のロープを結んだのに3色が一つの大きな輪になったり、からませたロープがそれぞれ分離しているなど不思議な演技であります。
 そして、マジックの間に話すスピーチが面白いので見ている人も大喜びであります。

 トランプカードを観客にひかせて、そのカードを新聞紙で当てていく演目は、とても不思議で面白かったようであります。
 その他、いろいろとマジックを披露していた。

(7月1日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする