池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

10 「人生の時間旅行記」 学校 校舎と教室編

2019-07-18 22:11:49 | 自分史活用

いよいよ、学校生活の思い出に入っていきます。

もうしっかりと記憶にとどめておけるほどの年齢にもなってきましたし、1日の大半を過ごしているので思い出もたくさんあるはずです。

そして、学校生活に関しては全国ほぼ同じような形態になっているので、皆さんに共通しているかと思います。

さあ、思い出を紐解いていきましょうか。

 

校舎と教室編

木造校舎・鉄筋校舎・プール

校門・裏門・上履き入れ・掲示板・渡り廊下・校門前の物売り

校長室・教頭室・職員室・他人の先生の机・宿直室・用務員室

時計・チャイム・ベル・ブザー・サイレン

校庭・運動場・朝礼・朝礼台・校歌・講堂・銅像・植木・花壇・桜の木・銀杏・鳥小屋・うさぎ小屋・池の鯉

階段・非常階段・屋上・便所・ダストシューター・焼却炉・構内探検・地下室・学校の七不思議など

「超自分史ガイド」より引用

 

アルバムを引っ張り出してみるのも楽しいかもしれませんよ。

小学校1年と2年の時は木造の建物で、入学式の写真に写っています。

入学式の父兄も全員母親で、着物姿です。

すぐ隣に給食室があり、お昼前にはいい匂いがしてました。

 

プールもすぐ脇にあり、プールの時間は各学年とても賑やかでした。

夏休みも、結構地区ごとにプールの時間が組まれていたので、ほぼ予定日には学校まで行っていましたね。

学校の図書館も開いていて貸し出しもしてもらえたので、夏休みには本もたくさん読みました。

親が送ってくれることもないので、友達同士テクテク歩きながらおしゃべりして、そんな平凡な毎日でも楽しかったですよ。

 

今は体育館と言いますが、昔は講堂と言っていましたよね。

1年生には、階段を上がったり下りたりと一番遠いところでした。

自衛隊の音楽隊がきて演奏してくれたり、生活発表会の前には、帰りの会の後に練習があったりして、劇をしたり歌を歌ったり衣装を作ったりしていたことを思い出します。

そして、高学年になると講堂の脇の掃除当番になると、イチョウの葉がいっぱいで銀杏も落ちていていたことを思い出します。

 

二宮金次郎の銅像もちょうど、朝礼台の後ろに立っていました。

今はもう古い校舎もなくなって、花壇の中に立っていた銅像もどこへ移動したのだろうか?

高学年になって入った鉄筋校舎は新しくてきれいでしたが、10年ほど前友達と小学校に行ったら、その校舎も古くなっていて補強されている姿を見たらわびしくなりました。

きっともう新しい校舎に建て替えられていると思うので、来年の同窓会に行った時には小学校に寄ってみたいと思います。

 

小学校の同窓会は、第1回が平成2年で、ほぼ5年ごとに第5回の平成26年の同窓会までを、幹事さんが送ってくれた写真をまとめて、同窓会アルバムをつくりました。

裏表紙には、私の小学校1年生の時の写真を入れてみました。

私は家を出るときに、自分の写真だけは持ち出したのでこうして作成することができましたが、多くの方は実家に置いてあることが多いと思います。

また、どこにあるのかわからないとか、災害や家の事情などでないという方もいらっしゃるかもしれません。

それでも、楽しかった思い出を書き出してみると、いろいろ思い起こされると思います。

ちょっとの時間、小学生に戻ってみましょうか?

 

    

 

未来ギフトアルバム  

池田パソコン塾    

生前整理@みやざき  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿