固定資産税

固定資産税について、実務経験を基に具体的にわかりやすく説明。

FAQ プレハブなどの簡易な建物への課税は?

2010-06-15 | 固定資産税

問 プレハブ方式の勉強部屋や物置などの建物は、家屋として課税されますか?
 また、課税される場合は、どの様な評価になりますか?

答 その建物が賦課期日(1月1日)現在において、次の家屋としての要件を満たしている場合で、永続性も認められる場合は家屋として認定され課税されます

  1. 土地定着性
  2. 外気遮断性
  3. 用途性
 また、その建物の評価については、木造家屋再建築費評点基準表の『専用住宅用建物』又は非木造家屋再建築費評点基準表の『軽量鉄骨造建物・住宅、アパート用建物』によることが適当と思われます。
 しかし、これらの評点基準表は、専用住宅用建物又は住宅・アパート用建物を基準に作成されているので、プレハブの物置等との相違を考慮し、適宜その実情に適合するよう補正して評価されることとなります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FAQ 長年放置されている家屋... | トップ | FAQ 鉄骨造と木造で施工され... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

固定資産税」カテゴリの最新記事