goo blog サービス終了のお知らせ 

固定資産税

固定資産税について、実務経験を基に具体的にわかりやすく説明。

法務局・地図データの無料公開

2023-01-20 | 固定資産税

法務省は、2023年1月23日(月)から法務省の登記所備付地図データを無料公開すると発表しました。

登記所備付地図とは、不動産登記法の第14条第1項の規定に基づいて、登記所(法務局)に備え付けられる地図のことで、各土地の位置や区画(筆界)が記されています。

不動産取引の際には、従来は法務局で有料で取得する必要がありましたが、今後は無料で利用出来る様です。
(公用の場合は、従来から無料交付でした。)

G空間情報センター

なお、登記所備付地図が備え付けられるまでの間、これに代えて、地図に準ずる図面(公図)が備え付けられています(第14条第4項)が、公図は、明治期の地租改正の際に作成されたものが多く、現地を復元するほどの精度と正確性は有していません。関連≫

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  重要土地利用規制法・区域指... | トップ | 令和5年地価公示 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

固定資産税」カテゴリの最新記事