気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

平城宮跡歴史公園 孔雀門  奈良県

2020-05-31 | Weblog
平城宮は今から1300年程前に現在の奈良市に造られた都です
平城宮を中心に、律令国家としての仕組みが完成し天平文化が花開きました
平城宮を中心にした74年間は奈良時代と呼ばれています



平城宮跡朱雀{スザク}門



平城宮南方に位置する朱雀門
朱雀門前の広場は奈良時代の人々にとってかけがえのない祝祭の場でした
外国使節の送迎や大勢の人達が集う歌垣などが行われ
新年には天皇が門まで出向き、新年を祝う事もありました



朱雀門の様子



1998年{平成10年}復元されました















天平みはらし館、みつき館、つどい館などがありますが閉館の所が多いです







朱雀大路道路幅約75m、当時も道の両側に柳が植えられていたそうです

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮跡歴史公園・大極殿  奈良県

2020-05-30 | Weblog
平城宮跡歴史公園に行って来ました
第一次大極殿院建造物復元整備計画が策定され
築地回廊・南門、東西楼・内庭広場を順次整備していく事が決定しています
バス停からの眺めた大極殿
コロナウイルスの影響で建物の中には入れません


側面からの全景







正面約44Ⅿ 側面20Ⅿ 地面より高さ27Ⅿ 直径70Ⅿ
朱色の柱44本 屋根瓦約9万7000枚 を使った平城宮最大の宮殿



天皇の即位や外国使節との面会など
国の重要な儀式の為使わていました







広い敷地の歴史公園色々な物が見えます



宮内省の建物に行って見ます



コロナウイルスの影響で拝観は出来ません
天皇家の為に仕事をする宮内省の建物、門、築地塀、建物を復元



檜川葺の建物は複数棟復元されており
平城宮跡では唯一建物が密集したエリアです



井戸









遠くに若草山が見えます

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川河川敷から大和川へ

2020-05-29 | Weblog
石川河川敷、前回までは、玉手橋から上流を紹介したので
今回は下流、大和川に合流する所までを載せます



何処でも良く見かける落書き、良く見ると上手に書いてます



この先が大和川と合流する所



長い道です、家から往復14000歩かかりました



大和川 一級河川今までは汚れた川でしたが
最近は綺麗な川になった様です



河川敷と二上山



大和川の橋から、近鉄道明寺線の電車



橋の上から、大和川



石川が大和川と合流する所です



大和川河川敷でトランペットの練習、此処ならやかましくなく練習できます



下は河川敷、堤防と車道が並行してます


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の文化園に咲く花  大阪府河内長野

2020-05-28 | Weblog
メインのバラとシャクヤクを観て、時間もあるので温室に入った見ます
サボテンやラン、南国の花が沢山咲いてます



温室に咲くクジャクサボテン



金装竜



石楠花も少し咲いてます



此れから山に咲く山アジサイ















フタリシズカ、山で出会うのが楽しみです、植物園のは大きい感じがします!



ハコネウツギ
 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の文化園 バラ園 大阪府河内長野

2020-05-27 | Weblog
花の文化園に訪れる人のメインはバラです
バラ園では美しい品種のバラが咲き400種、1500株のバラが咲き誇ります


薔薇の花言葉・バラの本数や色で花言葉も違うそうです
本数では1本、●一目ぼれ、貴方しかいない 2本 ●この世は二人だけ
108本 ●結婚してください 999本 ●何時生まれ変わっても貴方を愛する
色では 赤色 ●熱烈な恋 黄色 ●友情・平和 紫色 ●誇り・気品などです
クイン・がテラル 日本



伊豆の踊子 フランス



ピース・メーカー 日本



クインエリザベス  アメリカ



ブルーシャトー  日本



カリルテン・ツアーバー  ドイツ



マダム・アルティ  フランス



アユミ  日本





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府立花の文化園 シャクヤク

2020-05-26 | Weblog
家から1時間弱の所にある花の文化園
甲子園球場の3倍の敷地に四季折々の花が咲き揃います
ボランティアの人が手入れをし、今日も沢山のボランティアの人を見ました



今はバラ、シャクヤク、ヤマボウシなどが主で
沢山の花が咲いてます
山でも良く見るホタルブクロ、白い花も咲いてます



ヤマボウシ、ハナミズキの仲間だそうです




アサザ 睡蓮科の植物



牡丹が終わる頃から咲きだします
今が一番の見頃でした



立てば芍薬・座れば牡丹・歩く姿は百合の花で知られる
シャクヤクはすらりとした茎に美しい花を咲かせます



芍薬の花ことばは ”恥じらい””はにかみ””謙虚”だそうです

















コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジの葛城山北尾根下山 奈良県

2020-05-25 | Weblog
一目100万本のつつじを楽しみ下山します
もう少しユックリしたかったのですが寒いので13時のバスに間に合うよう下ります
山頂で写真を写したり軽い昼食で1時間程過ごしました



新緑とつつじが綺麗です











下山は自然研究路から北尾根コースを下ります



自然研究路も新緑とつつじが綺麗です
途中自然研究路が通行止めで、ダイトレコースから北尾根コースに







北尾根コース、途中で合流する自然研究路までは凄い下りです



下山中つつじの落ちた花が目立ちます



13時のバスに間に合うよう、途中で一緒になった人と
急いで下り如何にかバスに間に合いましたが
登り1時間30分、山頂で1時間、下りで1時間30分かかり!
忙しい山登りですが、山頂の綺麗なつつじを楽しませて貰いました
山頂の白い建物は、ロープウェイ山頂駅です



閑散とした葛城山ロープウエー駅

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛城山つつじ 一目100万本 奈良県

2020-05-24 | Weblog
葛城山{950}です
葛城高原自然つつじ園です、花は見頃の様で綺麗ですね!
葛城ロープウェイが運休、何時もロープウェイに長い列ができる葛城山ですが
今日は閑散としたつつじ園、ユックリと花が楽しめます
正面の山は金剛山です
 



”一目100万本”のつつじ園、写真をベタベタ張りましたが見てください














































コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛城山のつつじ ① 奈良県

2020-05-23 | Weblog
今日は奈良県と大阪府の間に位置する、葛城山につつじを観に行きます
古市から急行で1駅、尺度で乗り換え御所駅、此処からバスで葛城山ロープウエー前に
御所からロープウェイ前行きのバスは満員です
葛城ロープウェイはコロナウイルスの影響で5月一杯運休
歩かなければ山頂には行かれません
櫛羅の滝・北尾根コースが有りますが、櫛羅の滝コースを登ります
結構急登、階段が多くキツイので登りに使います
若く健脚の人が多いです


台風で道が崩れ以前通られた道は通行止め
沢筋で案外楽なコースだったのですが



新しい道は木道の階段が続きます







桐の花?



急登を登り平地に此処から軽い山道でつつじが沢山見られます



緑の中、綺麗に咲くつつじです
















山頂の手前、ダイアモンドトレインと近畿自然歩道が並行です
此処まで1時間30分かかりました
続きますのでコメント欄閉じておきます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川河川敷 富田林市 ②

2020-05-22 | Weblog
サイクリングロードなどが完備されて週末などは賑わいます
羽曳野市から富田林を抜け河内長野市まで続くロードです



























家からこの辺りまで1時間少しかかるので
此処までは散策には余り来ません



石が沢山並び石の公園ですね!
此処から先も続くのですが、今日はこの辺りで迄



此処まで来ると葛城山、金剛山が良く見えます
之から先もロードは続きます
外出しますのでコメント欄閉じておきます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川河川敷 ① 大阪府羽曳野市・富田林市

2020-05-21 | Weblog
今日は家の近くの河川敷を紹介させて貰います
冬は寒くて余り行きませんが、此れからは
二上山、葛城山、金剛山など眺め散策するには良い所で
バーベキュー場も有るのですが、コロナウイルスの影響で今は中止です



近鉄南大阪線の電車と、世界遺産応神天皇陵です



クサ藤の咲く河川敷です






























コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

當麻寺から 近畿自然歩道

2020-05-20 | Weblog
當麻寺では奥の院、西南院と花を観に入り
帰りは近畿自然歩道を、二上山駅に
當麻寺山門のつつじが綺麗です



お椀の様な山は二上山
中央は現存最古の梵鐘
681年{天武天皇10年}頃製作・国宝



當麻寺の境内を出て近畿自然歩道を歩きます
石仏などが見られ、古道の面影が残ってます



工場の様ですが
趣味の文具雑貨・ギャラリー、カフェの立て看板があります



中将姫の墓塔








當麻寺、石光寺の道標、此処にも石仏などが!



石光寺・此処も牡丹のお寺で知られています
當麻寺では奥の院、西南院と入ったので此処はパスです



珍しいです、石垣に石仏が!



石仏



ふるさと公園を覗いて見ますが人は少ないです



當麻寺では人は殆ど見ませんが
此処道の駅は車が満杯です

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

當麻寺塔頭・西南院

2020-05-19 | Weblog
當麻寺奥の院から、境内にある塔頭・西南院に寄って見ます
和傘で覆われた牡丹が沢山咲いてるのですが、少し遅く牡丹はありません



西南院境内、大きな”なんじゃもんじゃ”の木が目に付きます



西南院庭園{池泉式回遊庭園}
天平建築の粋たる西塔を借景としています



牡丹は無かったのですが、シャクナゲは綺麗です







西南院庭園・池泉回遊式庭園}
江戸初期に造られ、山すそを利用し、樹木を植えこみ心字の池泉を設け
中央に出島{亀島}、その東側に鶴島の石組を配す
見晴台からの眺めです!



山裾には今沢山のシャクナゲが咲いてます



なんじゃもんじゃの木



今まで見た事の無い石楠花の様な気がします



和傘で覆われた牡丹が沢山咲いてたのですが、今は牡丹は咲いてません



西塔となんじゃもんじゃの木

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山県植物園・緑化センター

2020-05-18 | Weblog
lkjh










































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

當麻寺・奥の院

2020-05-18 | Weblog
當麻寺境内最大規模の塔頭が奥の院で
奥の院は浄土宗総本山・知恩院として建立
画面の左が本堂{御影堂・重文}






當麻寺ボタンが咲いてると思い行ったのですが
牡丹は殆ど終わり、残ってた少しのボタンを写してきました
牡丹が咲いて無いので入寺料500円の所300円です







東塔{国宝}と西塔{国宝} 平安時代の建築
二つの塔の現存は當麻寺、日本では此処だけだそうです



奥院楼門 重要文化財 江戸時代初期



西塔












浄土庭園の一部



阿弥陀仏像





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする