気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

白根・弓が池 群馬県

2021-07-31 | Weblog
池の周りには季節の花が咲きとても綺麗な弓が池です
今はワタスゲが見頃で咲きほこっています



























 弓が池を楽しみ、100名山の”草津白根山”に向かいます!



 紅花イチヤクソウ
平成20年7月20日 撮影


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津白根山 群馬県

2021-07-30 | Weblog
草津白根山、此処は何回も来ています
最初に来たのは今から60年ほど前です
万座温泉から歩いて草津の御釜迄歩いて来ました
その時は人は誰もおらず、お釜を下って降りました!
今は柵で覆われて降りる事は出来ません!
志賀草津道路が開通してからは大勢の観光客が訪れます



志賀草津道路、白根火山活動が落ち着き4月23日から
4年ぶりに制限なしの全線開通となったようです
一度行ったときは火山活動でも道路は通れたのですが
お釜や弓池には入れず、ゴーストタウンの様でした!
この日は大勢の人が訪れています!















お釜の反対側の草津白根山・弓池園地
池の周りに沢山のワタスゲが咲き綺麗な所です
















平成20年7月20日 撮影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀高原 ② 長野県

2021-07-29 | Weblog
ニッコウキスゲやワタスゲを見ながらのトレッキング
沢山の池塘と池、志賀高原らしい風景が続きます



48池湿原



































オトギリソウ

 平成20年7月20日 撮影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀高原 渋池  長野県

2021-07-28 | Weblog
手術前に写した写真が終わり、外出もしてないので
毎年田舎に帰った時行った、志賀高原の写真を添付します
志賀高原は春夏秋とても綺麗な所で、ハイキングには良い所です
冬の志賀高原は行った事がありません!







スキー場とホテルは沢山あります



志賀山が見えリフトで前山に



 ニッコウキスゲが沢山咲いてました



 ワタスゲも沢山咲いてます!







 ワタスゲ







 上信越高原国立公園・志賀高原 渋池
 志賀高原には沢山の池があります



 ワタスゲに池塘



沢山の池塘に木道が設けられています
早朝でハイカーが見当たりません!
 平成20年7月20日 撮影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鹿公開・赤ちゃん鹿大集合 春日大社境内内

2021-07-27 | Weblog
春日大社境内に、鹿の赤ちゃんと出産を控えた
お母さん鹿を保護しています!
期間限定で特別公開し、鹿の赤ちゃん
微笑ましい鹿の親子の姿を見られます







 暑いので赤ちゃん鹿は木陰でユックリです







 暑くてたまらん、此処が涼しい



 お乳をねだる小鹿



 暑いと日影が一番良いですね!







 入院前に写した写真の最後です
 少し賞味期限が過ぎていますが!
 暑くて外出も出来ないので
之から少し在庫の写真の掲載になりそうです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産・春日大社 奈良県

2021-07-26 | Weblog
春日大社
表参道からではなく、最近春日大社の近くにできた
駐車場から参道に入ります
駐車場からは春日大社まではすぐです



沢山の燈籠、数は日本一3000基だそうです



沢山の燈籠見事です











 春日大社は神護景雲{768}平城京の守護と
 国民の繁栄をする為に創建された神社です
 本殿



 春日大社朱塗りの回廊
 本殿一帯を取り囲み
 建物には美しい灯籠がずらりと並んでいます














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良・大仏殿~二月堂・裏参道

2021-07-25 | Weblog
東大寺を表参道ではなく、西の方から境内に入ります



この辺りは観光客も来なく
静かな大仏殿付近を楽しめます



奈良は何処にでも鹿がいて楽しめますね!
暑いので木陰で休んでる鹿です







東大寺大仏殿、人はほとんど見かけなく
遠足の生徒が多いようです!




地元の生徒の様ですね!



大仏殿から二月堂に通じる裏参道



 好きな石畳み土塀の小道!
 好きな所で奈良に来ると歩きたくなります



 思う様な石畳みと土塀の雰囲気が出ません!



 東大寺二月堂、閑散としています!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭 京都 ②

2021-07-24 | Weblog
京都の祇園祭、山や鉾を組み立てる”山鉾立て”
二年ぶりに行われ14日の前夜祭に合わせ
11基の山や鉾が建てられました
山鉾の巡行は新コロナウイルスの影響で今年も中止です!



四条烏丸から四条河原町と歩き、市役所方面に歩きます!



 動く美術館、懸物は立派で国宝級もある様です!



























 市役所付近を巡行する山鉾








 令和元年7月24日 撮影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭 京都 ⓵

2021-07-23 | Weblog
今年も祇園祭、山鉾巡行が中止になりました
令和元年7月24日に行った祇園祭山鉾巡行を載せます
少しでも祇園祭の気分を味わって貰えれば良いのですが!



山鉾巡行、四条烏丸へ9時前に到着したのですが
大勢の人が来て居て良い場所の確保が大変でした
薙刀鉾を先頭に巡行が始まります



 四条烏丸から歩いて四条河原町に
 此処は大勢の見物人で身動きが出来ません
 写真どころか人の頭だけが見える状態
 歩いて巡行先の市役所方面に歩きます



 歩く美術館、山鉾はとても綺麗ですね!
































 令和元年7月24日撮影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若寺・西国三十三所観音石仏 

2021-07-22 | Weblog
般若寺には秋のコスモスを見に訪れるので
石仏とアジサイは初めてで!
アジサイもコスモスに劣らず石仏と調和して綺麗です







アジサイと石仏



一人で佇む釈迦如来石仏











コスモスと石仏です!



 夏のコスモスは葉が緑で綺麗な様です!







 時間も早いので奈良を少し散策して帰ります!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若寺・夏咲コスモス  奈良県

2021-07-21 | Weblog
境内には夏咲のコスモスが八種類三万本
赤、白、ピンクと色とりどり咲き乱れています



国宝の楼門
楼門遺構としては日本最古の作例
”門入るや東風吹きぬける般若寺” 莞人



十三重石宝塔 鎌倉時代







夏のコスモスは秋に咲くコスモスに比べ
花が大きく、葉の緑が綺麗だそうです!



 鐘楼



秋咲のコスモスを植えるため
見頃は7月上旬までだそうです!














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス寺般若寺 アジサイ花手水 奈良県

2021-07-20 | Weblog
般若寺は毎年秋にコスモスを見に訪れるのですが
今年は紫陽花の咲いてる時に訪れた見ました
般若寺本堂、朝開門と同時一番で来たのですが!
時間がたつと結構お寺に人が多くなりました





アジサイと鉢にはコスモスが浮かんでいます















 ガラスボールにアジサイを入れた花手水で
 参拝者が急増してるそうです
鉢の水は温まりお湯の様になるので
 一日四回も水を変えるそうです


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興福寺五重塔 奈良県

2021-07-19 | Weblog
元興寺からの帰り道、興福寺の五重の塔を眺めながら
少しの距離ですが、色々な角度からの五重の塔です!























 猿沢の池からは商店街に入ります!







 キョウチクトウ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産・元興寺

2021-07-18 | Weblog
創建飛鳥時代の元興寺
令和3年牛年の絵馬です



北側の庭園から眺めた石塔



萩が咲いています



 ナデシコ



 シロのナデシコ



 エゴノキ



 ナンキンハゼ



 菩提樹の実










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産・元興寺天平の瓦 奈良県

2021-07-17 | Weblog
元興寺境内の石仏を沢山見て回りました
南側の庭園は石仏が沢山おかれています



ここは小さな石仏の様です



この様に回遊する小道が作られています







石仏が沢山並んでいます
この様に仏様を並べるのを{浮図田}ふとでん、と言うそうで
石塔・石仏を田圃の如く並べた、中世の供養の形態だそうです!



 日本最古の寺院を起源に持つ元興寺
 蘇我馬子・聖徳太子の活躍した飛鳥時代の瓦
 現役で禅室、極楽堂をかざっています!
 画面中央が飛鳥時代の瓦です














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする