気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

信州小川村・日本で一番美しい村

2019-05-31 | Weblog

小川村は長野県の北部、長野市と白馬村のほぼ中間に位置し

村内各地から大自然な北アルプス連峰を眺める事が出来ます

日本里100選 ”日本で最も美しい村”連合に加盟しています

桜の花が咲く時が一番綺麗なようです

 車窓から

 

 

 此処の展望台からは美しい棚田が見えるのですが、木が少し邪魔ですね!

 

 

 

 小川村展望広場、雄大な北アルプスが見えますがカメラには入りきりません

 

 

 

 

 

 爺ヶ岳{2670}

 

 針ノ木岳{2799}

 

 

 

 鹿島槍ヶ岳{2889}

 

今夜は白馬泊まりです

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営・アルプスあずみの公園

2019-05-30 | Weblog

新緑の信州へ4泊5日の自由気ままな旅、白馬、斑尾、別所、開田、泊です

順次掲載していきますので見てください

家を6時30分に出て中央道を駒ケ根インターで休息、インターからの眺めです

 

甲斐駒ヶ岳{2967}

 

仙丈ヶ岳{3033}

 

北岳{3192}

 

木曽駒ヶ岳{2958}

 

あずみのインターから北アルプスの眺め

 

国営アルプスあずみの公園”信州花フェスタ2019開催中です

今はチュウリップ、菜の花も終わり花が少なく少し寂しい会場ですね!

 

 

 

 

 

鯉のぼりが沢山泳いでます

 

常念岳が見えますね!

 

ニッコウキスゲ

 

 国営のアルプスあずみの公園、今回は中央口からほんの一部を見ただけで

岩原口は里山文化ゾーン、農家風あずまや、水車小屋、棚田エリアなどがあり

一日で見物出来るか分かりません!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山観光 ②  岐阜県 

2019-05-29 | Weblog

伝統的保存地区を離れて少し歩いて見ます

古い建物は沢山見られます

 

 川沿いを、観光客も結構歩いてますね!

 

 川の向こうにお店屋さんが、暖簾には

”あなたの笑顔に逢いたくて

よつ葉こみちでまってます”  四葉

 

 古い建物ですね!

 

 木造の三階建ては珍しいです

 

 小さい保存地区もあります

 

 此処にも人力車

 

 良く見ると人力車の撮りすぎですね!

 

 屋台が道に出されています、天気が良いので屋台の虫干しか!

 

 綺麗ですね

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山観光 ① 岐阜県

2019-05-28 | Weblog

大牧温泉、白骨温泉の続きを掲載します

高山市三町伝統的建造物保存地区、朝市、気軽に飛騨牛など食べ歩きが出来ます

 

 本陣平野屋昼食会場からの眺め

 

 

 

 

 古い家並での結婚記念写真を

 

 

 

 沢山の人力車を見ました

 

 伝統的建造物保存地区 大勢に人で賑わっています

 

 

 

 路地の奥にも沢山のお店があります

 

 

 

 

 

 

 

 高山、沢山のお酒屋さんを見ました

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の弘川寺

2019-05-27 | Weblog

葛城山で真っ赤なつつじを見てから、山道を弘川寺に向かいます

単調な山道を1時間30分程で弘川寺に、新緑が綺麗で、境内には人影もなし

弘川寺は西行の終焉地で知られています

 

 本堂

 

 

 

 西行堂、西行墳に行って見ます

 

 新緑の本堂

 

 西行堂

 

 山道を西行墳に

 

 

 

 西行墳  立て看板には

   西行{円位}上人は晩年 空寂座主の法徳を慕って

   登臨され文治六年二月十六日73歳当寺において入寂されました

 

 境内新緑が綺麗です

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛城高原・自然つつじ園

2019-05-26 | Weblog

奈良県と大阪府の境に位置する標高959mの葛城山

一目百万本と称される多数のつつじが山を染めます

山は大勢の人で賑わっています、つつじも見頃でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛城山のつつじ

2019-05-25 | Weblog

葛城山につつじを見に

富田林から土、日曜に出る水越峠行に、人が多いので臨時便も出ます

葛城山登山口下車、登山道を葛城山に向かいます

 

 昨年の台風で道が荒れて、沢筋は大変です

 

 

 

 登山道を登り葛城山山頂に向かいます

 

 つつじも見頃です

 

 

 

 葛城山頂、大勢の人でした

 

 山頂からつつじ園に向かいます

 

 正面の山は金剛山です、歩くと山頂迄3時間近くかかります

 

 真っ赤に燃える一目百万本つつじ園が見えてきました

明日はつつじ園の様子を掲載します

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金ハイク・伯母峰峠~和佐又へ ②

2019-05-24 | Weblog

参加者24人バスをチャーター、伯母峰峠まで行き帰りは和佐又小屋まで来て貰います

 ヒユッテの目印が

 

ブナと新緑が綺麗です

 

 大峰山系ではバイケソウを沢山見ました

 

 和佐又に近くなると、尾根道から外れ山を巻くように歩きます

 

 苔むした岩で歩きにくいです

 

 大木も多く大樹めぐりもある様です

 

 道が分からなく2回程迷いました

リーダーは3回程下見をしたそうですが、大雨などで道が分かりにくくなってます

 

 

 

 苔むした大木も結構あります

 

 無事和佐又小屋に到着、石楠花が綺麗に咲いてます、和佐又山に登る予定が雨で中止です

以前は大普賢岳も良く登り、弥山から前鬼まで歩きましたが、今の体力では無理ですね!

雨の中皆さん良く頑張り無事古市、藤井寺に到着です

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金ハイク 伯母峰峠~和佐又 ①

2019-05-23 | Weblog

年金ハイクで伯母峰峠~和佐又迄歩きます

大台ドライブウエイに来ると霧のような雨、下界と違い寒いです

少し寒いのでカッパを出し、早速着て歩きます

 

 大台ドライブウエイから少し歩き鉄のハシゴを登り、尾根道に取りつき和佐又に

 

 道はアップダウンが少なく歩きやすい尾根道、ガスが懸かり雨が降りそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 雨が降りだし、カッパとザックカバーで雨対策です

 

 たいした雨ではないので助かります

 

 大台方面から大峰方面に来ると、山の層が違い苔むした岩が多くなります

 

”外出しますのでコメント欄、閉めさせて貰います”


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山・山頂に咲く花

2019-05-22 | Weblog

ヤマシャクヤクを見た後、山頂を散策です

石楠花、つつじ、ヤマブキソウが綺麗に咲いています

山頂の葛城神社、未だ山桜が咲いてました

 

神社の参道に咲く石楠花

 

チゴユリ

 

つつじ

 

園地付近で石楠花

 

 

 

園地のヤマブキソウ絨毯の様に咲いてました

 

 

 

つつじも見頃を迎えています

 

石楠花

 

クリンソウ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山のヤマシャクヤクを観に

2019-05-21 | Weblog

山ではニリンソウも終わりを迎え、ヤマシャクヤクをを見に登山です

途中にでギンリョウソウに出会います、最近は見ることが少なくなりました

 

山頂に咲くかいどう桜、咲いてる花もあります

 

八重桜は満開です

 

石仏の脇に咲くニリンソウ

 

カトラ谷に咲くヤマシャクヤクを見に下ります

道が途中荒れてるので、通行できませんの看板が出てますが!

 

 深山ハコベ

 

キジムシロと長く伸びたニリンソウ

 

 

ユキササが沢山咲いています

 

 

 

念願のヤマシャクヤクが見えました

 

お花畑の対岸で咲いてるヤマシャクヤクは遅い様で

お花畑に下る斜面に咲いている山芍薬、もう4,5日で花も終わる感じです!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州白骨温泉 散策

2019-05-20 | Weblog

長野、岐阜県堺にそびえる北アルプス

乗鞍岳の東側、長野県松本市安曇地区標高1400mの山間にたたずむ白骨温泉

出発が10時、時間が有るので今度は旅館街の方面を散策です

今回の旅行は到着が早く、朝はユックリ、観光は1日1か所、土産物屋には寄らない

 皇太子殿下登山宿泊記念碑と高松宮殿下登山宿泊記念碑です

 

山間に少し雪が残っています

 

 釣り橋がみえます

 

 

 

 清流で朝から魚釣りですね!

 

 

 

 旅館専用の橋です

 

 露天風呂、上の道から階段で下り露天風呂に入ります

 

 

 

 桜は8分咲きでした

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州白骨温泉 

2019-05-19 | Weblog

長野県の白骨温泉は乳白色で肌に優しく

3日入れば風邪を引かないと言われるほど効用が高く人気の温泉です

上高地や乗鞍高原が近くに大自然を満足されます

 

 宿に3時30分頃着いたので宿の近くを散策

 雪が少し残り、この辺りは桜は3分咲きです

 

 竜神の滝

緑の苔の上をすべる様に流れる、幾筋もの白糸のような流れが美しい

 

 

 

 

 

 

 

 隊通し{天然洞穴}から清流が

 

 

 

 

 

 ニリンソウが咲いてます

 

 ワサビの花

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界文化遺産萩町合掌造り集落

2019-05-18 | Weblog

世界遺産となった集落の中でも114軒と最も多く合掌造りの残る萩町の原型は

中世初頭にすでに形成され、1460年{寛正元年}内が島氏家臣、萩原城主

山下氏勝の入郷によって発展したと伝えられています

 

 

 

 

 

 国重文和田家 此処も拝観出来ます、以前はお医者さんの建物だそうです

 

 昼食は合掌造りの、いろり土産店で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界文化遺産白川郷 神田家

2019-05-17 | Weblog

合掌造りを開放してる神田家に上がって見ます

当合掌造りは江戸後期に石川県の宮大工により

10年の歳月をかけたと伝わっています

 

 合掌造り神田家

 

 神田家入口

 

 入口には囲炉裏が

 

 中には昔のものが展示されています

 

 本二階、中二階が、二階と三階は養蚕の作業所として使われていたそうです

 

 

 

 

 3階 駒尻{耐震本組}

 

 4階 

耐震、防火、雪対策 その造りには時間と生活の中から学び得た知恵があります

 

 4階からの眺め

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする