種取り用のしし唐辛子 2017年09月05日 | 日記 種取り用のしし唐辛子、あらためて見てみるとデカイ。 昨年はここまででかく成らなかった様に記憶しているのだが,,,, 通常収穫するサイズの3倍~5倍程の大きさになっているのかと思われます。 今年は種まきから苗作りをして植えたので、生育が2週間程遅れている感じがします。 よって木の大きさと言い枝振りと言い昨年の半分近い様に思えます。 その分1本ありの収穫量が少なくなっているのですが、今年は苗の本数でそこんところをカバーしているわけです。 今年は今のところ、激辛の俗に言うアタリが1本も出ていません。 終盤になると出始めるとか色々人は言いますが信憑性は全く無し。 来年はもう少し早く種まきからの苗作りを行えたらと思っています。
ミニトマト、夏の終わりを 2017年09月05日 | 日記 家庭菜園の色々が夏の終わりを告げはじめているようです。 いんげん豆に続いて、ミニトマトも花は幾つか咲くものの、収穫出来そうなものは既に色づきを待っているものだけになりそう。 ぷちぷよミニトマトは残り数個で完全終了、イエローアイコがとりあえずまだたくさんの実を残してくれて居ます。 ミニトマトと中玉ブルートマトは種からの栽培でしたので苗付けが遅れて遅めの収穫スタートになってしまい、結果的にいまなお収穫が出来ていると言う結果になっているわけです。