沖縄四角豆、うりずん 2017年05月12日 | 日記 南国地方ではお馴染みの四角豆、えんどう豆の様な使い方が出来る野菜って感じが分かりやすいでしょうか。 珍しさから苗を買ってきて栽培をスタートさせ、次には美味しさから続けることにして種取りに苗作りにと既に数年が経過しています。 一晩水に浸したあとはこちらも暗室での発芽を促しポットへの植え込み。 みどりのカーテンの一面よりも、食材と言う観点からの野菜作りがメインに成っています。
手抜き作業,,,,ってか 2017年05月12日 | 日記 手抜きは手抜きでも、手を抜いた作業では無くて手で抜く作業なんですけどね。 今朝は小一時間、芝生を這いずり回って約500本超の雑草退治にと、手抜き作業を行いました。 瞬く間に増えてしまう雑草、芝刈り時に頭を飛ばされようがしつこく生き残り、太陽を浴びようと芝生よりも早く大きくなろうとする。 今年は今までに、芝刈りが2回、手抜き作業が4回、除草剤散布が1回と言う作業回数をこなして来ていますが,,,,
オクラもやし状の発芽 2017年05月12日 | 日記 オクラの発芽したての芽はまるでもやしの様で、綺麗に並べてあった配置が発芽して伸びた芽でアチコチに押しやられて配置はぐちゃぐちゃに。 こんな小さな粒から何倍もの大きさのもやしみたいな芽を出して、実を付ける頃には木の様な幹にまで立派になるんですから。 私の大好物のオクラなので、今年は昨年にも増して、本数を増やして苗作りに励んでます。