goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

ウグイスの雛が…

2014年08月21日 | 日記

今朝、なにやら鳥の雛らしきものが芝生の上でバタバタと飛び回って居るのを見付けました。
猫にでもとられる前にと、補虫網を持ち出して捕獲してみることにしたわけです。
捕まえてみると羽根の色がウグイス色の雛鳥でしたので多分ウグイスの雛ではないかと…
夕方子供たちが学校から帰るまでは捕まえて置こうと、虫籠に入れて夕方迄置いておくことにしました。
そして夕方、子供たちは案の定帰宅後直ぐに雛鳥をいじり回すんだか可愛がるんだか、でも親鳥が心配しているだろうからとりょうぶの木の枝に捕まらして、暫く離れて様子を見ようと結局親鳥がお迎えに来たようで、雛も一緒に飛んでいったんだとか…。
あぁ良かった良かった、めでたしめでたしってお話に成りました。

こいつが犯人かも…

2014年08月21日 | 日記
茄子の苗の葉っぱを一日にして平らげてしまった犯人、こいつかも知れません。
今度はトマトの葉っぱを食い尽くさんとばかりの勢いで、ドンドンデカクなっているようです。

毎年見掛ける種類の奴なんですが、通常朝顔に付いて居るんですが何故かしら今年は茄子やトマトに…。
あさがお自体にも居るには居るんですが、こちらはそんなにデカク無いんです。
例年と比べると数的には1/10位に少なく感じで居るのですが、サイズ的には3倍は有るでしょうか?

今朝は緑のカーテン等も一通り目を通しておこうと見て廻ると、同じ形の芋虫で色違いが2種類
尺取り虫のジャンボサイズもみつけはしましたがやはり数は少なく、全部で3~4匹程度でした。
いつもなら10匹や其処らは必ず居るのになぁ~なんて思いながら、このデカイ芋虫の撤去をしました。