goo blog サービス終了のお知らせ 

THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

づる剥けのハートが幸福を招く!

2008-10-27 23:58:45 | Weblog
この日本の状態をどうすればいいのか、俺は分からない。しかし

打開策があるとしたら、づる剥けのハートが日本を救う唯一の手段かも

知れない。最後の手段であるづる剥けハート戦術で日本を救うしかない。

づる剥け、づる剥け、そうづる剥けのハート丸出しだ!

【づる剥け】戦術で勝負をかける

2008-10-27 23:55:55 | Weblog
もう俺には【づる剥け】戦術しか残ってない。

づる剥けとは、心にはいてる下着をはぎ取り、生(ナマ)のハートに

なる。つまり【づる剥け】のハートを、もろ出しでなりふり構わず

前進もしくは突進し外敵を駆除して行く。


と言うか俺のハートは既に半分づる剥けの状態にされてる。

この原因は社会にある。サブプライム、株安、円高による社会的不安により


俺のハートはづる剥け状態。この状態を続けると俺のハートが風邪を引いてしまう。

この状態を長く維持する訳には行かない。

結論としては、俺のハートは既に【づる剥け】であり、この状態を続ける訳には行かない。

しかし、心のブレーキをはぎ取るには、この【づる剥け戦略】が絶対に必要なのである。

再度言う。【づる剥け戦略】が日本を救う。

【だーばっす】【ちゅーちゅもん】の乱れ打ち!

2008-10-27 23:43:26 | Weblog
もう俺はご立腹した。つまり【だーばっす】と【ちゅーちゅもん】を全面

に押し出し、勝負をかける。今年の流行語大賞を完全に狙いに行く。

【だーばっす】と【ちゅーちゅもん】と言う2つの単語で。

サブプライム、株安、円高。そんなの関係ない。


俺は怒った。もう中途半端な怒りではない。究極の怒りだ。


この感情を率直に表現すると【だーばっす】もしくは【ちゅーちゅもん】

の2つがふさわしい。俺は革命児になる。来月から。

今月は、まだ早い。

だーばっす王子、ちゅーちゅもん王子。いくで!いくで!

ブランド2極化と長谷川京子の結婚

2008-10-27 08:34:04 | Weblog
人間は、選択肢が増える過ぎるとブランド化すると言う法則がある。


例えばアパレルメーカー。低価格のブランド、ユニクロ、ザラ、H&M。

高価格ブランドのプラダ、ディオール。この様に2極化が進んでる。


これは芸能人の結婚にも言えると思う。

藤原紀香さん→陣内智則さん

岩掘せり(元VIVIの専属モデル)→ロックバンドGLAYのタクローさん

東原亜希(JJ専属モデル)→井上康生さん

長谷川京子→新藤晴一さん(ポルノグラフィティのギタリスト)

上記でリストアップした女性モデルは、

企業の社長や俳優さん(高価格のブランド)を選んでもおかしくない。

しかし、井上康生さん GLAYのタクローさん ポルノグラフィティの新藤晴一さん

など低価格のブランドを選んでる。



数年前は、奥菜恵さん→藤田晋(サイバーエージェント社長)など


山口もえさん→尾関茂雄さん(IT企業の社長)

バブルな結婚も目立った(セレブ婚)。



しかし、その流れ(高価格ブランド志向)が落ち着き次は低価格ブランド結婚が

ブームと言っていいと思う。

これを見てブーイングを言いたい方も多いと思う。あくまで個人的な意見なので

ご勘弁を。

まとめると芸能人の結婚マーケットは、

高価格帯の結婚(セレブ婚)と低価格帯の結婚の2極化が進行してると言える。

【ユニクロ結婚】と言えるかも知れない。