株式会社 文化財保存活用研究所 Blog

大分県を中心に文化財の保存修復をメイン事業として活動している「株式会社 文化財保存活用研究所」の企業ブログです。

文化を護る 未来へ繋ぐ 株式会社 文化財保存活用研究所

≪本社≫ 〒870-0164 大分県大分市明野西1丁目26-4 パレストステージ明野弐番館405号室 ≪工房≫ 〒870-1163 大分県大分市廻栖野549-18 TEL:097-556-7337 FAX:097-594-0073                         E-mail:hozon-katsuyou@kdr.biglobe.ne.jp                        

臼杵石仏にて、修復現場公開をおこないました

2013-11-30 23:35:59 | 日記

どうも、ウメです。11月も終わり、

いよいよ今年最後の月になりました。

気温も下がり、だいぶ年末を意識する日になってきました。

街中ではクリスマスやお正月の準備が始まり、

忙しさと楽しさが混じった、この時期特有の空気感が漂っています。

笑顔で新年を迎えられるように、最後の1ヶ月も頑張っていきたいと思います。

 

以前のブログで紹介しましたように、

先週の土曜日に臼杵石仏で修復現場の公開をおこないました。

当日見に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

ちびっ子からお年寄りまで色々な方が来てくださり、

質問などをいただく中で、まだまだ自分の説明力の足りなさを痛感する場面もあり、

わたくし共としましても、とても勉強になりました。

臼杵石仏の大切さやそれを守っていくことの重要性、

そのためになぜこの作業が必要なのかなど、

より皆様に簡潔に伝えられるよう、もっと努力していきたいと思います。

 

今後も別の石仏群にて公開をおこなっていく予定ですので、

その際はこちらのブログでもご紹介をしていきたいと思います。

 

 

 

今回公開をおこなったホキ石仏第2群です。

足場をステージにし、見学者の方に普段は入れない柵の中から磨崖仏を見ていただきました。 

 

 

当日の様子です。 阿弥陀如来坐像の前にて、地蔵さんが作業、馬頭くんが説明をおこなっております。

 

 

 

 


今宵の楽しみ

2013-11-22 22:30:00 | 日記

こんにちは

11月21日、ローソンで当日限定のパスタを販売していました

「なんで、今日限定?」と

しばしパスタの前で考えた挙句、いつもは「限定」ごとき言葉に引っかからない私も

「当日限定」にまんまと引っかかり家族で当日限定のパスタがどんなものか

味見してみようじゃないかと一つ買って帰りました

その味はさておいて

今日

今晩の晩酌を探していてその「当日限定」である訳が分かりました

11月21日は「ボジョレーヌーボー解禁日」

だったんですね

主役のワインに気づかないままお供のパスタのみを買っていました

一昔前はこのイベントも華やかなものでしたが

今ではひっそりとしたものです

ですが

ボジョレーヌーボーがもてはやされた時期を知っているだけに

昨今のハロウィンでの盛り上がりより

このボジョレーヌーボー解禁の方にシンパシーを感じるのは私が年をとってしまったからでしょうか

遠いフランスからはるばるやってきて

楽しみにしている人がたくさんいるかと思いきや

見向きもされない、もしくはあの頃のフィーバーが無いようでは

余りにもワインがかわいそうで

買ってしまいました

 

明日は仕事ですが

今晩は録画してあるドラマでも見ながら

今年のボジョレーヌーボーはどんなものか

楽しみたいと思います

 

 

 

 

 

 

 


秋も深まる・・・

2013-11-19 21:29:19 | 日記

 こんにちは、馬頭です。気温も低くなり、すっかり秋らしくなってきたなと思ったら、気が付けば11月も残りわずかとなっていました。この時期になると街中のイルミネーションが始まったり、年賀状の案内が始まったりとチラホラと年末を感じさせるようなことが始まり、気持ちが落ち着かない時期でもあります。ケガや事故などにも気を付けながら、残り1か月ちょい頑張っていきましょう。

 さて、梅くんの記事にも書かれていましたが、今週の土曜日(11/23)は臼杵石仏での修復現場公開です!毎年恒例となった現場公開ですが、行楽シーズンということもあり昨年も多くの観覧者にお越しいただきました。1年に一度、柵の中に入って普段見れない角度から石仏を眺めたり、写真撮影して頂ければと思いますので、ぜひお越しください。

 そして、秋も深まるこの季節・・・臼杵石仏にお越しいただき石仏見学された後には、県南地域の紅葉スポットを巡られてみてはいかがでしょうか。臼杵石仏より車で20分ほどの所にある普現寺には200本の紅葉が紅と黄色の絨毯を作っています。11月中はライトアップもされるため幻想的な風景も楽しめます。

 普現寺・・・http://yahoo.jp/1PVynw

 また、県南地域の紅葉スポットといえば、豊後大野市朝地にある用作(ゆうじゃく)公園です。心字池と丹字池の水面に映し出される500本の紅葉は圧巻です。こちらも11月中はライトアップされるため、ゆっくりドライブを楽しんだ最後のお立ち寄り頂いてもいいかもしれませんね。また、近くには磨崖仏では日本一の高さを誇る普光寺磨崖仏もあるので、こちらもお楽しみください。

 用作公園・・・http://yahoo.jp/acJf4q


今年度も国宝臼杵石仏にて、修復現場特別公開をおこないます

2013-11-17 10:00:00 | 日記

どうも、ウメです。11月も半ばになり、朝晩がかなり寒くなってきました。

まだまだ暖かい日が続いていた10月から、一気に冬を意識する気候になってしまいました。

季節の変わり目=体調を崩しやすい時期 ですが、

私はこの時期に体調を壊すことが多いので、気をつけたいと思います。

 

今度の土曜日(11月23日)ですが、

昨年度と同様に、今年度も臼杵石仏にて、

紫外線を使用したクリーニング作業現場の公開をおこないます。

今年度最初の公開場所はホキ石仏第2群の阿弥陀如来坐像周辺です。

本日から足場や紫外線照射装置の設置をおこない、

当日はその足場上から仏様を間近で見られるようになります。

普段は見られない位置から見学できますので、お時間の都合がよろしかったら、ぜひ見学にいらしてください。

また、当日は私共の作業についても説明を致しますので、見学にこられた際はお気軽に声をかけてください。

 

 

 

 

 

 

 

 


宇佐市長洲地区

2013-11-09 12:00:00 | 日記

こんにちは

先日ヘリテージマネージャーのフィールドワークに行ってきました

今回は宇佐市の長洲地区と豊後高田市のお寺、旧家を見て回りました

いくら父親が大工といえ建築のことは無知に等しい私なので

建築士のメンバーの方たちが多い中、建物の特徴や出来栄えなどがいまいち理解できず

正直勉強不足の恥ずかしさと少しさみしい思いにかられました

 

ただ、港町として栄えていた長洲地区の町並み散策はとても楽しめました

宇佐市長洲地区は四方わずか1キロぐらいの狭い地区ですが

独特な町並みでせど間といわれる狭い小道(幅1メートルあるかないかくらい)がこの地区には何本も走っていて

ここの代表的な特徴となっています

 

またこの地区は瀬戸内海をはさんで中国地方の町と交流が盛んであったことから

御影石がたくさん使われていたそうで門扉や基礎石などに御影石が見られたり

小さい地区の中に酒や焼酎といった古くから酒造りしているところあり長洲そうめんを作っていたり

毎月1回は浜の市をやっていて漁師町であるがゆえに港で新鮮な魚やてんぷら、水産加工品などが売られています

建物が密集している地区なので火事対策として木造ではなく土壁で漆喰仕上げの建物が多かったとされ

今でもその面影が残っています

味のある町でした

散策ガイドマップも作られていて散策途中に立ち寄れるお店も結構あるし

面白い町を見つけちゃったという得した気分です

 

途中で漆喰を塗りなおしているお宅に遭遇しました

職人さんではなくそこのお宅の方が実際に塗られていました

そこの家はもう100年ものだそうです

ちゃんとメンテナンスをすることの大切さを改めて思いました

 

また今月末もフィールドワークがあります

本来の目的である建築分野の勉強も怠らずに

少しずつ事例を見ていくことで知識を増やしていって

こういった町並みの発見もできていったらいいな!