株式会社 文化財保存活用研究所 Blog

大分県を中心に文化財の保存修復をメイン事業として活動している「株式会社 文化財保存活用研究所」の企業ブログです。

文化を護る 未来へ繋ぐ 株式会社 文化財保存活用研究所

≪本社≫ 〒870-0164 大分県大分市明野西1丁目26-4 パレストステージ明野弐番館405号室 ≪工房≫ 〒870-1163 大分県大分市廻栖野549-18 TEL:097-556-7337 FAX:097-594-0073                         E-mail:hozon-katsuyou@kdr.biglobe.ne.jp                        

休日のおススメ

2012-04-25 18:42:25 | 日記

 こんにちは馬頭です。新年度が始まったと思ったら、今週末はもうゴールデンウィークなんですね!!最近は、本当にいつのまにか時間が経っていってしまうように思います・・・。今年の私のゴールデンウィークは友達の結婚式のために故郷の熊本に帰省するつもりです。おめでたいことではありますが、自分のまわりだけ時間が経っていっているようで、少しさみしい気持ちになります・・・。

 さて、今回は来週末ゴールデンウィークということで、大分のおでかけの定番でもあります。温泉についてゆる~くご紹介したいと思います。

 私のおススメの温泉は別府市鉄輪にあります、「ひょうたん温泉」です。別府・大分に住んでる方は、「こいつ素人やな!」て思われる程の定番ですが、ひょうたん温泉は学生の頃からよく通っていた温泉で、大分に遊びにきてくれた友達を連れていくと「テッパン」というほどウケます!その理由は、少年心をくすぐる打たせ湯があります。そりゃもう打たせ湯ではなく、「瀧湯」という名前がつく程です。瀧湯ではしゃいだ後は、温泉の蒸気を利用した蒸し湯や、露天風呂でゆっくり温泉を楽しんだ後は、風情のある中庭で湯上りのビールをぐぃっといけば日頃の疲れも吹っ飛びます。車でお越しの方は、限定ソフトクリームの温泉成分入りの「湯楽ゆらソフト」もおススメです。

 ゴールデンウィークはご家族で!もしくは休日家族サービスして疲れたお父さんは、お仕事前にどうぞ!

ひょうたん温泉のホームページはこちら


ある日の出会い

2012-04-24 09:00:00 | 日記

こんにちは

やる気のない食べ物が好きと公表した直後に書くのをためらいましたが、

あまりの衝撃だったのでここに書いておくことにしました。

それ、知ってるよーっていうのは無しですよ、知ってる方は暖かく見守っててくださいね。

市内で用事があるけど少し時間があるなーっていう時に入る喫茶店(レストラン?)があります。

お昼も済ませていたので軽くヒーコーでもドリンクしようとニューメをルッキングしていたら←何者?

「大人のチーズケーキ」なるものが目に止まりました

レアチーズケーキに「ちょめちょめ」がトッピングされているのです(「ちょめちょめ」・・・山城新伍さんを思い出されたあなたはきっと私と同世代なはず)

その「ちょめちょめ」はなんと黒胡椒だったんです

少しのためらいを感じながらもオーダーして恐る恐る黒胡椒を付けて食べてみたら  新しい!

クリームチーズと黒胡椒お互いの良さをひき立てること、口の中で二つの風味が調和よく感じ取れました。

ネットで検索したら少し前から都会の方では出ていたんですね、知らなかった。

レモンも付いていてそれを絞ると自分の席だけもう初夏の爽やかさが漂っていました。 別府湾の穏やかな海を見ながら新しい食の出会いに大満足。

「この人食べ物ばっかり」なんて思わないで下さいね、お詫びのしるしに

 

豊後大野市の緒方にあるサイクリングロードです

原尻の滝や沈堕の滝をはじめ豊後大野市は大小いろんな滝が見られるほかに石橋や、彩色鮮やかに残る磨崖仏が多く存在する町であり、

 

水がおいしいので地酒もいいものがたくさんあります。

最近では麹ブームも手伝って酒蔵見学なんて企画も好評で目が離せない豊後大野市。

新緑の季節、原尻の滝周辺のチューリップフェスタ開催中のゴールデンウィークには豊後大野市も外せない場所です。

 

 

 

 

 


久しぶりに磨崖仏

2012-04-17 12:20:00 | 日記

こんにちは

新学期がスタートして、今年はこんなことにチャレンジしようとか、何かおけいこでも始めようかなんて

思っている方もいらっしゃると思います。

年が明けた元旦よりも、新学期を迎える時の方が

何かをスタートしたい気持ちが高まるのはなぜでしょうか。

そんな「やる気」にさせてくれる季節まっただ中、今日の小話は

「私の大好きなやる気のない食べ物」

でお送りしたいと思います。

あえて定義付けするなら

「肩の力を入れずに等身大の自分のままで食べられ、差しあたって特徴がないもののそこそこおいしい食べ物」というものです。

巷でB級グルメとかご当地グルメとかはやっていますが、それとは少し違う、「やる気のなさ」が漂うけどおいしい食べ物が(注:褒めています)大好きです

たとえばシュークリームなら生地はふにゃふにゃで可もなく不可もないカスタードクリームがはいっているもの

たこやきは焼けた直後からくて~んとなっていてこれまた可もなく不可もないたこ焼きソースがかかっているもの 

飾らなくてどこにでもいるようなコだけど居心地がよくてこっちも自然体で付き合えるわ みたいな人ですかね人でたとえると。 たとえる必要は無いですけど。

ラーメン屋さんも、店主がスープに大してこだわりがなく、見た目もベーシック、でもそこそこおいしいお店(注:褒めてます)

こういった食べ物はなーんか小腹が空いてて何か食べたいけどなーなんていうときに安心して食べられます。

必ずしもおいしいものでなくてはいけない訳では無い時ほど、かえって満足感が得られます。

皆さんが知っている「やる気のない食べ物」あったら教えてください!

 

さて、文化財めがけてお外へおでかけしましょう♪

 

大分県の豊後高田市へ行った際に撮影した写真をご紹介

県指定 福真磨崖仏

江戸時代に作られた石造の覆屋に守られて大日如来像を中心に5体の仏様と六体の地蔵様や六体の菩薩様、それら両端には毘沙門天と不動明王、覆屋の少し外に曼荼羅が彫られていました。

彫刻自体は南北朝時代のもの。

雨上がりだったので岩全体が湿っていました

土壌にしみこんだ水が彫刻を施している岩に与える影響が心配されますが

それでもやさしく微笑んでいる仏様達のお顔をみると、この林の中の妖精かとも思えるようなホントにかわいらしい磨崖仏です。

何体もの仏様達を丁寧に細かく彫られていて 

特に両端の毘沙門天と不動明王はアニメに出てきそうなイケメンぶりがいいです。

豊後高田市下黒土

鉄格子の門扉を抜けて小橋を渡り、背の低い鳥居を抜けて石段を登るとあります。

 

そしてもう一枚

さすが豊後高田市、マリア様も彫られちゃってる!

 

 

 

 

 

 


つたえたい風景写真館をオープンしました!!

2012-04-16 19:36:08 | 日記

 こんにちは馬頭です。桜もきれいだな~と思っていたら、あっという間に緑になり季節の移り変わりは早いな~と感じます。この分だと私が好きな夏もあっという間にきてくれそうです。

 さて、今回は当社ホームページで掲載しておりますギャラリーページ「文化財的風景」についてご紹介したいと思います。 こちらのページは毎週、各地の文化財の写真をご紹介していくページでしたが、中々手 が回らなく、更新が滞っていました。楽しみにされていた方々に対しては大変申し訳ないことをしてしまい、深く反省をしています。

 そこで、心をいれかえ皆様に楽しんで頂けるようにギャラリーページを再開したいと思います! しかし、ただ再開するだけでは私の反省の心は伝わらないと思い、ギャラリーページを一新することにしました!その名もギャラリーページ「つたえたい風景写真館」です! 風景とは同じに見えて、少しずつ移り変わっていくものです。そんな移り変わっていく風景も、シャッターをきれば多くの人と共有することができ、未来に遺すことができます(当たり前のことですが…)。

 ということで、「つたえたい風景写真館」では、文化財に限らず、季節の風景や修復現場の風景など皆様に「つたえたい!」と感じた写真を毎週掲載していきます!皆様と私たちが感じた感動を共有できればと思いますので、ぜひよろしくお願いいたします。


季節を感じること・・・

2012-04-14 19:26:33 | 日記
お久しぶりです。ウメです。
大分市内では桜も散り、春らしい気候になってまいりました。
皆さんはお花見には行かれましたか?
私は知人に誘われたのですが、あいにく都合が悪く、お花見らしいお花見はできませんでした。
私の家の近くにある府内城址公園は桜の名所なんですが、残念です。
先日、某有名アーティストの方がラジオ番組で、日本人男性の平均寿命を基準に、自分が後何回桜を見れるのか、後何回クリスマスをむかえられるのかを話しておりました。
ちなみに、そのアーティストの方は37回と言われてました。
私なんかは、人生まだまだ長いと感じていたのですが、数字で言われると、意外と多くないんだなと感じさせられます。そう思うと、何気なく過ごしていた季節の一つ一つがとても大切なものだと感じてきました。これからは季節のイベントを積極的にたのしめたらなと思います。

余談ですが、今日城址公園の前を通ると桜はほとんど散ってしまっているのに、お花見のような宴会をされている方が多数・・・。ちょっと不思議な光景でした・・・。