株式会社 文化財保存活用研究所 Blog

大分県を中心に文化財の保存修復をメイン事業として活動している「株式会社 文化財保存活用研究所」の企業ブログです。

文化を護る 未来へ繋ぐ 株式会社 文化財保存活用研究所

≪本社≫ 〒870-0164 大分県大分市明野西1丁目26-4 パレストステージ明野弐番館405号室 ≪工房≫ 〒870-1163 大分県大分市廻栖野549-18 TEL:097-556-7337 FAX:097-594-0073                         E-mail:hozon-katsuyou@kdr.biglobe.ne.jp                        

日出町・下川久保石造宝塔の保存処理が完了しました

2013-03-26 17:21:03 | 日記

 こんにちは、馬頭です。いよいよ大分では桜が満開となりました。桜も見ごろということで、お花見でパァ~とやりたいところですが、月末までもう少し頑張りどころのようです。

 さて、昨年の秋頃から保存処理をおこなっていた、日出町の下川久保公民館前の石造宝塔(宝筐印塔・国東塔)の保存処理が完了し、先日組立て作業をおこないました。

 処理のため解体作業をおこなってから、クリーニング作業や基質強化処理などの保存処理をおこなってきましたが、やはり最後の組立て作業が終わり、きれいに組立った時には感慨深いものがありました。これからも末永く下川久保地域を見守ってほしいです。


ふと景色を見て感じること

2013-03-21 20:48:57 | 日記

ども、ウメです。3月も後半に入り、いよいよ本格的な春の到来を感じております。

その理由としては、「桜」であります。

僕の中では、桜といえば4月、新しい年度の始まりであり、学生のころは入学式のころに咲いていた記憶があります。

そのせいか、卒業ソングで桜を題材にする歌に対し、ちょっとした違和感も・・・。

今年の桜は3月いっぱいなんでしょうかね。ここ数年もちゃんとしたお花見をした記憶はありませんが、今年は時間が無く、見れそうにありません。

4月になって、やっと季節を感じる心の余裕ができたころにはすでに桜は散っており、なんだか置いてけぼりを喰らったような感じになるのかな、と思っております。

しかし、忙しいということはとてもありがたいことです。

先日、ネットの某記事で読んだのですが、人間は忙しい時の方が幸せを感じるそうです。

つまり、今のこの時期はとても幸せな時期なんだということです。・・・そう思い、頑張りたいと思います。

今年度ももうすぐ終わりですが、皆様もお体に気をつけて、最後まで頑張っていきましょう。


鷹匠スターシリーズ(@くじら)

2013-03-21 09:00:00 | 日記

こんにちは

最近公私共に忙しい毎日をおくっています

そのためかどうかわかりませんが

20年位ぶりに口内炎が出来てしましました

しかも二つ 

さらに

金縛りにも中3以来遭いました

金縛りというのも

体は眠っているけど、脳が覚醒しているときに起こる現象だということで

オカルトチックには考えず

ただただ

前の晩の飲み会の疲れが出てきただけだと反省

 

天候の変化すごいですよね

最近の寒暖の差はなんでしょうか

「高低差ありすぎて耳キーンなるわ」(@フットボールアワー後藤)

体も追い付いていくのに精いっぱいです

皆さん体調を崩さないように十分お気をつけください

 

さて春分の日の昨日

私は女子高校生鷹匠である石橋美里さんにお会いしてきました

現役女子高校生が鷹匠をしているとあって

これまでに金スマをはじめとした全国ネットの番組にもたびたび登場している彼女

農作物を荒らしたり、糞害をおこしたりするカラスの大群に対して

自らが飼っている鷹やフクロウ、ハヤブサなどを飛ばしたりしてカラスを寄せ付けないようにしたり

捕獲もして害鳥対策の活動を行っているそうです

この春は大学生になるので

女子大生鷹匠になるそうです かっこいいです

 

場所は見晴らしのいい丘の上

今日はフクロウを使ってのカラス対策

その丘の周りの林の木々でたくさんのカラスがのんびりとしていたところに

車の中から一羽のフクロウを出した途端

カラスの様子が一変しました

「やばいヤツがきた」と言わんばかりに

ざわつくカラスの群れ

二羽目のフクロウを出してフクロウが二羽いますよアピールをしたのちに

一羽を車に載せて半径5キロくらいでしょうか

その途中途中ででフクロウの存在をアピールしていきます

フクロウが乗っている車だと認識して群れが逃げていきます

丘の上で待っていた私たちがカラスの群れが慌てて飛び立つ様を見つけると

「あぁ、今あそこらへんにフクロウの車が行ってるな」と分かるぐらい

カラスを追い立てる効果はテキメンでした

 

美里さん、今どきのかわいい女の子で

「鷹匠」なんていうともっときりっと系のお嬢さんなのかなと思いきや

鳥好きなほんわかした雰囲気のかわいらしい普通の女の子でした 

 

その石橋美里さんに皆さんも会えるチャンスがあります

4月5・6・7日大分市の城址公園で行われるお城さくら祭りで

5・6日美里さんが鷹匠ショーをやります

開催内容はこちらに

http://oita-oshiro-sakura.bbk.jp/index.html

桜と鷹と美里ちゃんに会いに来てくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


中四国九州文化財保存研究会に参加しました

2013-03-12 10:12:44 | 日記

 こんにちは、馬頭です。3月になって大分は完全に春の陽気です。桜のつぼみも膨らんできており、春を実感する日が続いています。ついでに私の花粉症もしずまってほしいのですが・・・。

 さて、先週は中四国九州文化財保存研究会に参加するため、岡山県と香川県に行ってきました!中四国九州文化財保存研究会は、中国・四国・九州地方の文化財の保存処理にたずさわっている研究者の方が情報交換をおこなう研究会で、学生の頃から毎年参加させていただいています。中四国九州の各地で場所をかえながらおこなわれるため、実は毎年の楽しみにもなっていたりします。どちらの県も初めて訪れる場所だったので、内心ワクワクしながら新幹線に乗り込みました。

※早めに着いたので岡山城を見学

 まず、岡山県では岡山大学にて未盗掘で古墳の石室が発掘された勝負砂古墳の出土品の保存処理について、ご紹介していただきました。鉄製品の保存処理方法や最新機器を使用しての調査など大変興味深いお話を聞くことができました。

 2日目は四国・香川県の香川県立ミュージアムにて参加者が現在行っている保存処理の発表と意見交換会がおこなわれました。

 発表では、個人的にも気になっていた松浦市の鷹島海底遺跡で出土した鉄製品の保存処理についてなどタイムリーな話を当事者の方からお話を聞くことができたり、各地の研究者の方々から色々な処理の事例や情報交換をすることができ、とても勉強になりました。


大分県の観光

2013-03-09 09:00:00 | 日記

こんにちは

移動中にいたるところで春色のイベント看板が目に入ってくるようになりました

春まつり、桜まつり、桜マラソン!

そうですよね、春が来るとなんだか心がうれしくなるもんです

まつりでもいっちょやりましょうかってなりますよね

 

大分県観光協会のサイトを覗いてみると

桜のスポットを紹介していました

http://www.visit-oita.jp/pickup/shimo/sakura.html

 

 

また、個人的には豊後高田市の菜の花フェスタにロックオン

http://www.visit-oita.jp/pickup/simo2012/nanohana.html

海を眺めながら菜の花を愛でましょう

ウォークラリーやレンタサイクルもあるようで

潮風も心地よさそうです

豊後高田市にも熊野磨崖仏をはじめたくさんの文化財があります

イベントの前後に立ち寄ってみてみるのもいいかもしれません

夕日がきれいな真玉海岸もあるので

豊後高田市の魅力を一日中フルで体感できます

 

田畑ではひばりがさえずり始めました

色とりどりの花が春を伝えてくれますが

こうして鳥のさえずりも春の訪れを告げてくれます

黄砂・花粉・PM2.5、いろいろ飛んではいますが

おでかけして春をじっくり満喫したいものです

 

観光協会のサイトにミニツアーの案内もありました

駅から始まるミニツアー

http://www.visit-oita.jp/campaign/minitour/

大分県の魅力が体感できる充実したラインナップ

自分たちでふらっと行くのもいいですが

ツアーに同行しているガイドさんのおかげで

おなじ観光でも数倍満足したものになります

利用してみる価値ありですね!