ハンガリー、ブダペスト 生活・観光情報 by ”はっしゅ”

2008年末から、ブダペストで生活しています。ヨーロッパ・ハンガリーの都市や、ブダペストの生活・観光情報を伝えます。

第1日 ローマ 後半

2010-12-29 | イタリア・マルタ

1日目の後半はスペイン広場周辺です。 サンタ・マリア・ノッベラ薬局です。 日本でも多くの支店を出しているようで、日本人に人気の店と言うことで、行ってきました。 いろんな香りのする石鹸・シャンプー・香水など、大変歴史のあるお店です。 ここには日本人の店員さんがいて説明してくれます。 日本語で書かれた商品リストもあります。 本店はフィレンチェのようで、別途紹介します。

 

 陳列棚です。



HardRockCafeです。





イタリアの軍隊と、衛兵です。



スペイン広場です。 



スペイン広場のクリスマスの飾り付けです。 ブダペストでも見ますが、はるかに大きく、家から作っています。 物語になっているようです。
クリスマスツリーなどはあまりなく、 これがメインのようです。





ブランドショップ街です。 イルミネーションもほとんどなく、シックな感じです。


第1日 ローマ グルメ

2010-12-29 | イタリア・マルタ

スペイン広場からコンゾッティ道路に入ってすぐにあるCafeGreco(カフェ・グレコ)です。
老舗らしく高かったです。
ローマのレストランでは、他のヨーロッパの都市と違って、テーブルチャージとパン代が取られます。
メニューを見ていると書いてあります。
それプラスサービス料が入っているところがほとんどです。 思った以上に高くつきますので、十分に気をつけてください。







日本人の奥さんがいるレストランTudini (ツデーニー)です。 テルミニ駅からすぐです。 日本語メニューあります。
値段も高くなく、おいしかったです。





 サラダ

 野菜スープ

  ポルチーニパスタ。


第1日 ローマ観光 (半日市内観光)

2010-12-29 | イタリア・マルタ
ローマ観光1日目ですが、残念ながら、雨模様です。 降ったり止んだりでした。 初日と言うことで、半日観光ツアーを申し込んでガイドさんによる説明を受けながら観光です。 今回いろいろ調べた結果、このツアーはコロッセオに入場するということでMyuを選びました。 イタリア人のガイドでしたが、日本語が上手でした。 2ヶ国語出のガイドが出来ないといけないようで、現在日本語のガイドは50名程度しかいなく結構忙しいようでした。 歴史、考古学、法律と勉強範囲は広いようで、大変な仕事のようです。
最初はサンピエトロ寺院です。 右の四角いビルの最上階右から2番目がローマ法王の部屋だそうです。 写真にはありませんが、クリスマスの飾りつけままだできていませんでした。 24日にならないと公開しないような気もします。 24日の真夜中にキリストが誕生しましが、馬小屋だったように思いましたが、牛小屋のようです。 24日の夜中にならないと、キリストの人形は置かれないのだそうです。



 有名なスイス兵です。 服のデザインはミケランジェロ。

 内部です。



 右足は信者が触っているので、ピカピカ。

その後はコロッセオです。





 上の演壇は後世のものだそうです。

 白い部分は大理石の観客席、オリジナル。

 地下部分は動物や、剣闘士の控室。

ナボーナ広場、

 3つの噴水が有名。



丁度クリスマス市をやっていましたが、ここがヨーロッパで一番大きいと説明していましたが、ブダペストもこれ以上に大きいように見えましたが、自慢なのでしょうね。 子供のおもちゃや、クリスマスにちなんだものばかりが売られています。 おばあさんがほうきに乗ってクリスマスのプレゼントを持ってくるんだそうです。 また、下のほうきの様なものはクリスマスの飾りだそうで、玄関などに吊るすそうで、日本のしめ縄のようでした。





パンテオンです。



 最古のセメントで出来たドーム。

 ローマにゆかりのありたくさんの人が葬られているようです。



トレビの泉、 午前中だったのでそれほどの人ではありませんでした。





ローマに到着/ホテル

2010-12-29 | イタリア・マルタ

数日前からのカンパも何とかおさまり、空港ではそれほどの混乱もありませんでしたが、それでも約1時間遅れでの離陸になりました。 ブダペスト~ローマは朝早い時間か夜の2便しかなく、時間は十分にあるので、夜の便を選択しました。 昨年は乗り換えがあり、寒波で荷物が出てこなかった苦い経験があるので、直行便のある都市であることが第1条件で、ローマを選択しました。 1時間ほど遅れてローマ、フューミチーノ空港に到着、出てきたのは夜9時半を回っていましたので、訳も分からないままタクシー乗り場を探し、乗り込みました。 事前に読んだ、ガイドブックでは40ユーロ固定と言うことでしたが、メータを倒しての賃走でした。 夜間だったせいか、日本人だからか、理由は分かりませんが・・・。 タクシー乗り場には待っている人もいなく、係員もいなく、固定料金かどうかもはっきりしませんでした。 幸い道路はガラ空きで、30分ほどで到着しました。 支払いは51ユーロでした。 丁度のお金があったので、チップは払いませんでした。
ホテルはテルミニ駅の近くのHotel Metropoleにしました。 イタリア新幹線に乗る予定がある、観光ツアーの待ち合わせに近い、ホテルが近代的な施設の様であるということで決めました。 ここに前半4泊・後半3泊しました。

 ホテル外観です。

 フロントデスク

 ロビーです。 奥がレストランのようです。

 部屋、広くはありませんが、十分です。 スリッパ有。



 お風呂も十分です。

 朝食です。パンの種類はたくさんあります。

スクランブルエッグや、ソーセージなどもあります。ハム・チーズもあり、フルーツもたくさんありましたが、サラダが1種類しかなく、茶色くなっていることが多かったです。

 


シルクドソレイユ(Saltimbanco)

2010-12-13 | ハンガリー

2010年12月8日から12月12日までブダぺストのスポーツアリーナで、シルクドソレイユのSaltimbancoが来ていました。
早くからチケットを取って見に行ってきました。
シルクは日本でも、コルテオ、ZEDなどで有名ですが、私はニューヨークで、アレグリア、東京でZED、これで3回目でした。
シルクドソレイユはカナダの会社ですが、このシルクドソレイユは世界各地で、常設公演している演目と、今回のように世界を移動しながら、世界各地でパフォーマンスしている場合があります。
カタログではこのサルティバンコはもっとも初期からある演目らしいですが、200年以降に変更が入っているようです。
世界各地を移動しているわけですから、設定や、分解が大変だと思いますが、以前は9日間の設定と2.5日間の分解に時間がかかっていたようですが、今は、いろいろ進化しているのですね、ほんの半日の設営と、2.5時間の分解だそうです。
5段階位の値段の差がありましたが、奮発して2番目に高いシートで見ました。
客席は満席でした。
いつもながら、お客さんを飽きさせない演出と、はらはらする演目はさすがです。
でも東京の常設のZEDのほうがやはり良かったように思いました。
セキュリティーが厳しく、写真は全くとれませんでした。
もし機会があれば、絶対に行くべきです。

ブダペストのスポーツアリナです。


サルティバンコのカタログです。中は見せるといけないかもしれませんが、表紙くらいは良いでしょう。




Tigris Restaurant (チグリス)

2010-12-12 | グルメ

みぞれの降る中、レストラン・チグリス(Tigris)に行ってきました。ここはくさり橋からも近く、Bock Restaurant並んで有名なレストランです。そのうちにはミシュランの星を獲得するのではと何かに書かれていましたが、そうはなっていないようです。
ここはワインレストランだそうで、食事を注文して、しばらくするとソムリエでしょうか、ワインリストを持ってワインを勧めにきます。オーダーした料理に合わせたワインを勧めてくれます。ワインの好きな人はぜひ、一度行ってみてください。
下の料理から、甘めのトカイを勧めてくれた様です。7500Frt (写真忘れた!)
ウエイターは3人ですが、結構親切に扱ってくれます。
ワインは注ぎに来てくれませんでしたが・・・・
料金は二人だと20000frt程度でしょうか?フォアグラが大変おいしいと聞いております、フォアグラだともう少し掛かるかも…
12時から24時まで。早い時間だと予約はいらないと思いますが、8時以降は要予約です。
場所は地下鉄DeakTerから歩いて約5分です。
(1051 Budapest, Mérleg u. 10)
ハンガリー語のホームぺージしかうまく見られません。
http://www.tigrisrestaurant.hu/index.php?lang=hu

入り口です。


突き出しの様なものが出てきます。ポークゼリーだそうです。



カリフラワーのスープ 1300Frt


フォアグラとイクラ 2400Frt


お勧めメニューからタイのグリル 5100Frt


これもお勧めメニューから 若鳥です。 3800Frt


お勧めメニューで、ツナステーキ 6000Frt


チェコの招き猫

2010-12-11 | チェコ
ブルーオニオンと言う種類の磁器です。青で書かれた模様の一部が玉ねぎに似ていたためそう呼ばれるようになったという説もあるようですが、ドイツ、日本、チェコの磁器が主なようです。
ドイツは有名なマイセンの磁器らしいです。
チェコのチェスキーポルチェランという名前のお店はこの専門店で、マイセンに比べて柔らかいタッチと廉価なので人気があるようです。
たくさん買いましたが、日本人には下のかわいい招き猫が評判のようです。
千両箱ではなく5コルナを持っています。5コルナはおよそ20円くらいでしょうか?
確かに愛きょうのある顔ですし、招き猫にそっくりだし、・・・
本体の値段はお店によって違うようですが、600-800コルナ(2500-3500円)くらいだったと思います。
お土産には最適です。ちょっと重いですが…








クリスマス イルミネーション

2010-12-04 | ハンガリー
ブダペストも12月1日からアンドラシー通りで恒例のクリスマスイルミネーションがスタートしました。
夜は沢山の人で賑やかです。クリスマス市も開かれており、ペスト側に是非行ってみてください。
ヨーロッパ中が寒波で大変寒く、雪が降る毎日ですが、寒くても多くの人がイルミネーションを楽しんでいます。
アンドラシー通りはパリのシャンゼリゼ通りを模したとされていますが、シャンゼリゼにはとてもかなわないと思いますが、1km近くが大変きれいな通りになっています。
M1くさり橋側の終点のVorosmarty Terを出たところでのクリスマス市が一番賑やかです。
週末、ぜひお出かけください。写真では表せないくらい綺麗です。(日本には負けますが…)

オペレッタ劇場のあるNagymezo Utのイルミネーションです。



アンドラシー通りです。全ての街路樹の幹にライトが巻かれています。



オクタゴンからの景色です。



オクタゴンから英雄広場側です。 街路樹が細いのでしょうか?
木の枝にライトが巻かれています。ちょっとまた雰囲気が違ってきれいです。



英雄広場方向ですが、先端の塔が見えますか?



Jokai Ter(リスト・フィレンチェ広場の反対側)でも少しですが、クリスマス市があります。
写真はもう7時過ぎですので、閉めている店が多かったです。


Cafe Bouchon レストラン

2010-12-04 | グルメ

ペスト側にあるレストラン Cafe Bouchon(カフェ ボション)を紹介します。
ここはガイドブックの定番の「*るぶ」で紹介されています。M1のOperaあるいはOktagon、4・6トラムのオクタゴンからそれぞれ5分程度です。
ちょっと路地に入りますので、場所を確認してから行ってください。 
http://www.cafebouchon.hu/eng.htm

住所は (Zichy Jenou 33)です。(早く行けばおそらく予約は不要でしょう。)

ウエイターの客の扱いは慣れていて親切です。ワインも全てがグラスで注文でき、種類もたくさんあるようです。
パンも自家製だそうです。
料理はフレンチ風ハンガリー料理だそうです。 量も多くて、リーズナブルです。
ランチメニューもあるようです。



室内は横に長いですが、奥には広がっていません、2階もあるようです。



コース4種類で4890frt(ワインなし)ワイン付きで1000frtプラスかな?
下はスターターでフォアグラのペーストと野菜。



ここで、ほうれんそうのクリームスープがありましたが、写真を撮るのを忘れた?
コース、メインの子牛の足肉、キャベツの酢ずけ、ポテトですね。



1品料理で、ターキーのてんぷら、サラダ添え



コースのケーキ



カプチーノ