“JQ2GWH” from Shizuoka

F1,BMW R1200RSで行くツーリング,アマチュア無線,猫,その他いろいろ綴っていきます。

ロブ・スメドレー、F1へのクローズドコックピット導入は容易

2014-10-08 04:22:43 | MotorSports
F1-Gate.comによると、

ウィリアムズのパフォーマンス責任者を
務めるロブ・スメドレーは、技術的にF1に
クローズドコックピットを導入することは
容易であり、ジュール・ビアンキの事故を
受けて決断を下すべきだと述べた。

F1日本GPの終盤、ジュール・ビアンキは、
クレーン車両に突っ込み、頭部に重傷を負った。

2009年のF1ハンガリーGPの予選で
フェリペ・マッサが頭部に重傷を負い、
2012年のF1ベルギーGPスタートで
フェルナンド・アロンソが幸運にも
怪我を免れて以来、F1ではコックピットが
覆われたマシンを導入することが繰り返し
議論され、実際にFIAはキャノピーや
ウインドシールドのテストを実施している。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

今回もクローズドコクピットがあれば
何事もなかったのかもしれません。。
マッサの場合も前車の落下パーツが飛んできて
頭部に大きな損傷を受け、アロンソの場合も
ドキドキでした。
が、100%安心安全でモータースポーツは
盛り上がるのでしょうか?
それはドライバーの命も大切ですが、
天才的なドライバーの価値が減る様な気
もします・・・
大変難しい問題です・・・(-。-;)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿