goo blog サービス終了のお知らせ 

fáint・hèart

[ フェイントハート ]  
【feint h:(r)t】
弱虫

Dancing Nights?

2010-05-04 18:04:14 | Music
      Benny Benassi - Inside Of Me
      



なんで夜なんだ という話だが (朝まで踊ってるやつは多いが)朝から踊っているやつは そんなにいないだろう、なんていう軽い気持ちなんだが、さて どんなもんですか。
この中の何人知っているか などと言われても困るが、せいぜい5人か6人というのでは 知ったかぶりもできそうにない。中々見応えのある映像であることは確かだが。
ところで、リアーナ(Rihanna)の後にちょっとだけ出てくる画像は もしかして ジェニファー・ロペス(?)なの?
午前中にアップしようと思ってたのに・・若干つじつまの合わない出だしだったかな 。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Boogie Night?

2010-04-30 22:22:57 | Music
      T- Rex - I Love To Boogie
      



ナイス!(ですな)。Bravo! でもいいか。いや とってもいい。
ジョージ・ハリスン だじょ~、ジョージ・ハリソン。
ブフ ―― ブギーな奴らだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街外れのジーザス

2010-04-19 01:40:29 | Music
      Jesus of Suburbia / GreenDay
      



フル画面に対応できる Jesus of Suburbia の映像を見つけた。とは言え いつまた「利用規約に違反しているため――」なんてことになるやもしれないことも確かだ。
ここの所 GreenDayOfficial ものが、よく 埋め込みコード付きでアップされているが、少し 方針転換してきたのか。セールに入ったのでもなかろうが、それとも 今のうちに見ておけってことかな。
それならそれでいいのだが、それでもやっぱり これにこだわるのは、そのナイーブさゆえ なんだろうな。かっこいいんだよ やっぱ。




       一応 フォローしておきます。
      






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kuma no Nuigurumi

2010-04-14 00:27:55 | Music
      みんなのうた 吉岡雄介 東京放送児童合唱団 くまのぬいぐるみ      



少し淋しくて ちょっと悲しくて ―― とても可愛い。月岡貞夫の(大橋歩のイラストみたいなお母さんと 高橋しんのマンガのような女の子の)絵の表情と 男の子の声が絶妙にリンクしていて、つい ホロッときてしまう。ほんとに可愛いよ。
ちょうど 2年前くらいに 同じ映像をアップしていたんだが 著作権の問題で見れなくなって、これは また別口の映像みたい。それでも ♪とても嬉しいよ~。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ohanami

2010-04-03 23:33:23 | Music
    Patrice - Clip de Soulstorm
    




朝早くから 東京の世田谷美術館(の方)に行く用事があったので、ついでに砧公園の桜を一回りして見てきた。帰ろうとしていたら それこそ何十年かぶりに『すいませ~ん、シャッター押してもらえますか』などと言われて、30代ぐらいのご夫婦とお子様2人の家族写真を撮らさせてもらった。
奥さんと一緒だったせいもあるのだろうけど、穏やかな人に思ってもらえて とても嬉しかった。―― です。早起きするのも 中々いいもんだな。
開花状況は ほぼ満開だが、もう一押し?というところだろうか。明日・・明後日ぐらいかな ピークは。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lykke Li-Until We Bleed

2010-03-29 23:23:56 | Music
  Lykke Li-Until We Bleed
  



『ロリータ・ヴォイス』 と呼ばれてるそうだが、その割には お年を召しているのかな なんて思う今日この頃、皆様 いかがお過ごしですか。なんてね。
そういえば 最近、きっこのブログ 見てないな。

横浜といえば この頃やたら禁煙活動が活発になっていて、マック全店が全面禁煙になったなどと報道されているのだが、今日 たまたま所用で出かけた先で マックに入ろうとした時 たまたまそれを思い出して、結局 向かい側の駅ビルにある ケンタに何年かぶりに入ってしまった ―― のでございます。
入ってみてまず驚いたのは 入り口近くの数席のカウンター席と4人掛けのボックス席一席を除いて、それ以外の奥のボックス席(7~8席)すべてが喫煙席になっていたことだろうか。
で、そのために入ったのだが、思わず これでいいのか なんて思ってしまった次第なのだ。これでは 4月から法律が完全施行された場合、たばこを吸わない良識的子女?がマックを使い、たばこを吸う いかがわしい?オッサン オバサンの吹き溜まり的環境に成り果ててしまう恐れすらあるではないか。ほんとに これでいいのか、ケンタッキーFC。
もっとも そうなったらなったで、オラも いかがわしいオッサンの一人に成り果てるのは 火を見るより明らかなんだが・・。
それでは。先を急ぐもので。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Doo Uap, Doo Uap, Doo Uap

2010-03-23 22:24:42 | Music
  Gabin - Doo Uap, Doo Uap, Doo Uap
  




我ながら 日々成長しているよな~。我ながら 日々成長しているような・・。

・・それほどでもないよう な・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮揚?

2010-03-20 00:52:24 | Music
  RETURNING TO NOW - Karunesh  [




魂が揺さぶられる感じ・・と言ったら大袈裟だろうか。この手の感じは 概して苦手な方なんだが、この歌は ちょっとばかし違ってみえる。
インドというより むしろ日本的とも言える、懐かしく 心地良い響き。錯覚かもしれないが、確かに どこかで聞いたことがあるような 不思議な感覚に襲われている。
今 心も身体もどっぷりと癒されている。

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平穏な日々。

2010-03-05 00:39:09 | Music
     Build an Ark - Japan
     



平穏で 静かな時が過ぎていく。しかし 何か物足りない毎日。そこにいるだけで ほんとに癒されていたんだな~ と思う。
パソコンの前でタバコをプカプカ吸ってるオラの回りでゴロゴロしてたからなのかな~、悪くなったのは。だとしたら可哀想なことをしたな。
たばこ税が上がるのも仕方ないということか。それにしても Philip Morris 、ここに来て20円も値上げするとは なんてあこぎな真似をしやがるんだ。人の弱みに付け込むのもいい加減にしろい。
ひょっとして 年次改革要望書にそのようなことが記してあるのか。少し気になる。ただし その気で来るなら こいや~!オラは 徹底してJTを擁護するであろう。
マルボロ・メンソール・ライトは確かに美味い。いや 美味すぎる。だが オラはあえて D-spec のキャメル・メンソールに嗜好を替えた。日本人をバカにしたらいかんぜよ。少しぐらい不味くたって全然気にしないんだぜー。ざまあみろ。

ああ、あの穏やかだった日々が遠のいていく・・ゴメンね ジジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1975

2010-02-03 00:43:11 | Music
     二十才になれば / 佐井好子
     



イントロを聞いただけで「またか」なんていう感じがしてしまうのだが、意外と それほどでもない。別れとか失恋の曲ではないという意味だが、それとなく おどろおどろしさはキープしつつ、なんてところだろうか(とは言え 佐井好子をリアルタイムで知っていたわけではないので、偉そうなことは言えないが)。
たぶん この頃、深夜放送で『初恋地獄篇』(レコード版)を聞いたんだ。オールナイト・ニッポンの第二部でだったが、怖いくらいにリアルで 衝撃的な作品だった。それからだな、比較的マイナーなものを志向するようになったのは・・。
ある意味 人生が変わったと言っていい(かも)。喧騒の70年代の始まりだった。


  [追加]
            浅川マキ - 少年
            
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする