goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

毎日スポーツ観戦!

2012年10月18日 05時47分04秒 | Weblog


  今週は毎日のようにワクワクする
  スポーツ観戦ができる

  ブラジルとのサッカー戦
  広島のサンフレッチェから佐藤も参戦
  日本の選手はずらりと名前の知る選手ばかり

  しかし試合はスピードと展開力の差だ
  断然違う、ボールを日本に取らせ
  そのボールを取り返し持ち前の展開力で
  大きく戦況を変えゴール前でのスピードで
  シュート!ゴール~~

  カウンターを恐れる日本は
  どこにボールを蹴っていいか後半戦は困っていた
  あの遠藤も逡巡していたから
  さぞや自分の前の景色がブラジルの黄色い
  ユニホームに圧倒された感があった

  実力の差と言うのはこのことかなと言う試合だった
  選手にとっては子供時代からの憧れのサッカー王国
  ブラジルと試合できたことはよかったのではないかと思った

  昨日はCS決戦の第一戦
セリーグは中日の若手の一振り
  パリーグは二岡の一振り

  昨日は一振りで決まった
  第6戦までもつれれると面白い
  もつれてくれ
  

 

毎日スポーツ観戦!

2012年10月18日 05時47分04秒 | Weblog


  今週は毎日のようにワクワクする
  スポーツ観戦ができる

  ブラジルとのサッカー戦
  広島のサンフレッチェから佐藤も参戦
  日本の選手はずらりと名前の知る選手ばかり

  しかし試合はスピードと展開力の差だ
  断然違う、ボールを日本に取らせ
  そのボールを取り返し持ち前の展開力で
  大きく戦況を変えゴール前でのスピードで
  シュート!ゴール~~

  カウンターを恐れる日本は
  どこにボールを蹴っていいか後半戦は困っていた
  あの遠藤も逡巡していたから
  さぞや自分の前の景色がブラジルの黄色い
  ユニホームに圧倒された感があった

  実力の差と言うのはこのことかなと言う試合だった
  選手にとっては子供時代からの憧れのサッカー王国
  ブラジルと試合できたことはよかったのではないかと思った

  昨日はCS決戦の第一戦
セリーグは中日の若手の一振り
  パリーグは二岡の一振り

  昨日は一振りで決まった
  第6戦までもつれれると面白い
  もつれてくれ
  

 

日曜日はこども祭り~

2012年10月17日 05時45分16秒 | Weblog


  起きるとすぐに太鼓の音
  神輿が近づいてくる
  すぐに着替え顔を洗い
  外に出てみると近所の人が
  たくさん外に出ていた

  好天気に恵まれてよかったという話が多かった
  なかなか来んね~~
  あ!来ましたよ!!

  

  なかなか盛況な感じ
  子供がいるとやはり活気づくねえとお婆さんたち

  

  花の御礼をと夜に書いておいたお地蔵さんの封筒を
  渡すと子供が封筒を見やっていた
  やはり白地の封筒よりいいようだった

  昼から公園で神楽があるというので
  見に行ったがこれは本物という感じ
  

  また寒気がしてきたので家に帰り
  CSのテレビ観戦とゴルフ観戦
  チャンネルを変えるのが忙しい

  ここにカープが出ていたらなあと思いつつ観戦
  熱い戦いぶりに興奮する
  体調がよくなり友人へ手紙を書く

  空海の扇子と葉書を送る文面
  これが届くとどんなことが起こるやら
  今後が楽しみだ

  サア~今日は水曜日
  明後日の金曜日は皆実18期の先輩たちと
  交流を兼ねた懇親会がある

  その次の日は多分朝から明治大学の宣伝
  明大フェスタもある

  どうも最近、明治・皆実と同じ週に重なり
  忙しいことになっている

  まあ~これもご縁、いいご縁であります
  あぁ!久しぶりの雨音
  天気予報通り今日は雨じゃね

金曜日に見たうろこ雲!

2012年10月16日 05時50分05秒 | Weblog

  
  お二人との出会い楽しい食事会
  それを終え夕方の書道教室まで
  喫茶店で本の抜書きをしていた

  時計を見ると4時
  3時間もいたことになる
  古本屋さん周りをして本通りから
  広島駅へ電車でコトコト

  電車を降りて空を見ると圧巻の空
  

  うろこ雲の大旅団
  ゆっくりと動くがなかなか消え去らない
  次から次からの鱗雲

  あまりのスケールの大きさに大分の時間
  空を見上げていた
  
  自然の大きさに感動する
  その時少し寒さを感じたが
  あまりにも大きなうろこ雲の旅団に圧倒された

  その夜家に帰り寒気を感じていたのが
  風邪をひいたらしい
  熱が出てきたので
  7時には寝た
  次の日に起きたらなんと9時50分

  なんと10時間くらい寝ていたことになる
  おかげで熱も引いたようだった

  自分でも感心するくらい
  睡眠って大切ですねえ~

  そろそろ子供みこしの来る時間!

金曜日は再会~

2012年10月15日 05時36分27秒 | Weblog


  金曜日は会社を休み
  10時にそごうの前で語り部の寺前さんと
  叔母さんの絵を描いた人と会う

  叔母の写真を持って行った
  

  絵を描いた人はその当時高校2年生
  いまは卒業して19歳のお嬢さん

  なるほどと思うような「素」の感じがする
  何にでも真剣に聞きたがる
  何にでもどうしてかと疑問を持つ

  私と語り部の方の会話に耳を澄ます
  こういう人だから描けたんだなと思った

  

  これがその絵だ

  いい人に描いてもらった
  私が持って行った叔母の写真を食い入るように見ていた

  いい人に出会った金曜日だった  

明治応援、出雲駅伝!

2012年10月11日 05時43分12秒 | Weblog


  久しぶりの火曜会
  10月8日にあった出雲駅伝の話で盛り上がり

  借り切りバスや自家用車で広島から出雲へ
  総勢50人近くになったそうだ

  明治は惜しくも11位
  1位は青山学院

  

  私の明大扇子も話題になったという
  駅伝の監督やら応援団長やら
  島根の明治の人やら20本の扇子
  こちらもビックリ

  100円のダイソー扇子君、大活躍
  

  打上げ会も大いに盛り上がったそうだ
  壇上に明治の関係者がたくさん上がり
  校歌斉唱、白雲 な~びく 駿河台~

  他の大学より群を抜いて大勢の応援団

  

  広島の明治父母会のエレルギーはスゴイ
  お疲れ様でした

  カープの野村祐輔君の激励会の話も出た
  本当に実現すると嬉しいね
  あるとしたら12月だそうだ
  来年の1月はキャンプ開始に近いから12月が有力

  実現したら野村君の扇子を持って行こう
  12月が楽しみ