てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

きょうが今年最後の点滴日だった~~

2020年12月16日 16時35分27秒 | Weblog

今日の病院・通院の回顧

      受付予約時間、10時AM

奥さんの車で家を8:40発 → JA病院玄関前9:10着

いつものように、玄関でアルコール手洗浄(手洗いの行)

2Fの外科の受付へエレベーターでゆっくりモードで歩く~

予約時間の設定は10:00、受付開始は9:30で厳守になっている

時計を見ると、9:20だが「まあ~よかろう~~」と思い

受診の紙を出したらNGだった?が、今は違ってる???

以前に出したら、10分後でないと「✖」だったんですよ?

NG?だったがねえ?いろいろ急に病院側も「変化かな?」

私にとってはいいことなんですよ~~とってもね!

血液検査への通知も早い、だが次の主治医からの診断開始時間は

やはりいつもと同じで、待つことしばし11時30分で

やっとのことで私の賢人時間がアナウンスされたよ!!

画面を見ながらの会話応答で「たったの」5分なのよ・・・

      まあ~いつものことだよ!

血液検査の結果は、白血球が「1000」を切り「650」

これでは通常の計画の点滴は打てないということになり

   今回は「1本の点滴」になった

そして次回からは点滴サイクルを変更すると主治医から

言われた、毎週1度の3回点滴(月に3回)から

  2週間1度の(月に2回)に変更になった!

    いつまで続くんかねえ?????

急な話だけど、来年まで、2021年の5月末のわたしは

  おのずから「生きる」気持、「ぼんやりと」

    「ぼっと」かあ~

   ただ瞬間の思いつきにね、

空や、草や。名も知れない花への憧れなどを、というよりも

空や、名も知れない花や草の息吹に取り囲まれる自分が好き

 「小さきは 小さきままに 咲きおかし

        野辺の ???? 

    

     ほかはともかく

    まずは まずは 自分ごと

     わたしは わたし   

  これでいいんじゃあ~ねないんネ!!