てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

町内会旅行、今治城~

2011年10月28日 05時42分09秒 | Weblog

  今治城に到着
  このお城は「海城」と言われている
  本当に海のすぐそばに位置している
  

  ここのお堀の水は海水
  館長の時でもお堀が空にならないように
  設計されているという
  だからボラやチヌが泳いでるそうだ

  ボラは水面に飛び出るのでよく分かるそうだ
  不思議な感じジャネ~

  やはりここは海上貿易の要
  村上水軍で有名なように海産物の往来で
  にぎわいお金もどんどんこの地に落ちたであろう

  ここら一帯でとれる塩は平安時代からあったそうで
  そのころから大阪・京都へ舟で商売をしていたそうだ
  だからここらの人は商才にたけた人が多い

  それににらみを利かせたのがこの今治城だろうね~

  明治維新後、このお城は売りに出されて
  神社が買って今もこのお城の地主は神社だそうだ
  元天守閣のあったところに神社が4つくらいあったので
  不思議な感じがしたがこれで分かったね

  天守閣に上がると360度海・山・市内が一望に見渡せる
  天気がよかったので来島海峡に架かる橋は絶景だった
  さて、下に降りて一休み
  
  ここを出るとあとはミカン狩りで一路広島へ
  
  思い出に残ってよかったのはやはり「タオル美術館」のムーミン
  
  これは皆がメルヘンの世界に入り
  童心に戻ったようだった

  いい一日が過ごせて
  たくさんのエネルギーをもらった一日だったなあ~
  最高でしたよ