今日も五時起き
起しに行ったら、もう起きていた
明日からはいいかな~
一人で起きれるだろう
昨日は、厚着したけど
足の指先が、冷たい
「頭寒足熱」というから、やはり
足を暖める、特に足の指をあたためる
このグッズを探さないといけんね
昼から市内に出た
早く着いたので、打ち合わせの再チェックと
思い、安くて落ち着けるコーヒー屋サンに入った
この店は、ピアノの生演奏をしているので気に入っている
30分前になったので、袋町にある「市民交流プラザ」へ
無料で打ち合わせが出来る場所があるという
ナント、高校生それも女子高生でいっぱい
真剣にやっているグループと時間つぶしで
来ているグループ、真剣なグループが多い
一席空いていたので、女子高生の間に「爺G」
さて、打ち合わせ開始
江田島までは広島から時間かかるという
江田島に着いてからバスに乗るんじゃあ
ないですか?と聞いたら「車」じゃないと
動けんよ、ここはね~
そんなの聞いてないジャン
船で40分でも、時間がかかりすぎと思っていたのに・・・
のっけから暗礁
止めましょうか~と言おうとしたら
一人の方が、船を止めて車で行きましょう!
私が運転して行きましょう
橋を渡っていけばいいのですからと!
第一関門突破
第二関門は、机・椅子が必要と言ったら
老人会の集会所なので「畳」ですヨ
大丈夫、大丈夫と言われるが
一時間も子供が座っているわけないですヨ
私だって座れんもん
もう~、聞いてない話が多いんだなあ・・・
臨機応変でやりましょう!
ハイ
素読をしているときに正坐
我慢が出来なくなったら、背筋をシャンとして
こういう結論で、第二関門クリア?!
ところでと江田島のおじさんが言い始める
江田島の小学生は200名で、みんな
同じようなスポーツを土・日にやっているから
集まらんかも分からん
エェ
この前は50名くらいならすぐ集まるよと
言っていたはずだが~
やはり、止めましょう!
これでは、やらないほうがいいと
私が言うと、10名位なら目途はついているので
大丈夫とのことだが・・・
脇田さん、やってみましょう
と他の人が言われるので
1回、2回で止めるかも知りませんということで
私が話をしたら、やってないと分からんじゃあないですか~
これって、広島スタイルなのかな~
楽天的っていうか、みなさん
大丈夫
講師は、広島の方にしようと思っていたが
私にやってほしいということになった
やっているうちに、なんとかなりますよと
どこまでも楽天的なんだな~
まあ、いいか
軽く一杯という事になった
そごうの上にある「源蔵」に行くことになった
安い店で安心できる
話をしていたら、携帯が鳴った
この前、明治の懇親会で名刺を渡した後輩らしい
後で電話しますと言って切った
2時間、いろいろ話して
一人当たり1700円
安い
市内電車に乗ってもう一人の人と
話をしていたら、元の会社の小波君が
トントンと私にニッコリ
本当に彼とはいつもバッタリと会う
彼は働き始めたそうで、人材派遣の会社で
今は試雇期間、1日7千円だそうだ
8日に元の会社の同期会をするそうだ
決まってよかったよな
家に帰り、明治の後輩に電話すると
再就職でお手伝いできることがあったらとのこと
わざわざ~、ありがたいね
彼が行っている所は外資系の生保
連絡があること自体に感激しちゃった
外資だから成果主義で一貫してるんですが・・・
いつでも、言ってこられたらOKで動きます
また、会社を回っているので
先輩に合うところがあれば連絡しますとの事
嬉しいネエ~
起しに行ったら、もう起きていた
明日からはいいかな~
一人で起きれるだろう

昨日は、厚着したけど
足の指先が、冷たい

「頭寒足熱」というから、やはり
足を暖める、特に足の指をあたためる
このグッズを探さないといけんね
昼から市内に出た
早く着いたので、打ち合わせの再チェックと
思い、安くて落ち着けるコーヒー屋サンに入った
この店は、ピアノの生演奏をしているので気に入っている
30分前になったので、袋町にある「市民交流プラザ」へ
無料で打ち合わせが出来る場所があるという
ナント、高校生それも女子高生でいっぱい
真剣にやっているグループと時間つぶしで
来ているグループ、真剣なグループが多い
一席空いていたので、女子高生の間に「爺G」
さて、打ち合わせ開始
江田島までは広島から時間かかるという
江田島に着いてからバスに乗るんじゃあ
ないですか?と聞いたら「車」じゃないと
動けんよ、ここはね~
そんなの聞いてないジャン

船で40分でも、時間がかかりすぎと思っていたのに・・・
のっけから暗礁

止めましょうか~と言おうとしたら
一人の方が、船を止めて車で行きましょう!
私が運転して行きましょう
橋を渡っていけばいいのですからと!
第一関門突破
第二関門は、机・椅子が必要と言ったら
老人会の集会所なので「畳」ですヨ
大丈夫、大丈夫と言われるが
一時間も子供が座っているわけないですヨ
私だって座れんもん

もう~、聞いてない話が多いんだなあ・・・
臨機応変でやりましょう!
ハイ

素読をしているときに正坐
我慢が出来なくなったら、背筋をシャンとして
こういう結論で、第二関門クリア?!
ところでと江田島のおじさんが言い始める
江田島の小学生は200名で、みんな
同じようなスポーツを土・日にやっているから
集まらんかも分からん
エェ

この前は50名くらいならすぐ集まるよと
言っていたはずだが~
やはり、止めましょう!
これでは、やらないほうがいいと
私が言うと、10名位なら目途はついているので
大丈夫とのことだが・・・
脇田さん、やってみましょう

と他の人が言われるので
1回、2回で止めるかも知りませんということで
私が話をしたら、やってないと分からんじゃあないですか~
これって、広島スタイルなのかな~
楽天的っていうか、みなさん
大丈夫

講師は、広島の方にしようと思っていたが
私にやってほしいということになった
やっているうちに、なんとかなりますよと
どこまでも楽天的なんだな~
まあ、いいか

軽く一杯という事になった

そごうの上にある「源蔵」に行くことになった
安い店で安心できる

話をしていたら、携帯が鳴った
この前、明治の懇親会で名刺を渡した後輩らしい
後で電話しますと言って切った
2時間、いろいろ話して
一人当たり1700円
安い

市内電車に乗ってもう一人の人と
話をしていたら、元の会社の小波君が
トントンと私にニッコリ
本当に彼とはいつもバッタリと会う

彼は働き始めたそうで、人材派遣の会社で
今は試雇期間、1日7千円だそうだ
8日に元の会社の同期会をするそうだ
決まってよかったよな

家に帰り、明治の後輩に電話すると
再就職でお手伝いできることがあったらとのこと
わざわざ~、ありがたいね

彼が行っている所は外資系の生保
連絡があること自体に感激しちゃった

外資だから成果主義で一貫してるんですが・・・
いつでも、言ってこられたらOKで動きます
また、会社を回っているので
先輩に合うところがあれば連絡しますとの事
嬉しいネエ~
