今日の奈良は猛暑日との予想でしたが、実際の気温は
朝の23.7℃からぐんぐん上昇し僅かに届かず34.4℃
厳しい残暑の一日でした。
朝から太陽がギラギラと照り、稽古前9時半には30℃に
9時半
茶事を一週間後に控え、準備からしていただきますので、
小間から水屋へと扇風機でエアコンの冷気を送ります。
でも方向が悪く、灰が飛んでまいります。

広間の稽古場も、糸巻き棚も風炉もこの状態からで、
炭は熾しておりますし、水も沸かしましたよ。

お花も活けておきましたが・・・
昨日と一緒、水引、木槿と藪茗荷に

お稽古はみっちりと当日にのっとり、初炭、
糸巻き棚を使って濃茶続き薄茶に、
よーく出来てきましたよ。
朝早い稽古茶事ですが、
落ち着かれて”おもてなし”の真心で

点茶盤の上も・・・、
お道具たちが皆様をお待ちしていますよ。
朝の23.7℃からぐんぐん上昇し僅かに届かず34.4℃
厳しい残暑の一日でした。
朝から太陽がギラギラと照り、稽古前9時半には30℃に

茶事を一週間後に控え、準備からしていただきますので、
小間から水屋へと扇風機でエアコンの冷気を送ります。
でも方向が悪く、灰が飛んでまいります。

広間の稽古場も、糸巻き棚も風炉もこの状態からで、
炭は熾しておりますし、水も沸かしましたよ。


お花も活けておきましたが・・・
昨日と一緒、水引、木槿と藪茗荷に


お稽古はみっちりと当日にのっとり、初炭、
糸巻き棚を使って濃茶続き薄茶に、
よーく出来てきましたよ。
朝早い稽古茶事ですが、
落ち着かれて”おもてなし”の真心で

点茶盤の上も・・・、
お道具たちが皆様をお待ちしていますよ。