星コト☆カフェ

仕事も美味しいご飯も楽しみたい♪和食が大好きな星キョンの、頑張りすぎない1汁3菜のごはん日記です♪

ジェノベーゼパスタ

2009-07-07 | パスタ

今日は七夕ですね。久しぶりの更新です^^。ここ最近、なんだかバタバタの毎日。
せっかく遊びに来てくれていた方、ごめんなさい!
今後の更新も不定期になりそうですが、よかったら懲りずに遊びに来てくださいね^^。



今年もベランダのバジルが、太陽に向かって元気いっぱい伸びました。

  『 そろそろ食べられるんじゃない?』と監督。
『ホラ、あの緑のパスタ、あれ2番目に好きなんだよなぁ。』
ジェノベーゼだよね、ちょっと意外な2番目☆

土曜日の夜、今夜は何にしようかな~と思っていたから、
久しぶりのパスタにしよう!パスタって作りおきができないから、平日は作れないんだなぁ。
ということで、急遽家にある材料で作ったジェノベーゼ。
松の実がないので、くるみで代用。
うーん、やっぱり松の実の方が香ばしいけれど、くるみもアリ^^。

緑の味がたくさん、久しぶりのジェノベーゼ満喫しました☆

監督はお刺身でビールを一杯(いっぱい?!)
の土曜日ごはん☆
ワタシも小さなグラスにちょこっと一杯。
夏は美味しい~!!

ジェノベーゼ
お豆腐とキュウリの胡麻和え
ひじきと茗荷のサラダ
まぐろとイカのお刺身
お茶と



くるみのジェノベーゼ

~材料(二人分)~

バジルの葉 両手の平に山盛り3杯(約50枚)
くるみ(松の実) 30g
にんにく 2片
オリーブオイル 50cc
パルメザンチーズ 大さじ3
塩こしょう 少々

乾麺パスタ 200g~250g

~作り方~

  1. くるみ(松の実)はフライパンで軽く炒る。
  2. にんにくは半分に切って芯を取り、みじん切りにして、オイルをひいたフライパンで香りが立つまで弱火で炒める。(こげると苦味が出るので、必ず弱火で♪)
  3. フードプロセッサ(もしくはすり鉢)に、くるみ(松の実)、にんにく、オリーブオイル、パスメザンチーズを入れて”ガー”と混ぜる。
  4. 最後にバジルを入れて、最後ガーと混ぜ、塩コショウで味を調える。
  5. パスタを茹でて、ソースを絡めて出来上がり

ゆーさんがゴボウサラダをを作ってくれました♪
めまいがするほど、美味しかったなんて、感激・・・☆
嬉しいコメントありがとう、ありがとう!!

いつも遊びに来てくれて、ありがとう☆

 



育児日記 (レシピだけの方は読み飛ばしてくださいネ)


七夕の願い事。息子が大きくなったらなんて書くのかな。

監督の願い事を聞くと、『息子の願いが叶いますように・・・』
二人して親バカな毎日ですね^^;。


息子が6ヶ月になってからは、いろいろなことが激変!!
ハーフバースディ、本当に急激に成長するんだなぁ☆

5日前くらいからは、息子がちっちゃなお尻をあげるように☆
うしろにしか移動できなかった、ずりばいも前に進めるようになりました。

『ぼく、ハイハイのじゅんび ちてるの~。』



まるで、小島よし○の『へたこいた~』ポーズ^^。
一日に何度も何度も、持ち上げて練習に余念がない息子です。
見てるだけで、笑っちゃう楽しいポーズ。

6ヶ月になると意思も出てきたのか、たまに大きな雄叫び(奇声?!)をあげるように。

”ぎゃぁーーー(抱っこして~)”
”ぎゃ~ぁぁぁぁぁ(仰向けに戻りたいよ~)”
”わっきゃぁぁぁぁ・・・(なんだか判らないけど叫びたいよぉ”

欲しい目標物を見つけると、狭い部屋をずんずん進みます。
怖い怖い!!
とりあえず、危険なモノをすべて手の届かない場所へ☆
新聞も、どうやったのか広げて、器用に中の広告だけひっぱり出しては、ムシャムシャ・・・☆

『ねんねの時は、なんて楽だったんだろうと思うよ~』
友人の言葉の意味を噛み締めます。






夜もお昼寝も、うつぶせで寝るように。
最初はハラハラしましたが、やっと慣れました^^;。



少し前に、ベビーマッサージに参加しました。
そこで嬉しいことに、ママ友が沢山できました。

色~んな歳のいろんな職業の人たち。
産院でもママ友の集まりがあったり、大人になってからの出会いってなんだか嬉しい。
ワタシの旧姓を知らない友人。なんだか不思議な感じがしたり。。。
ワタシは年上組のほうなんだけど^^;。また素敵な出会いがありました。




市の育児支援に参加♪
みんなで七夕飾りをつくりました。



保育園の育児支援に誘ってもらったり、たまにランチに行ったり。
いろんな子育ての情報交換。
『こうやると楽だよ~』 『うちはこうしてるよー。』
『この椅子って座ってる??』
なにより楽しいお喋りはママの一番の気分転換^^。




離乳食を始めて、もうすぐ一ヶ月が経ちました。
今日はおかゆと、じゃがいもとにんじんと玉葱を昆布だしで柔らかく煮て、潰したもの。

おかゆは大好き!
たくさん作って、友人に教わった通り(これが便利)
蓋付きの製氷機に入れて、固まったらフリーザパックに入れてます。

離乳食、どこまであげていいのか迷います。
ワタシが聞いた助産師さんは、『白身魚や、ヨーグルトなどの動物性たんぱく質は、
出来たら10ヶ月を過ぎてからの方が安心よ。アレルギーを引き出す可能性があるからね』とおっしゃってました。
そうなんだぁ。
本には、少し慣れたらあげてみましょうって書いてある本が多いから、ちょっと意外な答え。

でも安心なほうがいいな・・。野菜メインにしてあとは、ゆっくりで♪

夜のねんねも、21時から6時に落ち着いて、ほっとしてます。
睡眠がとれると、やっぱり心にも余裕が出ますネ。
寝ることがこんなに重要だったなんて☆

今夜の関東は、曇り空。
天の川は見えないけれど、息子の笑顔がこれからも毎日見られるように、
そんな願いを込めて、今日は夜空を見上げたいと思います。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つばめ)
2009-07-08 07:29:01
おはよぉ!!

自家製バジルでジェノベーゼ☆

夢のパスタだね(○´ω`○)ノ

まず生バジルは香りから違うもんね~

旦那さん、これが2位なんてお洒落だなぁ☆

1/2歳おめでとう!!!
初七夕で願いも届くかなぁ~
きっとすばらしい子供に育っていきますよ!

返信する
Unknown (エイジレス美人の作り方★NANA)
2009-07-13 22:19:39
星キョンさん、こちらこそご無沙汰しておりました!
お元気そうですね♪
おチビちゃんも大きくなって、
ハイハイの練習なんですね~☆可愛いナァ☆

わっきゃぁ~は・・・
遊んで♪じゃないですか?
なんとなく、そんな気がしました。
なんとなくですよ(笑

今日のパスタも、すごく美味しそう~♪
くるみとにんにくなどをすって・・・
これはいい風味が出そうだわぁ♪

(^¬^)ジュル...

また遊びに来ますね♪
星キョンさんも子育て・主婦業・色々と頑張ってくださいね♪


p(*'-^*)。

返信する

コメントを投稿