星コト☆カフェ

仕事も美味しいご飯も楽しみたい♪和食が大好きな星キョンの、頑張りすぎない1汁3菜のごはん日記です♪

カボチャの豆乳グラタン

2008-07-31 | 野菜料理

昨日はお見舞いがあって、帰りが少し遅くなってしまい、バタバタと作ったご飯。
でもあこちゃんのかぼちゃまるごとプリンを見てから、どーしてもカボチャのグラタンが食べたくて、これもバタバタと作ったら、見た目が雑になってしまった~。まぁ、いいや♪

でも味は、ほくほくの美味しいカボチャが手伝ってくれたお陰で、なんとかなりました♪
丸ごと蒸し茹でにしてあるので、皮も全~部食べられます。
岩塩を振って食べると、かぼちゃの甘みが増して美味し~~~。

ウチは小さなキッチンなので、スペースの関係で蒸し器も圧力鍋もありませんっっ。
でもミニカボチャは丸ごとでも、厚手のお鍋にお水を10cmくらい入れて、ぴたっと蓋をすると、ちゃーんと10分くらいで、蒸せちゃいました。
材料は、にんじんと玉葱とソーセージと、くり抜いたカボチャだけ。
スープは、豆乳と小麦粉だけの、今日も簡単レシピです♪



カボチャの豆乳グラタン
きのことキャベツのペペロンチーノ
昨日の残りのサラダ+お豆腐で和風サラダ
黒米とお茶
ぶどう

カボチャの豆乳グラタン

~材料(二人分)~

ミニカボチャ 2個
玉葱(みじん切り) 1/2個
にんじん(小口切り) 1/3本
ソーセージ(輪切り) 2~3本
豆乳 200cc
小麦粉 大さじ1

~作り方~

  1. カボチャは蓋になる部分を切る。厚手の鍋にお水を10cm程度いれて、沸騰したら、カボチャを入れて、ピタッと蓋をして、竹串が通るまで1~15分蒸し茹でにする。
  2. スプーンや包丁で、カボチャの種をくり抜き、中身もくり抜いて取り出しておく。
  3. フライパンにオイルをひき、中火で玉葱と人参を炒め、しんなりしたら、ソーセージを入れて焼き色がつくまで炒める。
  4. 弱火にして、小麦粉を入れ、焦げないようにさっと炒めたら、豆乳とくり抜いたカボチャを入れて塩・ブラックペッパーで味を整える。
  5. カボチャの器に、4のグラタンを入れて、オーブン180度の中段で、10分焼いて出来上がり。お好みで岩塩をふってどうぞ~♪

いつも遊びに来てくれてありがとう!
応援ぽちっと、よろしくお願いします。

 

昨日は伯母のお見舞いに行ってきました。
手術が無事成功に終わったので、顔だけでも見に行きたいと思って。
顔を見せたら、すごくすごく喜んでくれて、思ったよりも伯母の元気な顔を見たら、元気いっぱいで帰ってくるつもりだったの、すごくいけないことなのに、逆に安心して涙が出てしまって。
手術ってどんなに痛かったろう、不安だったろうと思うだけでも苦しい。

身内の苦しそうな辛そうな顔を見るのは、本当に辛いです。
いつもの元気な顔を知っているだけに、胸がキューッと締め付けられます。

もう少ししたら、退院できるみたいなので、本当によかった。元気な顔をみたら、安心しました。

いつもは、コレが欲しい、美味しいものが食べたい、遊びに行きたいなんて欲があっていても、やっぱり健康と元気に勝る、幸せはありません。
どんなに大金があったとしても、健康だけは買えません。

笑ったり、楽しかったり、出掛けられたり、食べ物を美味しいと感じるのは健康だからこそ。。。。
自分の健康、家族の健康は、元気なときは当たり前だけど、本当は当たり前じゃなく、感謝しなくちゃいけないことです。健康な今だからこそ大切にしないとです。


焼き茄子とオクラのドライカレー

2008-07-30 | ご飯モノ

暑い日が続いてますね。みなさん、夏バテはしてないですか?
こう暑いとガス台の前に、長時間立っているのも大変です!

そんな日に、下準備を入れても15分あればゆっくり出来ちゃう、簡単ドライカレーです。
夏のカレーって、食欲もそそるし何故か美味しいですよね。そう思うのはワタシだけ・・・?!
『カレー粉は、主人や子供が苦手で・・・』とよく皆さんからお聞きするので、今回は食べ慣れている、カレールゥで作ってみました。

水を使わない、野菜の旨味だけで作るドライカレーです♪
焼いたナスとトマトとオクラの水分だけでカレールゥを溶きます。
うん!これは美味しい~、かなり好みでした☆
半熟卵をポンッと載せると、栄養も彩りもUP。カレーやご飯に絡めるとたまりませんっ。

黄色のライスは、ごはんを炊くときにターメリックを入れて一緒に炊くだけなので、ヘルシーだし簡単です☆炊く前に慌てて入れたので、黄色が少しまだらになってしまって、ちょっと失敗です。(汗)



焼き茄子とオクラのドライカレー
お豆腐とたらこのスープ
ひじきの10品目サラダ

 

焼き茄子とオクラのドライカレー

~材料(四人分)~

茄子 4本
オクラ 6本
トマト 2個
玉葱 1/2個
豚挽肉 120g
生姜 1片
にんにく 1片

カレールゥ 3個
アスパラ(付け合せ) 8本
卵 4個

白米3合
ターメリック 小さじ2

~作り方~

  1. 準備:
    ご飯はよく洗いお水を入れて、ターメリックをいれて混ぜ、普通に炊く。
  2. 下処理:
    ※ナスは丸ごと網やグリルで焼いて、手で皮をむく。(熱いので注意してくださいね。)大き目の角切りにする。
    ※トマトは湯剥きをして皮を剥き、角切りにする。オクラは斜め1/2に切る。
    ※玉葱・生姜・にんにくはみじん切りにする。
    ※半熟卵は、卵の平たいほうに針等で、5箇所垂直に穴を開けて、熱湯で5分茹で、水にさらし、殻をむく。
  3. フライパンにオイルを引き、豚挽肉を中火で炒め、色が変わってきたら、玉葱を入れてしんなりするまで炒める。
  4. 弱火にして、オクラを入れてさっと炒め、トマトを入れて塩をひとつまみ入れ、さらに軽く炒める。水分が出てきたらカレールゥを割りいれてよく溶かし混ぜ合わせる。
    お皿にご飯、ドライカレー、下茹でしたアスパラ、半熟卵を盛り付けて出来上がり♪



ランキングが停滞中なのです・・・☆
応援ぽちっと、どうぞよろしくお願いします!

 

昨日は少しだけ涼しかったので、久しぶりに焼き菓子を作りました。
パイ生地ではなくて、スポンジ調のケーキに林檎の果汁が染み込んだ、林檎のケーキ。
ちょっと季節外れの林檎ですが、
とても美味しかった!

これも大好きなウッチーのレシピ本”やさしいおもてなし”のドイツのケーキです。
林檎の果汁が出るように、切り込みを沢山入れてあって、見た目もちょっと可愛くて好き。

本のレシピはバターを使うのですが、ちょっとヘルシーにココナッツオイルで焼いてみました。
やっぱり風味は気持ち落ちるのかな?でもすごく美味しかったです。

最近バターの値上がりや、品薄状態が続いているので、パンや焼き菓子にはココナッツオイルかなたね油を使ってます。
でもまったくバターと変わらない出来上がりになるので、これからはずっとこちら派になりそうです♪
レシピはアレンジが成功したら、載せますネ。


小松菜とじゃがいもの甘辛炒め と プレゼント♪

2008-07-29 | 野菜料理

小松菜とじゃがいもの甘辛炒めを作りました。

調味料は、きび砂糖とみりんとおしょう油だけ☆
あともう一品!という時に、ささっと作れる栄養たっぷりのレシピです♪
じゃがいもと小松菜に絡んだ甘辛いタレが美味しい~。ご飯が進んじゃいますっ。
ワタシは挽肉ナシでもOKですが、入れた方がやっぱり男の人好みみたいデス★

カルシウムをたっぷり取れるお野菜、小松菜やお豆腐・納豆は、沢山摂るようにしています。

監督の友人や同僚が、”通風になった~。” ”しばらくは、松葉杖生活だ。。。”、なんて話を(たまたまでしょうが)、最近続けて聞きました。
プリン体の多いお魚やお肉、ビール等は食べすぎ飲みすぎに注意して、家族の成人病予防をしなくちゃー☆
やっぱり、旬のお野菜たっぷりのお料理が体にいいんだな~、なんて再確認した今日この頃です。

 

小松菜とじゃがいもの甘辛炒め
鮭のマリネ
ブロッコリーとトマトのサラダ
もやしとキャベツのお味噌汁
黒米
スイカ



小松菜とじゃがいもの甘辛炒め

~材料(二人分)~

小松菜(3~4cmに切る) 1/2パック(4株)
じゃがいも(いちょう切り) 2個
合びき挽肉 100g
きび砂糖(砂糖) 大さじ1弱
しょうゆ 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1

~作り方~

  1. ブライパンに薄くオイルを引いて、中火で合いびき肉を色が変わるまで炒める。
  2. じゃがいもを入れて、弱火にし、両面よく焼いて火を通し、小松菜を入れてさっと炒める。
  3. きび砂糖、みりん、しょうゆの順に入れて、さっと炒め合わせたら出来上がり。

 

みなさんの応援だけが、励みですーー。
ぽちっと、よろしくお願いします!

 

今日、嬉しいサプライズのプレゼントが届きました。
以前、このブログの1周年記念イベントをさせていただいたときに、プレゼントに当選したあこちゃんから、突然の贈り物。



なんだろう~~!!??ドキドキ☆こーんな可愛い箱に入っている~^^。
開けてみると・・・・。


わぁ♪素敵ーーー。
紅茶とジャムとタオルの詰め合わせ!

パリのキャトル・セゾンの素敵な贈り物。
しかも手書きの嬉しいお手紙まで☆
たくさん文章が書かれていて、本当に感動してしまいました。

あこちゃん、本当に本当にこんな素敵なプレゼント、どうもありがとう。
逆に気を使わせてしまって・・・。
ワタシだったから考えつかないような、素敵なプレゼント。
大切に使わせて頂きます。
さっそく紅茶を頂いたら、香りがよくてとても美味しかった。幸せ~。


妊婦になり、専業主婦になって、ブログや習い事などで、色んな世界の人や年齢の人と接するようになり、今までの世界から少し広がった方とお会いするようになりました。
外に出れば出るほど、世の中には、本当に素敵な人が沢山いるんだなぁ~と、自分の世界が小さかったことに気付くことが沢山あります。
(もちろん、モンスターペアレントみたいな、えー!って方も中にはいますが★それも社会勉強です!)

今までずっと仕事をしていたし、もともと仕事が好きということもあって、家にいる。ということに対して、罪悪感がどうしてもあって。
いいのかなぁ~、という気持ちが、心の中に常にあって、そんな焦燥感みたいなものが、どうしてもぬぐい切れなかったのですが、
専業主婦でも色々なことに頑張っている素敵な方が、世間には沢山いて、『今しかないこの時間をもっと建設的に楽しく使おう!』と思えました。
若いときは、外にばかり目が向いていた自分、家の中のことにも、大切なことが沢山あります。

今という時間は、本当に財産ですね。
そう思うとやっぱりボーっとしていられないなぁ。(笑)


カジキマグロのさっぱりバルサミコソース

2008-07-28 | 魚料理

カジキマグロのさっぱりバルサミコソースを作りました。

小麦粉をはたいて、こんがーり焼いたカジキマグロに、さっぱりバルサミコ酢のソースをかけて♪
これは暑い日でも食欲をそそります。
あまりに暑くて、お酢を使ったお料理を毎食作っているような・・・。バルサミコはソースにすると見た目も美味しそうになるし、簡単でよく作るソースです☆
少なめの油で焼くので、残った油で野菜も素揚げします。
揚げ物よりも油も使わずに、片付けも簡単で~す♪

カジキマグロって大好き。タンドリー風にしたり、揚げ出しにしたり、和洋中いろんなバリエーショが楽しめるのも好き。
安定期に入ったら、食欲も落ち着いてきました。体重増加の停滞になりますように~☆

 



カジキマグロのさっぱりバルサミコソース
ゴーヤとささみのマヨチーズ焼き
とうもろこしのパンナコッタ
お刺身
塩蒸しコーン
お漬物と白米

カジキマグロのさっぱりバルサミコソース

~材料(二人分)~
カジキマグロ 2切れ
小麦粉 適宜
塩・ブラックペッパー 少々
バルサミコ酢 大さじ3
はちみつ 小さじ1
オイル 大さじ3(ノンコレステロールのグレープシードオイルがオススメ☆)

付け合せ野菜
アスパラと黄パプリカ

~作り方~

  1. カジキマグロの両面に塩・ブラックペッパーをふり、3分置いてなじませる。一口大に切り、小麦粉を両面に軽くはたく。
  2. フライパンにオイルを入れて中火にし、温まったらカジキマグロを入れて両面カリッとするまで焼き揚げて取り出す。付け合せの野菜類も焼き揚げる。
  3. フライパンのオイルをキッチンペーパーなどで拭き取り、バルサミコ酢とはちみつを入れて、弱火で煮詰める。2~3分でトロッとしてきたら火を止めてカジキマグロに掛けて出来上がり。

みなさんの応援だけが、励みですーー。
ぽちっと、よろしくお願いします!

 

大好きなウッチー(内田恭子さん)の本を、少し前に買って読みました。

チョコレートと犬とベッド
内田 恭子
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る


ウッチーのルックスも、洋服のセンスも考え方も、言葉使いも雰囲気も全て好き♪
柔らかい雰囲気だけども、でも個性があって、自分の信念や哲学を持っている人、自分の言葉の表現方法を持っている人には、いつも惹かれてしまいまうワタシです。

ここでもスイッチが入って他のエッセーも読みたくなって、桃井かおりさんの本も借りてきてしまいました。
桃井かおりさんの独特の哲学も、視点が楽しかった。

賢いオッパイ
桃井 かおり
集英社

このアイテムの詳細を見る


『人間なんて、生きてりゃあいい。無邪気に生きていりゃあ、いいのよ。』っていう一文があって、
読んだ瞬間、肩の力が抜けたような感じになり、なんだかとてもよかったなぁ。

本屋さんや図書館って昔から大好き。
先日、図書館の学習室に座っていたら、女子高生3人組の一人が『すみません、ここ座ってもいいですか?』と丁寧に相席の許可を得てくれて、『あ、どうぞ』と言ったら、『ありがとうございます』って。
すご~~く爽やかな風が吹きました。
相席を聞かれたのは初めて。普通のことなのに、とても素敵だなぁと思って。
ちょっと勇気がいるけど、自分も今度から言ってみようっ。


茄子の香味アジア漬け

2008-07-25 | 創作和膳

この時期沢山いただくことがある茄子で、香味野菜たっ~ぷりの美味しいアジア漬けを作りました。

みょうがと生姜と長ネギをたっぷり入れて、ごま油とお酢・お砂糖でさっぱりー♪
これは本当に美味しいです!!
温かい出来立ても美味しいけど、ぜひ最初に作って出来たら1時間は冷蔵庫でキンキンに冷やして、召し上がってくださいね。味が馴染んでさらに美味しいです。
沢山作って翌日がベスト♪
暑いこの季節、みょうがと生姜がさっぱりと美味しくて、ご飯が進んじゃいます^^。

茄子以外でも、叩きキュウリや、キャベツなどの夏野菜でも美味しいです☆
唐辛子を入れた方が全体の味がしまるので、辛いのが苦手な方は1/2本にしてくださいね。

昨日は土用の丑の日。我が家でも、うなぎをひつまぶし風にして頂きました。
最初はそのままの蒲焼で。次に薬味をたっぷりと入れて。最後はおダシをかけてお茶漬けで頂きます。3度の味が楽しめるひつまぶし、大好きです。
うなぎはビタミンB2がたっぷり♪スタミナもつくけど、美肌にもいい嬉しい食材ですねっ。

 



茄子の香味アジア漬け
ひつまぶし
いんげんともやしの胡麻和え
自家製キムチ
しじみのお吸い物

茄子の香味アジア漬け

~材料(四人分)~
茄子 4本
みょうが中 5本
生姜 3cm
長ネギ 1本
パプリカ 1/4個
お酢 大さじ3
砂糖(きび砂糖がベスト) 大さじ3
唐辛子 1本
ごま油 大さじ3

~作り方~

  1. ナスは太めの輪切りにして水に5分さらし、水分を拭き取る。
    みょうが・しょうが・長ネギ・は千切りにする。パプリカは細切りにする。
  2. 厚手の鍋、又はフライパンにごま油を入れて、半分に切り種を取った唐辛子を入れて中火でさっと炒める。茄子を入れて両面じっくり焼く。
  3. 2へみょうが・生姜・長ネギを入れて、油が回るまで炒める。(1分程度)
  4. パプリカを入れて混ぜたら弱火にし、お酢・砂糖を入れてさっと混ぜる。砂糖が溶けたらバッド等に入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れて30~1時間以上冷やし、味を馴染ませたら出来上がり♪

 

みなさんの応援だけが、励みですーー。
ぽちっと、よろしくお願いします!

 

本当に食にこだわっている人って、すっぴんの方が多い気がします。
天然酵母のパン屋さん、オーガニックやスローフードのレストランのシェフなど、全員じゃないですけど、ノーメイクかナチュラルメイクの方が多い!

やっぱり食品にこだわっていくと、体に身につけるもの全ても自然派になるんでしょうね♪
20代のころは、そういったものに(化粧品は多少ありましたが☆)まったく意識していなかったので、本当に食事も睡眠にも不精で、本当に体にムチ打ってました。
風邪をひきやすいのも、今考えれば当たり前^^;。
30代に入り少しずつですが、やっと体のメンテナンスに目覚めました。

意外に体が元気いっぱいな時って、食や睡眠やメンタルに意識がむかない気がします。
なので健康な人の方が、案外食事などはあまり気にしないものですよね。

ワタシはすっぴんは到底無理ですが(笑)、頭から足まで石鹸生活です。
とくに3年前からは、石鹸シャンプー生活なので、髪がキシキシ☆
スタイリングもしづらくて、それだけは困りモノです。

前にも書きましたが、監督も結婚して石鹸シャンプーにしてからというもの、鼻炎がピタリと治まりました。原因が合成シャンプーだったなんて驚きです!


シーフードたっぷりパエリア

2008-07-24 | 創作和膳

北海道で魚介を食べてきたばかりというのに^^;、シーフードのパエリアがむしょうに食べたくなってしまって☆逆にスイッチが入ったのかなぁ。(笑)

やっぱりパエリア大好きです。お昼に作ることが多いので、久しぶりに夕飯に作った感じで、監督も”うわー、久しぶり”と大喜びでした。
タラやカニのパエリアもさっぱりしていて好きだけど、エビの濃厚な旨味のパエリアも好き♪

パエリアは、ダシや旨味が出る食材ならば、なんでも美味しいと思います。
材料を炒めて後は炊くだけなので、簡単です。
ホントに弱めの弱火にして炊くと、おこげがいい感じに出来ちゃいます。
エビの旨味とあさりのダシがご飯に絡んでたまらなく、おいしい~~~。幸せ♪

サフランを切らしていたので、ターメリック(パウダー)で作りましたが、風味も色あいもバッチリ。
サフランは小さなお子さんの中には、苦手な子もいたので、今度からはリーズナブルだし、ターメリックで作ろう♪

今回は二人分なのでル・クルーゼで作りましたが、大人数の時はすきやき鍋で作ってます。



お土産に買ってきた旬の夕張メロン。
とても甘くて美味しかったデス。

シーフードたっぷりパエリア 

 ~材料(2~3人分)~

お米       2合
イカ       一杯
エビ       10匹
あさり      1パック(あればムール貝でも♪)
トマト       1/2
ソーセージ    3本
ピーマン     1個
にんにく     2片
パセリ      少々
サフラン ひとつまみ(お湯大さじ2に浸す)または、ターメリック 小さじ1 
ブラックペッパー適宜

A. オリーブオイル 大さじ1
  野菜ブイヨン 1個(5g)
  白ワイン 又は料理酒   大さじ2
  塩コショウ    少々
  水         300cc

~作り方~

  1. お米は洗ってざるにあげておく。
  2. イカはよく洗って、ワタを取り1cm幅くらいに切る。
  3. ピーマン・トマトは2cm位の角切りにする。
  4. にんにく・パセリはみじん切りにする。
  5. ソーセージは5mmくらいの輪切りにする。
  6. お鍋(フライパン)にオリーブオイルを入れて、弱火でにんにくを炒める。
  7. 香りがたったら、ソーセージを入れて焦げ目がつくまで炒める。
  8. お米を入れて、半透明になるまで焦がさないよう炒める。(弱火)
  9. ピーマンを入れてさっと炒め、トマトとサフラン(お湯ごと)を入れて混ぜる。
  10. お米に黄色い色がまんべんなく移ったら、Aを全て入れる。
  11. フタをして、沸騰したら弱火で15分→ 火を消して焼く10分蒸らす。
  12. あればパセリをちらして、ブラックペッパーを振って出来上がり

美味しいポイント
途中何度かフタを空けて、水加減をチェックして下さいね。
15分経っても、まだスープが多いようでしたら、捨てて下さいね。


みなさんの応援だけが、励みですーー。
ぽちっと、よろしくお願いします!

 

結婚して影響を受けたことの一つ、歯のメンテナンス。   http://www.pref.aichi.jp/hsc/asca/siryousitu/dental_1/dr_ishiguro1.htm
昨日半年ふりに歯医者さんに定期健診に行ってきました。      
やったー、
虫歯はゼロでした♪
歯石を綺麗にしてもらって、すっきりです。

監督は結婚する前から半年に一回は、ちゃぁんと定期健診に行く人なので、いまだに虫歯ゼロ!
いいことは見習わなくちゃ。とワタシも行くようになってからは虫歯が一つも出来ていません。
定期健診は大切なんですねぇ・・・。

歯のメンテナンスだけは、小さな頃からちゃんとすればよかったなぁ。。と後悔です。

でも今からでも遅くない!80歳になっても自分の歯でご飯を食べれるよう、ちゃんとメンテナンスしたいと思います。
ちなみに歯科助手の友人は、夜はゆっくり丁寧に30分間歯磨きをしているんですよぉ。スゴイ!
一緒に旅行に行ったとき、それはそれは驚きでした。(笑)

歯ブラシはいつも歯医者さんで買っているのですが、
プラーク防止のためには、やわらかめ~普通のブラシでゆっくり1本ずつ、横磨きの距離を出さずに磨くのがいいそうです。
健診に行ってから、3日間くらいは手鏡を持って丁寧に磨くのですが、いつも三日坊主☆
今回はちゃんと続けるぞぉ~!


北海道に行ってきました。

2008-07-23 | ひとり言

この連休で、二泊三日の北海道旅行に行ってきました。

安定期に入ったので、お医者様から了解をもらっての、ゆるゆるの旅です。
お正月以来、久しぶりの旅行&初の北海道だったので、ワクワク♪
綺麗な空気を沢山吸って、美味しいものを食べて、胎教にもバツグン!のハズ。(笑)
コースは、札幌→富良野→旭川と王道?コースで行ってきましたー。


到着日は札幌。初日は天気は曇ったり雨が降ったり。
観光スポットに着くと雨が止んでくれて、写真はバッチリ取れました。
後姿のクラーク博士です。
ガイドブックではあまり見かけないアングルで☆

ほっと一息、お茶タイム☆市内の札幌プリンスホテルで。
札幌スイーツのコンテストで、グランプリをとったというケーキ♪
左がイチゴのタルトで、右が白いティラミス。
甘さ控えめで、美味しかったです。

  

やっぱりここは抑えておかなくちゃ♪、の時計台です。
ホンモノだ~と、やっぱり生で見ると嬉しい!

札幌市内は、さすが全国第5番目の大都市ということだけあって、夜も人が沢山。

お店が沢山あるので、夕食はホテルでなくて有名なウニ丼のお店へ。
一時間待ちの大人気!!
ウニは口に入れると溶けました♪いくらも甘くてプチプチ!幸せ。。。
監督のゴチでした♪

監督がどーしても食べたいとその後、札幌ラーメン横丁へ。
旅行に来ると、胃袋も旅行サイズになります(笑)
これは”ひぐま”のラーメン。
一口味見したら、好みの味!すごく美味しかった~~♪


二日目の朝、朝食はホテルのバイキング。
全部ちゃんと温かくて、洋食に和食と沢山のメニューで満腹・・・。

9時にはホテルを出て、札幌市内の二条市場へお土産を買いに行きました。



夢のカニフェスティバル~~♪


カニもウニもいくらも、全部、店先で試食させてくれます♪
食べているうちに、お店によって身の詰まり方とか味が違うことが判明!

毛ガニがめちゃくちゃ美味でした。
今まで食べたカニの中で一番美味しかった☆
カニはもうしばらくいいね~というくらい、沢山試食させてくれます。

実家へのお土産はやっぱりタラバ蟹♪

↓↓カニ味噌もたっぷりつけて試食させてくれます。太っ腹!

それから、富良野へレンタカーでGO!
休憩しながら、高速や一般道でゆっくり移動しましたが、景色も綺麗で道もまっすぐで信号もないし、あっという間に富良野に着きました。

途中で見つけた、憧れのひまわり畑でパシャ♪
妊婦になったら白いワンピースで、高原で写真を撮るのが夢だったので(ベター!笑)、ちゃんと実行してきました♪
↓監督も便乗です(笑)

ランチは、やっぱり富良野カレー!

富良野のラベンダーパーク、ファーム富田へ到着。
ラベンダーは満開で、それは綺麗な光景が一面に広がり、夢のような景色でした。
ラベンダーだけでなく、色とりどりの花の絨毯のコントラストが本当に美しかったです。
この季節に来てやっぱりよかった~。
気温も涼しくて、風がとても気持ちよかったデス。

 

  

 

夜は、富良野のホテルのカジュアルフレンチディナーでした♪
鮭が美味しい!

三日目の朝もホテルバイキング~。
体重の調整は帰ってから、帰ってから☆
それにしても食べすぎ(笑)



さて、お腹も一杯、旭川市内へ向かいます。
ここでもレンタカーで移動しま~す。
途中で見つけた『牛の横断注意』の看板。
うわ~北海道だぁ♪

旭川へ向かう途中、美瑛の街経由でドライブ~。
友人たちに、美瑛は絶対行った方がいいよ~と薦められていたので、ここは押さえなくちゃ^^。
行ってみたら、本当だ!うわぁ、北海道だ~~北の大地!というくらいスケールの大きい景色で圧巻でした。午前中は曇り空なのが少し残念。でもおかげで、外を歩いてもバテずに、風がすごく気持ちよかったです。
 

ランチは旭川市内で、北海道名物のジンギスカン♪
監督は柔らかくて美味しー!と喜んでいましたが、ワタシはど~も臭みが苦手・・・☆
好き嫌いは殆どないワタシのめづらしい苦手な食べ物発見でした。
有名なお店だったのになぁ。。。以前地元で食べた時は、大丈夫だったのに、うー残念!

そして楽しみにしていた旭山動物園へ!!


一番驚いたのは、動物達がウロウロと、沢山動いていること。すごい!
今まで行った動物園は、動物達がじっとしていることが多く、見た、
といういうより見かけた?という感覚でしたが、
ここは動物たちが生き生きと動いている姿が見られるんです。かなり感動しました。

一番見たかった、ほっきょく熊を見られました♪
動物との距離も普通の動物園より近いんです。可愛いーー。



今年オープンしたばかりの、おおかみ館へ。
ここでも動いているおおかみを近くで見られて、感動です☆
おおかみが狙っているのは、目の前の小屋にいる鹿たち。
こういう工夫が、野生の動きを見られる旭川動物園の人気の秘訣なんだろうなぁ。。



そしてレッサーパンダ!
移動も見られて可愛かった~。移動すると”わー!”と大歓声があがります。

とにかくあっ!という間の北海道の3日間。
やっぱり旅行っていいなぁ。
全身の細胞に水分が行き渡るような、旅ってそんな感じ。

3日間家事を一切しないのも日常では有り得ないこと。主婦になると特に旅行って、”羽を伸ばしたーーっ!”っていう気分になって、それが一番のゴチソウなのかも・・・?!(笑)

翌日は旅疲れでぐったりだろうな?と思っていたのに、朝から普通に起きて洗濯物をして”元気だなー!”と監督に驚かれました。
やっぱり旅って心身ともに、元気パワーをもらえるみたいです。

今度は家族三人で来ようね、と話ながら帰ってきた楽しい旅行でした。


ネギ塩ダレ☆ハンバーグ

2008-07-17 | 肉料理

今日は冷蔵庫使いきりデーなので、あるもの全部使ってみました♪
ネギが沢山あったので、ネギたっぷりのさっぱり塩ダレのハンバーグにしよう!

写真のハンバーグはちょっと焦げ気味☆
いや、実際にちょっと目を離したすきに、焦げ気味になってしまって^^;。
ですが、写真にすると、さらに焦げたーって感じで、見た目ちょっとゴメンナサイ!

でもこの塩ダレ、今まで作ったハンバーグの中でNO.1!
というくらい、本当にハンバーグとネギの組み合わせは美味しかった☆
長ネギと万能ネギたっぷりです。
ハンバーグにも塩コンブを入れて、タレ無しでこのまま食べられるようにしました。
おろしとも相性バツグンです!



ネギ塩ダレ☆ハンバーグ
付け合せ:パプリカのくたくた煮 & にんじんグラッセ
マカロニサラダ
トマトこコンポート
玄米

トマトのコンポート、この清涼感が好きデス♪

 

ネギ塩ダレ☆ハンバーグ

~材料(二人分)~
豚ひき肉 250g
玉葱(みじん切り) 1/2個
塩昆布 大さじ3~4
卵 1個
パン粉 カップ1
塩こしょう 適宜

~ネギ塩ダレ~
長ネギ(斜めスライス) 1本
万能ネギ(小口きり) 5本
鶏がら顆粒スープ 小さじ1
ゴマ油 大さじ1
塩 ひとつまみ
白炒りゴマ 小さじ2


~作り方~

  1. フライパンにオイルをひいて、玉葱を炒める。粗熱をとったら、豚ひき肉、卵、パン粉、塩こしょうを入れてよくこね、塩コンブを入れてさらに混ぜ、俵型に形成して味を馴染ませておく。
  2. ネギ塩ダレを作ります。材料をボールに全部合わせてよくもみこんで、冷蔵庫で10分以上おきます。
  3. ハンバーグを焼きます。フライパンにオイルを引いて、中火に掛け、ハンバーグを両面焼きます。中までふっくら焼くために、白ワインか料理酒50ccを入れて、ふたをして、水分がなくなるまで蒸し焼きにします。竹串を刺して、煮汁が透き通っていればokです。
  4. 器に盛り、ネギ塩ダレをハンバーグの上に盛り付けて、出来上がり♪


いつもありがとう!
ボタンをクリックしていただくと、とっても励みになります~。


 

 

義妹が、お中元代わりに~♪とルタオのマンゴー&余市りんごプリンを持ってきてくれました。
姪っ子が”プリン、プリン~♪”と楽しそう。

(ワタシ小姑だし、きっと色々気を使うよね^^。)
気を使わせて、ごめんね☆でも嬉しい、ありがと~!

ルタオのチーズケーキは食べたことがあるけど、プリンは初めて。
北海道だし、チーズケーキみたいに濃厚な感じかな?と想像していたら、
すごくさっぱりしていて、でもチーズケーキの食感みたいに滑らかで、とーーーっても美味。
まだマンゴーソースしか食べていませんが、マンゴーが濃厚ですごく美味しい。林檎も楽しみだなぁ。

うちは両家合わせると、姪っ子と甥っ子が3人います。
今2歳~7歳の本当に可愛いさかり。
よく血が繋がっている自分の方の兄弟の子の方が可愛いよ~、なんて聞きますが、
うちは、本当~~~に両方同じくらい可愛い♪メロメロすぎるくらい、メロメロです。(笑)
赤ちゃんが生まれたら、お兄ちゃんもお姉ちゃんもいてくれるので、楽しいだろうなぁ~。

早く生まれないかな~♪(←またまた気が早い)
お風呂に入れるのも、赤ちゃんが気持ち良さそうな顔するので本当に楽しいよ~とか聞くし、
夜中の授乳も本当に楽しみで、ワクワクです。
赤ちゃんを授かる前は、出産て怖いナァ、痛そうだナァ、なんてイメージばかりでしたが、いざそうなると、絶対に大丈夫、いやむしろ早く乗り越えてみたい!なんて、根拠のない自信?が出てきたりして^^。

毎日色々なことを想像するのが楽しい、妊婦生活です。


ズッキーニの麻婆納豆

2008-07-16 | 野菜料理

ズッキーニのマーボー納豆です。
食欲がなくなる夏、ピリカラレシピはやっぱり美味しいくて箸が進んじゃいますー♪

乱切りにしたズッキーニと生姜とにんにくを炒めて、豆板醤とコチジャンで味をつけ、
最後に納豆を合えるだけ!
この納豆のネバネバとズッキーニのシャキシャキが、たまりません!

これまた作って!と納豆大好きな監督は喜んでくれてました^^。よかったー。
一年中サラダ星人の我が家☆
特に夏は冷たいものを摂る機会が増えるので、生姜やネギ等の体を温める野菜を毎回どこかに入れて調整してます。
夏の冷えが、今年の冬の体調を決めるんですって。




ズッキーニのマーボー納豆
ナスの肉詰め
海老マヨサラダ
枝豆
じゃがいもと長ネギのお味噌汁
白いご飯

ズッキーニのマーボー納豆

~材料(二~三人分)~

ズッキーニ(乱切り) 2本
納豆(混ぜる) 2パック
長ネギ(みじん切り)・・・1/2本
あれば、貝割れ大根 適宜

にんにく(みじん切り)・・・1片
しょうが(みじん切り)・・・小さじ2
豆板醤・・・小さじ1~2(辛さはお好みで♪)
コチジャン 小さじ1
料理酒・・・大さじ1
砂糖(三温糖)・・・大さじ1/2
醤油・・・大さじ2
水溶き片栗粉・・・大さじ1(水大さじ1で溶く)
ごま油・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1



~作り方~

  1. フライパンにオイルを引き、にんにく、しょうが、豆板醤を入れて香りが立つまで弱火で炒める。乱切りしたズッキーニを中火で炒める。
  2. 料理酒、砂糖、醤油、コチジャンを入れ、強火にして沸騰したら、混ぜた納豆を入れてさっと炒める。
  3. 火をつけたまま、水溶き片栗粉を回しいれそっと混ぜる。ごま油を回しいれて、火を消す。あれば貝割れ大根を散らして出来上がり。

お、作ってみよ!と思っていただいた方は、
ポチ!っと、よろしくお願いしま~~す♪

 

毎日暑いですね。忘れかけていた、風鈴を出しました。
音色がちり~ん♪と鳴るだけで、体感温度が少しだけ下がるような気がします^^。

少し前に、監督が右手首をひねってしまい3日間キプス状態!!お箸も持てなくなってしまい、
社員食堂でご飯が食べられないー、というので、お弁当を作ってました。
そのうち、やっぱりお弁当がいいなーと言い出し、今は毎日お弁当を持参。

そんなこんなで、ワタシの朝は、今まで6:30の起床から6:00に zzz...。
でも冬と違って、夏の朝は爽やかで気持ちいい。最初は大変かな~と思っていたお弁当作りも案外楽しい♪
忙しかった午前中の仕事を終え、お昼休みにほっと食べるお弁当なんだろうな、と思うと、自分の時にはない、ハリキリ感です。(笑)
子供のお弁当作りなんて、もっと楽しいんだろうなぁ♪(←気が早い(笑))

今まで友人達から、旦那さんの仕事の帰りが10:00~12:00なんだよ、母子家庭も同じだよ~。なんてことをよく聞いていました。その時は、そっかー、お仕事大変なんだ、待つもの辛いなぁ、と思っていました。

いざ自分がそうなってみると、やっぱり一人ご飯は本当に本当につまらない!
こんなに味気がなく、つまらないものなんだぁと、しみじみします。。。
いつも当たり前だと思っている日常の幸せって、やっぱり当たり前なんかじゃないんですね。

一緒に食べてくれる人がいる、家族がいる、みんなでワイワイ食べるってすごく幸せなことです。
食べてくれる人がいるからこそのお料理です。
そう思うとお料理できることすら、すごく幸せです。

そう実感できるのも、無くなってみて初めて判ること。
普段は気にかけないことも、少しの生活の変化で実感できるんだなぁ。
たまには大切だなぁと、風鈴の音を聞きながら思いました。


鮭の紙包み焼き

2008-07-15 | 魚料理

鮭の簡単紙包み焼きです。
お魚料理はバリエーションを広げたい一つ☆
これは、お魚に色々な食材を入れて、オーブンでチン♪するだけの、簡単レシピです。

紙焼きって、ホイル焼きよりなんだかヘルシーな気もして、見た目もさわやか♪
好きで、魚や食材を変えては、よく作ってます。
新鮮なあさりを入れると、おダシが出て本当に美味しい!
おしょう油もソースも何もなくてもいけちゃいます。

今回はきのこ類とパプリカもたっぷり入れて、ボリューム満点の主菜になりました。

毎日溶けそうなくらい、暑いですねぇ☆
玉子焼きは、両親のお土産の築地丸武の玉子焼き
あのテリー伊藤さんのお兄さんのお店です。
ダシ巻き卵を想像していたら、甘い伊達巻に近い感じの味でした。
美味しかったー!



鮭の紙包み焼き
ジャーマンポテト
キャベツとしょうがの甘酢
玉子焼き
アサリのお味噌汁
黒米入りご飯

 

鮭の紙包み焼き

~材料(二人分)~

鮭 2切れ (タラ・鯛でも美味しいです)
あさり 10個(多目が美味しいです。)
プチトマト 8個
玉ねぎ 1/2個 (みじん切り)
パプリカ 1/2個
えのき 1/3房
しめじ 1/2房
ハーブ(あればローズマリー等)
クッキングペーパー 40cm×2

白ワインか料理酒 各大さじ2
塩・ブラックペッパー 少々

~作り方~

  1. オーブンは250度に余熱する。アサリは砂抜きして、よく洗う。鮭や鯛の場合は、皮を焼くと香ばしくて美味しいので、フライパンにオイルを引き、金目鯛の皮目をパリっとよく焼いて取り出す。
  2. クッキングペーパーの上に、魚を置き、片面に塩・ブラックペッパーを軽くふる。
  3. 同じブライパンで玉ねぎのみじん切りを炒め、塩・ブラックペッパーを振り白ワインを入れて、約30秒炒める。
  4. 2の魚に炒めた玉ねぎを入れて、周りに各トマト4個、各アサリ5個、きのこ、パプリカ、ハーブを並べて、クッキングペーパーでキャンディの形に包む。
  5. オーブンの上段で10分焼いて、紙がふっくらしたら、出来上がり♪
    すぐに食べない時は、茸串で穴を開けておくと、余分に火が通りません。

 

この下のボタンをぽち!っとして頂くと、ブログのポイントupになります^^。
皆さんの応援が支えです、どうぞよろしくお願いします。

 

昨日はバタバタとしていて、記事の更新が出来ませんでした☆

週末に、『賢い住宅ローンの組み方&金利のセミナー』というのに行ってきました。

講師は、税理士&ファイナンシャルプランナーの関西の先生で、すごい勢いのトーク!
内容は、堅い話なので、それでも真剣に聞かなくちゃ!とがんばったので、けっこう
疲れたぁ。

今年(H20年)の入居までで、住宅ローン控除が廃止されます。ショック~。
最大160万円くらいは控除されるそうなのに、それにはちょっと間に合わないなぁー。

なので、それ以外の上手なローンの組み方や、知らないと損する税金の控除など、
冊子100ページ分の盛りだくさんのセミナーでした。

今までのほほーんとしていた自分。
でもこういった仕組みを気にするのとしないのでは、グラフや表で見ると一目で損得がわかるので、やっぱり少しは勉強しないとだなぁ~。

セミナーの後は、その内容を伝えたくて、おっとりモノの義妹にセミナーの内容を話しまくってきたら、聞き上手な妹のお陰で、スッキリ。(笑)

逃げられない現実って大変、大人って大変ですネ!!


おろしたっぷり♪カリカリから揚げ

2008-07-11 | 肉料理

唐揚げが大好きな監督、『今日は唐揚げだよ~!』と帰るよコールで言うと、
『おーー、唐揚げ!!!』とそれは嬉しそうな声で帰ってきました。

そういえば、しばらく作ってなかったかも。。大好物なのにねぇ・・^^;。
これからは月に一度は唐揚げ、作るね。
今日の唐揚げは、おろしポン酢でさっぱりー。
唐澤利明の『ポンッ!』のCMが頭から離れなくて、CMって洗脳されます。(笑)

揚げ衣は、片栗粉だとカリカリに、薄力粉だとジューシーになるので、おろしにはカリカリがいいなっということで、今回は100%片栗粉で♪
にんにくとしょうがとおしょう油・みりんの漬け汁にたっぷり1時間漬け込みました。
味がしっかり染みてて、カリカリで幸せ~☆
友人がお魚屋さんで買ってきてくれた、トロのお刺身が急遽メニューに追加。
トロトロで、美味しかった~~。ご馳走様でした!



おろしたっぷり♪カリカリから揚げ
モロヘイヤと小松菜の胡麻和え
ミネストローネ
オニオンサラダ
差し入れのまぐろのトロ
白米

 

この下のボタンをぽち!っとして頂くと、ブログのポイントupになります^^。
まだまだ86位/5500ブログ数です。
皆さんの応援が支えです、どうぞよろしくお願いします。

 



今日は久しぶりに、仕事がたまたま休みだった弟と二人で焼肉ランチに行ってきました。
小さな頃から異性のわりには、仲良しだった弟。

お互いに結婚してからは、いつも両親がいたり誰かがいて、
なかなか二人で話すことはあまりなく、ホント久しぶりに実家にいたときの様な時間でした。

最近仕事はどう?とか、赤ちゃんは順調かい?とか、たわいもない会話をしただけなのですが、
なんだか楽しかったな~。
義妹とは長い付き合いの後結婚したのですが、双子みたいに今でも仲良しな夫婦で、見ていると、ほんわか~してそんな風景を見ていると姉として、すごく幸せです。

なんで大人になっても弟って、いつまでもかわいいんだろう。(笑)
うちの弟は、大人になっても仲間うちではリーダー的存在の元気なやんちゃ坊主。
あ~要領悪いな、不器用だなぁ。こうしたらもっと楽に生きられるのにな、なんて心配に思うこともたまにあって。


それでも、その要領が悪さがなぜか憎めず、(弟意外でも、要領の悪い人って、なぜか応援したくなってしまう♪)そこがまたかわいいと思う、姉バカなのです。

たった一人の兄弟なので、かわいいのは当たり前かぁ^^;。
またたまにはご飯行けたらいいな~。


ドライトマトのキッシュ

2008-07-10 | 野菜料理

ドライトマトが余っていたので、ずっと食べたかったキッシュにしました。
ドライトマトはトマトの旨味が凝縮されていて、味が濃いめので、パスタなどは味が浮いてしまう感じもあったのですが、ピザにも美味しいので、キッシュにも合うかな?と作ったらもうこの酸味が最高ーー!

今まで作ったキッシュの中で、一番好み、本当にとても美味しくできました♪
久しぶりのホームランレシピです。
(自画自賛でごめんなさいっ。)
パイ生地は特に夏場は、フードプロセッサで作るとダレないし、失敗ナシ!!
コツは、冷蔵庫で冷やしながら作ることと、生地のみ空焼きすること。
これだけで簡単にサクサクに仕上がります。

ほうれん草ととろけたチーズもドライトマトと、すごくいい相性~、たまりませんっ。
生クリームはなかなか常備していないので、牛乳や豆乳だけでも十分美味しかったです。
美味しいモッツアレラチーズもオススメですが、日本に輸入されているモッツァレラは、あまり美味しいものが入らないと言われていて、ちょっとゴムッぽいので(笑)、普通のチーズの方がオススメです。
これは久しぶりの自信作~。ちょっとオススメのレシピです。

 



ドライトマトのキッシュ
まぐろのプチグリル バルサミコソース
水うりとごぼうのレモンマリネ
オニオンスープ
(izumiさんレシピです。簡単ですごく美味しかったー!)

 

ドライトマトのキッシュ

~材料(1個分)~

ドライトマト(瓶入り) 約10個
ほうれん草 4わ
とろけるスライスチーズ 2枚
卵 2個
牛乳 50cc
小麦粉 大さじ1
塩・ブラックペッパー 少々

キッシュ生地
小麦粉 150cc
バター 100g
氷水 大さじ5~7


~作り方~

  1. キッシュ生地を作ります。バターは細かく切り、冷蔵庫に入れて冷やしておきます。少し溶けたバターを使うと、サクサク生地にならないので要注意!
  2. フードプロセッサに、小麦粉とバターを入れ、氷水を少しずつ適宜入れてガーッと混ぜます。取り出してあまりコネコネ触らないようにして、丸めてラップをして30分、冷蔵庫で休ませます。
  3. 生地を取り出して、打ち粉をふった台で生地を薄く伸ばし、三つ折りにして再度伸ばします。これを4~5回繰り返します。最後にパイ皿より大きく伸ばし、パイ皿に生地を入れて、はみ出した部分をカットします。また冷蔵庫で30分休ませます。
  4. オーブンを200度に余熱します。生地を取り出して、フォークでくまなく穴を開けます。クッキングペーパーを生地の上に引き、重しを載せ(耐熱皿など)20分から焼きします。
  5. 具を作ります。ほうれん草は下茹でして5cm幅に切っておきます。ドライトマトとチーズも細かく切っておきます。
  6. 卵を溶いて、牛乳、塩・ブラックペッパー(味しっかり目)にふり、ほうれん草とチーズを混ぜます。
  7. 空焼きしたキッシュ生地に6を流しいれて、ドライトマトを散らします。200度のオーブンで30分焼いて出来上がり♪

この下のボタンをぽち!っとして頂くと、ブログのポイントupに^^。
いつもありがとうございます。

 

やっと妊婦生活も安定期に入り、ほっと一息しています。
運動がしたくてしたくて、ずっと控えめにしていたので、これで少しは安心して動ける~♪
でも以前、先生に『順調なので、運動して大丈夫です』と言われ、調子に乗って動きすぎ、二日間体調を悪くし、本当に反省。。なので、上手にブレーキをかけながら楽しみたいです。。^^;。

妊娠すると、先輩ママ達に『赤ちゃんを守ろうとする本能で、保守的になったり、人の言葉や行動に敏感になったり、涙もろくなるよ~』なんて聞いていたのですが、本当にそうみたい。
ハイパーポジティブ&単純とよく人に言われるので、自分には関係ないかもと思っていたのですが☆

ドラマなんて泣きっぱなし。”田舎に泊まろう”や”ごくせん(終わってしまったけれど)”でも毎回ほろり・・・。(笑)
監督にもそろそろ泣いているかな~なんてチラリと見られては、笑われてます。
なので、ポジティブで元気な友人にばかり会いたくなって。
と言ってもワタシの周りには、前向きで明るい友人が多い!本当にありがたいです。。。

いつもYESを言ってくれる友人ばかりでは、自分の短所も今ある欠点も見えないので、それも困りモノですが、今頑張っていることや、気になっていることを前向きに応援してくれる友人や母は本当に心強くて温かい存在。

同じことを話しても、がんばっていることに否定的なことばかりを言われると余計凹んでしまったりして、話したことに、ちょっとガッカリしてしまったり。
ワタシはそこまで出来ないなぁ、ストイックだなぁ、自分とは少し価値観が違うナァと思う人の話も、ワタシは努力している人に対しては、全てリスペクトしてしまいます。

でも前向きなNOや応援をしてくれる人は、とても大切な存在ですね!


きゅうりのすり流し

2008-07-09 | スープ

さっぱりしたものが美味しい季節になってきましたね。
一年ぶりに作ったきゅうりのすり流し、以前食べたときはきゅうりの青臭さが気になったのですが、またムショウに食べたくなって、みょうがと大葉の香菜たっぷり入れて作ってみました。

うん!青臭さが消えて、白ワインビネガーの酸味がなんとも美味しい~☆
もし無ければ、代用でお酢やレモンでも美味しいと思います。
すり流しって結構好き嫌い、ありますよね。
これをお蕎麦のおつゆにしても美味しそうでした。
今度やってみよう^^。
材料を全部フードプロセッサに入れるだけの、簡単即席すり流しです♪

きゅうりのすり流し
厚揚げの麻婆豆腐
小松菜と切干大根の含み煮
ほっけ焼き
13穀米
ぬか漬け

 

きゅうりのすり流し

~材料(二人分)~
キュウリ 1本
みょうが 1個
玉葱 1/4個
大葉 2枚
だし汁 300cc
塩・ブラックペッパー 少々
白ワインビネガー(もしくはレモン汁小さじ2又は、お酢大さじ1) 大さじ1
プチトマト 3個

~作り方~

  1. ダシは時間が有れば、昆布・鰹だしを取って冷ましておく。なければ、顆粒和風だしでも大丈夫♪
    きゅうりは乱切り、みょうが・玉葱・大葉は千切りにする。プチトマトは半切りにする。
  2. カットした野菜類と、だし汁大さじ4~5分をフードプロセッサでガーと10秒程度回す。
  3. ボールに2を移し、残りのだし汁と白ワインビネガーを加えて混ぜ、塩・ブラックペッパーで味を整える。プチトマトを添えて出来上がり♪

 


この下のボタンをぽち!っとして頂くと、ブログのポイントupに^^。
いつもありがとうございます。

 


最近、監督の仕事が忙しく、残業につぐ残業で体のことも少し心配です。
周りの忙しい人や頑張っている人をみていてもそうですが、仕事が忙しくなったり、また最初から忙しい仕事だったりすると、やっぱり体のどこかにガタが来てしまう。

その分お給料がよかったり、残業代はUPしますが、その分健康を売っているんだなぁ・・・なんて思ってしまいます。
短期間なら精神力でがんばれるし健康も取り戻せるけど、やっぱり長期間になると取り返しがつきません。体のために早く落ち着いてくれるといいなと思います。

監督が帰ってきてから、寝るまでずーと冗談を言ったりくだらないことで笑っているので、残業の分ワタシの笑い時間もだいぶ減ったなぁ。。。^^;
声を出して笑うのって、体にもメンタルにもすご~くいいんですよね。
しばらくは、お笑い番組を沢山見て補おう!


パンランチ

2008-07-08 | パン

今日は友人がランチに来てくれたので、パンを焼きました。
あまりパンは作らないワタシが作るパンの一つ、大好きなシナモンロールです。
ブログにはUPしていませんが、シナモンロールは好きで、これはたまに作ってます♪

飽き性のワタシは、同じレシピを何回も作るのはめづらしく、いつもいろいろ実験してみるのですが、これは気に入っていつも同じ分量♪
以前載せたのと同じレシピですが簡単で失敗のない、お気に入りのレシピです。

最近元気のない友人、早く元気になってくれたらいいなぁ。
女性が母親が社会で真剣に働くのは、本当~~に大変なことです。
いくら現代は女性が社会進出してきたとは言っても、まだまだいろいろなハードルが高くて。
家庭も大切だし仕事もがんばりたいという彼女の気持ち、すご~くよく分かります。
でも両方頑張りたいと思う気持ちは、決して欲張りなんかではなく、素晴らしいことだと思うのです。


いつも書いてますが、この可愛いパンの形は、映画かもめ食堂のロケ地、フィンランドの”ちょっと太めのかもめ”の形なんですって♪
かもめ食堂風シナモンロール

~材料(6個分)~

強力粉 200g
ドライイースト 小さじ1と1/2
ブラウンシュガー(砂糖でも♪) 大さじ2
バター 30g
卵黄 1個
牛乳 100cc
塩 ひとつまみ
シナモンパウダー 適宜
ブラウンシュガー 適宜

~アイシング~
粉砂糖 60g
牛乳 大さじ1~2

~作り方~

  1. 牛乳を耐熱皿に入れて、電子レンジで1分温める。そこへ卵黄を入れて泡立てないように、よく混ぜる。
  2. ボールに薄力粉、ドライイースト、ブラウンシュガー、バター(溶かさない)を入れて、バターを切りながら、木ベラで軽く混ぜる。そこへ1を半量入れて、よく混ぜる。混ざってきたら、あと半量を入れて、手でよくこね塩を入れる。
  3. 更に手でよくこねる。生地がツヤツヤになるまでこねたら、OK!濡れ布巾を生地にそっと掛けて、暖かい場所で、20~40分置き1次発酵させる。
  4. 生地の真ん中に指で穴を開け、生地にそのまま穴の形が残れば、1次発酵終了。
  5. 打ち粉をした台に生地を出し、グーで生地を潰し、ガス抜きをする。打ち粉をした麺棒でなるべく四角く、5mm程度に伸ばす。
  6. ブラウンシュガーとシナモンパウダーを生地の上にふるう。(好みでレーズンやくるみをを置いても♪)
  7. 端から、空気を入れないように、くるくるロール状に巻いていく。
  8. 6等分に包丁か糸でカットする。生地の真ん中を切るような感じで両小指をあわせ、ぎゅーっと下まで押しつぶす。(切らないように)
  9. 天板にクッキングペーパーを引き、並べて2倍の大きさになるまで、濡れ布巾をそっとかけ、2次発酵させる(30~40分くらい)。
  10. 180度のオーブンで下段で15分焼く。
  11. 焼けたら、粉砂糖と牛乳で溶いたアイシングを掛けて、出来上がり♪

 ichicocoさんが、青梅のジャムを作ってくれました♪酸味と甘みのバランスがよく、
おいしい!!大好評でした!とのこと。嬉しいです~~。レポどうもありがとうございました。

よかったら、下のボタンで応援のポチをお願いします♪
ありがとうございます

 

パンパカパーン♪

ブログの1周年記念のプチイベント企画の当選者、コメントを7番目にくれたのは、ブログ”調理師あこのおいしいレシピ”のあこちゃん でした♪オメデトウ

もしお邪魔でなければ、LA BETTOLAの落合務シェフ
プロデュースの片手鍋(16cm)をプレゼントさせて頂きますね。

以前大宮で開催されたスープイベントで、一度だけお会いしたことがある調理師のあこちゃんが当選!
しかも隣の席でこれも縁かなぁ♪とっても女の子らしい可愛いらしい女性でしたー。
プロの方に使っていただけるなんて、幸せモノのお鍋です。

また出来たら2周年3周年と企画していきますので、(続いているかな?)お楽しみに~^^。


茄子のチリコンカン と 一周年プレゼント♪

2008-07-07 | エスニック

スペインの煮込み料理、チリコンカンに茄子をたっぷり入れて♪
赤インゲン豆やひき肉をトマトでじっくり煮込んで、旨味もたっぷり。

トマトの煮込みや、お豆が好きなワタシには、たまらない!好きなメニューの一つです。
おつまみ風にするときは、トルティーヤやクラッカーに乗せて、汗をフーフーかきながら☆
メインにするなら、パスタにミートソース風にかけたり、ピザ風にパンに乗せて焼いたり。
バリエーションがあって楽しいです。

妊婦なので、いつもは辛いものや塩分は前より控えめですが、たまにはokー!!^^。
ワタシのガス抜き料理?!です。

たくさんもらった茄子づくしのメニュー☆
あ、枝豆もかぶってるー(笑)



茄子のチリコンカン
茄子ときのこと豚肉の酢味噌かけ
シメサバ
枝豆豆腐
枝豆
13穀米

材料は沢山ある感じですが、全部お鍋に入れるだけ!です。

茄子のチリコンカン

~材料(四人分)~
茄子(小さく各切り) 1本
豚挽き肉 150g
玉葱(みじん切り) 1/2個
にんじん(すりおろす) 1/3本
にんにく(みじん切り) 1片
赤インゲン豆(レッドキドニービーンズ) 缶詰やドライパック 100g
トマト水煮缶 1缶(400g)
チリパウダー 大さじ1/2~1(辛さに自信のある方は大さじ1で♪)
野菜ブイヨン 1個
小麦粉 大さじ1
ローリエ 1枚
カレー粉 小さじ1(有ればカラムマサラも)
塩・ブラックペッパー 少々

~作り方~

  1. 油をひいたフライパンににんにく入れて弱火にして炒める。香りが立ったら玉葱を炒めてしんなりしたら、人参・茄子を入れ混ぜ油がなじんだら、挽肉を色が変わるまで炒める。
  2. 小麦粉を加えてさっと炒め、チリパウダーを加えて混ぜる。トマト缶を加えて潰しながら炒める。沸騰したら、水1カップと野菜ブイヨン、ローリエ、塩ひとつまみを入れて煮込む。
  3. 煮立ったら赤インゲン豆を加え、弱火にして時々混ぜながら15分煮込んで出来上がり♪

裕子ちゃんが、お子さんの1歳のB・Dパーティに、ミルフィーユ仕立て♪ちらし寿司照り焼きジンジャーチキン、
和風チャプチェ茄子の揚げナイ浸しetc・・・沢山作ってくれました♪
お誕生日、本当におめでとう!!!


よかったら、下のボタンで応援のポチをお願いします♪
ありがとうございます

 


ブログの1周年記念のプチイベント、何にしようかなとずっと考えていて、やっと決まりました。

みなさんが忙しい毎日の中、ワタシの自己満足ブログに遊びにきて頂いて、本当に本当に感謝。
ささやかですが、いつもありがとうの感謝を込めて、LA BETTOLAの落合務シェフ
プロデュース片手鍋(16cm)を1名様にプレゼントします。

ラ・ベットラ 片手鍋(16cm)←もちろん新品です♪

日本で一番予約の困難なレストラン”として社会現象になるほどの人気店「ラ・ベットラ」の
落合務シェフ推薦の片手鍋です。16cmなので、野菜を蒸し茹でにしたり、ちょっと煮物をしたりするのに便利!

シンプルなデザインも気に入って、ワタシも買ってみました。
オールステンレスで結構重いですが、とてもしっかりしているので蒸し茹でや、煮込みにピッタリです。
ただ、取っ手と蓋のつまみが熱くなるので気をつけて下さいね^^。

今日は七夕なので、7番目コメントを頂いた方にプレゼントさせて頂きたいと思います♪
その方がもし要らないよ~と言う場合は、6番目の方→5番目の方・・とさせて頂きます。
サプライズにしたいので、コメント欄は今日だけ承認制になってます。(順番は操作できないのでご安心を・・・^^。)
結果は、明日発表しますね♪