星コト☆カフェ

仕事も美味しいご飯も楽しみたい♪和食が大好きな星キョンの、頑張りすぎない1汁3菜のごはん日記です♪

秋の味覚♪キノコ盛りだくさん&豚肉の旨味和風パスタ

2009-10-28 | パスタ

すっかり寒くなりました。みなさん風邪ひいてませんか?

毎日なんだかバタバタしていて、みなさんのところにも遊びにいけず、コメントも頂きっぱなしで、本当に心苦しいです^^;
本当ごめんなさい!

時間をみて必ず遊びに行くので、待ってて下さいね。

今日は、秋味のパスタです。
豚肉と合わせるのはちょっと新鮮だけど、監督の『きのこのパスタが食べたい』との
リクエストで作ったパスタ。

なんでも新鮮な味付けや組み合わせって、舌に美味しく感じるものだなぁ。

キノコは、好きな種類をたっぷり3種類くらい入れて。
キノコのコリコリが美味しい。
なんでもキノコは免疫力をアップしてくれるので、新型インフルエンザ対策にもいいと、TVで見ました。
特にまいたけが効果が高いようで、炒め物やお味噌汁、離乳食にもよく入れてます。

キノコと豚肉の旨味が絡んだ、簡単に炒めるだけのパスタです♪

秋の味覚♪キノコ盛りだくさん&豚肉の旨味和風パスタ

~材料(二人分)~

まいたけ 1パック(手でほぐす)
しめじ 1パック(出てほぐす)
しいたけ 6本(スライス)
豚ロース肉 5枚
料理酒 30cc
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
水 50cc
鶏がらスープ 小さじ2
塩 小さじ1
ブラックペッパー 少々
お醤油 小さじ1

作り方

  1. パスタを表示時間の1分前まで茹で始める。
  2. フライパンにオイルを引き、4~5cmに切った豚肉を両面焼き、いったん取り出す。
  3. そのままのフライパンに、オイルを足して、きのこ類を炒め、塩・ブラックペッパーを加えて炒める。
  4. 豚肉を戻して、料理酒、みりん、砂糖、鶏がらスープ、お醤油を加えて混ぜ、水を加えてフタをして、沸騰させる。茹でたパスタを入れて、よく混ぜソースと絡めたら出来あがり♪


いつも読んでくれてありがとう♪





育児日記 (レシピだけの方は読み飛ばしてくださいネ)

離乳食をのせてね~、と友人に言われていたのに、しばらく忘れてしまいました。

10ヶ月になりました^^。
いろいろ食べられる食材も増え、作るのもかなり楽に~♪
今息子が大好きなのは、豆乳リゾット&豆乳煮込み野菜。
かなり食欲旺盛なので、野菜の消費率がかなりアップした我が家です。

 
今日のメニューは、豆乳の鮭リゾットと、小松菜とブロッコリーとにんじんの白和えと、バナナヨーグルト。

おかゆor白米に焼いたお魚や、煮込んだ野菜を入れて、豆乳と煮込むだけ。
白米の時は、弱火で少し長めに3~4分煮ます。おかゆは1分くらいで大丈夫。
なかなか離乳食が進まなくて。。というベビちゃんにも、これは食べやすいようで、
ママ達にも喜んでもらえました。
食べてくれないと、本当に辛いですよね^^;。
うちも開始当時は、野菜がなかなか進まず、食べる直前にきなこを1スプーン入れると笑っちゃうくらいパクパク。
随分助けられました♪
きなこ&豆乳、ブラボー!!!







育児支援で、ママ達と保育園に。
この日はハロウィンパーティでした☆

見て、このリアルな人形。
大人でも怖かったーーーー。


マイホームは~。。。
先週、無事に上棟式が終わりました。
今住んでいる賃貸の、笑ってしまうくらい目の前の土地を購入したので、
毎日進み具合が丸見えです。(笑)




監督の案で、設計士さんに許可をもらって、
柱のあちらこちらに、色々なメッセージを書きました。
毎日大工さんに読まれていると思うと、ちょっと恥ずかしいけれど☆





毎日行く公園で~。
ブランコにも乗れるようになるなんて、大きくなったよね♪

小さな子供は、本能的にママに愛されよう、愛されようとするんですって。
ママの喜ぶ顔がみたいって、必死。
だから、ママがずっと赤ちゃんで居てね~って思うと、甘えん坊さんになったり、
成長を喜んであげると、自立したり。。。
子供って本当健気なんですネ。

育児をしていると、いろんなことを考えさせられて、勉強させてもらえることが沢山。

子供は一人一人違うから、育児法も本当にその子それぞれですね。
毎日少しずつの積み重ねが、一番大きいと思うから。
変化に気付けるママになれるようになるね。


ホタテとしめじの醤油クリームパスタ

2009-08-29 | パスタ

また久しぶりの更新です。
記事がパスタばかり続いてしまって^^。
理由は、週末は監督が居るので写真が撮れるのです。
それと、平日は監督の仕事が遅くて、作り置きできないパスタ、週末に食べたくなります。

この前外で食べた醤油クリームパスタが美味しくて~♪
さっそく作ってみました。
お醤油とクリームって合うーーー!!
クリームにしょっぱさが入ると、急に食べ易くなって飽きずに最後まで美味しい☆
ホタテとしめじも、いい感じにクリームとお醤油に絡んで、これは新発見な味でした。

またレシピは、メモしちゃいます。

シナモンハニートーストは、
食べる直前にアイスクリームを乗せて^^。



ホタテとしめじの醤油クリームパスタ
水菜とツナのオニオンサラダ
シナモンハニートースト

 

ホタテとしめじの醤油クリームパスタ

~材料(2人分)~

ベビーホタテ 10個
しめじ 1パック
セロリ 1/2本
にんじん 1/3本
玉葱 1/2個
生クリーム 200cc
牛乳 大さじ3
醤油 大さじ1と1/2
塩・ブラックペッパー 少々

パスタ乾麺 240g

~作り方~

  1. セロリ、玉葱、人参はみじん切りにしてフライパンにオイルをひいて、弱火で15分炒めます。(ちょっと手間だけど、パスタがグン!と美味しくなります)
  2. 炒め終わる前に、平行してパスタを茹でます。表示時間より2分前に茹で上げます。
  3. 1のフライパンに、生クリームと牛乳を入れて、中火でよく混ぜ醤油を加え、茹でたパスタを入れて、塩・ブラックペッパーで味をととのえます。
    1分くらい混ぜ、ソースが好みのとろみになって、絡んできたら出来上がり♪


いつも読んでくれてありがとう♪





育児日記 (レシピだけの方は読み飛ばしてくださいネ)


もう8ヶ月経つなんて、あっという間でなんだか夢見たい・・・☆

この一ヶ月で、急にいろいろなことが出来るようになって、
急な成長にママもびっくり^^;。

おすわりも後ろに倒れなくなったよ。
おすわりが出来るようになると、なんだか赤ちゃんを半分卒業したような感覚。




ずりばいから、ハイハイへ♪
ずっとずりばいだったので、ハイハイの仕方が判らないのかな?と、
ママがハイハイをして見せたら、その日から出来るように~。


このおもちゃがお気に入り♪
ペットボトルのなかに、箸置きを入れて、ゴロゴロ遊んでます



つかまり立ちをしたなぁと思ったら、その3日後には、もう伝い歩きに。
赤ちゃんの成長って、一気!!


後追いもするようになって、洗面所やW/C、キッチンにも『ママ~』と言いながら追ってきます^^;。
『まんまんま~』から、最近ははっきり”ママ~”と言うように。
意味判って言っているのかなぁ???

足に捕まっては立って、上目使いで見られると、
ママもパパもイチコロなのです^^。



今日の離乳食。
真鯛のチーズがゆと、大豆とモロヘイヤのきなこがけ&バナナヨーグルト。

食べ難い、葉モノの野菜も、きなこやチーズを混ぜると食べてくれます。
きなこは体にいいし、大活躍。

よく食べて消化もいいので、8ヶ月だけど3回食にしました。

色々な食材を食べられるようになって、”これ好きかな~””これと混ぜると美味しいかな~”なんて組み合わせのアレンジが出来るようになって、作るのが面白くなってきました。
ご飯をあげる時間が、今一番楽しいかも♪


話しは変わって・・・。
マイホームを建てることになりました。明日はようやく地鎮祭です。
たま~に、建築日記を残したいので、何か載せるかもしれません・・・☆
天気予報は雨。
晴れ男の監督、パワー全開で頑張って!!


夏野菜のチーズパスタ

2009-07-21 | パスタ

太陽をたっぷり浴びた、元気な夏野菜をたくさん使って。
塩味のパスタ~♪
これを食べると『夏だーー!』って、毎年思えるパスタ。

オクラに、ズッキーニ、ナスは絶対入れちゃう^^。
あとはお好みで、レッドオニオン、ピーマンあと、ソーセージかベーコンを入れると旨味たっぷり。

さっとオリーブオイルで炒めて、塩味をきかせて最後にチーズと茹で汁を混ぜるだけ。
パスタの中でも一番簡単なパスタかも~。。

でも野菜たっぷり、満足のパスタなのです。


今日は野菜たっぷりスープも♪
野菜もりもり^^。嬉しいな。



夏野菜のチーズパスタ
小松菜の野菜たっぷりミネストローネ
もやしの胡麻サラダ
茗荷のせ冷奴




息子のごはん^^。二回食になりました。

今日は、おかゆと、ほうれん草の白和え。

先日初めてトマトをあげたら、”酸っぱー”って顔して可笑しかった♪


夏野菜のチーズパスタ

~材料(二人分)~

乾麺パスタ 200g~240g

(お好みの夏野菜) 
ズッキーニ 1/2本
ナス 1本
オクラ 4本
紫玉葱 1/3個
ピーマン 2個
ソーセージ 4本

にんにく 2~3片(お好みで)
オリーブオイル 適宜
茹で汁 お玉3杯
とろけるチーズ 大さじ6

~作り方~

  1. にんにくは半分に切って芯を取り、みじん切りにする。野菜類は食べ易い大きさに切る。
  2. パスタはアルデンテ(表示より1分短く)に茹でる。(塩を少し多めに入れて、茹でると味がしまります。)
  3. フライパンににんにくとオリーブオイル大さじ2を入れて、弱火にかける。
    香りが立ったら、火の通り難い野菜から炒め、塩(小さじ1)・ブラックペッパーで味をととのえる。
    オイルが足りなかったらその都度足す。
  4. 野菜に美味しそうな焼き色がついたら、茹でたパスタを入れて、オリーブオイル大さじ1と、茹で汁を入れて混ぜ合わせ、火を止め、チーズを入れて混ぜて出来上がり♪ 


いつもありがとう♪




育児日記 (レシピだけの方は読み飛ばしてくださいネ)


夏だ~、BBQだ~~!!
日曜日。実家の庭で、両親と弟家族、ワタシ達家族とみんなでBBQをしました。

みんなで笑いながら、お肉やお野菜を焼いて、ビールでかんぱ~い♪
そうやって外で食べるご飯は、ホントウに格別。
おじいちゃんも、おばあちゃんも孫や娘婿や嫁に囲まれて目じりが下がりっぱなし。
こんなにずーーーとみんなで笑ったのって、久しぶりだ。

やっぱり美味しいもの食べて、怒る人はいないよね^^。

 

『ぼくも おにく たべたいなぁ~。。。』
監督も息子を抱っこしながら飲むビールは、美味しさ倍増みたい(笑)



(恥ずかしいから、小さなさ写真で☆)
息子のひいおばあちゃんも一緒に、みんなでパチッ!
ワタシのおばあちゃんは94歳で病気知らずの
元気おばあちゃんです。




弟夫婦と姪っ子とおばあちゃんと息子。
みんなに抱っこしてもらって、今日は嬉しいね。



息子も、早いもので7ヶ月になりました。
なんだかもう寝たきりの赤ちゃんじゃなくなって、嬉いような、このままで居て欲しいような。。。

6ヶ月の後半くらいになると、ずりばいで好きなところに行ける様に。
そのとたんに、大きな声を出さなくなりました。
あの声は、行きたいところにいけないもどかしさだったんだね。

どこへ行っても殆ど泣くことがなくなり、一人遊びの時間も増えて、
育児がとっても楽チンになりました♪
楽になると気持ちもまた余裕が出来て、また可愛さも倍増。
そんなものです^^。

息子は、台所やお掃除していても、ズンズン追ってニコニコしてます。
『きゃ~、ママのところへ来たのぉ♪』
こんなことの繰り返しの毎日。(笑)

後追いは大変だけれども、その姿はなんとも健気でギュッとしたくなっちゃう。

ワタシがおばあちゃんになった時、今の自分を思うと、どう思うだろう。
そんなことを、昔からよく考えます。
どっちを選択したほうが、おばあちゃんになったとき後悔しないだろうか。
何かに迷ったときの選択方法。。


息子がいて、小さくて可愛くて。
その息子を可愛がる監督がいて。みんな元気で。
今のこの時期。どんなに輝いていたことかと、何度も思い出すことだろう。

おばあちゃんになったとき、こうしておけばよかったなぁと思うことのないように。
未来から見た今の自分を想像すると、その大切さがしみじみ分かるこの頃です。


ジェノベーゼパスタ

2009-07-07 | パスタ

今日は七夕ですね。久しぶりの更新です^^。ここ最近、なんだかバタバタの毎日。
せっかく遊びに来てくれていた方、ごめんなさい!
今後の更新も不定期になりそうですが、よかったら懲りずに遊びに来てくださいね^^。



今年もベランダのバジルが、太陽に向かって元気いっぱい伸びました。

  『 そろそろ食べられるんじゃない?』と監督。
『ホラ、あの緑のパスタ、あれ2番目に好きなんだよなぁ。』
ジェノベーゼだよね、ちょっと意外な2番目☆

土曜日の夜、今夜は何にしようかな~と思っていたから、
久しぶりのパスタにしよう!パスタって作りおきができないから、平日は作れないんだなぁ。
ということで、急遽家にある材料で作ったジェノベーゼ。
松の実がないので、くるみで代用。
うーん、やっぱり松の実の方が香ばしいけれど、くるみもアリ^^。

緑の味がたくさん、久しぶりのジェノベーゼ満喫しました☆

監督はお刺身でビールを一杯(いっぱい?!)
の土曜日ごはん☆
ワタシも小さなグラスにちょこっと一杯。
夏は美味しい~!!

ジェノベーゼ
お豆腐とキュウリの胡麻和え
ひじきと茗荷のサラダ
まぐろとイカのお刺身
お茶と



くるみのジェノベーゼ

~材料(二人分)~

バジルの葉 両手の平に山盛り3杯(約50枚)
くるみ(松の実) 30g
にんにく 2片
オリーブオイル 50cc
パルメザンチーズ 大さじ3
塩こしょう 少々

乾麺パスタ 200g~250g

~作り方~

  1. くるみ(松の実)はフライパンで軽く炒る。
  2. にんにくは半分に切って芯を取り、みじん切りにして、オイルをひいたフライパンで香りが立つまで弱火で炒める。(こげると苦味が出るので、必ず弱火で♪)
  3. フードプロセッサ(もしくはすり鉢)に、くるみ(松の実)、にんにく、オリーブオイル、パスメザンチーズを入れて”ガー”と混ぜる。
  4. 最後にバジルを入れて、最後ガーと混ぜ、塩コショウで味を調える。
  5. パスタを茹でて、ソースを絡めて出来上がり

ゆーさんがゴボウサラダをを作ってくれました♪
めまいがするほど、美味しかったなんて、感激・・・☆
嬉しいコメントありがとう、ありがとう!!

いつも遊びに来てくれて、ありがとう☆

 



育児日記 (レシピだけの方は読み飛ばしてくださいネ)


七夕の願い事。息子が大きくなったらなんて書くのかな。

監督の願い事を聞くと、『息子の願いが叶いますように・・・』
二人して親バカな毎日ですね^^;。


息子が6ヶ月になってからは、いろいろなことが激変!!
ハーフバースディ、本当に急激に成長するんだなぁ☆

5日前くらいからは、息子がちっちゃなお尻をあげるように☆
うしろにしか移動できなかった、ずりばいも前に進めるようになりました。

『ぼく、ハイハイのじゅんび ちてるの~。』



まるで、小島よし○の『へたこいた~』ポーズ^^。
一日に何度も何度も、持ち上げて練習に余念がない息子です。
見てるだけで、笑っちゃう楽しいポーズ。

6ヶ月になると意思も出てきたのか、たまに大きな雄叫び(奇声?!)をあげるように。

”ぎゃぁーーー(抱っこして~)”
”ぎゃ~ぁぁぁぁぁ(仰向けに戻りたいよ~)”
”わっきゃぁぁぁぁ・・・(なんだか判らないけど叫びたいよぉ”

欲しい目標物を見つけると、狭い部屋をずんずん進みます。
怖い怖い!!
とりあえず、危険なモノをすべて手の届かない場所へ☆
新聞も、どうやったのか広げて、器用に中の広告だけひっぱり出しては、ムシャムシャ・・・☆

『ねんねの時は、なんて楽だったんだろうと思うよ~』
友人の言葉の意味を噛み締めます。






夜もお昼寝も、うつぶせで寝るように。
最初はハラハラしましたが、やっと慣れました^^;。



少し前に、ベビーマッサージに参加しました。
そこで嬉しいことに、ママ友が沢山できました。

色~んな歳のいろんな職業の人たち。
産院でもママ友の集まりがあったり、大人になってからの出会いってなんだか嬉しい。
ワタシの旧姓を知らない友人。なんだか不思議な感じがしたり。。。
ワタシは年上組のほうなんだけど^^;。また素敵な出会いがありました。




市の育児支援に参加♪
みんなで七夕飾りをつくりました。



保育園の育児支援に誘ってもらったり、たまにランチに行ったり。
いろんな子育ての情報交換。
『こうやると楽だよ~』 『うちはこうしてるよー。』
『この椅子って座ってる??』
なにより楽しいお喋りはママの一番の気分転換^^。




離乳食を始めて、もうすぐ一ヶ月が経ちました。
今日はおかゆと、じゃがいもとにんじんと玉葱を昆布だしで柔らかく煮て、潰したもの。

おかゆは大好き!
たくさん作って、友人に教わった通り(これが便利)
蓋付きの製氷機に入れて、固まったらフリーザパックに入れてます。

離乳食、どこまであげていいのか迷います。
ワタシが聞いた助産師さんは、『白身魚や、ヨーグルトなどの動物性たんぱく質は、
出来たら10ヶ月を過ぎてからの方が安心よ。アレルギーを引き出す可能性があるからね』とおっしゃってました。
そうなんだぁ。
本には、少し慣れたらあげてみましょうって書いてある本が多いから、ちょっと意外な答え。

でも安心なほうがいいな・・。野菜メインにしてあとは、ゆっくりで♪

夜のねんねも、21時から6時に落ち着いて、ほっとしてます。
睡眠がとれると、やっぱり心にも余裕が出ますネ。
寝ることがこんなに重要だったなんて☆

今夜の関東は、曇り空。
天の川は見えないけれど、息子の笑顔がこれからも毎日見られるように、
そんな願いを込めて、今日は夜空を見上げたいと思います。


牡蠣と春菊のクリームパスタ

2009-02-20 | パスタ

春菊のパスタ、初めて食べました♪これ好きです~!

春菊の苦味とクリームが意外に合って、美味しかったな~^^。
大好きな牡蠣も、やっぱりクリームにはマッチ。
春菊と牡蠣をさっと茹でて、クリームソースに絡めるだけなので、楽ちんです。

急いで撮ったら、写真がちょっとブレてしまいました^^;。
でもレシピを残したいので、アップしてしまいました☆

息子がまだ小さくて、それに外がまだまだ寒いので、
買い物は監督にスーパーと野菜直売所に行ってもらい、週末にまとめ買いをしてます。
どうしても必要なものだけメモに書いて、あとは『最近食べてない野菜や食材を適当に買ってきてね』とお願いしているので、自分では買わないようなものが入っていたり!
それはそれで、意外な発見があって楽しいカモ♪


全体の写真が撮れなかったので、代わり?!
たしか出産1週間前くらいに焼いたケーキです。
甥っ子たちにに食べてもらいました☆

牡蠣と春菊のクリームパスタ

~材料(二~三人分)~

パスタ(細め) 300g
牡蠣 1パック
春菊 1パック
生クリーム 200cc
卵黄 1個
塩・ブラックペッパー 少々

大根おろし(牡蠣を洗う時に使用。なくても大丈夫!) 3~4cm分

~作り方~

  1. 牡蠣はため水でさっと洗い、大根おろしを揉みこんで洗い、またため水で洗う。(臭みと汚れが綺麗に取れます)
    春菊はさっと茹で、3~4cm幅に切ります。同じお湯で牡蠣も1~2分さっと茹でます。卵黄は溶いておきます
  2. パスタを表示時間の2分前まで茹でます。(味付けをしているうちにちょうどいい硬さになります)
  3. フライパンにオリーブオイル大さじ2(分量外)をひき、中火で牡蠣と春菊をさっと炒め、茹でたパスタを入れ、オイルがまわるまでさっと混ぜます。
  4. 生クリームと卵黄を入れ、塩・ブラックペッパーで味を整えて、(塩は約小さじ1)クリームが好みの柔らかさになるまで混ぜ(約1~2分)、パスタに絡ませて出来上がり♪

 

応援のポチ、押していただけると励みになります♪

 

ベランダに咲くスズランエリカが、『春が来ないかな~♪』と、
ワタシの心の声を代理してくれてます^^。

暖かくなったら、息子と散歩に出るのが、今の一番の楽しみー♪
もうすぐ首がすわりそうなので、春になったら憧れのベビーカーデビューです。

今の家はアパートの3階
5日間くらい地上に降りないことも多いので、たまに地面を歩きたくてムズムズ~。。。

どちらかというとインドアよりアウトドア派なので、妊婦の時から『赤ちゃんとの半軟禁状態の生活は、大丈夫かな~?』と心配してましたが、息子と遊んだり、抱っこしたりおっぱいをあげていると、一日があっ!!という間に過ぎてしまって、外に出たいなんて思う間もないくらいあっという間。

男の子を持つ友人が、”小さな恋人みたいだよ”なんてことを言っていました。
本当に息子との生活は、甘い恋人といるみたい。(笑)


2ヶ月になりました♪
生後3ヶ月が人生でもっとも成長する時期。
体重も身長も大きくなって、朝起きるたびに
”大きくなった?”なんて気がしちゃう!
毎日の成長が今の一番の楽しみ・・。


結婚も出産も育児も、実際に経験してみたら思っていたよりも、ずっとずっといいものだなぁ^^と思います。

結婚は墓場だ~とか、育児は大変~とか、マイナスイメージのほうが耳に入ることが多いのはなんでだろ??
独身の20代のころから今も、結婚している友人や彼との、仲のいい話を聞くのが大好きで。

『結婚して子どもも大きくなったのに、まだお前に恋をしている感じ』と言われる年上の友人とか、
『喜ばせようとエビスの新発売のグリーンを買って帰ったら、旦那も同じの買って帰ってきたんだよ~』とか、
『500円玉貯金で、エルメスのお財布を買ってくれた』なんて聞いて、そういうのっていいなぁとジーンときてしまった。

大変なことや痛いことって、すぐに気が付くから口にしてしまいやすいけれど、その裏にあるハ ッピーなことって案外当たり前と思ってしまって気が付かなかったり、すでに満足しているから言葉にする必要なかったり。

育児は、こんなに楽しいことが世の中にまだあったんだぁーと日々感動。
うーーん、うまく言葉にできないけれど、なんだかすべての最上級です(笑)


エビとルッコラのトマトクリームパスタ

2008-12-04 | パスタ

お気に入りのお店の”エビとルッコラのトマトクリーム”のパスタがすご~く美味しかったんです♪(ダイニング&カフェ 橙

なんとか味を辿って家で食べれたらな~♪と、味を覚えているうちに頑張って再現^^。
そのお店のソースは、いつも食べるトマトソースよりもちょっと甘めなソースでした。
トマトソースも食べたいし、クリーム系も食べたいなぁと迷った時、
トマトクリームパスタは最高(笑)
最初に外で食べたのはいつかなぁ?美味しい~~ってほっぺたが落ちたような^^。
カニやホタテなんかでもたまに作ります^^。


ソースの味見しているウチに、麺がアルデンテを少~し通り過ぎてしまったのがちょっと残念ーー^^;。
麺にソースを絡める時間を引いて、茹で時間は表示の2分前がベストなようです。

トマトソースのトマト缶はダイスではなく、ホールが絶対オススメ!
メーカーによってトマト缶はかなり酸味が異なるのですが、お砂糖を少し足すとコクもアップして酸味も落ち着きます。
トマトソースの味をキリリと引き締めるのに、赤唐辛子を足すと味がボケず、美味しいトマトソースになると思います。



ルッコラたっぷり♪
甘めのトマトソースにルッコラの苦味がたまりませんっ。

エビとルッコラのトマトクリームパスタ
シャキシャキレタスとじゃが芋のサラダ
ほうれん草とトマトのスープ
お茶

 

 

エビとルッコラのトマトクリームパスタ

~材料(三人分)~

パスタ乾麺 300g
冷凍エビ 10匹(お好みで)
生クリーム 200cc
パルメザンチーズ 大さじ1~2
ルッコラ お好みで
赤唐辛子 1本(種を取り半分にちぎる)

~トマトソース 材料~
トマトホール缶 1缶(400g)
にんにく(みじん切り) 1片
砂糖 小さじ1
ローリエ 1枚
塩 小さじ1
はちみつ 小さじ1
ブラックペッパー 少々
(頑張るなら♪セロリ1/2本・玉ねぎ1/2個・にんじん1/3本のみじん切りをオリーブオイルでじっくり15分炒めたものを入れると、とっても美味しい!)

~作り方~

  1. トマトソースを作り始めます。冷たい鍋に、オリーブオイル大さじ1とにんにくを入れて弱火にしさっと炒め、赤唐辛子を入れ、香りが立つまで炒めます。トマト缶を入れて木ベラで潰し、オイルとよく混ぜあわせます。トマト缶の半分まで水を入れ鍋に入れ、砂糖、ローリエ、塩を入れ、蓋をして弱火で15分煮込みます。
  2. 海老は殻を剥き、塩少々と片栗粉(大さじ1)(分量外)で揉み洗いをして、水で洗い流しさっと熱湯で茹でます。
  3. パスタを茹で始めます。熱湯に1%の塩を入れ、(味見して塩味を感じる程度)表示時間より2分前まで茹でます。
  4. フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、トマトソースと海老を入れてさっと混ぜ、茹でたパスタと生クリーム、パルメザンチーズを入れ、塩・ブラックペッパーで味を整えます。パスタがアルデンテになったら出来上がり♪
    ルッコラを添えて頂きます。

応援のポチ、よかったらお願いしますっ♪

 

群馬には、ひっそりと?群馬カレー部というコミュニティがあるんです~。
たまにお店などで『群馬カレー部』というステッカーなどを見かけることがあって、気になっていたのですが、カレーを一日3度、最低1度は食べるという、カレー好きの人が集まる部なんですって。

今日はそのカレー部の番長がひっそりと主催する、お料理教室に参加してきます。
これが参加できる最後のお料理教室、とっても楽しみ!です。


ポインセチアを見るとクリスマス気分に♪

(長くなりましたー。レシピだけの方は読み飛ばしてくださいネ♪)
外に出るといろーんなことがある。
一見何にも問題を抱えていないように見える幸せそうな人や、恵まれている人でも、どんな人でも話をすると毎日毎日が100点!とは行かなくて、いい時もそうでない時もあるんだなぁと思うことがある。
でもみんな頑張って笑顔を見せているんだなぁ。
逆に平和な日々が続くと、人の気持ちや痛みにボケてしまうことがワタシにはあるので、50点や30点の日もある方が、はっと人の優しさや温かさに気付けて、アンテナがビシッと立つ気がする。

みんな誰しも、心が荒立つ日も、折れそうになる日もあって。

そんな時、ふっと心が軽くなることを言ってそっと引き上げてくれる人、温かい気持ちで包んでくれる人、そんな家族や友人ががいるってすごーーく幸せでありがたいなぁと心から思う。それが、本や映画や音楽だったりする時もあるけれど。
ワタシが荒立った心を背負って家に帰ってきてしまった時、話をしているだけで不思議とだんだん心が穏やかになっていく存在でいてくれるのは、実家にいたときは母、今は監督。

母親って家の中の太陽だなぁと何度も思った。母が元気で明るいと家中が明るくキラキラしていて。母が風邪を引いたり、元気がないと家中がしょんぼりしていた。

自分が家族を作ったら、そんな家族の太陽のような存在になりたいなー、と何度も思った。
自然と周りを引き上げて、誰かを助けてあげられる人になれるようになりたいと願ってやまないけれど。
自分と生活をする家族や、大切な友人にほんの少しでも自分の存在がプラスになればいいなと、心から思う。
でも実際は自分が意図していない言葉や行動で、誰かを傷つけてしまっていたり。
自分の弱さのせいで、なかなか思うようには行かないのだけれども。

昨日少ししょんぼりしたことがあって、そのまま帰ってきたワタシにすぐ気付いた監督。
話をしているうちに、波立った心が平らになって、いつの間にか元気いっぱいになった。
実家にいたときも、母は口にはしないけれど、なんでも気付いてくれていた。
本当にみんなにありがとうの日々。ありがとう、ありがとう。

少しでも恩返しが出来るよう、がんばって日々成長するぞぉー!!


たらこと長ネギのペペロンチーノ

2008-11-20 | パスタ

大好きなたらこのパスタに、炒めた長ネギを入れたペペロンチーノ♪

大人用には炒めた唐辛子か一味唐辛子を入れて、ペペロン風。
小さなお子さんには唐辛子ナシで、そのままたらこパスタでも~^^。

ゆっくり炒めた長ネギはトロトロになって美味しい~~。
よくオムレツにも入れて焼いてます。

今回も昆布茶の旨味と、レモン汁でさっぱり&臭み抜き。
たらこをたーっぷり使える、お家パスタ。
たまに外食の味も思い出したくて、オーダーするのですが、
どうしてもたらこが足りないな~と思ってしまうのです^^。
たらこを沢山使えるのが、お家パスタの醍醐味です!

 

夜になると、ぐっと寒くなりました。
お布団の中で、湯たんぽが大活躍中です♪

たらこと長ネギのペペロンチーノ
きのこのミネストローネ
にんじんと人参葉の胡麻和え
ほうれん草とトマトのサラダ
ハーブティ

たらこと長ネギのペペロンチーノ

~材料(二人分)~

細めのパスタ 240g
たらこ 80g(2腹)
長ネギ 1本
唐辛子 1/2本
バター 20g
昆布茶 小さじ1
レモン汁 小さじ1 
刻み海苔 適宜

~作り方~

  1. たらこは、薄皮を丁寧に包丁の反対側等で、そぐように剥がし中身を取り出す。パスタを茹でるお湯をお鍋に沸かしておく。
  2. 長ネギは斜め薄切りに、唐辛子は種を抜いて輪切りにし、オイルを薄く引いたフライパンに、唐辛子を約1分炒め、長ネギを入れて弱火でじっくり炒める。
  3. 大きめのボールにバターを入れ、パスタを茹でるお鍋が沸騰してきたら、2のボールに入ったバターを、鍋の湯気を使って溶かす。湯せんにしてもok♪
    パスタをアルデンテに茹でる。
  4. 3のボールにたらこ、昆布茶、レモン汁を入れて混ぜる。ゆで汁大さじ3を入れて更に混ぜる。
  5. 茹でたパスタを4のソースに絡めて、お好みで塩・ブラックペッパーで味を整え、出来上がり♪きざみ海苔を添えて。

応援のポチ、どうぞよろしくお願いしますっ♪

 

少し前に、『監督のお弁当はどんなのを作っているんですか?今度載せて下さいね~』というコメントを頂いたので、1週間、写真を撮ってみました^^。

低血圧なので、(←と言い訳^^;)朝はかなりの寝ぼけ眼で作っているお弁当と、写真で良かったら~♪


月曜日はハンバーグ弁当。
あとはキノコと水菜炒めと、はんぺんのチーズ焼きと
手作りハムとミニトマト。

火曜日は、監督好物の三色丼と
タコウィンナーと、ひじき煮としめじのイカ炒め、
いんげんのお浸し。

中だるみの水曜日~。
深川ご飯と、前日の里芋とえのきの煮物、
はんぺんのバター醤油焼きに、ちくわとキュウリ、蒸しさつま芋。

木曜日はオムjライスときのこのサラダ。

金曜日は、焼きハムとじゃこと昆布のダシ巻き卵、
ピーマンの炒め物と、自家製えのき。

あとお茶2本と、サラダかフルーツか、ヨーグルト、たまぁに手作りデザートなんかを毎日付けてます。
冷食は一切使わないのだけは、モットー?です。
お弁当が少し大きくて5品くらい入るので、ひじきや、切干煮なんかは沢山作って冷凍しておいてます。

毎日、お弁当が空っぽで返ってくるのが、本当にありがたくて、嬉しい。作り甲斐をもらってます♪
今日も元気で沢山食べてくれたんだなぁ~、とか元気のバロメーターにも。

今はスーパーでも、可愛い型抜きがたくさんあって、
それを見ると、キャラ弁やデコ弁を作ってみたくなってしまうのですが、
『それだけは、止めてくれ~!』と言われているので、今は我慢(笑)

お腹の赤ちゃんが、幼稚園に通いだしてくれるのは、まだまだ先ですねぇ・・・^^;。


ちょっと本格☆ミートソース

2008-10-15 | パスタ

ど~してもミートソースが食べたくなって、昨日は雨の中、そそくさと買い物に出ました。

ミートソースは煮込むのに時間がかかるけど、たまには手をかけたパスタが食べたい^^。



でもみじん切りにした野菜を炒めるのも、トマトを煮込むのも、
たまーにお鍋を覗いてかき回すだけ☆
煮込み時間は1時間くらい掛かるけど、その間にいろいろ出来ちゃうので、
意外に楽ちんメニューです。
牛肉も入った方が美味しいので、牛乳を少し入れて一緒に炒めると、牛の臭みが抜けます!


ミートソースは冷凍(約2週間)できるので、多めに4人分作ったのに、監督がペロリとおかわり☆
ワタシのランチにとっておこう計画が~・・・・(笑)でもいっぱい食べてくれると、嬉しいモノですね^^。

ケチャップを大さじ3~4加えると、お子さんも好きな甘めのミートソースになりマス!!



 

やっぱり全体の写真が暗い~。
まだカメラを使いこなせてませーん・・^^;。



ミートソース
コーンスープ
キャベツとじゃがいものアンチョビサラダ
お茶

ミートソース

~材料(四人分)~

パスタ乾麺 400g

牛・豚合びき肉 250~300g
セロリ(みじん切り) 1本
にんじん(みじん切り)  1/2本
玉葱(みじん切り)  1個
トマトホール缶 1缶
牛乳 100cc
白ワイン 100cc
熱湯 200cc
塩・ブラックペッパー 少々
ローリエ 1枚
あればローズマリー 1枝

~作り方~

  1. 厚手の鍋に、オリーブオイル大さじ1をひいて、みじん切りにしたセロリ、にんじん、玉葱を弱火でじっくり30分炒める。ずっと見ていなくても、5~8分置きに覗いて混ぜれば大丈夫!
  2. 塩・ブラックペッパーを入れてさっと混ぜ、挽肉を入れて色が変わるまで炒める。牛乳を入れて中火にして水分が飛ぶまで良く混ぜる。
  3. 白ワインを入れて、強火にし、水分が飛ぶまでよく混ぜ、トマト缶を潰しながら入れてさっと炒め、熱湯とローズマリーとローリエを入れて、弱火で30分煮込む。時々様子を見ながらかき混ぜ、塩・ブラックペッパーで味を整える。お子さん用には、ケチャップ大さじ3~4を入れて甘みをアップしても♪
  4. 茹でたパスタの上にソースをかけて、出来上がり♪



いつも読んでくれてありがとう!励みになります↓ 
よかったら、ポチっと応援よろしくお願いしま~す^^。

 

今日は、義弟夫妻から『出産前に一緒に選んで♪』と、チャイルドシートをお祝いに頂きました♪♪

『どれでも好きなのを買って!』と義妹と一緒に選ばせてもらって^^。
とーてっも気に入ったのがあって、それを買ってもらいました。
本当にアリガトウ。本当に嬉しいよ~。

『これで買い物の帰り、義妹とランチに行っておいで~』と監督にランチ代をもらったので、
(またまたおこづかいから・・・ワタシもおこづかいもらっているのに、鬼YOMEだなぁ。。。^^;)
二人でランチも堪能して帰ってきました。


とりあえずスペースの関係で、実家に置かせてもらいましたが、
これでますます楽しみになってきてしまった^^。

赤ちゃんが我が家にやって来るというだけで、色んな楽しみやハッピーを運んで来てくれるんだなぁ。
産まれたら、もっともっといろんな幸せな気持ち、運んできてくれるんだろうなぁ。

もちろん育児は大仕事。自分の思い通りになることばかりではないし、
決していいことづくめでは、ないだろうけれど☆

それでもやっぱり楽しみ。

赤ちゃんに、義弟夫妻に今日はありがとうの日だなぁ!!!

近頃赤ちゃんネタばかりが続いて、飽きちゃいますよね。ごめんなさい!^^;


明太子パスタ

2008-10-03 | パスタ

両親からのお土産の明太子、そろそろ食べきらなくちゃ~、ということで、
やっぱり最後の〆は明太子パスタ♪

今回は昆布茶も入れてちょっと旨味をアップ、レモン汁を入れて臭みのないさっぱりパスタにしました。
お店と違うのは、明太子をた~ぷり入れられること。
これぞ、おうちパスタの醍醐味!

沢山作ったので、『お替りがあるけど食べられる?』と言ったら、『食べる!!』と2人前をペロリ。
いっぱい食べてくれると、作り甲斐があるなぁ^^。

ベランダのバジルが、『もうそろそろ食べて~』と懇願している様子だったので、
沢山摘んでジェノベーゼにして、今回はブルスケッタにも載せました。
松の実で作るジェノベーゼですが、松の実は、スーパーでは中国産しか売ってない事が多いので、アーモンドで代用。
松の実と全然変わらず、リーズナブルで美味しく出来ました^^。→ジェノベーゼレシピ




明太子パスタ
沢山もらったとうもろこしで、コーンスープ
お豆腐のサラダ
ブルスケッタ


明太子パスタ レシピ

~材料(二人分)~

細めのパスタ 240g
明太子 80g(2腹)
バター 30g
昆布茶 小さじ1
レモン汁 小さじ1 
刻み海苔 適宜
万能ネギ 適宜

~作り方~

  1. 明太子は、薄皮を丁寧に包丁の反対側等で、そぐように剥がし中身を取り出す。パスタを茹でるお湯をお鍋に沸かしておく。
  2. 大きめのボールにバターを入れる。
  3. パスタを茹でるお鍋が沸騰してきたら、2のボールに入ったバターを、鍋の湯気を使って溶かす。湯せんにしてもok♪
    パスタをアルデンテに茹でる。
  4. 3のボールに明太子、昆布茶、レモンを入れて混ぜる。ゆで汁大さじ3を入れて更に混ぜる。
  5. 茹でたパスタを4のソースに絡めて、お好みで塩・ブラックペッパーで味を整え、出来上がり♪きざみ海苔と万能ネギを添えて。

みなさんの応援だけが、励みですーー。
ぽちっと、よろしくお願いします!

 

久しぶりに友人と、軽ーいやりあいをしました^^;。

学生時代、たまには口論を交わした友人とも、大人になると色々考えて躊躇して飲み込んでしまうことが多い。

話しをしても、判ってもらえなかったら・・・?
言ったら関係が崩れてしまうかも・・・?
自分が間違っていないか、卑屈になっていないかな・・・?

色んな角度で考えてみたけれど、やっぱり親友だけにどうしても腑に落ちない。
でもそんな思いをかなりの間、引きずってしまった今回。
話そうと思った時、彼女が懐妊。
ワタシも素直に嬉しくて、妊娠を喜ぶ彼女に水を差したくなかったので、今回は10ヶ月近くも引きずってしまいました。

なんでそんな長い間黙っていたの!?とご立腹な彼女。
だって、胎教を考えたら言えなかったんだよー、とワタシ。

大切な人だからこそ、流せないこともある。
好きな人だからこそ、判ってほしいことがある。
それはやっぱりどうでもいい存在ではないから。

一生のうち、お互いに親友と呼べる友人は、本当に一握り。
人生を何倍も豊かに、何倍にも楽しいものにしてくれるかけがえのない大切な友達たち。

今回も話そうか話すまいか、本当に考えたけれど素直になってよかった。
大切な人を無くさないで、しこりにならないでよかった。

最後に『大好きだよー』、と嬉しい言葉をもらって。
大好きって、やっぱり嬉しい。とてつもなく嬉しい・・・。
大人になったら、もっともっとさらに嬉しい魔法の言葉。

よかった・・・。
ワタシも大好きな人をもっと信じなくちゃ。
本人に言うのは、大人になると本当に照れくさい言葉。
でも、
大好きな人がいるって幸せだーー!!!


きのことたらこのクリームパスタ

2008-09-09 | パスタ

先日、義妹と姪っ子とランチに行ったときに食べたクリームパスタがとても美味しかったので、味をたどりながら作った、きのことたらこのクリームパスタです。

外食で美味しかったものとか、家族に食べさせたいナーと思ったものは、味を忘れないうちに必ず家で作ってます。それを口実に外食してたりして!?^-^。

クリームパスタは、ワタシは最後まで食べると飽きてしまうことがあるので、卵黄は入れずに(入れるとカルボナーラ風になります♪)、牛乳と生クリームを半々でさっぱり目に。
お店にはありませんでしたが、ピンクペッパーを少しふりかけて、クリームにほどよいピリリ感のアクセントも追加☆
きのこの風味とタラコの塩気がクリームにあって美味しい!!

ピンクペッパーの香りは他のスパイスと比べると弱いので、加熱調理には向いていません。
生のままパラパラとカルパッチョやサラダの色づけに使うと美味しいし、彩りもUP出来て、我が家ではおもてなし料理の時に大活躍。
久しぶりに作ったクリームパスタ、なかなか好評でした♪

ほうれん草ってスープにすると、色がイマイチ☆
まぁいっか♪
 

きのことたらこのクリームパスタ
ほうれん草とプチトマトのスープ
タコと水菜とアーモンドのバルサミコサラダ
まだある梨のコンポート(アイスナシで)

きのことたらこのクリームパスタ

~材料(二人分)~

乾麺パスタ 240~260g
(クリームパスタなので、太めがオススメ!) 
たらこ 1腹(2本)
しめじ 1房(1パック)
生クリーム 100cc
牛乳 100cc

にんにく(みじん切り) 2片
塩・ブラックペッパー(あればホワイトペッパーの方が同色で見た目が綺麗です) 少々
茹で汁 大さじ2
あればピンクペッパー 少々

~作り方~

  1. たらこは皮を包丁の背で取り、しめじは石づきを切り落とします。
  2. パスタをたっぷりのお湯に1~2%の塩を入れて、茹で始めます。後で炒めるので表示時間の1分前のアルデンテに茹でます。
  3. 冷たいフライパンにオリーブオイル大さじ2とにんにくを入れて、弱火で香りが立つまで炒めます。しめじを入れてさらに炒め軽く塩・ブラックペッパーをふります。
  4. 茹でたパスタを3のフライパンに入れて、牛乳、生クリーム、ほぐしたたらこ、茹で汁を入れ、塩・ブラックペッパーをふり、中火で好みのトロミがつくまで混ぜます。(もう少しかな?の手前で火を止めると余熱で丁度よくなります。)塩・ブラックペッパーで味を整えて出来上がり。あればピンクペッパーを振り入れて♪

↓ ポチッと応援ありがとう!励みになります。
いつも読んでくれて、ありがとう!

 

食に対する欲って、個人差がすごーーくありますよね。

食べるのが好きな人はお料理が好きな人が多い気がするし、あまり食に欲がない人は、お腹いっぱいになればなんでもいい♪という人も。

ワタシも監督も好き嫌いが殆どないので、色んな食材や料理を楽しみたいタイプ。

でもでも!以前ドキュメント番組で見ましたが、あの大リーグのマリナーズのイチローは、家では毎日同じ味の同じ食材のカレーなんですよね。
それ以外は食べない。サラダもナシ。アスリートなのに偏食ということでは有名みたい☆

そんな旦那サマは、楽?
いやぁ、でもワタシはちょっとつまらないかも。。。
やっぱり色々なものを、いろいろな味で食べたいし、それを一緒に楽しんでくれる家族がいいナ^^。


最初ブログで、自分が作ったものを”美味しい”と書くのに、ものすごぉーい抵抗がありました。
(今でももちろんあります☆)
だって、だって、普通はそんなこと言わないし^^;。

でもそうすると、せっかく見に来てくれた人は、そのお料理を見る気にも、まして作ってみる気になんて絶対ならない。
なので勇気を振り絞って、個人的感想ということで好みの味に出来たモノは、美味しいと書くことにしました。(笑)

今日はそんなずっと思っていたことを、綴ってみました^^。
そんなことで、どうかどうか、素人のワタシが作る料理、文中のコメントはどうぞ寛容な気持ちで読んで下さいネ♪


かぼちゃのラビオリ

2008-08-19 | パスタ

久しぶりに手打ちパスタを作りました♪
暑くて粉をこねるのも、おっくうだったので、本当に久しぶり☆

ラビオリの中は、蒸したかぼちゃと一応手作りのリコッタチーズ(牛乳が余ったときなど簡単に作れます→レシピ)を入れました。
かぼちゃの甘みとチーズのまろやかさが混ざって、美味しい♪好き好きー。
ラビオリやラザニアはちょっと手間だけど、捏ねたての手打ちが風味があってやっぱり美味しいナー。

最近は田舎の南イタリアでも、あまり手打ちをするお母さんはいないんですって。
日本の手打ちうどんみたいな感じかなぁ。。。
でも店頭で、いろいろな手打ちパスタが沢山売っているとか。

そういえば、明日から学校の先生をしている友人が、夏休みで北イタリア旅行に出発!
行ってみたいなぁ~!!!

あとのご飯は、豚ヒレ肉のトマトソースとレンズ豆と根菜のミネストローネでした。
(今日はレシピはお休みです♪ごめんなさい)

↓ ポチッと応援お願いします。
いつも読んでくれて、ありがとう!

 


夏野菜のさっぱりパスタ

2008-08-07 | パスタ

夏野菜、オールスターなパスタです♪
ズッキーニ、トマト、ナス、かぼちゃ、オクラ・・・と野菜を沢山入れた、見た目もにぎやかな楽しいパスタ。

味付けは、お塩とにんにくとバルサミコ酢だけでさっぱりと。あとは野菜の甘みで頂きマース♪

野菜を切って焼くだけなので、15分もあれば作れちゃいます。
バルサミコ酢のコクがとっても美味しいー!
もう少しこってり系が食べたい時は、バルサミコ酢をカットして、とろけるチーズを絡ませたり。。。
野菜って本当に美味しい~って思える、今日も簡単なペジパスタです。

今日も元気いっぱいに、夏を乗り切ろう!のメニュー。



夏野菜のさっぱりパスタ
まぐろのアボカド醤油和え
オニオンとレタスのじゃこサラダ
お茶とプラム

 

夏野菜のさっぱりパスタ

~材料(二人分)~

乾麺パスタ 200g

(お好みの夏野菜) 
ズッキーニ 1/2本
カボチャ 1/6個
ナス 1/2本
オクラ 2本
アスパラ 2本
プチトマト 5個
マッシュルーム 3個
玉葱 1/3個

にんにく 2~3片(お好みで)
バルサミコ酢 大さじ2
オリーブオイル 適宜
茹で汁 大さじ3

~作り方~

  1. にんにくは半分に切って芯を取り、みじん切りにする。野菜類は食べ易い大きさに切る。
  2. パスタはアルデンテに茹でる。
  3. フライパンににんにくとオリーブオイル大さじ2を入れて、弱火にかける。
    香りが立ったら、火の通り難い野菜から炒め、塩・ブラックペッパーで味をととのえる。
    オイルが足りなかったらその都度足す。
    (カボチャ→玉葱→ズッキーニ→ナス→アスパラ→オクラ→マッシュルーム等)
  4. 野菜に美味しそうな焼き色がついたら、茹でたパスタを入れて、オリーブオイル大さじ2とバルサミコ酢、茹で汁を入れ、混ぜ合わせ、塩で味を整えて器に盛って出来上がり♪


暑い中、遊びに来てくれてありがとう!
作ってみようかな~と思って頂いたら、ぜひ応援ぽちっと、よろしくです!

 

昨日、『美味しい珈琲の入れ方教室』 に参加してきました。
ビールは飲まなくても大丈夫なのに、珈琲だけは週に1~2回は飲みたくなってしまう妊婦です^^;。
そんなにこだわりは無いのですが、とても楽しそうなので参加してきました。

講師は、この可愛いドーナツドリッパーを開発・製作した先生。
コーヒー豆が胸に”ちょこん”と刺繍してあるポロシャツを着ていて、可愛かった。(笑)

このドリッパーはうちでも使ってます。
縦長なので、珈琲をじっくり淹れることが出来るので、すごく美味しいんです。

有名なこだわりのカフェでも、これを使っているところが結構あるみたい☆
先生曰く、コーヒーマシーンよりも、ハンドドリッパーの方が、お湯の淹れ加減が調整出来るのでやっぱり美味しく淹れられるとのことでした。

手作りのクレームカタラーニャと一緒に、コーヒータイム♪
贅沢な時間だなぁ。。。

コーヒーの美味しい淹れ方のコツは色々ありましたが、中でも一番は新鮮な豆を使うこと。
当たり前ですが、珈琲豆は植物の実なので、野菜や果物のように新鮮が第一。
挽き立てを買ったら、密閉容器やジッパーに入れてすぐ冷凍保存し、使うときだけ取り出すのがいいそうです。知らなかったなぁ。。
豆ならば、常温で3週間が賞味期限なんだそうです。

先生が淹れてくれたコーヒーは、とても新鮮だったので、落とすと炭酸ガスが出てきました。
このガスが出るのが新鮮な証拠なんだそうで、挽いてから約二日間しかガスは出ないそうです☆
ちょっとマニアック?でも知らないことを知るのって、単純に楽しい♪
あと色々ありましたが、ポイントは豆の挽き方。
オススメは、ハンドドリッパーなら、中細挽きで深煎り。
コーヒープレスやコーヒーマシーンなら粗めに挽くのがいいとのことでした。

ゆっくりコーヒーを淹れている時間て、好きです。(いつもバタバタですけど^^;。。)
早くお客様が来ないかな♪


生ハムとジェノベーゼパスタ

2008-06-25 | パスタ

監督が毎年楽しみにしている、ベランダ菜園のバジルで作ったジェノベーゼです。
バジルって男の人は比較的苦手なのでは?と思っていたのに、監督は”好きなパスタ3に入るー!”と毎年大喜び。意外だなぁ・・・。

パルメザンチーズと松の実をたっぷり入れて、バジルの香りも最高の初夏のパスタ♪
この風味がたまりませんっ。
先週友人がランチでオーダーしたジェノベーゼに、生ハムが添えてあり『生ハムの塩加減がバジルにすごく合う~。』と言っていたので、さっそくパクリ♪本当だ、合う、合う!


生ハムのジェノベーゼ

~材料(二人分)~

バジルの葉 両手の平に山盛り3杯(約50枚)
松の実 25~30g
にんにく 2片
オリーブオイル 50cc
パルメザンチーズ 大さじ3
塩こしょう 少々
お好みで生ハム 6枚
プチトマト 2個

乾麺パスタ 200g~250g

~作り方~

  1. 松の実はフライパンで軽く炒る。
  2. にんにくは半分に切って芯を取り、みじん切りにして、オイルをひいたフライパンで香りが立つまで弱火で炒める。(こげると苦味が出るので、必ず弱火で♪)
  3. フードプロセッサ(もしくはすり鉢)に、松の実、にんにく、オリーブオイル、パスメザンチーズを入れて”ガー”と混ぜる。
  4. 最後にバジルを入れて、最後ガーと混ぜ、塩コショウで味を調える。
  5. パスタを茹でて、ソースを絡めて出来上がりお好みで生ハムを添えて♪

あひるさんが、お野菜タップリの和風チャプチェを作ってくれました~。レシピ→
これは超ヒット♪となんてとってもウレシイです。ありがとうございます~!

裕子ちゃんが、みょうがときゅうりの豚肉巻きを作ってくれました!レシピ→
みょうが好きなお母さんからも大絶賛で、すごく美味しかったよ~!と。嬉しいコメントありがとお!


この下のボタンをぽち!っとして頂くと、
ブログのポイントupに♪よろしく~^^。

 


昨日、大ファンの古民家ランチのお店、群馬県安中市”おやつ屋マナペコ”へ行ってきました♪
お料理は全て地元野菜で作る、スローフードのこだわりのお店です。

まずは、縮みキャベツのスープとサラダ、ゴボウパンです。
スープは甘くてトロトロ、美味しかったー。


前菜3種です。
トマトのサラダと、そら豆と炒り卵のヨーグルトドレッシング、
ロマネスコ(イタリアのカリフラワーの1種)とじゃがいものあえ物。

メインは二日間煮込んだ”赤ピーマンの鶏ひき肉詰めトマト煮込み”。
これも口の中で溶けちゃうほど絶品!

デザートは、紅茶のブリュレとフルーツケーキ。
カリカリの表面が香ばしくて美味しい!

ナマペコに行くなら~と友人たちに頼まれていた、お土産用のパンです。
店内はパンの香りで、幸せいっぱい☆

友人たちに届けたら、嬉しそうな顔・顔・顔。

ありがとぉねと一緒に、プレママの鉄分補給ドリンクをもらいました♪
うれしいなぁ。こういうのもあるんだぁ。
味も飲み易くて美味しかったです。

 

今回は前の職場のメンバーで、久しぶりの全員集合!
興奮して前日眠れなかったーという子も♪あは。遠足の先日みたい、可愛い。
 
女4人も集まれば、話に花が咲きゲラゲラ笑いっぱなし。
楽しいひと時でした。

ワタシは仕事で知り合った子に、しょっちゅう言われるのですが、”仕事とプライベートとすごくギャップがある~”って^^。
プライベートは思いっきり脱力系なのです(笑)。

仕事は、自分なりに手ごたえを感じていたいし、スキルupもしたいし、それなりに情熱も注ぎたいし、そのためならサービス残業もウエルカム。
でもでも・・・結婚したらイチバン大切なのは家庭だし、とこれからの仕事はとても考えてしまうポイントです。
でも普段のワタシも、仕事の自分も両方が本当の自分なのです。
というか普段が脱力過ぎなのかも・・・笑。まぁいいや♪

みなさんは、ON・OFFがあるタイプですか?ないタイプですか?


そら豆とフルーツトマトのファルファッレ

2008-06-10 | パスタ

旬のそら豆とフルーツトマトのファルファッレです。

そら豆のホクホクと、トマトの甘い酸味が絶妙^^/。
トマトはフルーツトマトでなくても、甘めのプチトマトでも大丈夫です。
パルメザンチーズ、有ればパルミジャーノレッジャーのチーズをたっぷりかけて頂くと、そら豆に絡んだチーズが旬の幸せを運んで来るような。。。♪

予約しておいた甘いそら豆がやっと届き、何の料理にしよう~♪とレシピをワクワク考えるのも、楽しかった~。
グリーンとレッドの色が鮮やかな簡単!ファルファッレです。


リクエストのカレイの煮つけも。
ちょっと強引な今日の献立・・・。(笑)

そら豆とフルーツトマトのファルファッレ
マッシュポテトのサラダ
塩茹でコーン
カレイの煮つけ

そら豆とフルーツトマトのファルファッレ

~材料(二人分)~

ファルファッレ 150~170g
そら豆 約20さや
フルーツトマト 10個
玉葱(みじん切り) 1/2個
にんにく(みじん切り) 1片
とろけるチーズ 2枚(細切りチーズでも)
パルメザンチーズ(有ればパルミジャーノ・レッジャーノ) お好みの量
茹で汁 50cc

~作り方~

  1. そら豆はさやから取り出し、薄皮をむいておく。トマトは半分に切る。
  2. パスタをゆでるお湯を沸かし、1%の塩を入れて、洗ったそら豆を2分間ゆでる。そら豆を取り出したら、ファルファッレを表示時間とおり茹でる。
  3. 冷たいフライパンにオリーブオイル大1と、にんにくを入れて弱火で香りが立つまで炒める。玉葱を入れてさらに炒めてしんなりしたら、トマトを入れてオイルとよく乳化させながら、炒める。
  4. 茹でたそら豆を入れて、塩・ブラックペッパーをふりさっと混ぜて、茹で汁を入れ、そこへお湯を軽く切ったパスタを入れさっとあえ、塩・ブラックペッパーで味を整える。
  5. 火を止めて、とろけるチーズを入れて、全体に混ぜ、パルメザンチーズをかけて出来上がり♪

yokoさんがアボカドの白和えを作ってくれました!
嬉しいご報告、ありがとうございました^^。
旦那サマが「うん!美味しい」って言ってらっしゃったとの事で、ワタシもすごく嬉しいです~。

 

応援のポチ、いつもありとうございます~~

 


梅や赤しそが出回ってきましたね♪さっそく今日張り切って、たっくさん買ってきました~。


今年は何を作ろうかなぁ~??
何になっているかは、明日のブログのお楽しみ♪


納豆と長ネギのトマトパスタ

2008-05-16 | パスタ

久しぶりにパスタを作りました♪
トマト納豆ってこれが驚きのハーモニーー!美味しいんです~~。

いつものトマトパスタに、引き割り納豆をトッピングしても♪
今回は長ネギと鶏のささ身のほぐしを合わせました。
ネギと納豆は言わずと知れた、ゴールデンコンビだし、
鶏とトマトの相性もマッチ~~~、かなり好みの味になりました。
大葉を散らしたかったナ~。


よく納豆は夜食べるのが体にイイ!と聞きますが、夜ってなかなか納豆を食べる機会がないので、パスタならいけそうです^^。

あと春の柔らかいカブでスープを作りました。
これもマナペコで飲んだスープがあまりにも美味しくて再現^^。
監督は『お店と同じ味だ~!』とリップサービスしてくれました。(笑)
どっちのレシピを覚書しようか迷う~~。
でも今日は、パスタにしよっ。

納豆とネギのささ身のトマトパスタ
春カブのスープ
ごぼうとキュウリのサラダ

納豆とネギのささ身のトマトパスタ

~材料(二人分)~
ひき割り納豆 1パック
パスタ 約230g
鶏ささ身肉 4~5本
長ネギ 1本
玉葱 1/2個
にんにく 1片
トマトホール缶 2缶(たっぷりと)
白ワイン 50cc
水 50cc
野菜ブイヨンorコンソメ 5g(1個)

~作り方~

  1. 下処理;
    にんにくは芯をとって、みじん切りにする。玉葱もみじん切りにする。
    長ネギは斜めにスライス。
    鶏ささ身はお湯でゆがいて、食べ易い大きさに手でほぐしておく。
    納豆はかき混ぜる。(添付のタレを入れても。お好みで♪)
  2. 冷たい鍋にオリーブオイル大さじ2と、にんにくをいれて弱火にかける。香りが立ったら、玉葱を炒め、しんなりしてきたら中火にして、長ネギと鶏肉を入れて炒める。塩・ブラックペッパーを軽くふる。
  3. 2にトマトホール缶を入れて、トマトを潰しながらよくオイルと馴染ませて炒める。各トマト缶に水を少し入れて(缶の1/4位)、中身を取るようにふって一緒に鍋に入れる。白ワイン、野菜ブイヨンも入れ、10分弱火で煮込む。
    塩・ブラックペッパーで味を整える。
  4. たっぷりのお湯に約2%の塩を入れて、パスタを表示時間の30秒前で茹でる。(アルデンテ気味に。)
  5. 茹でたパスタをトマトソースに絡めて出来上がり。引き割り納豆をトッピング♪

いつも読んでくれて、本当にありがとうございます。
クリックしていただけたら、嬉しいです♪

 


昨日の消毒用エタノールの続き♪
以前読んだ雑誌に掲載されていた手作り化粧水を作ってみました。
やっぱり手作りが安心・安全!

配分は、精製水100cc(70円位)・グリセリン・消毒用エタノール(300円位)各大さじ1ずつでした。
肌に合う好みのアロマを少したらしても♪
もっとトロミが欲しいときは、グリセリンの量を増やします。

タレントさんでも『これしか使用していない方も』と書いてありましたが、
乳液も美容液もナシ!を実行するのはかなり勇気がいるな~~~。
磯野 貴理さんも10年これだけです。とインタビュー記事で言ってましたが、彼女は44歳とは思えない美肌の持ち主。ふらふら~~と惹かれます。

なので、パックから使ってみることにしました。
これなら遠慮なく、た~~~ぷり使えて気持ちイイ!

マスクの顔って可愛い~~。思わず写真を撮ってしまいました。

マスクは使用後もたっぷり水分を含んでいるので、首やデコルテに使ったり、たまに監督の顔にも乗せてあげてます。(笑)ワタシにされるがまま、そのままテレビを見てます。
たま~にその後オイルとかでマッサージをしてあげるのですが、やっぱり男の人だって気持ちいいものは気持ちいいみたい☆
人の手って不思議なくらい、気持ちよくて疲れが取れるんですよね。