星コト☆カフェ

仕事も美味しいご飯も楽しみたい♪和食が大好きな星キョンの、頑張りすぎない1汁3菜のごはん日記です♪

秋鮭のふんわり☆ちゃんちゃん焼き風

2010-09-11 | 魚料理

久しぶりの我が家の、魚レシピのホームラン!!

過酷な今年の夏の猛暑も、来週からは打ち止めになりそうですね♪
ようやく暑さから開放☆

秋のお魚をスーパーで見かけるようになって、少しずつ秋を感じるこの頃。
夏が大好きな監督は、”夏が終わる~”と肩を落としてます^^。

本当は鉄板で焼く味噌味のちゃんちゃん焼きですが、オーブンでもふんわり美味しく出来ました!
オーブンに入れる前は、フライパンひとつで簡単にできちゃうのも嬉しい。

離乳食のころは、なんでも食べたくれた1歳8ケ月の息子も、最近は焼き魚を食べてくれず^^;。
でもホイル焼きならお魚がふんわり柔らかく、食べやすいようで一匹ペロっと食べました。やた!



生鮭の上に、炒めた野菜やきのこを乗せてオーブンでチン♪
調味料のみで、蒸せます^^ok♪

ホイルの上部をくるくる巻いて、両端をリボンのように絞るだけ♪



秋鮭のふんわり☆ちゃんちゃん焼き風


~材料(4人分)~
生鮭 4匹
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/2個
(お好きなきのこ 適量)
今回は・・・
しめじ 1/2房
えのき 1/2房

オリーブオイル 大さじ2
バター 5g(ひとかけら)
料理酒 大さじ3
みりん 大さじ1
きび砂糖(白砂糖) 小さじ大盛り1
味噌 大さじ1

~作り方~

  1. 玉ねぎ、にんじんは千切りに、きのこは、手で食べやすい大きさにちぎります。
    こうすると断面が凸凹になり、味がしみます。
  2. オーブンを250度に余熱します。
    フライパンにオリーブオイルを引き、中火で玉ねぎ・にんじんを炒め、しんなりしたら、きのこ、バターを入れて炒めます。
  3. 味噌以外の調味料を全部いれて、さっと混ぜ合わせ、水分を残した状態で火をとめます。残った水分で味噌を溶かします。
  4. アルミホイルにシャケをのせ、その上に炒めた野菜ときのこと調味料を1/4ずつ乗せます。ホイルを上の写真のように巻きます。
  5. オーブンの中段で10分焼いて出来上がり♪

下のボタンポチッと!応援よろしくお願いします♪






育児日記 (レシピだけの方は読み飛ばしてくださいネ)

この暑い夏、みなさんいかがお過ごしでしたか??

1歳8ヶ月になった息子。
本当~~に本当~にやんちゃになりました。
もともと元気いっぱいで人好きの息子ですが、この頃お友達におもちゃを取られそうになると、
ぶつようになり、ほとほと困ってます。
これぞジャイアン!!
お友達に抱きついたり、コミュニケーションが好きなので、人と関わりたいのでしょうが、
まだうまくいかない様子。

幼稚園の先生に教わった、『子供の言えない気持ちを代弁して、根気よく正解を教える』
を繰り返してはいるのですが、なかなか簡単には治りそうもありません。
育児とは、根気だーーーー。






この夏は、午前中は幼稚園や保育園の育児支援へ遊びに行ったり、
お家でお友達とプールをしたり。
午後は夕飯を早めに作って、涼しくなった夕方に公園に遊びに行く毎日でした。

ママも日焼けなんて気にしていられず、息子と共に真っ黒!!


息子もママも公園だいすき~!
ほとんど毎日行きます


一歳半くらいから、滑り台も一人で滑れるように。
ママと一緒にすべるのも、もう少しかなぁ、そう思うとちょっと寂し(笑)







子供のコップ飲みの姿、めちゃ可愛いですよね!
見てるの大好きです。

遊び疲れて、ママがお昼ご飯を片付けている間に寝ちゃった♪
ちゃんとクッションを自分でひいて、面白いナー☆



あれ!いない!と思うと玄関にいることが。
最近靴を履く練習を、一人で黙々としてます。




『男の子はやんちゃなくらいがいい!』
そう思ってはいるのですが、しつけは大変☆
女の子の10倍は注意することが多い気がする(笑)

『おもちゃは、投げちゃダメだよ~』
『お友達はぶっちゃだめ!』
『そこ登ったらあぶないよ~ !』
男の子って、気づくとずーっと注意ばかりしているような☆

それでは、本人も息苦しいし、つまらないしイライラするだろうから、
人に迷惑のかからない、少しのいたずらは多めにみるようにしているのですが^^;。

ママは体力勝負って本当ですね!


簡単すぎる☆たらこマヨソース

2010-06-02 | 魚料理

3ヵ月ぶりの更新になりました♪
新居への引越し & PCの故障(先週末にようやく復帰!)にて・・・。
みなさん、お元気ですか?忘れられちゃったかなぁー・・・^^;。


新居に引越してからPCが故障し、PCのない生活が2ヶ月間続きました。
案外無ければ無くても大丈夫なものなんだ~、なんて思っていましたが、
やっぱり使い始めると便利ですネ!!

我が家はみんな元気です♪

久しぶりの更新なのに、簡単レシピでゴメンナサイ!
最近マイブームの蒸し野菜。
旬の野菜の栄養を丸ごといただけるし、なにより野菜の味が美味しい。

バーニャカウダも美味しいけれど、余ったタラコで作れる簡単ソース。
蒸し器を出すのが面倒なときは、フライパンに1~2cm水をいれて、
沸騰したら、野菜をいれて蓋をして蒸してます。
茹でるより、ビタミンなどの栄養が逃げないし簡単なので、よくやってます。

息子もまだ甘えん坊なので、最近は、60分以内で
1汁3菜。いかに手を抜くかが勝負。今日は出来た!とか時間オーバー!とか、
毎日ゲーム感覚で作ってます☆



久しぶりにお花のある我が家の食卓。
先日、友人の結婚式でもらったお花です♪


季節の蒸し野菜とたらこマヨソース
さわらの西京焼き
こんにゃくとピーマンのチンジャオロース
茶碗蒸し
キャベツと玉ねぎのお味噌汁
ごはん

簡単すぎる☆たらこマヨソース

~材料(3~4人分)~

たらこ 50g
マヨネーズ 大さじ1
好みのゴマドレッシング 大さじ1

~作り方~

  1. たらこは、フォークや包丁の背で皮膜をそいで、中身を取り出す。
  2. 他の材料を合わせて、よく混ぜたら、出来上がり♪
    旬の蒸し野菜につけていただきまーす。

 

いつも読んでくれてありがとう♪






育児日記 (レシピだけの方は読み飛ばしてくださいネ)


息子は、1歳5ヶ月になりました。
かなりやんちゃです。わんぱくです。元気いっぱいです!


くるまとタイヤが、だーーい好き♪


ごろ~ん。。。ブロックで遊ぶのも楽しいよー!


ようやくマイホームが建ち、3/19に引っ越しました。
マンションより広くなったので、息子の遊びもさらにパワーアップ。
ブロックや車を投げたりして、『新居ってなんこと?』なんて勢いで、
床に傷をつけてます(笑)

もう想定内の出来事なので、監督とも床の傷は諦め状態です☆
いいよ、いいよ、わんぱくで。頼もしいわ^^;。





なんと、既婚なのに先日の結婚式のブーケトスで、
ブーケをもらってしまいました。
女性全員参加だったの。
どうもブーケトス運があるらしく、人生6個目のゲット♪
嬉しい^^v。

新居に来て、生活もすっかり落ち着きました。



和モダンが好きなので、そんなイメージで・・・と設計士さんと打ち合わせ。
毎週土曜日に打ち合わせしました。

土地購入から1年後、ようやく完成です。
マイホーム、ほっ~~とします。嬉しいです。


 
キッチン&ダイニング
。名前を呼んだら、息子が手を上げた^^。



アイランドやペニンシュラにしようと思っていたのに~☆
面倒くさがり屋の私は、やっぱりお洒落さより、使い勝手のよさに勝てず、
立ち上げのカウンターで対面式のキッチンにしました。
でもこれにしてやっぱりよかった♪
いろいろ隠せます(笑
キッチンは私の好きに構図させてもらったので、お料理もっと頑張らなくちゃ♪


久しぶりの更新で、書きたいことがいっぱいですが、長くなるのでまた次回に♪
また少しずつ更新していきますので、懲りずに遊びに来てくださいね。


カジキマグロの生トマトソテー

2009-10-02 | 魚料理

秋刀魚が続いた我が家の夕ご飯。
たまにはカジキマグロが食べたくなって、いつものお魚屋さんで、ガッツリ暑いカジキを買いました♪

カジキマグロは淡白だから、どんなソースでも美味しい!
トマトが沢山あったから、今回はフレッシュトマトで。

オリーブオイルとトマトをよく炒めて、カジキを入れて焼くだけ。
トマトの甘みと酸味と、オリーブオイルのコクが、美味しい^^。
少ない調味料だと、素材の味を楽しめて好き。

次はきのこソースもいいな♪


最近息子の伝い歩きがガンガンに始まって、
全体写真はしばらく、撮れそうにないです^^;。

カジキマグロの生トマトソテー

 
~材料(二人分)~
カジキマグロ 2切れ
トマト 2個
薄力粉 適宜
塩・ブラックペッパー 少々
オリーブオイル 大さじ1

~作り方~

  1. カジキマクロの片面に塩・ブラックペッパーをふる。トマトは角切りにして、塩・ブラックペッパー少々を混ぜておく。
  2. 焼く前にカジキマグロの両面に薄力粉をまぶす。
  3. フライパンにオイルを引いて、トマトをさっと弱火で1分炒め、カジキを入れて、フタをして2分焼く。
  4. カジキマグロを裏返して、フタをしてさらに2分焼いて出来上がり。

いつも読んでくれてありがとう♪
下のボタンをポチ♪の応援、お願いします^^。





育児日記 (レシピだけの方は読み飛ばしてくださいネ)

少し前のシルバーウィークのお休み、息子と海に行きました。
息子は、初めての海♪


監督の熱い希望で、海で離乳食♪
外で食べると美味しいなぁ~。。


『コレが海??』
来年はよちよち歩きで、海で遊ぼう!

 あまり遊びのみをせず、マグを持てるようになりました♪


ねんねトレーニングって知ってますか?朝までよく寝るようになるという簡単なトレーニングです。
本当かな?と思いつつ、トライしてみました。
結果は、効果絶大♪3日かからず、朝まで寝るようになりました^^。ホッ。

8ヶ月ころから、夜中に3~4回起きるようになり、多い日は10回も。
いつも添い乳で寝かしつけていたのが、原因のようで、
いつもおっぱいを捜すようになったみたい☆

本で読んだり、聞いたりしていたトレーニング、さっそくスタート。
本当に効果あるのかなぁ~???

ワタシが試した内容を簡単に説明すると。。。
(本も出ているみたいなので、詳しくはそちらを参考にしてくださいね。)
・寝る前におっぱいをたくさん飲ませて、、夜中に起きたら授乳はぜず、抱っこ。
 背中をトントンしたり、麦茶を飲ませる。
・早寝(21時~22時間)早起き(6時~7時間)で、昼寝は16時くらいまで、一日3時間程度。
・昼間は外で散歩したり、よく動きよく遊ぶ。
・これを三日続けると、朝まで寝るようになる。
・寝る場所を端っこに移すなど、環境も寝やすいように変えてあげる。

一日目☆
夜中大きく泣いて起きて、抱っこする。麦茶を飲ませても泣き止まず、おんぶして、部屋をフラフラ。
15分くらいで寝付いたので、布団に下ろして寝かせる。
二回目に起きる。大きく泣いて、またおんぶ。今度は5分くらいで寝つく。

二日目☆
昨晩ほど大泣きせず、麦茶を飲ませて抱っこすると、5分くらいで寝付く。
二回目に軽く泣いて起きる。抱っこして背中をトントンすると寝付く。

三日目☆
一度も起きずに朝までぐっすりーーーー♪

すごーーい!!イエーイ^^v
三日かからず、朝まで寝るようになりました。
息子もぐっすり寝られて、機嫌もよくて。もっと早く試してあげれば良かったな♪
お昼寝も、楽チンで添い乳をすることが多かったから、おっぱい依存症になってしまったみたい^^;
ひとまず、よかった、よかった~。




『あれ?ママがいない!!』    急いでW/Cをノック。
『あれれ、、W/Cじゃないのかな。。。』

『あ、みっつけたーーーーー!!!』


全速力でハイハイ♪


本当~に、日に日にたまらなく可愛い時期ですネ^^。


さわらの味噌ゴマ焼き

2009-04-30 | 魚料理

春の魚と書いて、鰆(さわら)。
たまに行く魚屋さんのおじさんが、『今、美味しいお魚は?』と聞くと、『なんていったって、さわらだよ。塩焼きか、煮魚がうんまいよ~。』と教えてくれました。

なので前回のさわらは、塩焼きで。これも美味しかったなぁー。

今回は、お味噌とみりんに10分漬け込んで、ゴマをつけて焼きました。
シンプルだけど、風味がアップして、これも好き、好き♪

最近は魚料理が多い、我が家の食卓です。



鰆の味噌ゴマ焼き
付け合せにキュウリと高菜の塩もみ
ふきと高野豆腐の煮物
だし巻き卵
ご飯とお茶

ふきが入ると春の食卓だなぁ♪
『ふき、いいねー!』と監督、嬉しそうだったな。
二人ともけっこう渋好み☆

鰆の味噌ゴマ焼き

~材料(4切れ分)~

鰆(さわら ) 4切れ
付けだれ
味噌 大さじ1
みりん 大さじ1
料理酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
白炒りごま 大さじ1

~作り方~

  1. 付けダレをよく混ぜあわせる。鰆をタレに10分浸す。
  2. 白炒りごまを小皿に引いて、さわらに更につけて、グリルで魚に火が通るまで焼く。

今日はパパのお誕生日~♪
おめでとうーー。

 

育児日記 (レシピだけの方は読み飛ばしてくださいネ)

友人のMちゃんがプレゼントしてくれた、オーボール。
今、息子はこれに夢中♪

ぎこちない手でも、からまって簡単に持てるので、楽しいみたい^^。


おっと、手前のホックが開いてる~。失礼、失礼!(笑)


ここ最近、お風呂で体を洗うと、火がついたように、『ギャーーン!』泣くように。
もう焦る、焦るーー!!湯船では気持ち良さそうにしているのに、なんでだろう。。

困ったなぁと思い、助産師さんに相談。
『なにかのきっかけで、不安になったり、怖くなったり、したのかな。。大丈夫だよって何度も声をかけながら、そしてお母さんも心の中でしっかりそう思いながら、洗ってみて様子をみてね。』
と、アドバイスを頂いて。

その日、泡を体に乗せると、いつものように『ふ~ん、ふーん』と泣き出しそうになったので、
『大丈夫だよ~。怖くないよ~。』と目を見ながら何度も言うと、本当に泣かない!!!

わー。本当だ。何が不安だったんだろう。

思えば、監督の残業が再開し、ワタシが一人でお風呂に入れるようになったあたりからかも。
『おふろ、気持ちいいね~』と声をかけながらも、
心のどこかで、『一人のお風呂って大変だぁ☆』と思っていたかもしれない。息子に通じたのかも。。。
うーーん、ごめんね、ごめんね☆不安にさせて。
ちゃんて、エスパーだぁぁぁ。ママの思っていることが本当に通じるんだぁ。
安心なお腹の中なかから、外に出て、今大冒険中だもんね。
ママに慣れ、パパに慣れて、お家に、環境に慣れて、今いろいろなことに、一生懸命対応しているんだよね。

ママも大丈夫だよーー!って人に力強く言ってもらえると、ほっとして安心したりする。
赤ちゃんなら、なおさらママの大丈夫だよ~!!の言葉が気持ちが、一番心強いよね。
だいじょうぶ、だいじょうぶ、だいじょうぶ~~~!!!

新米ママだけど、自信をもってがんばるからね^^。

豆アジのマリネ

2008-11-28 | 魚料理

美味しそうな豆アジをスーパーで見つけて、つい買ってしまいました。
定番の南蛮漬けも好きなんだけど、もっと簡単なマリネでカルシウムたっぷりの副菜に~。

白ワインビネガーにお砂糖を加えると、酸味が苦手な方でもまろやかになって、
意外と食べれちゃいます^^。少しお醤油も加えて、風味もアップ!

お肉は切り身を買ってきてしまうけれど、お魚は下処理をしていると、”いただきます”と言う意味とその大切さがよく分かるなぁ。

そういえば気付けば、我が家では、夕食を食べる前と食べた後、
監督も必ず手を合わせて”いただきま~す♪” ”ご馳走様でした”を言うのがいつのまにか習慣になってます。

お魚のマリネって美味しいな♪
いろいろなお魚で、作ってみたくなってしまった。しばらくハマリそうです。

 

マリネにセロリも入れたかったな~。
まぁいっか♪
いっただきま~す♪

豆アジのマリネ
ニラと豚こまとまいたけのピリカラ味噌炒め
ほうれん草の胡麻和え
白菜とかぶのお味噌汁
白米

豆アジのマリネ

~材料(二人分)~

豆アジ 150g
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/3本
小麦粉 適宜
塩・ブラックペッパー 少々
焼き揚げ油 フライパンに1cm


~マリネ液~
白ワインビネガー 大さじ4
きび砂糖 小さじ3
醤油 大さじ1

~作り方~

  1. マリネ液を作る。ボールに材料を全部入れて、よく混ぜ砂糖を溶かしておく。野菜は千切りにして、マリネ液とあわせる。
  2. 豆アジはエラぶたを開き、エラを取り除く。塩水で洗って水気をしっかり拭き取り、塩コショウをふって3分おく。
  3. 豆アジに小麦粉を薄くまぶし、フライパンに1cm程度の油を入れて、焼くように揚げる。
  4. 焼き揚げたての熱いうちに、アジを1のマリネ液に10分以上浸して出来上がり。途中よくかき混ぜ、マリネ液をアジに浸してくださいね。

応援のポチ、よかったら~♪

 

うちの常備茶は、麦茶です。
無農薬の美味しい麦茶を見つけて飲むようになってからは、その甘さと香ばしさにはまってます♪
煮出したものを沢山作って置いてたり、忙しいときは鉄瓶に注いだりしてます。

 

麦茶は、大麦の種子を煎じて作ったものなので、茶葉を使用していないから、厳密に言えばお茶ではないんですって!なのでカフェインレス。幼児も安心して飲めるし、いつもカフェインレスを飲んでいると思うと、たまに飲む大好きなコーヒーも美味しく感じます。(意味あるのだろうか。。。笑)

麦茶は、体温を下げるのでよく夏に飲まれますが、血流を改善する効果もあるそうです。
また食事の前後にカフェインを摂ると、鉄分の吸収を妨げてしまうので、気をつけてます☆

また怖い話で申し訳ない気もしますが^^:、緑茶や紅茶になる葉は野菜と同じで虫がつくため、
農薬が沢山使われていることが多いとか。安全な使用基準を元になので、人体に害があるかといったら安心なんだと思います☆でも緑茶は大好きなので、たまに飲んでますけどね!
無農薬の緑茶はかなり希少で市場にはあまり出ず、高級料亭などが買い占めているそう。
減農薬や、有機栽培の緑茶は最近よく見かけますよね。

紅茶は、有名なマカイバリなど海外のものでは無農薬のものが沢山あるようです。

とは言いつつ、健康も第一ですが、美味しいな~♪と心から思っていただく事も、すごくヘルシーな気もします。
お茶を淹れるのも飲むのも大好きなワタシには、ティタイムは究極の癒しです~^^。


牡蠣のクリームシチュ~

2008-11-18 | 魚料理

寒くなると格段に美味しく感じてしまうのが、クリームシチュー♪

牡蠣とクリーム系の組み合わせは、とっても好き。
旨味も野菜もたっぷり!のコトコトシチューを食べれば、体も心もポカポカです。

生牡蠣はちょっと面倒ですが、大根おろしで洗うと臭みもゼロで、とっても美味しい。
火を通し過ぎると小さく硬くなってしまうので、食べる直前にシチューに入れて、
ふっくら牡蠣で頂っきま~す!!

最近サラダ用ほうれん草にハマっています。
葉が柔らかくて、とっても美味しい^^。

牡蠣のクリームシチュ~
アスパラ菜の酢味噌かけ
サラダほうれん草とカボチャとアボカドのサラダ
白米とハーブティ

 

牡蠣のクリームシチュー

~材料(二人分)~

牡蠣 1パック
玉葱 1個
にんじん 1/2本
じゃがいも 2個
さやいんげん 10個
大根おろし 約10cm分
ブラックペッパー 少々

ホワイトソース →
レシピあり
もしくは、クリームシチューのルウ 適宜

~作り方~

  1. 牡蠣は、ボールに溜めた水で2回洗って水を切り、大根おろしを和えるように洗い、最後溜め水ですすいでおく。
  2. 野菜は食べ易い大きさに切る。鍋にオイルを引いて、野菜を炒め、オイルが全体に回ったら、かぶる程度の水を入れて煮込む。
  3. 野菜が柔らかくなったら、ホワイトソース(ルゥ)を入れ、食べる直前に牡蠣を入れて1~2分弱火で煮込んで、出来上がり。お好みでブラックペッパーを挽いて♪


応援のポチ、どうぞよろしくお願いしますっ♪

 

群馬県は、嬉しいことに野菜直売所が沢山あるんですよ~^^。
ここ数年は、食の駅も一気に増加しました。
嬉しいことに直売所でも、最近は有機栽培や無農薬栽培の野菜の数も増えました。スローフード、バンザイです!


それに上州豚も上州牛もとっても美味しいんですよ~♪
野菜は生活クラブでも購入してますが、値段も直売所の方がリーズナブルだったりします(小声・・・)。

先日、都会住まいの方のブログで、『大根に葉がついてたーー♪』と驚かれていた記事を読んで、びっくりしました・・・☆
『そっか・・・都会は付いてないんだぁ・・・^^;』

にんじんの葉っぱは、もっと驚きなのカナ?!

 

無農薬野菜なら、葉っぱも皮も、丸ごと頂けます。
嬉しい&美味しいホールフードです♪

人参の葉っぱは、お浸し、胡麻和えやかき揚げでもとっても美味しいです^^。
都会のミナサン、見つけたらぜひお試しくださいね。


いわしのフリッター風 ビネガーソース

2008-11-06 | 魚料理

久しぶりに鰯(イワシ)が食べたくなって、フリッター風にしました。

せっかくガス台をピカピカに掃除したし、と
昨日はどうしても揚げ物をしたくなくって^^;、揚げずに少量の油で、フリッター”風”にしました♪

青背の魚の中でも、特に栄養価が高いイワシ。小骨ごと食べれてカルシウムも満点。
血中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きや、脳の働きを良くしたり老化防止にもいいそうですヨ^^。

ソースは、白ワインビネガーとマスタードを入れて、さっぱりフレンチドレッシングで。
酸味とマスタードのピリリがさっぱり、好みの味でした~♪

和食ってやっぱり落ち着くなぁ。

いわしのフリッター風 ビネガーソース
ひじきと京がんもの煮物
ゴボウサラダ
白米とカボチャと玉葱のお味噌汁

 

いわしのフリッター風 ビネガーソース

~材料(二人分)~

いわし 1匹(切り身2切れ)
青海苔 大さじ1
塩・ブラックペッパー 少々
小麦粉 適宜
オリーブオイル 大さじ1

ビネガーソース
マスタード 大さじ1
白ワインビネガー 大さじ2
オリーブオイル 大さじ3
塩・ブラックペッパー 少々
(和風テイストにしたい時は、お砂糖とお醤油をちょっと足しても美味しい!)

~作り方~

  1. ビネガーソースは全部合わせ、よく混ぜておく。イワシを一口大に切り、塩・ブラックペッパーをふって5分おく。
  2. イワシに小麦粉を薄くはたき、フライパンにオリーブオイルを入れて、中火で両面を焼く。(3~4分)
  3. 綺麗な焼き色がついたら出来上がり。ソースをつけて食べる。

いつも読んでくれてありがとう!
応援してくれると、とっても嬉しいです^^。

 

たまの贅沢な時間。一人でカフェやコーヒーショップに行って、本を読むのが好きです。
今回はスタパで、大好きな抹茶クリームフラペチーノとスコーン♪

出産したら、とてもこんな時間は持てないだろうけれど。でも育児もとっても楽しみ!

読んだのは食育の本ですが、レイチェル・ルイーズ・カーソンの『沈黙の春』という本についての内容も書かれていて、その内容に改めて食の大切さを考えさせられてしまいました。

その本は、1962年もの昔、DDTを始めとする農薬などの化学物質の危険性を、鳥達が鳴かなくなった春という出来事を訴えた作品。
農業に化学薬品が使われるようになって、農法が大きく変わり、害虫を駆除することになったのはいいことですが、同時にその化学物質の毒性が人間をとりまく自然環境を次々に破壊する。
そういった少し怖いけれど、現代の事実の内容です。

人は知らずに農薬をかけて育てた農作物を、今でも日常の食生活の中で自然に摂ってしまいます。
その食事の結果、胎児が健康に育たず流産する率が増え、、肢体の不自由な子供の出産や脳障害の子供も増加してきていて、出産率の低下の一つには、妊娠した子の半分が流産してしまうという統計的危機
が書かれていました。

46年も前から、そうやって化学薬品を使用する事の危機が訴えられているのに、
未だに国単位での政治的な大きな規制は行われてないんですね。
自分や大切な家族の健康は、自分で守らないといけません。
TVなどのメディアでそれほど、こういった事実が大きく取り上げられないのは、食品の大手メーカーはTV局にとって大事な大きなスポンサーだから、という事実もあります。

あまり神経質になって疑ってばかりでも疲れてしまいますが、
やっぱり再度考えさせられる内容でした。


イカとキャベツのレモン生姜炒め

2008-10-27 | 魚料理

新鮮なイカ、たまにはレモン味でイカが??

うわ~!!
ブログにダジャレが足りないよ~と、よく友人に言われるので、今日はちょと冒険してしまいました。(笑)
実際は、ダジャレ大好き人間なのです。。。やっぱりブログで言うと寒いナァ・・・^^;。

週初めから、失礼しました☆今週も元気に一週間を過ごして行きましょ~う。

魚介の中でもイカが大好きな監督のリクエスト。
『何が食べたい?』と聞くと、料理名でなく”イカ料理”とか”こんにゃく料理”とか、
いつも食材名のリクエストがきます。

レモンと生姜とお醤油だけの、シンプルな味付けです。
秋のイカは柔らかくて美味しいので、シンプルがイチバン!
レシピを書くほどでもないのですが、今日もメモです♪


コロッケが食べたくなって×2、作ったコロッケ。
二日も続けて食べちゃった☆

イカとキャベツのレモン生姜炒め
男爵コロッケ
水菜と油揚げのお豆腐サラダ
なめこと若布のお味噌汁
白米

イカとキャベツのレモン生姜炒め

~材料(二人分)~

イカ 1杯
キャベツ 4枚
レモン汁 大さじ1
生姜 1片
お醤油 大さじ1
料理酒 大さじ1
塩 ひとつまみ

~作り方~

  1.  イカはワラを取り出してよく洗い、胴体は輪切り、足は食べ易い長さに切る。キャベツはザク切り、生姜はみじん切りにする。
  2. フライパンにオイルを引いて、生姜を炒め、中火にしてイカをさっと炒め(今いいため過ぎると硬くなります)、イカの色が変わったら、塩ひとつまみと、レモン汁と醤油を入れて、さっと炒めて出来上がり♪



いつも読んでくれてありがとう!
よかったら、応援のポチ↓、おねがいします^^。

 

 

この週末、監督が夏に頑張っていた試験の発表があって。
無事に受かって、そのお祝いに焼肉に行ってきました。

まずは、ビールでかんぱ~い!おめでとーーー。
ワタシはお茶だけど^^。)
                      
韓国のチョレギサラダ、これ好きなんだった。頭から抜けてました。さっそく作ろう♪

  

奮発して、お祝いに特上カルビ♪口に入れて3秒で無くなっちゃう。久しぶりの感覚ー。(笑)

  
 

米沢牛のカルビもかなり美味しかったー。 あとタン塩と鶏肉3種。

    

〆は石焼ビビンバです。



お腹もココロも満腹です。

家族がヒヤヒヤしている事があると、自分もそれ以上にヒヤヒヤしたり。
嬉しいことは、本当に一緒になって嬉しい。
今回のように、頑張っている試験があると、一緒になって力が入っりぱなし。
ワタシはお守りを作ったり、問題集を作ったり・・・、そういう間接的なことしか出来なかったけれど。

一緒に暮らす家族が笑顔でいてくれるって、何より、どんなことよりハッピーで嬉しいです^^。


秋刀魚のさくさくマヨ焼き

2008-10-23 | 魚料理

今日はワタシのレシピではないのですが、あまりに気に入ってしまったので、
いつも本当に色々なレシピを載せている、
ゆいちゃん教えてくれた秋刀魚レシピ♪

秋刀魚にマヨネーズ、パン粉、青海苔、塩・ブラックペッパー、牛乳を混ぜたものをにんにくで焼きます。
意外な組み合わせの秋刀魚とマヨネーズなんですが、これがまた合って、美味しかった^^。

今年の秋刀魚アレンジレシピ。↓
サンマのトマトソース
サンマの梅肉白ワイン蒸し

監督に、今までで、どれがイチバン好き?と尋ねたら、『今日のかな~!』と。
あれぇ、ワタシのレシピじゃないですけどぉ~・・・・。

まぁ、いいんです、いいんですー。コレをバネに頑張ればーー!(笑)


今日の秋刀魚レシピは、ゆいちゃんのところでどうぞ~♪→ココ

 



秋刀魚のさくさくマヨ焼き
しめじのシュウマイ
人参の白和え
しじみのお味噌汁
白米

よかったら~、愛のポチをーー(笑)

 

今日から数日、雨が続きそうですね。
雨が降るといつも、BJトーマスの 『Raindrops are falling on my head~♪』が聴きたくなります。
家にCDがないので、以前図書館で探したら置いていませんでした。
ちょっと古いのかなー??

雨の日は気持ちがなぜか、ゆったりしませんか?
洗濯も布団干しも出来ないし、諦めがつくからかなー^^。

今妊婦になって仕事をしていない穏やかな時間。
人生の中で今までにない、ゆったりした時間を過ごしているなぁと思います。

今までは、『毎日が時速120km!だね』と人に言われることもあるくらい、走ることが好きだったので(笑)
余計にこの時間がとても新鮮。そして逆に、走っていたときには判らなかったこと、見えなかった景色があるんだなぁと、しみじみ感じることもあります。
もちろん走っていなければ、見えないことも沢山あります☆

これから育児が始まったり、仕事を復帰したり・・・。きっと毎日が慌しく忙しくなると思うので、
その時役に立つような事が沢山したくて!!
自分の感性を磨いたり、色んな本を読んだり、大袈裟な言い方だけど、これからの人生に必要なこと。
ゆっくり出来る今も、したいことが山積み。大切な今という時間です。


サンマのトマトソース

2008-09-29 | 魚料理

今年のサンマは、例年に比べると早くに低価格になったような気がします。
主婦には嬉しい限りだけれど、こんなにも原油価格が高騰中、漁師さんたちの生活は大丈夫なんだろうか・・・。サンマを買う度に、ふと思ってしまいます。

さてさて!!
サンマをトマトソースで食べたら美味しいかも~と、好奇心で作ったサンマ料理。
小骨が少し探し難かったけど、味は脂ノリノリのサンマとトマトがいい感じに乳化して、なかなか美味しかった♪
臭みはしっかり取りたいので、にんにくでしっかり皮を焼いて、トマトと料理酒で煮込みます。
魚臭さは全然なくなりました^^。フライパン一つで出来ちゃう、簡単レシピです。

あとはお好みの茹で野菜と、チーズせんべいを添えて☆
チーズせんべいはテレビで見て、見よう見真似で作ったけど、簡単で成功ーー。
今度おもてなし料理に添えてみよ~♪


やっぱり今日も写真が暗いナァ~。
まだおニュ-(死語)のカメラを使いこなせない・・・^^;


サンマのトマトソース
海老とニラのチーズ炒め
トマトオニオンサラダ
冷奴のじゃこ載せ
白米とお茶

 

サンマのトマトソース

~材料(二人分)~
サンマ(頭とわたを取り除く) 2匹
トマトホール缶 1缶
にんにく(みじん切り) 2片
料理酒 大さじ3(白ワインでも)
砂糖 小さじ1
塩・ブラックペッパー 少々

お好みの茹で野菜(今回はにんじんとしし唐)

~作り方~

  1. 冷たいフライパンにオリーブオイル大さじ1とにんにくを入れ、弱火で香りが立つまで炒める。
  2. 1にサンマを入れ、両面の皮をこんがり焼きます。先に木ベラや手で潰したトマト缶を全部入れて、脂とよく混ぜて乳化させます。
  3. 料理酒、砂糖、塩・ブラックペッパーを入れてさっと混ぜ、茹でたお好みの野菜を入れて、蓋をしてそのまま3~5分弱火で煮込んで出来上がり。

☆チーズせんべいの作り方☆

1.オイルをひかない、そのままのフライパンにとろけるチーズを載せて、
弱火にします。ブラックペッパーをふり入れます。
2.じーと動かさずに焼くと、気泡がフツフツと立ってくるので(2~3分)、
その気泡がなくなってきたかな?というくらいで裏返し、
さらに10秒焼いたら出来上がり♪

ポチッ↓っと、元気に応援していただけると、嬉しいですっ!

 

 

友人に、『よく出来たときのデザートやパスタの写真を撮っているんだけど、上手に撮れなくて~。』と、相談されました。
ブログを始めてからというもの写真も好きになりましたが、今だによく撮れないのはワタシも同じで^^;写真て本当に難しい。

お料理は特に自然光が入る窓際で(逆光)、撮るのが一番綺麗。そしてなるべくマクロモードでアップ撮影(笑)。
綺麗だな~~という料理ブロガーさん達に『写真はどうやって撮っているんですか?』とお聞きしたところ、殆どの方は昼間に作って撮っているとのこと。さすがーーー!

ワタシは、スイーツやパンなどは昼間の自然光で撮っていますが、殆どの夕ご飯の写真は、本当の夕飯前、しかも帰るよコールの前にバタバタと撮っているので、アングルや光やテーブルコーデなんてなかなか納得したものは撮れません^^;。なので、いいアドバイスが出来ないのです☆

こんないい方法があるよ~というブロガーさんがいたら、どうぞワタシと友人に教えて下さいね^^。


真鯛の黒酢煮

2008-09-17 | 魚料理

昨日は7ヶ月の妊婦検診でした。早いような、長かったような・・・☆
首を長~くして楽しみにしていた、赤ちゃんの性別がようやく判り。
なので、お赤飯を炊いて、奮発して鯛も買って、二人で気持ちだけでも!とキャンドルを灯して。早く帰ってきてくれた監督と、プチお祝いでした。

性別が判ったらなんだかすごぉく、生まれた後のイメージがはっきり沸いてきて。。。
先生にエコーの画面を見せてもらっていたら、じんわり感動がこみ上げてきて、驚くくらい、本当に自然に、一筋の涙が頬を流れました。
先生は見ないフリをしてくれて、なんだか照れくさかったなぁ~(笑)

鯛もお赤飯も、お祝いごとや嬉しい時にしか食卓に出てこないものなので、
小豆をコトコト煮ていると、自然と嬉しい気持ちになるものですね!


せっかくの真鯛、何にしよう?アクアパッツアも食べたいし、ポワレ風もいいな~♪
でもやっぱりお赤飯だから、和風にしたいなーと、皮はパリパリに焼いて、その後黒酢とみりんでさっと煮ました。黒酢のコクが淡白な白身に絡んで、さっぱり&でもしっかり味で美味しかったー。

10分で出来ちゃう、簡単真鯛の黒酢煮です♪

真鯛のお頭付きを1匹買って、お頭は半分に、
身は2枚に食べ易く切り身に。
上の写真はうっかり鯛の頭の位置が、
左右逆な方を撮ってしまったー☆まぁいっか♪

真鯛の黒酢煮
さつま芋のきんぴら
大根と人参の紅白サラダ

アボガドの極上つゆだくステーキ
(↑うーらちゃんのレシピ♪アボカドが新鮮な味に変身!
監督にも好評で、美味しかった♪)

お赤飯
大根と人参の紅白お味噌汁

真鯛の黒酢煮

~材料(二人分)~

真鯛 1匹(切り身でも♪)
あさり 1パック
赤パプリカ 1/2個
にんにく(みじん切り) 2片
パセリ(あれば) 適宜

黒酢 大さじ2
みりん 大さじ2
きび砂糖 大さじ1
醤油 大さじ1と1/2
料理酒 大さじ6
塩・ブラックペッパー 少々

~作り方~

  1. 鯛の両面に塩・ブラックペッパーをふり、3分おいて馴染ませる。フライパンにオイルを入れてにんにくを中火で炒め、香りがたったら、鯛を皮目から入れて、皮をこんがり焼く。
  2. 1のフライパンに、黒酢を入れて煮立ったら、その他の調味料を全て入れ、あさり、パプリカを上に乗せ、蓋をして3~4分、強めの弱火でそのまま蒸し焼きにする。
  3. 器に盛って、パセリを散らして出来上がり♪

 

最近ランキングが、降下気味なのです☆
ポチッ↓で、応援していただけると、嬉しいです!

 

 

大好きなうーらちゃんのレシピが書籍化されて、10月1日発売決定しました

すごい、すごぉーーーい!
本のカバーデザインも、うーらちゃんらしくて、オシャレで素敵。

オーガニックで色々な野菜のレシピを、いつもすごいアイデア満載のレシピで作っているうーらちゃん。
こんなアレンジがあったなんて!って毎回思うし、何より美味しいーー。
絶対絶対書籍化されると思っていたら、やっぱり!
大好きな天才レシパーさんの一人です^^。

   

うーらちゃんとは、一度大宮のお料理のイベントで同じテーブルになって、会ったことがあって。
すごく明るくて綺麗で素敵な女性で、それからずっとブログで仲良くしてもらってます♪

そんなうーらちゃんのレシピの書籍化。すごく、すごく感動したし、嬉しい!!!

イベント中、”誰か1名、隣の席に移動してもらえませんか?”とスタッフの方に言われて、
”私、行きます~”ってすぐ手をあげたうーらちゃん。
素敵だったー、しびれました♪

本の発売が楽しみで待ちきれないよ~!
10月1日、書店の開店一番にレジに並ぶからねっ♪


秋鮭と彩り野菜のカレー蒸し☆

2008-09-12 | 魚料理

美味しい秋鮭を、彩り野菜とカレー粉で蒸しました。
これは、ここ最近で久しぶりのホームランレシピ~!!!
魚にまぶした片栗粉がカレー粉をトロ~
リ、野菜に絡んで美味しかったです。

秋鮭から出る旨味が野菜にも染み込んでコクもたっぷり、すごく好みの味でした。
エリンギのコリコリ、トマトの酸味、カレー粉がしみたオクラとジャガイモも、とってもグー。

鮭は片栗粉をまぶして、軽く焼くだけです。
あとは野菜をお鍋に放りこめば、8分で出来上がり~♪
『これ、レシピメモしておいた?』と、嬉しい言葉^^。もちろん、もちろん。
ペンとメモを片手に作ってますヨー。


クミンシードを入れるだけで香りがとっても良くなって、お店に近いような本格的な味になります。
ルゥのカレーを作るときも、野菜と一緒に小さじ2程度のクミンシードを入れて炒めると、カレーがとっても美味しくなるのでクミンシード、オススメです☆ヨ^^。

秋鮭と彩り野菜のカレー蒸し
たたき山芋の塩昆布と青海苔和え
ごぼうと切干大根のサラダ
お豆腐と若布玉葱のお味噌汁
白米

 

秋鮭と彩り野菜のカレー蒸し

~材料(二人分)~

秋鮭 2切れ
じゃがいも 1個
オクラ 4本
プチトマト 10個(大きいトマトの場合は1個をスライス)
エリンギ 1本
あれば 赤パプリカ 1/3個
クミンシード 小さじ1
生姜 2片

◎カレー粉 小さじ1と1/2
◎クミンシード(スパイス)小さじ1
◎醤油 大さじ1
◎みりん 大さじ2
◎料理酒 大さじ2
◎塩・ブラックペッパー 少々

~作り方~

  1. 鮭の両面に塩・ブラックペッパーをふり3分おく。片栗粉を両面に薄くまぶし、3等分にそぎ切りにする。
    野菜を食べ易い大きさに切る。じゃがいも、エリンギは2mmの輪切り、オクラは斜め大きめに切る。パプリカは細切りに、生姜は千切りにする。
  2. フライパンにオイルを薄く引いて、鮭の皮目から両面をこんがり中火で焼く。
  3. 厚手の鍋に、焼いた鮭、上に野菜を入れて、水を100cc入れ、蓋をして中火で4分煮込む。
  4. ◎の調味料を全て入れさっと混ぜ、さらに4分煮込む。じゃがいもが柔らかくなったら、出来上がり♪

↓ よたったらポチを~~!
いつも読んでくれて、ありがとう。

 

今日は天然酵母パン教室に参加してきました。
人気の教室で、4ヶ月のキャンセル待ちでした。。
覚えたいコト、まだまだたっぷりあります^^。

今日作ったのは、『アーモンドクリームロール!』
これがサクサク、しっとりで美味しかったー♪



天然酵母とイーストでのパンの作り方は全然違いますが、酵母の種類によってもこね方が全然違いました。
湿度や個人の手の温度によって吸水量も、微妙に違います。
奥が深いなぁ。。

ここは、ワタシの大好きなパン屋さん、”マナペコ”が使っている
白神こだま酵母を使っているパン教室。
一度習いたいなぁと思っていて、調べてようやく探した教室です☆



パン工房は、無農薬畑の中。
レストランが隣接された、レンガ調のとても素敵な建物でした。

工房の中も素敵で、つい見とれてため息が。。。
フィンランドに友人がいる先生。工房は北欧の家具やツールに囲まれています。
先生も妖精のような綺麗な先生で、これまたうっとり・・・(笑)。

白神こだま酵母は、酵母の中でも発酵が早く扱い易いそうですが、それでも時間がかかります。
その間に隣のレストランで、みんなでオーガニックの野菜とこだわりの食材のランチ。
ランチがあるなんて知らなかった☆

贅沢な時間だなぁ~~~。
監督ごめんよぉ~。美味しいパンを一生懸命覚えて帰るからねぇ☆

楽しかったー。
楽しかったー。

質問攻めのワタシに嫌な顔一つしない先生。
いろーーんなことを話して頂いて、とってもためになりました。
どうかまたワタシがマタニティのうちに、キャセルが出ますように・・・♪


ぶりのマヨ梅焼き

2008-09-05 | 魚料理

ぶり(鰤)をマヨと梅で焼きました。
ちょっと焦げ気味ーーー^^;。写真だと、さらに焦げが強調されちゃってる!(汗)
でも現物は、セーフ、食べられるくらいでした♪

最近レシピを考えるのが、楽しくて楽しくて、仕方ないです。^^。
結婚当初は毎日毎日残業で、帰宅してからの調理時間は20分くらい。
もちろんレシピ本を読みながらゆっくりお料理なんて時間はなく、冷蔵庫にあるもので適当アレンジして作ったのが始まりです。人って追い込まれた方が、lいろんな発見できたりするのかナ。
ピンチはチャンスって本当です。

今日のソースはマヨで濃厚、梅でさっぱり、なかなか好みの味になりました~。
しっかり味のソースだけど、ぶりは負けません、このソースもぶりのちゃんと美味しい!
叩いたバジル(パセリ)も入れて、さっぱり感も追加です。


白身魚だと、ソースが勝ってしまうかも・・・。
秋鮭ならオイシそうだなぁ♪
ソースを塗ってグリルで焼くだけなので、15分もあれば作れます。

ソースが焦げやすいので、グリルの火は中火で焼いてネ♪



ぶりのマヨ梅焼き
いんげんとキャベツの粒マスタード和え
紫芋のポテトサラダ
キュウリの田舎漬け
カボチャと玉葱のお味噌汁
黒米

 

ぶりのマヨ梅焼き

~材料(二人分)~

ぶり 2切れ
マヨネーズ 大さじ1
味噌 小さじ1
梅 大1個
バジルorパセリ 5枚
塩・ブラックペッパー 少々

~作り方~

  1. ぶりに塩・ブラックペッパーをふり3分おいて馴染ませる。
  2. 種をとって叩いた梅とバジル、味噌、マヨネーズを混ぜ合わせ、ぶりの片面に塗って、グリルの中火で8~10分焼いて(裏返さない)出来上がり。




↓ ポチッと応援ありがとう!励みになります。
いつも読んでくれて、ありがとう!

 

 

今日の午前中は、ふたり揃って両親学級に行ってきましたーー。
赤ちゃんの勉強会、監督は初めてのことなので、楽しそうでテンションも上がり気味。

沐浴は、パパになる人が赤ちゃんの人形を使っての練習です。

お人形は3kgあって、結構リアル。
沐浴は、思っていたより難しいけど、でも楽しい!!!
監督も初めての割りに、上手に出来てました。ホッ^^。男の人の手は大きいので、見ていても安心です。
『退院して最初のお風呂は、絶対に俺が入れる。』と早速予約が入りました。(笑)

ワタシもオムツ換えの練習です。うーん、まだまだ手際が悪い・・・。早く上手になりたいナ♪
(クイズ:後ろの男性は何をしているんでしょう?)

(答え)男性は、妊婦さんの擬似体験です。

ちゃんと胸まで付いてるーー。

これを付けて階段を上がったり、ゴロリと寝てみたり。。。
監督は、『こんなに重いの?下が見えないの?』と真剣顔。

そんな真剣な顔を横目にワタシときたら、これをつけた姿が可笑しくて笑いが止まらない
っ。
ごめんねぇ。。でも今日の一番のヒットです(笑)。

3時間の勉強会も終わって、お昼を食べ、監督は仕事に飛んでいきました。
お疲れさまーーと背中を見送りながら、この姿を思い出しては、一人ニヤニヤ笑ってしまったワタシなのでした^^。


白身魚のみぞれ煮

2008-08-22 | 魚料理

今日は涼しくて気持ちのいい夏の日ですねーー。嬉しくなっちゃう。

あまりに心地いいので、ひらひら風に泳ぐカーテンを見てたら、洗濯したくなって☆
朝から家中のカーテンを(そんなに数はないですが☆)、はりきって洗濯!
真っ白になって、気分のいい午前中でした。

先日は急に夕方遅くに母が来て、ついつい長話。
母を送ってから慌てて20分位で作った夕飯です^^;。
大根おろしをた~っぷりかけた、さっと作れる白身魚の煮つけ。手前は一緒に煮たごぼう。
久しぶりの煮魚、美味しかったです。ダシも取ってなかったので、ダシ要らずのレシピで♪

あと友人宅の採れたてモロヘイヤをもらったので、『izumimiruinさんレシピの『モロヘイヤねばねばお焼き』も作りました。
あっ!という間に作れてこれも美味しかったー♪
モロヘイヤの新しい食べ方発見!さすがカリスマレシパーのizumiさんっ。
レシピ本第二弾もこの秋に出版予定とのことです。楽しみ~♪♪

 

白身魚のみぞれ煮
『モロヘイヤねばねばお焼き』
ツナオニオンの冷奴
お茶とスイカ

 

白身魚のみぞれ煮

~材料(四人分)~

白身魚(今回はカレイ) 四切れ
ごぼう 1本
大根おろし たっぷり(20cm)

しょうが薄切り 2切れ
水 400cc
料理酒 50cc
みりん・しょうゆ 大さじ2~3(お好みの加減で♪)
きび砂糖 大さじ1
塩 ひとつまみ
大葉 4枚

~作り方~

  1. ごぼうは皮をそいで、乱切りにする。
  2. フライパンに魚と大根おろし以外の材料を全て入れ、煮立ったらごぼうを入れて弱火にし約3分煮る。カレイを入れ、落し蓋をして5分くらい煮て大根おろしを加えて、ひと煮立ちして出来上がり♪お好みで千切りの大葉を散らして。

 

↓ ポチッと応援、よろしくお願いします。
いつも読んでくれて、ありがとう!

 

10日後に出産予定日の友人。
その友人から、『ちいさなあなたへ』という素敵な絵本をもらいました。
いつ出て出来てもおかしくないくらい、お腹が元気一杯ではちきれそう☆
とても幸せそうな笑顔の妊婦さんっ。幸せをお裾分けしてもらいました。

絵本て文字は少ないけど、とても心に響く言葉が多い。
母になることの感動と切なさに、思わずキュンとなってしまう本でした。



そして、ずっと買おうかなぁ、どうしようかな、と迷っていたお腹の赤ちゃんに話しかける
”プリガーフォン”と、心音を聞ける”ここねちゃん”。
『買うなら貸すよ~』と一緒に持ってきてくれました♪

きっと本当は出産ギリギリまで使いたかったんじゃないかなぁ。
いつ生まれちゃうかもしれないから、
きっと早めに貸してくれたんだろうなぁ。。その優しさに感謝。。。

友人が母子ともに元気ないいお産になって、そして可愛い赤ちゃんに無事に会えますように!
ワタシも友人の赤ちゃんに会うのが、めちゃくちゃ楽しみです^^。


カジキマグロのさっぱりバルサミコソース

2008-07-28 | 魚料理

カジキマグロのさっぱりバルサミコソースを作りました。

小麦粉をはたいて、こんがーり焼いたカジキマグロに、さっぱりバルサミコ酢のソースをかけて♪
これは暑い日でも食欲をそそります。
あまりに暑くて、お酢を使ったお料理を毎食作っているような・・・。バルサミコはソースにすると見た目も美味しそうになるし、簡単でよく作るソースです☆
少なめの油で焼くので、残った油で野菜も素揚げします。
揚げ物よりも油も使わずに、片付けも簡単で~す♪

カジキマグロって大好き。タンドリー風にしたり、揚げ出しにしたり、和洋中いろんなバリエーショが楽しめるのも好き。
安定期に入ったら、食欲も落ち着いてきました。体重増加の停滞になりますように~☆

 



カジキマグロのさっぱりバルサミコソース
ゴーヤとささみのマヨチーズ焼き
とうもろこしのパンナコッタ
お刺身
塩蒸しコーン
お漬物と白米

カジキマグロのさっぱりバルサミコソース

~材料(二人分)~
カジキマグロ 2切れ
小麦粉 適宜
塩・ブラックペッパー 少々
バルサミコ酢 大さじ3
はちみつ 小さじ1
オイル 大さじ3(ノンコレステロールのグレープシードオイルがオススメ☆)

付け合せ野菜
アスパラと黄パプリカ

~作り方~

  1. カジキマグロの両面に塩・ブラックペッパーをふり、3分置いてなじませる。一口大に切り、小麦粉を両面に軽くはたく。
  2. フライパンにオイルを入れて中火にし、温まったらカジキマグロを入れて両面カリッとするまで焼き揚げて取り出す。付け合せの野菜類も焼き揚げる。
  3. フライパンのオイルをキッチンペーパーなどで拭き取り、バルサミコ酢とはちみつを入れて、弱火で煮詰める。2~3分でトロッとしてきたら火を止めてカジキマグロに掛けて出来上がり。

みなさんの応援だけが、励みですーー。
ぽちっと、よろしくお願いします!

 

大好きなウッチー(内田恭子さん)の本を、少し前に買って読みました。

チョコレートと犬とベッド
内田 恭子
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る


ウッチーのルックスも、洋服のセンスも考え方も、言葉使いも雰囲気も全て好き♪
柔らかい雰囲気だけども、でも個性があって、自分の信念や哲学を持っている人、自分の言葉の表現方法を持っている人には、いつも惹かれてしまいまうワタシです。

ここでもスイッチが入って他のエッセーも読みたくなって、桃井かおりさんの本も借りてきてしまいました。
桃井かおりさんの独特の哲学も、視点が楽しかった。

賢いオッパイ
桃井 かおり
集英社

このアイテムの詳細を見る


『人間なんて、生きてりゃあいい。無邪気に生きていりゃあ、いいのよ。』っていう一文があって、
読んだ瞬間、肩の力が抜けたような感じになり、なんだかとてもよかったなぁ。

本屋さんや図書館って昔から大好き。
先日、図書館の学習室に座っていたら、女子高生3人組の一人が『すみません、ここ座ってもいいですか?』と丁寧に相席の許可を得てくれて、『あ、どうぞ』と言ったら、『ありがとうございます』って。
すご~~く爽やかな風が吹きました。
相席を聞かれたのは初めて。普通のことなのに、とても素敵だなぁと思って。
ちょっと勇気がいるけど、自分も今度から言ってみようっ。