星コト☆カフェ

仕事も美味しいご飯も楽しみたい♪和食が大好きな星キョンの、頑張りすぎない1汁3菜のごはん日記です♪

四川風 鶏の唐揚げ

2007-08-31 | 中華・韓国料理

たまに旦那さまと行く洋風居酒屋で、よく注文する”四川風唐揚げ”を
再現して作ってみました~。ピリカラでなかなか美味しかったです~。

先週、花火大会の帰りにもその居酒屋に寄ったのですが、
私が、”今日は家で食べれないものが食べたいっ。後で作るから~!””とワガママを言い、断固注文しませんでした(笑)。鬼嫁ですねぇ

外食で食べたものを、家で”こんな感じかな”と作って再現するのも、ひそかな楽しみの一つです

昨日は、旦那さまが月末の事務処理で忙しく、残業が終わり帰宅が22時。
朝も早くに出たので、相当疲れているんだろうなぁ、とちょっと心配。
”先に風呂入って、食べてていいからね”と連絡があり、21時位まではいつも待つのですが、あんまり待っても重たいしっ、とフライングしちゃいました。
でもやっぱり一人ご飯は苦手。
なんだかグリーンピースの乗ってないシュウマイみたいな味気ない淋しい感じ。。。
例え変?(笑)

四川風 とりの唐揚げ

~材料(二人分)~
鶏モモ肉 大1枚
玉ねぎ 1/2個
長ネギ 1本
片栗粉 適宜(昨日は竜田揚げ風にしたくて、100%片栗粉にしました)

貝割れ大根(あったら)
パプリカ(あったら)

~調味料A~
しょうが(すりおろし) 1片

にんにく(すりおろし) 1片
りんご(すりおろし) 昨日はリンゴがあったので♪ 1/4

はちみつ 大さじ1/2
しょう油 大さじ1.5
みりん 大さじ1
料理酒 大さじ1

~作り方~

  1. 鶏肉は一口大に切り、調味料Aに漬け込み30~1時間、冷蔵庫に入れる。
  2. 玉ねぎはスライスし、水に30分さらす。ネギは細く切り、水につけ白髪ネギを作る。
  3. 片栗粉をビニール袋等に入れ、そこに鶏肉を入れてよくまぶしておく。
  4. 粉をよくはたき、170度くらいに熱した油で4~5分揚げる。
    少しずつ揚げたほうが、油の温度が下がらず、カラッと美味しくなります。
  5. パプリカがあったら素揚げする。
  6. 玉ねぎ、白髪ネギ、貝割れ大根を掛けて、パプリカを添える。
  7. 四川風タレをかけて召し上がれ~。

四川風タレ
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
酢 大さじ1
ごま油 大さじ1
しょう油 大さじ1/2(出来たら薄口しょう油で)
無添加コンソメ 1個(5g)
豆板醤 大さじ1/2(辛さはお好みで)
コチジャン 小さじ1

  1. 上記の調味料全てを、フライパンに入れてひと煮立ちさせて
    出来上がり~。

ランキングに参加しています。
”ぽちっ”と応援していただけたら、とぉっても嬉しいです~
 励みになります~。ありがとうございます



この前、旦那さまが”平日デートしよう!”と言い出し、
私は鳩が豆鉄砲。。のよーな顔をしてしまいました。(多分)


”平日外で待ち合わせして、映画とか食事に行こうよ、たまにはそういうのもいいんじゃない?”とニコニコ。
そんなこと思いもつかなったので、”そうねぇー”と、リアクション薄っ。な返事をしてしまったんだけど、時間が経ってきたら、なんだか楽しくなってきて、ワクワクしてきて。
”えー何着ていこう”なんて、久しぶりにルンルン♪してしまいました。

”デートだから俺が全部おごるから♪”と、
少ないおこづかいの中でご馳走してくれる様子。うー、ありがたい。。

そんなで、今日はメイクも髪も久しぶりに頑張って、ちょっとオシャレしてお出かけしよっかな♪

人の視線が一番の美容液っていいますよネ。
専業主婦になってから、ちょっと美容に手を抜いてるなぁ~とこんな時に反省。
最近大好きなブログの一つ、銀座NO.1ホステスだったNANAさんのビューティブログにちょくちょく遊びに行っては、またパワーをもらってます~。
NANAさんはお子さんが4人もいるのに、ものすごく内面&外見のエイジレスビューティーに頑張っていて、ブログを読んでるだけで、元気をもらえちゃいます。
特に”他人の悪口はオブスになるからNG!”のコラムは必読!

後は旦那さまが、残業で”ごめーん!”とならないことを祈るばかり。。。


トマトといんげんのサラダ & キャベツとかぶのツナ和え

2007-08-31 | サラダ

昨日はなぜか野菜がムシャムシャ食べたくなり、野菜盛りだくさんメニューになりました。
あと、上の四川風唐揚げを作りました~。

家の近くに農協の野菜館があり、週に2回買出しに行きます。
新鮮でいろんな野菜が沢山売っていて、野菜を選んでると”どう料理してあげよっ”とわくわく。
しかも安いし、無農薬&低農薬で嬉しい。

なるべく色んな野菜を摂ろうと心がけているので、メニューも考えず、
最近食べてないなぁという野菜を、カゴにぽんっぽんっ入れて買うこともしょっちゅうです


トマトといんげんのサラダ

~材料(二人分)~
トマト 1個
いんげん 1袋

~玉ねぎドレッシング~
玉ねぎ 1/4個
グレープシードオイル 大さじ2 (オリーブオイルでも) 
白ワインビネガー 大さじ1 (1本あるとドレッシング作りに便利♪) 
砂糖 小さじ1
塩・こしょう 少々

~作り方~

  1. いんげんは塩を入れた熱湯で茹でる。トマトはくし切りにする。
  2. 玉ねぎはすりおろし、オイル、白ワインビネガー、砂糖、塩・こしょうをボールに入れてよく混ぜる。
  3. いんげんとトマトを交互に並べて、2のドレッシングをかけて頂く。

キャベツとかぶのツナ和え

~材料(二人分)~
キャベツ 4枚
カブ 1個 (じゃがいもでも美味しいです~)
ノンオイルツナ 1/2缶
塩・ブラックペッパー 適宜

~作り方~

  1. カブをだし汁、しょうゆ、砂糖、みりんで煮て、いちょう切りにする。
    じゃがいもなら、いちょう切りにし、ラップに巻いてレンジで5分チンしても
    簡単でーす。
  2. キャベツは芯を切りお湯でさっと茹で、適当な大きさにザクザク切る。
  3. ボールにツナ、カブ、キャベツを入れ、塩・ブラックペッパーをふってよく混ぜて、出来上がり キャベツをザクザク沢山食べられます。

ランキングに参加しています。
”ぽちっ”↓と応援していただけたら、とぉっても嬉しいです~
 
 励みになります~。ありがとうございます

最近愛用の”グレープシードオイル”。
親戚の伯母に”ノンコレステロールでいいよ~”と教えてもらってから、
炒め物にもなんでもかんでも、これを使ってまーす。
でもカロリーは普通にあるので、使いすぎには注意ですね。

でもイタリアンを作るときは、オリーブオイルが合ったりするので、
この二つを調理によっていろいろ使い分けてます。

ここでプチうんちく~。
オリーブオイルはとっても体にいいんですよね!
体内で酸化しにくいので、発ガンの恐れがある過酸化脂質を作りにくくするそうです。

グレープシードオイルは、お肌のマッサージにも使われていて、一日1スプーン飲んでもいいそうですよ。生活習慣病予防や、皮膚の老化防止にも効果あるとか。

イタリアンて案外ヘルシーなんですよね。
さっと作れるし、材料の組み合わせも豊富だし、食べるのも作るのも大好きです


和梨のコンポート

2007-08-30 | スイーツ

おととい作った梨のコンポートです
可愛いかなぁと思い、今回は白・赤と2色を作ってみました。

コンポートの液はとっても美味しいので、ゼラチンでゼリー状にしてみました。
あと製氷機に入れて、シャーベットにしても美味しそう!

周りにちりばめたら、宝石みたいでキラキラになり、大満足でしたぁ
コンポートはワインを使うけど、アルコール分は飛んでしまうので、
小さなお子さんでも、モリモリ食べられますヨ~

キラキラ 梨のコンポート

~材料(四人分)~

梨 3個 (作りたいだけ)
~コンポート液~
赤ワイン 100cc (白ワインでも)
水 200cc (出来たら美味しい水で
砂糖 大さじ3 (三温糖がベスト!)
レモン果汁 小さじ2
ゼラチン 3g (板ゼラチンなら3枚)

~作り方~

  1. 梨の皮をむき、芯も切り、くし型にカットする。
  2. 鍋にゼラチン以外のコンポート液の材料を入れて、弱火で砂糖が溶けるまで沸騰させずに煮る。
  3. 梨を鍋に入れて、約10分煮立たせないように、弱火で煮る。
  4. 火を止め、ゼラチンを入れて溶かす。粗熱がとれたら、冷蔵庫で一晩寝かせる。その日でもたべられますが、翌日の方が味が染みて断然美味しいです~。ちょっとだけガマン、ガマン。
    アイスを添えて召し上がれ~。

ランキングに参加しています。
”ぽちっ”と応援していただけたら、ちょっぴりランクUP。とぉっても嬉しいです~ 励みになります~。ありがとうございます

最近友人達が、こんなワタシの自己満足のブログをちょくちょく見てくれるようで、
(今まではなんだか気恥ずかしくて、教えてなかっただけなんですけど笑)、
お気に入りに入れたよ~とか、毎日楽しみに見てるよ~とか、
嬉し~い応援メッセージをよくもらいます。
みんな、本当にどうもありがとぉ~~、
励みになります~~

”私も梨たくさんあるから、梨レシピ待ってるね~。”と連絡もらったミヤ
ちゃん。
UPが遅くなって、ごめんネ!

残したいレシピや、忘れたくない日々のことをメモ程度に。。。と始めた、
自己満足のブログなのに、友人や、毎日訪問して頂ける方がいるなんて、
本当にありがたいですっ

これからもウキウキ楽しんで、細くなが~く続けますので、ヨロシクお願いしますっ。


シーフードパスタ

2007-08-30 | パスタ

昨日の夕ご飯は、シーフードパスタ、サラダ、アスパラの豚肉巻きを作りました。
デュラムセモリナ粉を入手したので、またまた手打ちパスタを作ってみましたぁ~。
フィットチーネにしたので、細麺よりかなりボリューム感がありました。

シーフードとトマトの相性って、絶品!ですよね
昨日はイカの買い置きがなく、欠席だったので出来たら入れた方が、美味しいと思います~。

旦那さまは、”手打ちパスタって美味し~なぁ。”と完食。
でもお店では、やっぱり乾麺の方が人気あるのかなぁ?
ワタシは、麺類は打ち立て&こね立ての、手打ちの優しい味が大好きなんですけどね

シーフード パスタ

~材料(二人分)~
パスタ 200g~240g(二人分)
むきエビ 約10匹
あさり 約20匹
トマト缶 1缶
にんにく 1片
玉葱 1/2個
セロリ 1/2本
白ワイン おおさじ2
無添加コンソメ 1個(5g)

~作り方~

  1. にんにく、玉葱、セロリはみじん切りにする。
  2. フライパンを熱し、弱火で1をじっくり、しんなりするまで炒める。
  3. エビ(あったらイカも)を入れて中火にし、エビの色が変わるまで炒める。
  4. あさりと白ワインを入れて、フタをしてアサリの貝が開くまで蒸す。
  5. トマト缶を入れて、塩・ブラックペッパーをふり、コンソメを入れる。
  6. フタをして、弱火で5~10分煮込む。
  7. 沸騰したお湯に対して、塩1%を入れて、パスタを茹でる。
  8. パスタを直接お鍋に入れ、ソースと混ぜる。
    (ゆで汁は旨味があるので、多少入るくらいが美味しいです~)

ランキングに参加しています。
”ぽちっ”と応援していただけたら、ランクUPします。とっても嬉しいです~

 励みになります~。ありがとうございます


アラビア料理風 プレートランチ

2007-08-29 | エスニック

アラビア料理風のプレートをランチに作りました
今月のエスニック料理教室で習ったアラビア料理のレシピですが、地中海地方でよく使うというスパイス(クミンやコリアン、パプリカパウダー)を使ったお料理です。

今日は大好きな友人が、2歳の可愛い女の子を連れて、
ウチに遊びにきてくれました~今月は、彼女の誕生日。
ささやかなプレゼントと、プレートランチと昨日焼いたチーズケーキで、おもてなし~。
大好きな人に作るお料理は、作ってても楽しいし、なんか張り切っちゃう。
昼間ゆーくりお料理するのもスキ
とぉっ~ても喜んでくれて、おちびちゃんも、左上の揚げ物が気に入ってくれたらしく、
何個も食べてくれました♪やった!

メニューは、

ブリック (アラビアではよく食べられている料理。誰に出しても大好評!)
パプリカ煮 (お肉をパプリカパウダーで煮込みます。トロトロになります)
オムライス
ルッコラと赤玉葱のサラダ

レシピは、ウチで人が集まると作る、とっても好評なパプリカ煮です。
30分しか煮込まなくても、とっーてもやわらかくなります。
ウチは、ル・クルーゼで作りましたが、厚手のお鍋でも出来ますヨ!

パプリカ煮

~材料(3~4人分)~
豚ロースブロック肉又は鶏もも肉 300g
(下味)タイム 小さじ1/2、塩・こしょう 適宜)
オリープオイル 大さじ2
玉葱 小1個 セロリ 1本 にんにく 1片
赤パプリカ 1個

ローリエ 1枚
パプリカパウダー 大さじ1
野菜のブロード又は水 200cc

~作り方~

  1. 肉を一口大にカットして、下味をふりよくもみこむ。
  2. 赤ピーマンは、細長く、セロリ、玉葱、にんにくはみじん切り。
  3. フライパンにオイルを入れ熱し、お肉を入れて両面焼き色がつくまで、しっかり炒め、煮込み用の鍋へ移す。
  4. 同じフライパンで、みじん切りにした野菜類を炒める。しんなりしたら鍋へ移し、ローリエ、パプリカパウダー、赤パプリカを入れて、軽く炒め塩こしょうする。
  5. 野菜のブロード(又は水)をいれ、落し蓋をし、更にフタをして弱火で30分煮込む。
  6. フタをとり、煮汁が少しになるまで煮詰める。

ランキングに参加しています。
”ぽちっ”と応援していただけたら、ランクUPします。とっても嬉しいです~

 励みになります~。ありがとうございます

まだおちびちゃんが2歳なので、メニューをちょっとだけ変更。
エスニックのお料理教室では、オムライスではなく、ドライトマトのピラフと、サラダの代わりに”ごぼうとネギのクスクス”でした。

今日遊びに来てくれた友人は、私がオウチに遊びにいくと、いつも美味し~いお料理を作ってくれます。
たまに、ランチをご馳走になり、さんざん長居したあと、夕飯も食べていきなよ~、と夕飯まで頂き、しかもウチの旦那さまの分もテイクアウト用に作ってくれる素敵な可愛いママさんです!

彼女はいつも私が、がんばってることなどに、そっとエールをくれる優しい友人。

敏感肌の私がお肌の手入れをがんばっているときは、”肌すごくキレイになったね!”と気にしてくれたり、仕事がキツイときも、”いつも向上心があるから、みてるだけでがんばろうって、パワーをもらえるんだぁ。”とか。。。
その言葉に、何度励まされてきたことか

周りの人が本当に素敵ないい人ばかりで、人に恵まれてるなぁ~とよく思います。
この場を借りて、感謝、感謝
今日も、たっくさんお喋りをして、楽しい午後のひとときを過ごしました


スフレチーズケーキ

2007-08-29 | スイーツ

バターを使わない、スフレチーズケーキ作りました
今日、大好きな友人がウチに遊びに来るので、今月はお誕生日だし、ということで焼いて昨日からスタンバイ。
最近は、暑かったので生クリームやバターを使うのが、なんとなーく重くて遠ざかっていたので、お菓子作りは、本当に久しぶり♪

スフレチーズケーキって口に入れると”しゅわ~しゅわ~”と溶けて大好き!
写真奥は、ハート型の薄い型があったのでそれで焼いたケーキと、
写真手前は、カップで焼いたケーキです。

食後、旦那さまに出したら、”おぉ~、お店より、うんまいっじゃん。明日、買ってきたんだよ~と言って出してみれば?”
”いやいや、お菓子作り好きだから、バレるよ~。”と話をしましたが、嬉しーなぁ。
バター不要の、ヘルシースフレです。

簡単材料 スフレチーズケーキ

~材料(15cm型1個)~
クリームチーズ 200g
生クリーム 50cc
牛乳 50cc
薄力粉 大さじ2
砂糖 60g
卵黄L 2個
卵白L 2個
レモン汁 大さじ1/2

~作り方~

  1. クリームチーズと卵を室温に戻す。型にバターを塗りオーブンシートを高めに張ります。オーブンは160度に余熱しておきます。
  2. 室温に戻したクリームチーズをボールに入れて、ヘラでよ~く練ります。やわらかくなってきたら砂糖を加えて混ぜます。やわらかくなってきたら、泡だて器で混ぜます。卵黄と牛乳、生クリーム、レモン汁を加えてよく混ぜます。
  3. 2に少しずつ、薄力粉を入れてダマにならないように、混ぜます。
  4. メレンゲを作ります。卵白を泡だて器で泡立てます。少し泡だってきたら残りの砂糖を入れて、しっかり角が立つまで泡立てます。ここがふんわりするポイントなので、しっかり泡立てます。
  5. メレンゲを3に入れ、ヘラでさっくり混ぜます。ここで混ぜすぎるとふっくらしないので、”の”の字を書くように、そこからほわ~と混ぜます。
  6. 天板1/2までお湯を張ります。そこへ生地を流し込んだ型を入れて、170度で10分焼き、その後、140度で40分焼きます。
    焦げそうならアルミホイルをかぶせたり、お湯がなくなってきたら、足したりして、ちょこちょこ様子を見てあげると失敗しません。
  7. 焼きあがったら、型のまま1時間くらい放置します。冷めたら型から外し、冷蔵庫で冷やして、出来上がり。

ランキングに参加しています。
”ぽちっ”と応援していただけたら、ランクUP。とっても嬉しいです~

 励みになります~。ありがとうございます


本格 四川麻婆豆腐

2007-08-28 | 中華・韓国料理

昨日に続き中華メニューです。
麻婆豆腐も”作るとこんなに美味しいんだ”と感動したレシピの一つです~。

こういう定番メニューって、レシピによってかなり味に差がありますよネ!
これは、前にNHK ”ためしてガッテン”で紹介していた、お店の味になる絶品♪本格四川 麻婆豆腐レシピをアレンジしたものです。
100%覚えていないので、違うところも所々・・・、イヤ、かなりあるかもしれません
しか~し、ここ数年、いろいろ作った中でも、かなり美味しかった~!
暑い夏にハフハフ言って食べるのも美味しい
ぜひお試しくださいネー。

絶品プロの味 本格 四川麻婆豆腐

~材料(3~4人分)~
絹ごし豆腐 1丁
豚ひき肉 150g
しょうが(みじん切り) 小さじ2
にんにく(みじん切り) 小さじ2
ねぎ(みじん切り) 好きなだけ(今回は1/2本)

豆板醤 小さじ2(辛いのが好きな人は、足して下さいネ)
甜麺醤 小さじ1

鶏がらスープ 220CC
料理酒(あれば紹興酒) 大さじ1
砂糖 小さじ1と1/2
しょう油 大さじ2
水溶き片栗粉 水:片栗粉 小さじ2ずつ
ごま油 大さじ1

~作り方~

  1. よく熱したフライパンに、大さじ2の油を引き、豚挽き肉を入れ、肉汁が透明になるまで、炒める。(強火)(ここで半生だと美味しくなくなるので、しっかり炒める!)
  2. 炒めたひき肉を、フライパンの端に寄せる。弱火にして、小さじ2の油を手前に引き、にんにく、しょうが、豆板醤を炒める。香りが立ったら、ひき肉と混ぜる。
  3. ねぎ、甜麺醤を入れて更に炒める。
  4. そこへ、鶏がらスープ、料理酒、砂糖、しょう油、豆腐を入れて軽く混ぜ、強火にして2分煮る。混ぜすぎると豆腐がくずれるので、そっ~と。。
  5. 水溶き片栗粉をまわし入れて、強火のまま約40秒混ぜながら煮る。ごま油をまわし入れて、こしょうで味を整えて、出来上がり~

 前にもメモしましたが、中華はスピードが命!
  調味料は、全部事前に用意してから、調理するとGOODです~。


クリック↓で”ぽちっ”と応援していただけたら、とっても嬉しいです~

 励みになります~。ありがとうございます

や~っと暑さも落ち着きましたね

今日も旦那さまが、仕事が忙しいらしく、段取りのため早出。
7時前に出勤だったので、6時半には朝食が食べ終わって、それ
からせっせと家のお掃除。
朝早くに洗濯物干すのって、最高に気持ちイイー。6時代なんて最高!
あと毎日の床拭きも好き。エクササイズ代わりに左手で拭いてみたり(マニアック?)

面倒な時もあるけど、お風呂みたいな感じカナ~!?
疲れてるとお風呂も面倒だなぁと思うけど、いざ入るとさっぱりして気持ちいい~。
床拭きも終わったあと、気持ちいい~っていう爽快感がたまらない
ちなみにモップはNG!!
(笑)

まぁ、潔癖症ではないので、手抜きもしつつなんですけどねっ


肉汁ジュワ~ エビシュウマイ

2007-08-27 | 中華・韓国料理

作るとこんなに美味しいんだーと感激した料理の中の、5本指に入るのがシュウマイ!
餃子や春巻きってたまに作るけど、なぜか今までシュウマイは”手作り”の概念の中から外れてました。
だんな様も大好きなので、ここ最近はよく作るレシピの一つです。
今回は簡単レンジレシピです~。
市販品と違って、蒸したてのアツアツのシュウマイはめちゃくちゃ美味しいっ。肉汁がジュワワ~と出るのもたまりませ~ん
アツアツなので、火傷に注意して、いただきまーす。

エビがゴロゴロ 手作りシュウマイ レシピ

~材料(24個分)~
シュウマイの皮 24枚
豚挽き肉 200g
むきエビ 8匹(大きさによって調整してネ)
玉ねぎ 1個
グリーンピース 24個
片栗粉 適宜
キャベツ 4枚(千切り)

~調味料A~
しょうが汁 小さじ2
塩 小さじ2/3
しょうゆ 小さじ1
ごま油 小さじ1
砂糖 小さじ1
料理酒 小さじ1
こしょう 少々

~作り方~

  1. グリーンピースは、さっと湯がいて冷まします。
  2. むきエビは背ワタをとって、よく洗い、水気を拭いて約1cm角に切ります。
  3. 玉ねぎはみじん切りにし、エビと合わせ、片栗粉を軽くまぶします。
  4. ボウルに豚挽き肉とAの調味料を入れて手で練り、よく練ったら、2のエビと玉ねぎを入れて、混ぜる。
  5. 耐熱皿に千切りにしたキャベツをひいておきます。
  6. 皮に包みます。親指と人差し指の先を合わせて丸くし(OKサイン♪の感じ)、その上に皮を置きます。具をすくい取り、間に押し込むようにつめて形を整えます。
  7. キャベツをひいた耐熱皿に、シュウマイを並べていきます。お隣とくっつかないように。。
  8. 1でゆがいたグリーンピースに軽く片栗粉をまぶします。(取れにくくなるよ)~。シュウマイの上にちょこんと乗せます。
  9. 電子レンジのスチーム機能があれば、約13分、下段で蒸します。もちろん蒸し器でもおいしく出来ま~す。蒸し器の際は、キャベツを引かなくてもOKです。

読んで頂いてありがとうございます。
クリック↓で”ぽちっ”と応援していただけたら、嬉しいです~

 励みになります~。ありがとうございます

昨日の日曜は、旦那さまがソフトボールの練習に出掛けたので、
近くの友人の家に遊びに行ってきました~。

5歳の元気な男の子(水鉄砲して遊んで楽しかった♪)と2ヶ月の赤ちゃんがいるので、癒されまくりでした子供って本当カワイーー


ソフトボールの練習帰り、旦那さまがワタシの実家に寄って、買った”大島の梨”を置いてきてくれたとのこと。
しかも自腹のおこづかいで!ありがたや。。。
たまに、こういうことをしてくれるので、ウチの両親は旦那さまの大ファン。

その夕方、弟夫婦がウチへ遊びに来たので、みんなで梨を食べながらお茶しました。

なので、今日の我が家はナシ王国~。
梨は収穫後、3~4日が食べごろなんだそう。
いーっぱいあるので(オマケも、ちゃっかりもらったとの事で)、近いうち、梨のコンポート作ってみますネ








フレンチトースト 

2007-08-25 | 朝ごはん

久しぶりにフレンチトーストが食べたくなって作りましたぁ。
今日、土曜日の朝ごはんは、フレンチトースト、ソーセージ、ヨーグルト、巨峰、牛乳。平日の納豆ごはんも美味しいけど、たまには洋風も美味しい

ここ最近、旦那さまは朝も1時間早出して、夜も残業が続き、結構疲れている様子。
PC仕事が多いので、眼精疲労からくる肩凝りで、偏頭痛になったり。
足裏を揉んであげたら、そのまま寝ちゃったので今のうちにブログ書き書き~。
今夜は地元の花火大会なので、(三万発の打ち上げ花火でキレイなんですよー)簡単なお弁当とビール持ってお出かけしまーす。楽しみ~。
それまでは、ゆっくりさせてあげよっと。
フレンチトーストは、はちみつや、シナモンが合いますよねっ。たっぷりかけて召し上がれ~

フレンチトースト

~材料(二人分)~
トースト(厚切りが好き) 2枚
バター 大さじ1
卵 2個
牛乳 100cc
砂糖 大さじ1

~作り方~

  1. ボールに卵、牛乳、砂糖を泡だて器などでよく混ぜ、液を浸しやすい、平らな入れ物に移します。
  2. トーストの両面を、1の液によく浸します。
  3. フライパンを温め、バターを入れて溶かし、トーストを入れて中火で数分焼きます。なるべく動かさない方がキレイに出来ます!
  4. じ~くり両面を焼いて、出来上がり。
  5. シナモンや、はちみつ、ジャムで召し上がれ~

読んで頂いてありがとうございます。
クリック↓で応援してくれたら嬉しいです~

 励みになります~。ありがとうございます

今日は暑いので、これからランチに近所の美味しい焼き饅頭屋さんに行ってきまーす。
群馬名物の”焼き饅頭”、素朴で美味しいですよ~。
お店にかき氷か、ところてんがあるとイイナー。。。


簡単!だけど本格的チキンカレー

2007-08-24 | ご飯モノ

今日はカレーが食べたい!と、思った日に簡単に作れる本格的な感じのカレーです
1時間もあれば、作れちゃいます~。
夏は暑いので、小麦粉から炒めて何時間も煮込むのはちょっとヤダ~という時にオススメ。材料は多い感じがするけど、入れるだけなので簡単です。

いろいろなスパイス買うのはなぁ~、という場合は、クミンシードだけあれば、
市販のルーでも、かなり本格的な味になりますヨ。
野菜を炒める前に、油を引きクミンシード小さじ2を炒めるだけで

昨日は旦那さまが、”会社帰りにジム行ってくる”というので待っていたら、お腹がきゅるきゅる~
そうだ、ナンをかじりながら、ワイン飲んで楽しく待っていよっと思いつき、フライング
その途端”ただいま~”と帰ってきました。
昨日は、汗が出る辛いカレーが食べたかったので、レシピはちょっと辛め。
旦那さまは、ジムで汗をかき、家でも汗をカキカキ”うまっ~、ナンもカレ-も!”とビール片手に食べてました。
昨日はナンにレーズンとくるみを入れ焼いたのですが、大成功。(自分で言ってごめんなさいっ
スパイスはお好みで調整してくださいね。

夏野菜の簡単&本格カレー

~材料(二~三人分)~
鶏もも肉 2枚 
たまねぎ 1個 (みじん切り)
にんにく 2片 (みじん切り)
しょうが 大さじ1
にんじん 1本
マッシュルーム 4個
トマト 2個 (昨日はイタリアントマトで作りました)

お好きな夏野菜 (昨日は、ナス・ズッキーニ、アスパラ)
カレー粉 大さじ1~2 (辛いのが苦手な方は大さじ1で)
クミンシード こさじ2

=調味料A=
白ワイン 大さじ1
りんご 1/2個(すりおろす)
塩 小さじ1
ブラックペッパー 少々
しょう油 大さじ1
クミンパウダー 小さじ2
チリパウダー 小さじ2(辛いのが苦手な方は小さじ1で)
コリアンダー 小さじ2
ターメリック 小さじ1
無添加コンソメ 1個
水 600cc

=調味料B=
生クリーム(なければ牛乳でも) 大さじ2
ヨーグルト(無糖でもどちらでも) 大さじ2
市販のカレールー 4片

~作り方~

  1. 鶏もも肉・にんじん・マッシュルームは、食べやすい大きさに切る。トマトは角切りに。
  2. 鍋にオイルを引き(分量外)、クミンシードを炒め、玉ねぎを入れて5分程度こがさないように、炒める。その後にんにく、しょうがも入れて1~2分香りが出るまで炒める。
  3. 鶏肉を入れて、色が変わるまで炒め、そこへマッシュルーム、にんじんを入れて更に炒める。
  4. トマトを入れて潰しながら数分炒め、トマトがつぶれたらカレー粉を入れて混ぜる。
  5. その鍋に水を入れたら調味料Aを全部入れて、コトコト約20分煮込む。(弱火)
  6. 少しトロ~としてきたら、調味料Bを入れる。カレールーはお好みのトロミになるまで、入れて下さいね。混ぜながら約10分煮込む。(弱火)
  7. 夏野菜を別のフライパンでオリーブオイルで炒め6に入れて、5~10分煮込む。ちょいと面倒ですが、こうすると夏野菜がゴロゴロのカレーが食べらます。出来上がり~

読んでくれてありがとうございます。ぜひ1クリック、お願いします~
 励みになります~。ありがとうございます


カブのとろ~り 温サラダ

2007-08-23 | サラダ

今日のサラダは、カブの温サラダ~
コトコト煮込んで、トロトロのかぶにツナ、粒マスタード、塩、マヨネーズ、パセリを和えて出来上がり♪ 一人で3個くらい、ペロリと食べられちゃいます。柔らかいので、お箸で切れます。
時間は全部で25分くらい。思ったより時間は掛かりません

我が家は、野菜大好きなので、いつもサラダを作るのですが、レシピに煮詰まると、図書館に行ったとき、休憩にお料理本をペラペラめくったり、本屋さんに行ったら必ず、お料理の本を立ち読み(笑)してます。

ワタシはカブが好きで、よく食卓に出すので、旦那さまも最近”かぶってこんな柔らかいんだ!”とカブの美味しさに目覚めた様子。

トロトロのかぶ、丸ごと食べれます。味見してくださーい

~材料(二人分)~
かぶ 3個
ツナ 40g
パセリ 適宜
マヨネーズ 大さじ1/2
粒マスタード 小さじ1.5
塩 ひとつまみ
だし汁 カブがかぶる程度

~作り方~

  1. お鍋にフタの部分と下に分けて切ったカブを入れて、カブがひたるくらいだし汁を入れ、約20分煮込み、取り出して冷ましておく。
  2. 冷めたら、なかを包丁を立ててくり抜き、(柔らかいので、小さなスプーンでも出来ます♪)中身を小さく切ります。
  3. くり抜いたカブとツナ、塩、マヨネーズ、粒マスタード、みじん切りにしたパセリをボールに入れて混ぜ合わせます。
  4. 3をカブに詰め込んで出来上がり。全部丸ごと食べられまーす。
  5. 時間があったら、煮込んだ、だし汁300ccにしょうゆ、みりんを入れて沸騰させ、しめじやパプリカを数分煮ます。そこへ、水溶き片栗粉を入れトロミをつけたものを、カブの下に引くと更に美味しいです~。

ほほ~と思ったら↓クリックお願いします~
 励みになります~。ありがとうございます

今日はこれから、ペン字の講習会の見学に行ってきまーす。
市政だよりに入ってた、布ぞうりの講習会も行きたくて、朝9:00から申し込み開始で、電話の前でスタンばっていたけど、30回くらいかけて、繋がった時は、定員オーバー。うー残念。

ランチに友人が来てくれるし、おっともう時間だ、急がなくちゃ~☆

 


アクリルたわし

2007-08-22 | ひとり言

写真は、可愛いコースター!ではなく、アクリルタワシです~
100%アクリルの毛糸で編んだエコタワシ。なんと洗剤を使う必要がなく、そしてキレイになる♪
う~ん、これはノーベル賞をあげたいっ!

あぁー、なんで今まで知らなかったんだろ~。
前からずっとUPしようしようと思ってて、やっと出来ました。
月一で行ってるイタリアン&エスニック料理教室の先生に教えてもらって、あまりにも可愛くて買ってきました~。感謝普通のキッチン雑貨屋さんにも売ってると思います。

嬉しいのは、主婦になり水仕事が増え、手荒れをするようになり、
皮膚科に行っても治らなかった手荒れが、洗剤を使わないことで、治ってきたこと。
手荒れが治らない人には、自信を持ってオススメです。

まぁ、油よごれは、さすがに落ちませんが、例えばコップ・スプーン・お茶碗とか、料理中のまな板・包丁とか全部コレで落ちちゃう。
油よごれ以外は全部コレで洗えまーす。ほかにも床や靴みがきお掃除には万能みたいですー。

買うより作る方が簡単みたいなので、今度可愛いデザインを考えて、作ってみたいなぁと思ってます。

ほほ~と思ったら↓クリックお願いします~
 励みになります~。ありがとうございます


実は、編み物・縫い物ってあんあまり得意じゃないのですが。。
やっぱり女性として、一応炊事・洗濯掃除・裁縫とかって、それなりに覚えていきたいなぁ~と。。
外見だけじゃなく、そういうのちゃんと出来る女性って、とっても素敵じゃないですか
それに、何かを作り上げるのって楽しい!ですよね~。


初物 脂ノリノリ♪秋刀魚の塩焼き

2007-08-22 | 魚料理

お買い物に行ったら、もう初物の秋刀魚が出てて、しかも大特価。
これは買い!とさっそく買って頂きました。

先日のメニューと打って変わって、今日は”ハイパ~和食”
昨日はカロリーを、どっか~んと取ったので、今日は押さえ気味。
初物の秋刀魚、とっても美味しかったです~。

昨日のメニューは、

右手前、ボロボロこんにゃくと竹輪の白ゴマ炒め
右奥、セロリとキュウリの柚子こしょう和え
玄米としじみのお味噌汁
初物 秋刀魚 とこんな感じでした。

レシピは、ストレス解消、ボロボロこんにゃく~!
普通のこんにゃく1丁を、麺棒で思いっっ切り叩いて、
ボロボロにして、中まで味が染み込み易くします。
かなりうるさいので、ご近所迷惑なレシピです(笑)
夜食には作らないで下さいネッ。

ボロボロこんにゃくと竹輪の白ゴマ炒め レシピ

~材料(二~三人分)~
こんにゃく 1丁
竹輪 3本
赤とうがらし 2本
煎り白ゴマ 大さじ1
練り白ゴマ 大さじ1
ゴマ油 大さじ1/2
しょう油 大さじ1
砂糖 大さじ2/3
みりん 大さじ2/3

~作り方~

  1. こんにゃくをお湯でさっと湯がき、くさみを取る。
  2. ふきんで、こんにゃくをくるっと包んで、麺棒で、ボロボロになるまで叩きまくる~。
    かなり思い切り、叩きます。手が疲れるので、左手に変えたり、両手でやったり!
    昨日の何気に選んだ布巾は、前の会社でもらった般若の顔が書いてある布巾。
    そこをガシッガシッ叩いていて、これっていいのかなぁ~、縁起いいのかな~、とちょっぴり思いましたが、オイシクする為~と割り切りました。
  3. 手でちぎれるほど、ボロボロに叩いたらOK。
  4. 竹輪は5mm程度の輪切りにする。
  5. フライパンにごま油を引き、こんにゃくと赤唐辛子を入れて、中火で炒める。
  6. そこへ、竹輪を入れて更に水分が少なくなるまで炒める。
  7. 砂糖、みりんを入れて混ぜ、鍋肌からしょう油をいれて更に炒める。
  8. 香ばしい香りが立ったら 、煎り白ゴマと練り白ゴマを入れて混ぜ、出来上がり

読んでくれてありがとうございます。ほほ~と思ったら↓クリックお願いします~

”今年の秋刀魚は脂がのっててウマイ”と ニュースで言ってました。
水揚げも平年の3倍の量なので、今年は安く買えそうですネ~。

だけども~。。。。
ボージョレ・ヌーボ & 秋の秋刀魚、今年のはウマイ!って毎年聞くような気もする

まぁ。”毎年旨い”なら、いっか


簡単フルコース メニュ~♪

2007-08-21 | エスニック

昨日は結婚記念日だったので、簡単なフルコースを作ってみました
気持ちだけ、フランス料理風に~

サラダ  ホタテとルッコラのレモンマリネ
前菜   エビとホタテのビネグレットソース
ス-プ  夏野菜のスープ
メイン   上州牛ステーキ ガーリック載せバルサミコソース
デザート ショコラとキャラメルのムースケーキ

今回のメインのステーキ、かなり奮発して買った、上州牛
上州牛&上州豚って、あなどれない、柔らかくて美味しいんです~。
これは失敗出来ない~と、プレッシャーもありつつ。。(笑)
旦那さまは、”このステーキめちゃくちゃ美味いっ!ソースがマジでウマイよ、あ~、幸せだなぁ~”と何回も言ってました。
あぁ、よかったよかった。3時間かけて作った甲斐があった
ステーキは、なかなか柔らかく焼けて、うん、ソースも美味しかったぁ。
前菜がイチバン手間ひま、かかりましたが、なかなか美味しかった。
フルコースを作る時は(イベントじゃないと作りませんが)、魚料理も入れるのですが、今回はボニュームを考えてパス。
とういことで、今回は、ステーキレシピ


ガーリックソースのステーキ レシピ

~材料(二人分)~
サーロインステーキ 2枚
にんにく 4片
たまねぎ 1個
パセリ 適宜
赤ワイン 大さじ2
塩・ブラックペッパー 適宜
牛脂(なければオリーブオイルでも♪) 2個

~ソース~
バルサミコ 大さじ4
赤ワイン 大さじ2
はちみつ 大さじ1
しょう油 大さじ1/2

~作り方~

  1. 玉ねぎとにんにくはスライスし、パセリはみじん切りにして置く。
    ステーキは両面に、軽く塩コショウする。
  2. 熱したフライパンに牛脂を入れて、ステーキは軽く焦げ目がつくまで両面さっと焼き、取り出しておく。
  3. そのフライパンへ玉ねぎを入れ、中火で炒める。
  4. フライパンの上で玉ねぎを広げ、その上に、先ほど焼いたステーキを上に載せ、赤ワイン大さじ2を入れて、フタをして蒸し焼きにする。
    (ここで焼き加減を調整。ミディアムなら2~3分、ウェルダンなら3~4分焼く)
  5. ステーキが焼けたら、取り出しておく。
  6. 玉ねぎをフライパンの端によせ、スライスしたにんにくを入れて、こんがりするまで炒める。
  7. パセリを入れて、玉ねぎ、にんにくを炒め合わせ、塩コショウし、ステーキの上に盛り付ける。
  8. ソースを作る。ソースの分量を全部先ほどのフライパンに入れて、弱火でトロ~とするまで数分煮詰め、ステーキにかけたら出来上がり。

玉ねぎの上でステーキを焼くと、焦げずにウェルダンでも柔らかく焼けます。
 前にTVでシェフがやってたのを見て、参考にしました~。

読んでくれてありがとうございます。クリック↓で応援してくれたら嬉しいです~

ステーキを熱々で頂きたかったので、急いで写真を撮ったらちょいっと暗くなってしまった。おいしく食べさせたくて急いだのに、その後、”じゃ、二人で料理の前で撮ろう”と旦那さまが三脚を持ってきた。
なので結局、少し冷めてしまったステーキ(笑)
写真、ちょっと暗いですよね~、見づらくてゴメンナサイ。

昨日は、ご飯を食べながら”こういう時しか見ないから♪”と、
結婚式で作った二人の紹介のDVD鑑賞~
4分程度の長さなので、アルバム感覚で見れて、これは二人ともかなりお気に入り。

やっぱり、写真ていいですよね~。見ないと忘れちゃうけど、見ると行った場所とか鮮明に思い出せて。

前に高崎のイーオンに行ったとき、お箸やさんを見ていて、とっても素敵なお箸を発見。
、”こういうお箸でご飯食べたら、きっと美味しいよ~。結婚記念日に交換しようかぁ”と思いつき、お互い選んだお箸とお茶碗が買ってあったので、それを昨日交換しました。
高価なものばかりじゃなく、これからは、こういうプレゼントもいいナ。

あー、お腹いっぱい、ほろ酔いの楽しい一夜でした~。


鶏と水菜の 美味しい&簡単サラダ~☆

2007-08-20 | サラダ

今日は結婚記念日。
結婚式を昨年の10月の秋に挙げ、”入籍は出合った日に”と、一昨年の今日に入籍。

婚姻届を提出に行き、その後、思いがけず旦那さまからメッセージカードと新しい苗字の印鑑のプレゼントをもらって、市役所の駐車場で感動して、ワンワン泣いたのを思い出しました

わ~、もう苗字が変わり、1年も経つんだぁ。

プロポーズしてもらってからは、両家への挨拶、結納、引越し、結婚式、ハネムーンと慌しく、あっという間のホント充実した楽しい一年でした。
今思えば、こんな忙しい一年は、もう二度ないんじゃないかというくらい(笑)

あれ~、話が長くなりそうなので(笑)、続きは後編後編。。。

今回は前に作ってUPしていなかった水菜と蒸し鶏の美味しいサラダです~。

前にバイキングのお店で食べたメニューなのですが、美味しくて何回も取りに行きました。こんな感じ?と作ってみたら、OK、OK、簡単なので再現成功~

サイドメニューにあと一品!という時、簡単なので、ぜひぜひ作ってみて下さいね。
いくらでも食べられちゃいます。ささみ肉はもっと少なくても、さっぱり美味しいですよ~。

水菜と蒸し鶏のサラダ レシピ

~材料(二人分)~
水菜 1束 
鶏ささみ肉 2~3本
長ネギ青い部分 1本
水 400cc
料理酒 50cc
みりん 大さじ1
しょう油 大さじ1/2

中華ドレッシング お好みで♪今回は市販品。

~作り方~

  1. 鍋に水を入れて、沸騰したら長ネギの青い部分を入れ2~3分煮込む。
  2. 料理酒・みりん・しょう油を入れて、沸騰させる。
  3. 鶏ささみ肉は、筋を取り、弱火にした、2の鍋に入れ、約3分煮て、取り出す。
  4. お肉が冷めたら、手で細かくちぎって置く。
  5. 水菜をさっと湯がき、適当な長さに切る。
  6. 4と5を混ぜたものに、中華ドレッシングを合わせ混ぜて、出来上がり

 水菜はさっと湯がいた方が(1~2分)、食べやすいし、美味しくなりまぁす~。

読んでくれてありがとうございます。クリック↓で応援してくれたら嬉しいですー


こうしてブログを書いていると、なんだか思い出すなぁー。
色々な準備を、忙しいからと追われ流されるのでなく、一つ一つ大切なイベントだから、ゆっくり楽しみながらやっていこうね、と話合いをして。

結婚式は、出来るだけ楽しんで参加してもらえるものにしようと全員参加型ゲームなどを考えたり、美味しいお料理を出してくれる式場を選んだり。。何人もの人に、”久しぶりに感動する、あったかい結婚式だったよ~!”と言ってもらえて、
準備は大変だったけど、がんばってよかったぁ。。と思えました。
私たち自身も、本当に楽しくて、感動の思い出の結婚式となりました

先日、化粧品でいつもお世話になっているみえちゃんとランチして、
ふと、”結婚して、どういう時に幸せ感じます?”って聞かれ、
”えー、どういう時だろ?でも毎日幸せだなぁ、と感じるよ”と普通に答えたのですが、
”え゛ー、?毎日?!それは幸せですねぇ!!”と。
そうなのかぁ。。とそのリアクションにワタシが驚き。

続いて、”結婚してみて、旦那さんの意外なトコ発見!てあります?”と聞かれ、
”うーん、うーん、なんだろ。結婚したら今より優しく無くなったりするものなんだろうなぁと、少し覚悟していたんだけど、前よりもっと優しくなった気がするし、家事も想像以上に沢山手伝ってくれるし。。。とにかく、嫌なところって一つもないんだ。”と言ったら、”ひえ~、そんなのあるんだ、スゴイですねぇ”と。

ふ~ん、そうなのかぁ、と背筋が伸びる感じ。

やっぱり日々充足して、いろんなことに甘んじていたかも。。とちょっぴり反省。
”幸せは、得ることでなく、気付くこと”だって何かの本に書いてありました。

ホント、そうだナー。

今手にしている幸せって、忘れがちだけど、健康であることや家族がいること、平和な日本に住んでいることにもっと気を置いて、感謝しなくちゃ、って。
何かあると、腹を立てたり、悩んだり、そんな小さな自分に反省。
やりたいことを言い訳付けて、後回ししている自分にも反省。

さて、今日は日々の感謝を込めて、久しぶりにフルコースメニューを作ろうっ 
成功したら明日UPしますネー