星コト☆カフェ

仕事も美味しいご飯も楽しみたい♪和食が大好きな星キョンの、頑張りすぎない1汁3菜のごはん日記です♪

柚子こしょうの海老かき揚げ

2008-06-30 | 魚料理

週末に作ったかき揚げです。
柚子こしょうを衣に少し入れると、天つゆもつけ塩も無くてもぴりりと美味しい~~♪
ちょっと大人の?かき揚げです。
今回の具は、エビと三つ葉と長ネギと、タコと三つ葉と玉葱の2種で。
かき揚げに三つ葉を入れると香りUPで大好き。クッキングペーパーを使ってあげると、形も綺麗に、量もピッタリ分割できて便利です。

週末はおつまみ風なメニューが多い我が家。
監督の好きな焼き鳥屋さんと魚屋さんで、”おみや”を頼んでおうち居酒屋~~。
ワタシも楽チンでした♪

週末だけど、ワタシはもちろんビールはお預けっ。
妊婦になってから、大好きだったビールを全く飲みたいと思わなくなりました**。
妊娠したら我慢できるかな~なんて思っていたけど、あの小さな可愛い心拍が一生懸命動いているのを見ると、とてもビールを飲む気になれなくって。(笑)
でも監督は一人晩酌になってしまい、もちろん二人で飲みにいくこともなくなって、ちょっぴりつまらなそうですけどね^^。



柚子こしょうの海老かき揚げ&タコかき揚げ
ポテトサラダ
アジのたたきとイカのお刺身
焼き鳥盛り合わせ
茹で枝豆とコーン
ぬか漬け
若布とお豆腐のお味噌汁と白米

柚子こしょうの海老かき揚げ&タコかき揚げ

~材料(各4個分)~
海老のかき揚げ
むき海老少(ブツ切り) 1カップ
三つ葉(ザク切り) 2束
長ネギ(斜めスライス) 1本

タコのかき揚げ(ぶつ切り)
茹でタコ 約200g
三つ葉(ザク切り) 2束
玉葱(スライス) 1/3個

天ぷら粉
小麦粉 大さじ3~4
氷水 大さじ2~3
柚子こしょう 小さじ1/3(お好みで調整してください♪)

~作り方~

  1. ボールに各かき揚げの材料切って入れる。
  2. 材料の入った各ボールに、最初に小麦粉を入れて手でよく揉み合わせ、氷水を加減しながら足して、とろみをつける。柚子こしょうを入れて混ぜる。
  3. クッキングペーパーを小さくカットして、材料を4分割して上に置く。

  4.  中温に熱した油に、クッキンペーパーごと具をそっと入れて、途中裏返しながらカラッと揚げる。

  5. 油を切って盛り付けて、出来上がり♪

この下のボタンをぽち!っとして頂くと、
ブログのポイントupに^^。
いつもありがとうございます。

 


最近自家製ぬか漬けを始め、変わり食材でいろいろ漬けてます。



ちょっと変わった食材では、このトマトやブロッコリーや枝豆♪
ブロッコリーや枝豆は普通に美味しかったのですが、
トマトは思ったよりも、漬かりも悪いし味もイマイチでした☆

色々な夏野菜で試しているのですが、普通漬けないけど、コレいける!
という新発見はまだです~~。
オススメ食材があったら、ぜひ教えて下さいね。


根菜の豆乳スープ

2008-06-27 | スープ

根菜たっぷり、レンコンをすりおろした体に優しいスープです♪
れんこんはすりおろしてスープに入れると、とろみがついて冷め難く、体も温まって一石二鳥。
三つ葉を散らして、風味アップで頂きま~す。

豆乳のまろみと、れんこんのとろみがいい感じ^^。
ダイエッターにもオススメの梅雨のあったかレシピです。

先日扇風機を出したと思ったら、ここ最近寒くなっり、体調管理が忙しいですね~。
四ヶ月妊婦のわりに、ワタシお腹が目立つ気がしないー?!と友人に聞いてみたら、ホントだね~と!
でも3ヶ月目がピークだった食欲も落ち着いてきて(と言ってもおやつは煮干しだったし☆でもフルーツをよく食べたナァ・・・)、今は普通なのになぁと言ったら、”冷やしたんじゃない?そうすると体が赤ちゃんを守ろうとして、羊水が増えてお腹が大きくなるんだよ。”ですって。
ひえ~~~。人間の体って精密、すごいっ♪
なーんて感動はひとまず置いて、元々冷え性のワタシ、冷やさないようにもう少し気をつけなくちゃ^^;。

育児の先輩が回りに沢山いて、アドバイスをもらったり不安を解消してもらったり、エールをもらったり。日々色々な人に励まされ、プラスの元気パワーをもらっています^^。
 

根菜の豆乳スープ
ジャガイモと豚肉の煮物
ナスとトマトのミニチーズ焼き
こんにゃくとさつま揚げの炒め煮
白米

根菜の豆乳スープ

~材料(二人分)~
レンコン 10cm
にんじん中 1/2本
三つ葉 適宜
ダシ汁 400cc
味噌 大さじ1.5
豆乳 100cc
塩 ひとつまみ

~作り方~

  1. レンコンは皮をむいて、酢水に5分さらします。そのあとすりおろします。
    人参は千切りに、三つ葉は食べ易い大きさにザク切りにします。
  2. 鍋にだし汁を入れて、人参を入れて茹で、すりおろしたれんこんを入れます。
  3. にんじんが柔らかくなったら、お味噌を溶きいれ、豆乳を入れて沸騰させないように温め、塩で味を整えます。
  4. 三つ葉を散らして出来あがり~♪

 

この下のボタンをぽち!っとして頂くと、
ブログのポイントupに^^。
いつもありがとうございます。

 

このブログをスタートして、なんと今日で一年が経ちました~。パチパチパチ。。。
ワタシの自己満足のブログにおつきあいただきまして、本当に本当にありがとうございます。。

ノートに忘れないようにレシピを書くなら、ブログは写真つきで残せるし・・・、とか、もし娘を授かったら製本して渡せたらなぁ。。なーんて、夢見るような気持ちで始めたブログ。
こんなに続くなんて最初は思ってもいなかったので、自分が一番ビックリしてます。

開始当初はアクセス数12~3人/日。以前の記事を読むと消してしまいたーい!くらい恥ずかしいのですが、それも記念かなぁとそのまま残しています☆
そんなブログだったのですが、今は皆さんのお陰でアクセスも80~160倍近くになりました。
飽きっぽいワタシが、一年も続けてこられたのも皆さんに遊びに来て頂いたことが、スゴク励みになったからです。本当に本当に感謝です。いつもありがとうございます。

振り返ってみて、今まで自分なりに精一杯頑張ってきたこと。イチバン最初は、中学時代の軟式庭球部。大して運動神経もないワタシが、テニスが楽しくて楽しくて、毎朝一人でも朝練、週末も毎日かかさず練習しました。
結果、部のエースになって個人戦優勝。
それから、こんな自分でもがんばれば、何か変わるんだー、出来るんだーとコンプレックスだらけだった自分に、本当に少しずつ自信がついてきました。
卒業式には後輩たちが来て、制服のボタンがブレザーからブラウスから全部無くなって、それが嬉しかったなぁ。。。

それから始まり、社会人になってからの数年間、仕事も楽しくて無我夢中で没頭しました。
いい上司にも恵まれ、苦手だったPCも手取り足取り教えていただき、たぶんその方のお陰で不器用なワタシが今、ブログなんて出来ているんじゃないかなぁ。。と感謝してます。

そしてお正月も毎日勉強した資格取得に、毎朝覚めてすぐ単語帳を開いていた海外留学・・・。
振り返ってみて今まで本気でがんばってきた事は、自分なりにですが、今でもすごくすごく身になってます。
その頃の日記を読むと、毎日のように”がんばるぞ~”とか、”明日はもっとこうするぞ~”とかそんな言葉が沢山出てきます。なんでも本気でやると、パワーは使うけど心底楽しいですよね。

結婚してからはけっこうゆるゆるですが、エネルギーチャージも必要♪(笑)
また時が来たら余裕も持ちつつ、パワー全快で、主婦も母も自分磨きもがんばりたいです^^。


そんなことを並べると、いつもがんばり屋さんぽいですが^^;、自分に落ち込んだり、失言をしてしまって人を傷つけたり、腹黒いことを考えてしまって情けなくなったり、自己嫌悪に落ちることも沢山。
社会に出ていろんな人に会うたびに、素晴らしい人が沢山いて、本当にワタシってまだまだだなぁと。
でもそんなダメな自分も人間らしいのかなぁなんて、思いながらでもそうやって広がりを持ってこの先も行きたいナァと考えてます。

今は仕事も落ち着いていて、ほとんど専業主婦状態なので、もう少しお料理も広がろうかなと思ってます。
今までは料理ブログをしているのに、本当に気負いなくお料理もしていたので、少し広がるチャンス~♪ですね。これもみなさんの応援から頂いたチャンスです^^。ありがとうございます。

何か感謝の1周年企画を考えてますので、もう少しお待ちくださいね♪
これからもつたないブログですが、よろしくお願い致します。 星キョン


照り焼きジンジャーチキン

2008-06-26 | 肉料理

鶏肉をこんがり焼いて照り焼きにした、ボリュームたっぷりのチキン料理です。

健康オタク?のワタシは、お肉料理や揚げ物は、なるべ~く控えているのですが、たまにはガッツリ&ガス抜きレシピ☆
生姜でしっかり下味をつけて、こんがり焼いてお酒で蒸すと、ほろっと柔らかいチキン料理の出来上がりー♪
タレが染みたししとうも、これまた美味しい~。ししとうの苦味って大人の味ですよね~。
小さい頃は、苦っ・・・とあまり手をつけなかったなぁ。

監督は”今日、食堂で肉定食を食べなくてよかった~。”とニコニコして食べていました。
社員食堂って、どこもやっぱりお肉料理や揚げ物とかが多いですよね~。
あと、幼稚園などのランチも!友人の子供のメニュー表を見てちょっとビックリです。
殆ど毎日、コロッケや唐揚げ、ハンバーグ、エビフライ、うわ~。すごいなぁ。

お弁当作るよ~と言うのですが、食堂でのコミュニケーションも結構大切だから~と。
まぁ、それはそれで大切なので、おうちで調整ね♪

 

照り焼きジンジャーチキン
ゴーヤとじゃがいものカレー粉炒め
キャベツのごま油ゆかりサラダ
ゆいちゃんのとこで教わったレシピです。
キャベツがモリモリ食べれて美味しかった~♪)
お豆腐とわかめのお味噌汁
13穀米
ぬか漬け
友人からのお裾分け山形のさくらんぼ♪
(すごく甘くい~!)

照り焼きジンジャーチキン

~材料(二人分)~
鶏もも肉 大1枚
しし唐 8本
きのこ(エリンギやしいたけ、えのきなど)

~下味~
しょうが汁 大さじ1/2
料理酒・しょうゆ 各大さじ1/2

~調味料~
料理酒・しょう
ゆ 各大さじ1.5
砂糖・みりん 各大さじ1

~作り方~

  1. 鶏もも肉は、皮目ではないほうに、包丁で5~6本切り目を入れ、下味の材料に入れて10分~20分置く。
  2. フライパンにオイルを薄く引いて、中火できのこをさっと炒める。ししとうも入れて、少ししんなりしたら、塩を振って取り出しておく。
  3. 同じフライパンにオイルを足して、中火で熱し、鶏肉を皮目から焼いていく。蓋をして中火で5分そのまま焼く。蓋を開けて、鶏肉を裏返し、2分焼いたら、料理酒大さじ3(分量外)を入れて、また蓋をして、約5分水分が飛ぶまで蒸し焼きにする。
  4. 調味料を全て入れて、タレを絡めながら鶏肉を焼き、ししとうときのこを入れて煮絡めたら出来上がり♪鶏肉は食べ易い大きさに器って盛り付ける。

この下のボタンをぽち!っとして頂くと、
ブログのポイントupに^^。
いつもありがとうございます。

 


週末の外食。
ワタシはたまには友人と平日ランチ、など好きなものを食べに行けるので、
週末くらいは、監督の行きたいところにとリクエストを聞くと、やっぱりとんかつとか焼肉~、しゃぶしゃぶ~!となるので、家ではやっぱり控えめでちょうどいい感じ☆

以前マクロビの先生が、男性は生まれつき体質が陽性(女性は陰性)なので、お肉が好きな体になっていますと。
なので、野菜で満足するおかずを作るには、味を濃い目にするとか、揚げたりして、ガッツリ系がいいですよ~とおっしゃっていました。
あとは、お肉を控えめにしていると言うと、男性は余計に食べたくなるので、何も言わずに、バリエーションで誤魔化して気付かせないことです、って。あはは、納得~~^^。(笑)

友人達も、旦那サマのメタボ対策にけっこうみんなガンバッテいますが、お肉がないと絶対ダメなのよ~自分でソーセージ焼きだしたり・・・・(泣)。なーんてという人も!
親の心、子知らず~じゃないですけど、妻の心、旦那知らずですねぇ~。
旦那サマ、奥様の心からの愛情ですよ~。
そのうちお肉ばっかりにされちゃう前に、ありがた~く頂きましょう!(笑)


生ハムとジェノベーゼパスタ

2008-06-25 | パスタ

監督が毎年楽しみにしている、ベランダ菜園のバジルで作ったジェノベーゼです。
バジルって男の人は比較的苦手なのでは?と思っていたのに、監督は”好きなパスタ3に入るー!”と毎年大喜び。意外だなぁ・・・。

パルメザンチーズと松の実をたっぷり入れて、バジルの香りも最高の初夏のパスタ♪
この風味がたまりませんっ。
先週友人がランチでオーダーしたジェノベーゼに、生ハムが添えてあり『生ハムの塩加減がバジルにすごく合う~。』と言っていたので、さっそくパクリ♪本当だ、合う、合う!


生ハムのジェノベーゼ

~材料(二人分)~

バジルの葉 両手の平に山盛り3杯(約50枚)
松の実 25~30g
にんにく 2片
オリーブオイル 50cc
パルメザンチーズ 大さじ3
塩こしょう 少々
お好みで生ハム 6枚
プチトマト 2個

乾麺パスタ 200g~250g

~作り方~

  1. 松の実はフライパンで軽く炒る。
  2. にんにくは半分に切って芯を取り、みじん切りにして、オイルをひいたフライパンで香りが立つまで弱火で炒める。(こげると苦味が出るので、必ず弱火で♪)
  3. フードプロセッサ(もしくはすり鉢)に、松の実、にんにく、オリーブオイル、パスメザンチーズを入れて”ガー”と混ぜる。
  4. 最後にバジルを入れて、最後ガーと混ぜ、塩コショウで味を調える。
  5. パスタを茹でて、ソースを絡めて出来上がりお好みで生ハムを添えて♪

あひるさんが、お野菜タップリの和風チャプチェを作ってくれました~。レシピ→
これは超ヒット♪となんてとってもウレシイです。ありがとうございます~!

裕子ちゃんが、みょうがときゅうりの豚肉巻きを作ってくれました!レシピ→
みょうが好きなお母さんからも大絶賛で、すごく美味しかったよ~!と。嬉しいコメントありがとお!


この下のボタンをぽち!っとして頂くと、
ブログのポイントupに♪よろしく~^^。

 


昨日、大ファンの古民家ランチのお店、群馬県安中市”おやつ屋マナペコ”へ行ってきました♪
お料理は全て地元野菜で作る、スローフードのこだわりのお店です。

まずは、縮みキャベツのスープとサラダ、ゴボウパンです。
スープは甘くてトロトロ、美味しかったー。


前菜3種です。
トマトのサラダと、そら豆と炒り卵のヨーグルトドレッシング、
ロマネスコ(イタリアのカリフラワーの1種)とじゃがいものあえ物。

メインは二日間煮込んだ”赤ピーマンの鶏ひき肉詰めトマト煮込み”。
これも口の中で溶けちゃうほど絶品!

デザートは、紅茶のブリュレとフルーツケーキ。
カリカリの表面が香ばしくて美味しい!

ナマペコに行くなら~と友人たちに頼まれていた、お土産用のパンです。
店内はパンの香りで、幸せいっぱい☆

友人たちに届けたら、嬉しそうな顔・顔・顔。

ありがとぉねと一緒に、プレママの鉄分補給ドリンクをもらいました♪
うれしいなぁ。こういうのもあるんだぁ。
味も飲み易くて美味しかったです。

 

今回は前の職場のメンバーで、久しぶりの全員集合!
興奮して前日眠れなかったーという子も♪あは。遠足の先日みたい、可愛い。
 
女4人も集まれば、話に花が咲きゲラゲラ笑いっぱなし。
楽しいひと時でした。

ワタシは仕事で知り合った子に、しょっちゅう言われるのですが、”仕事とプライベートとすごくギャップがある~”って^^。
プライベートは思いっきり脱力系なのです(笑)。

仕事は、自分なりに手ごたえを感じていたいし、スキルupもしたいし、それなりに情熱も注ぎたいし、そのためならサービス残業もウエルカム。
でもでも・・・結婚したらイチバン大切なのは家庭だし、とこれからの仕事はとても考えてしまうポイントです。
でも普段のワタシも、仕事の自分も両方が本当の自分なのです。
というか普段が脱力過ぎなのかも・・・笑。まぁいいや♪

みなさんは、ON・OFFがあるタイプですか?ないタイプですか?


赤しそジュース

2008-06-24 | スイーツ

大好きで、赤しそが出回ると毎年作ってしまうジュースです。
天然しそだけの色でこーんなに鮮やかなのが、不思議なくらい♪
作るプロセスで、色がパッと変わるのがすごく楽しい、簡単☆赤しそジュースです。

今年は、出来るだけ自然のもので作りたいなぁと、氷
砂糖をきび砂糖にしてみたり、クエン酸をレモン汁や、りんご酢で作ったり、いろいろなバージョンを作ってみましたが、イマイチ~~。。。
冷蔵庫にあっても誰も飲みません。。。(笑)

で、試した結果やっぱり一番美味しかったのは、この材料でした☆
クエン酸は体にたまった疲れを取ってくれるので、体にも優しいジュースです。
お好みで、氷やお水、炭酸水で割ってどうぞ~~。

伯母に出したら驚くほど喜んで、『この前お店で飲んばかりー。美味しかったけど、お店では1杯500円だったのよ~。作れるならレシピ教えてー!』と言い、帰宅後1時間後に、早速作ったよメールが来てました。すごい行動力!

赤しそジュース 

~材料~

赤しそ 2束(1パック)
クエン酸 20g
氷砂糖 500g(甘さはお好みで調整してね)
はちみつ 大さじ3(無ければ砂糖大目で)
水 約2000cc
耐熱瓶 2~3本

~作り方~

  1. 水を沸騰させ、よく洗った赤しそを入れて3分煮る。
  2. 煮汁をざる等でこす。(色はまだ黒っぽい)
  3. ②にクエン酸を入れよく混ぜる。(綺麗~な赤色に変身!楽しいですよ~)
  4. 氷砂糖とはちみつを入れ、よく混ぜ、熱いうちに耐熱瓶に入れる。
  5. 粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やし、お好みで水やソーダで割ったり、バニラアイスを添えて楽しんで下さいね♪

 

裕子さん、ここ、ここ!この下のボタンぽち!っとして頂くと、
ブログのポイントupになるのです~♪

 

先日作った青梅のジャムのクラッシュゼリーです。
余ったジャムや100%ジュースでも簡単に作れちゃう♪
冷やす時間を除けば、10分もあれば作れます。

好評で、だいぶお裾分けしてしまったのですが、
余ったジャムで、ムースやババロアも作ってみようと思ってまーす。
(気が変わらなければ・笑)レシピはまたその時に^^。


ジャムの作り方はこちら

 


和風チャプチェ

2008-06-23 | 野菜料理

韓国の家庭料理の代表、チャプチェ。油揚げを使って野菜たっぷりの和風チャプチェにしました。
このツルツル感と、甘じょっぱい感じがたまらなく好き♪

作り方もとっても簡単。春雨を茹で、人参・小松菜もさっと茹でたら調味料を合わせるだけ☆

以前韓国の友人達に作っってもらったことがあって、その人その人で味や食材が違って楽しかった!
チャプチェは、和食に例えると肉じゃがみたいな感じなんだそうで、それぞれの家庭の味や地域によって少し味が違うんだよ~と話してくれました。
基本は、牛肉や豚肉を入れるそうなのですが、今回は、お肉の変わりに油揚げ!
和歯ごたえも旨味もバッチリ♪です。にんじんと小松菜たっぷり和風チャプチェでーす。

 

和風チャプチェ
ピーマンとししとうのひじき煮
枝豆と小エビの冷製茶碗蒸し
13穀米
大根と人参ととろろ昆布のお味噌汁

和風チャプチェ

一人前90円

~材料(四人分)~
小松菜 ・・・2束、 人参 ・・・1/2本、 油揚げ ・・・2枚、 春雨(もしくはビーフンでも) ・・・60g、コチュジャン・・・大さじ2、 にんにく(すりおろし)・・・1片、 醤油・・・大さじ1、 砂糖(三温糖)・・・小さじ2、 ごま油・・・小さじ1、 
炒り白胡麻・・・大さじ1

~作り方~

  1. 春雨はたっぷりのお湯で表示時間通りに茹でる。ザルにあげて水気を切り、食べ易い大きさに切る。(分量外)醤油・ごま油・砂糖・各小さじ1で合えて下味をつけておく。
  2. 人参は細切り、小松菜は4~5cm幅に切り、さっと塩茹でをする。油揚げは熱湯に通し、さっと油抜きをし、細切りにしておく。
  3. ☆の調味料をボールに合わせておく。
  4. 春雨と人参、小松菜3のボールに入れて、よく混ぜ合わせたら出来上がり♪

 

ぽち!っとして頂くと、このブログのポイントupになります。
応援ありがとうございます♪

 

先日の報告では、皆さんからあたたかいコメントを頂いて、本当に本当にありがとうございました。
とても嬉しくて、本当に赤ちゃんがいるんだなぁ・・・ということを再実感し、また感動してしまいました。

実は、ブログを始める前は、ネットの世界って無機質なイメージや、ネット犯罪ばかりがとりあげられたり・・・。そんな事もあり、ブログを始めるにあたって、正直少し緊張感があったりしたのですが、世の中には、温かい方が沢山いらっしゃるんだなぁ・・・そういう方の方が多いんだなぁ。。といつも優しいホッとする気持ちをみなさんのコメントや、ブログから頂いています。
本当にありがとうございます。

これからも、ゆるりと体調をみながらブログも続けますので、
また遊びに来てくださいね。


*昨日kakoさんのブログから嬉しいコメントを頂いた方へ*
  せっかく頂いたコメントを誤って削除してしまいました。本当にごめんなさい!
  ブログが判らずコメントに行けません。。。
  本当にゴメンナサイ!よかったら、ぜひもう一度教えて下さい♪

 

これは最近買った100均一の便利ツールです♪

揚げ物の時に、小麦粉・溶き卵・パン粉と分けて使えるように仕切られているのですが、
うちでは、切った野菜類などをどんどんこれに入れて作業して行ってます。

以前は、大きなパッドや、小さなボールをいくつも使ったり、まな板の端に寄せたり
していたのですが、これを使い出したら便利で、毎日使ってます。
軽いので洗うのもとても楽です♪

やっぱり100均、バンザイ!^^。


胡麻ダレ de サラダうどん

2008-06-19 | サラダ

胡麻ダレの野菜たっぷり、サラダうどんです。
胡麻と野菜と生若布をたっ~ぷり入れて、ビタミン&ミネラルをしっかり摂取♪
胡麻ダレは、少し昆布茶を入れるとタレの味をが締まってうどんに合う感じ!さっぱり美味しかったぁ。
お酢の量は、お好みで調整してくださいねっ。

ブログに書くのは今日が初めて!ワタクシ事なのですが・・・。(ブログ自体、私事ですね笑)
実はこの度、妊婦になりました♪


今は四ヶ月に入り、体調も落ち着いてきたところです。
ありがたいことにつわりが全くなかったので、食欲だけが増し既に体重増加中★マズイ・・・★

友人達には、『つわりがないなんて、最高のマタニティライフだよ!羨ましい~。』と会う人会う人に言われます。
そうかぁ。。。つわりってとっても辛いですよね。
経験をしてみないとやっぱり人の痛みって判らないと思うので、その痛みも女性として判りたかったナー・・・、と少し思いつつ。。でもありがたいことです☆

なので、ご飯も手抜きしながらですが普通に作ってます♪
ご飯の炊ける匂いが嫌になる。。。とよく聞くので、何度もクンクン嗅いでみたのですが、大丈夫でした(笑)

ちょうど、さくらんぼがあった☆今日のメニュー。

胡麻ダレ サラダうどん
カジキマグロのタンドリー風
半ライス(監督用)とハーブティ
さくらんぼ
茄子のキムチ
(これはizumimiruinさんの
”もむだけ簡単☆即席キムチのレシピ

参考に茄子で作りました♪
茄子でもすごく美味しかった!
キムチって常備してないので、
これからは、このレシピで食べたい時に作れる~。)


胡麻ダレ サラダうどん

~材料(二人分)~

うどん(今回は細麺 稲庭うどん) 2玉
お好み野菜
 サニーレタス(手でちぎる) 2枚
 キュウリ(千切り) 1/2本
 生わかめ(ザク切り) ひとつかみ
 トマト(くし切り) 1個
 みょうが(千切り) 2個

大根おろし 約大さじ6
細切りかつお節 適宜
(有れば)さくらんぼ 2個

胡麻ダレ(下記をよく混ぜ合わせる)
白練りゴマ 大さじ2
炒り白ゴマ 大さじ2
醤油 大さじ2.5
はちみつ 大さじ2
酢 大さじ2~3(お好みで)
マヨネーズ 大さじ1
昆布茶 小さじ1

~作り方~

  1. 胡麻タレの調味料をボールによく合わせておく。
    (ミニ泡立て器だとよく混ざります♪)
  2. うどんを表示時間とおり茹でて、氷水にとりさっと締めます。
  3. お好みの野菜を盛り付け、上にかつお節、大根おろし、薬味などを載せます。
  4. 胡麻ダレをかければ、出来上がり♪

↓↓このボタンをぽちっ!で、このブログのポイントupになります。
応援ありがとうございます♪

 



ワタシの父が、ワタシの生後から数ヶ月間、ずっとつけていてくれた育児日記です。

20歳の時に、母からもらいました。とっても年季が入ってます。


(照れくさいので名前と生年月日はぼかし!^^;
長くなるので忙しい方は読み飛ばしてくださいね。)

今の時代ように、可愛い育児日記専用ノートもなく、罫線も全部手書きの日記です。
母よりマメな父、こういうのは父の仕事だったよう。(笑)

母乳を飲んだ時間や量、成長
の喜び、育児の辛さ、いろいろなことが正直に綴ってありました。
いいことばかりでなく、しんどい気持ちも書いてあったりして、こんな思いをしてくれていたんだなぁと、
何度ノートを開いても、涙が出てきてしまいます。。。
父とはなにかと衝突することが多かったので、これを読むたびに反省して☆
もしも子供がグレた時、こういうのを見せると横道に反れないそうですヨ。あは。
ワタシの一生の宝物です。

その影響か、ワタシも超音波写真を貼り付けた妊婦日記を妊娠初日からつけています。


赤ちゃんはいつか欲しいな。。。とずっと思ってはいたものの、実際に赤ちゃんを授かることが、こんなに神秘で奇跡で・・・感動的なことだと、ワタシにとっては想像を遥かに超えた出来事でした。
結婚して一年半、二人の生活も満喫し、そんなときに待望の赤ちゃんでした。

病院で判った時は、嬉しくて嬉しくて・・・、思い出すと今でも涙が出てきます。
エコーで小さな心臓が、一生懸命鼓動を打つのを見ると、もう可愛くて、愛しくて。
両家の親も大喜びしてくれ、今はとても幸せなマタニティ生活です。

そして両家の親に報告した後、私たちのキューピッドともいえる友人に、一番に報告♪

彼女のおかげで今の二人が出合って、それから結婚して・・・。
結婚してもずっとその感謝の気持ちは変わらず、もし妊娠が判ったら絶対に一番に報告しよう!とずっと思っていました。

カフェでランチをしながら、『あのね、赤ちゃんが出来たんだよ~』と照れながら話したら、『嬉しい~~っっ!!!』とハンカチを抑えて号泣・・・。ワタシもつられて、二人でお店で泣きました。

自分の幸せを涙して、こんなにも心から喜んでくれる人がいるなんて・・・。
本当にワタシは幸せモノだなぁ・・・と。上手く表現出来ないのですが、妊娠してまたあたたかい気持ちを彼女にもそして、他のたくさんの方から頂きました。

もう一人なかなか会えないキューピッドの友人にもさっそく、手紙を書き、監督経由で渡しました。
『手紙が嬉しくて・・・。って泣いて震えた声でお礼の電話がかかってきたよ。本当に本当に嬉しいよね。。。』と監督。
それを聞いたワタシもまた涙。。こうやって書いていてもまた涙。
妊娠してから何度嬉し涙を流したことか、判りません。。みんなの気持ちに心から感謝、感謝です。

そういうたくさんの人からもらった優しい気持ちを、これから先どんなに忙しくなっても、色々な事があっても、ずっとずっと忘れずにいたいな、いなくちゃなと思います。


ミルフィーユ仕立て♪ちらし寿司

2008-06-18 | ご飯モノ

海鮮食材をミルフィーユ仕立てに、ご飯の間にも挟んだちょっと贅沢な?ちらし寿司です。

やっぱり今日も酢の物が食べたくて、酢飯の気分ー!で、ちらし寿司にしました。
食材を一つ一つ買うと結構ハイプライス☆
”手巻き寿司セット”とか”海鮮丼セット”などパック売りしているお刺身が便利~。
リーズナブルに作れちゃいます♪

今日はレシピというレシピ、はないので、メモで。。。
食材は、まぐろ・イカ・鯵・はまち・いくら・えび・厚焼き卵です。
でんぶではなく、彩りにゆかりをふってみました。
酢をたっぷりきかせた酢飯で、どうぞ~。

この形はセルクルがあれば、簡単に作れますが、そう丁度いいサイズはなかなか無いですよね。
うちも小さなセルクルしかないので、以前買ったおぼろ豆腐のパックの底をカッターで切り抜いて使ってみましたが、成功♪
もう一回り小さいパックでも、何層にも出来て可愛いかも^^。

こんな感じです↓↓。

食材を載せたら、すぽっと抜くだけ!
ワタシは”いつか使うかも?”となんでも取っておくタイプではなく、
ぽいっぽいっと、すぐ捨ててしまうタイプ。(笑)、

これは、何故かたまたま取っておいてありました♪


アホなワタシは、全体写真を撮る時、お味噌汁とご飯の位置を逆にして撮ってしまって。。
あまりにお恥ずかしいので、今日は全体写真は無しですっっ。(汗)

みなさんの応援、いつもありとうございます~~

 

 

最近読んだ本で、一番感動した『西の魔女が死んだ』。
映画化され、今週末の6月21日(土)から、全国一斉ロードショー、楽しみです。

西の魔女が死んだ
(新潮文庫)

梨木 香歩
新潮社

このアイテムの詳細を見る

文庫を持ち歩いて、待ち合わせや休憩にちょこっとずつ読むのが好きなのですが、これはそれまで待てなくて、一気に読んでしまいました(笑)。

ベストセラーなので、ご存知の方も多いかもしれませんが、
おばあちゃん(魔女)と孫のハートフルストーリー。
学校に行かなくなった少女に、おばあちゃんが魔女のように生きるノウハウや、食や家事を孫にそっと教え、少女が徐々に元気を取り戻していく・・・という物語です。
好きなシーンや描写が沢山あって、何度も読み返してしましました。

映画も絶対に観たい!と思わせてくれる作品でした^^。


坦々麺風☆冷やし中華

2008-06-17 | 中華・韓国料理

気温が高くなってくると、やっぱりさっぱり酢の物が美味しくって♪
毎日1品は酢の物を食べている、今日この頃です。

あと、麺類のツルツルッとしたのど越しも、たまらなく食べたくってきますよねっ。
ということで、お酢がたっぷり効いた坦々麺風冷やし中華を作ってみました。
白練りゴマと豆板醤をたっぷり入れて、クリーミー&ピリカラ麺で!

野菜はお好みの野菜をザクザク切って、ベジたっぷりで頂きまーす♪
でもみょうがとキュウリとレタスは外せないっ。
材料は多い感じがしますが、混ぜるだけなのでとても簡単です。


 

坦々麺風☆冷やし中華
あさりともやしの酒蒸し
(酒蒸しにもやしは、かなりお勧め!)
いんげんのとろろ&とろろ昆布かけ
切干大根と水菜の三杯酢
塩茹でコーン


坦々麺風☆冷やし中華

一人分100円

~材料(二人分)~
中華麺・・・2玉、鶏ひき肉・・・130g、お好きな野菜(レタス(千切り)・・・2枚、大葉(全切り)・・・5枚、みょうが・・・2個(千切り)、きゅうり・・・1/2本(粗くおろす)、プチトマト・・・5個(半分に切る)、しょうが・・・(みじん切り) 1片

白練りゴマ・・・大さじ2、お酢・・・大さじ2~3(量はお好みで♪)、醤油・・・大さじ1、豆板醤 ・・・小さじ1、テンメンジャン・・・小さじ1(なければお味噌で♪)ごま油
・・・大さじ1、鶏がらスープもしくは和風ダシ・・・70cc、白炒りゴマ・・・大さじ1、ラー油・・・適宜、胡椒・・・少々

~作り方~

  1. 野菜は好みの大きさに切っておく。
  2. 厚手の鍋に、ごま油を引いて鶏肉を色が変わるまで中火で炒める。豆板醤、テンメンジャン、しょうがを入れて、香り立つまで炒める。
  3. 鶏がらスープ、醤油、練り白ゴマ、炒りゴマを入れて少し煮立てる。最後にお好みでラー油とこしょうで味を整えて。
  4. 中華麺を表示時間通り茹で、ざるにあげて出来たら氷水でしめる。
  5. 器に中華麺を盛り、野菜を乗せて3のひき肉タレをかければ、出来上がり♪

 

みなさんの応援、いつもありとうございます~~

 

 

インテリアブロガーのkakoさんに教えて頂いた、『4th-market』の和食器。
ワタシは和モダン系が好きで、食器もこういう温かい感じの厚みのある器にとても弱く、
気に入った物があると、ついつい買ってしまいます。

でも器は、必要以上にあっても無駄なので、買った分と同じ数を処分しよう!
。。。となんとか心がけて^^;。
そうすると、捨てるものがない、モッタイナイ。。。という気持ちが働き、
かなり気に入ったものでないと買わなくなって少しはセーブ出来る・・・!ような!?

これは小鉢(灰)です。
切干と水菜の三杯酢、初めて作りましたが、両方のシャキシャキがたまらなくって♪
好きな一品になりそうです。


さつま芋のマヨ&マスタード

2008-06-16 | 野菜料理

さつま芋のマヨネーズ&マスタード合えです。(真ん中の黄色デス。。)
レーズンとくるみも入れると、いろんな食感のコラボが美味しい~♪

アップの写真を撮り忘れてしまったので、写真が見え難いのですが、マスタードが小さじ1入って、少し黄色いソースになってます。隠し味のマスタードが、全体の味を引き締めてくれて、これはオススメ!

あと手前のお魚は以前のレシピ、
鮭じゃがロール焼きです。
これは何人もの方に作っていただき(ありがとうございます~!)、なかなか好評のレシピでした♪

今日はレシピはお休みです☆

 

応援のポチ、いつもありとうございます~~

 

週末に、監督と作ったベジタブルピザ~。
野菜は、にんじん、ごぼう、ねぎ、ピーマン、ラデッィシュです。
一番美味しかったのは、にんじん!甘くてピザにこんなに合うなんて新発見♪
あとピーマンも美味しかった~。

群馬県は、全国有数の小麦の生産県なのです。

景色一面が麦畑~~、なんていう光景も珍し
くはなく、県外の方は
『麦畑、初めて見た~~!』と感動する方も多いです。
田舎ですが^^;、いいとろこですよぉ。^^

なので、美味しい地粉(中力粉)がスーパーでも普通に売ってます。
地粉で作るピザは、風味があって美味しいです~。

あと、こちらもベジたっぷりの生春巻きでした。

 


新玉とみょうがのカレー風味マリネ

2008-06-13 | 野菜料理

5分で作れる、新玉とみょうがのカレー風味のさっぱりマリネです。

カレー粉をほんの少しいれるだけで、風味がアップ!お箸が進みますヨ~。
きゅうりは粗くおろすと、食感が楽しくてまた違う味が楽しめちゃう♪
箸やすめに、お酒のあてに、あとなにかもう1品!の時のお役立ちレシピです^^。

だんだん気温が高くなってくると、さっぱりしたものが美味しく感じるようになりますよね。
日本は四季があって、旬の野菜やお魚があり、冬には体を温める食材、夏には体を冷やす食材が摂れ、南半球や北半球でも、それぞれ摂れるフルーツや野菜もしかり。。。
”自然てなんて理にかなっているんだろう。。。”と感心しちゃいますよね♪

新玉とみょうがのカレー風味マリネ
彩り野菜とはちみつ生姜焼き
肉厚しいたけのたらこ乗せグリル
13穀米
大根と人参と油揚げのお味噌汁

 

新玉とみょうがのカレー風味マリネ

~材料(二人分)~
新玉ねぎ 1個
みょうが 2個
きゅうり 1/2本
プチトマト 6個

カレー粉 小さじ1
塩 ひとつまみ
酢 大さじ1
レモン汁 小さじ1
炒り白ゴマ 小さじ2
七味唐辛子 少々
(有れば) ガラムマサラ 少々(なくても大丈夫です)

~作り方~

  1. 玉葱は薄くスライスして、塩ひとつまみ(分量外)を振ってよくもみ5分置きます。みょうがは千切り、プチトマトは半分に、きゅうりは粗くおろします。
  2. ボールに調味料を合わせてよく混ぜます。玉葱の水気を切って、キュウリ、トマト、みょうがを入れて混ぜ合わせたら出来上がり♪
    時間があれば、冷蔵庫で冷やしてどうぞ~。

応援のポチ、いつもありとうございます~~

 

うちでは8割が和食です。やっぱり日本人の体質には和食が一番合うし、なにより一番美味しく感じます。
たまに食べるイタリアンやエスニック、中華も大好きですけどね♪

和食を美味しく、出来たら彩りもよくお洒落な感じに出来たらなぁ~というのが、ブログを始める前からの目標なのですが、和食は出汁やおしょうゆ、お味噌という調味料がベースなので、仕上がりが茶色が多く、地味になりがち。写真にするとさらに地味になり、そんな日のメニューはブログに乗せない日が多いです。(笑)
華やかにするには料亭のように器や、盛り付けによってかなり見た目が変わり、なかなか難しい!

逆にイタリアンやフレンチは、食材やソースの彩りがすでに鮮やかなので、器がシンプルな白でも、見た目も自然に華やかに美味しそうになるんですけどねっ。

和食の基本のセッティングは、こんな感じなんだそうです。

一汁三菜の献立

■家庭の食卓の一汁三菜(基本形)
(ベーシックな献立例)
1、飯
2、汁:味噌汁またはお吸い物
3、主菜:焼き物(焼き魚)
4、副菜:煮物(野菜の煮物)
5、副副菜:和え物(野菜の胡麻和え)
 など。。。


うちでも(出来るだけ、出来るだけですよ!)、一汁三菜を心がけています。

和食のコーディネートで一番ファンなのは、YOMEさん
バツグンのセンスです。レシピは、お子さんが小さいし?少しお肉が多めなんですけどね。
YOMEさんチョイスの器も人気で、最近は器もプロデュースされているようで本も売れに売れ、サイン会も開催されて、すでにカリスマ!大活躍ですねーー♪


青梅のジャム

2008-06-11 | スイーツ

先日買ってきた青々とした美味しそぉ~な梅。
梅干しはひとまずおいてっと。これは、梅ジャムにしてみました。

きび砂糖・三温糖と半々で作ってヘルシーに♪
琥珀色が綺麗な梅ジャムです。
ジャム作りをしている時って、なんだか幸せな気分になって好き!
コトコトジャムを煮ていると、梅やフルーツの香りがたちまちに部屋中に広がります。

梅のジャムってあまり店頭でみかけませんが、この酸味がたまらなく美味しいです。
でもお砂糖もたっぷりなので、甘いフルーツのような味。作り方は、アクを取る下湯で以外は、イチゴ等のフルーツジャムとまったく同じです。今回はレモン汁も入れずに、シンプルに☆
この季節だけのオススメジャムです^^。

 

青梅のジャム

~材料(大きめの瓶:2個分)~
梅 1kg
砂糖 800g(きび砂糖400g・三温糖400g)
(梅の70~85%)
竹串
耐熱瓶

~作り方~

1.梅はさっと洗って、なり口のホシを竹串で取ります。
  瓶とフタは、お鍋にたっぷりのお湯を沸かした中に入れ、数分熱湯消毒します。

  もう一方の鍋に、たっぷりの水を入れて梅を入れて中火にかけ、菜ばしや手で、
  絶えずゆっくり混ぜます。手が入れていられなくなったら(50度)、お湯を捨てま
  す。これをあと2回繰り返してアクを抜きます。

2.梅を包丁でむきます。完熟梅ならば、手で剥けます。 
ちょっと手間ですが、好きな音楽を聴きながらだと、あっという間♪

3.むいた果肉を厚手の鍋に入れて、砂糖の1/3を入れ、木ベラで絶えず
  混ぜながら弱火でコトコト煮込みます。水分が出てきたら、残りの砂糖1/3を
  入れさらに3分間煮ます。

4.残りの砂糖を全量入れます。ここでも絶えずかき混ぜながら、
弱火で15分煮込みます。アクが出てきたら丁寧に取り除きます。

5.熱いうちに熱湯消毒をした瓶に詰めて、蓋をして出来上がり♪
  糖度が高いジャムなので、長い期間保存可能です。

小瓶に詰めて、両家の実家へおすそわけしよう♪喜んでくれるといいなぁ^^。

 

応援のポチ、いつもありとうございます~~

 

今日は友人とランチに行ったあと、(楽しかった&美味しかったぁ~♪)美容室に行き、
久しぶりのショートボブにしてきました。
(井上和香ちゃんを気持ち長めにした位。顔はまったく違うのがうーん、残念。(笑))

すっごくさっぱりして、梅雨もふっとび♪な位、気分リフレッシュですっ。


そら豆とフルーツトマトのファルファッレ

2008-06-10 | パスタ

旬のそら豆とフルーツトマトのファルファッレです。

そら豆のホクホクと、トマトの甘い酸味が絶妙^^/。
トマトはフルーツトマトでなくても、甘めのプチトマトでも大丈夫です。
パルメザンチーズ、有ればパルミジャーノレッジャーのチーズをたっぷりかけて頂くと、そら豆に絡んだチーズが旬の幸せを運んで来るような。。。♪

予約しておいた甘いそら豆がやっと届き、何の料理にしよう~♪とレシピをワクワク考えるのも、楽しかった~。
グリーンとレッドの色が鮮やかな簡単!ファルファッレです。


リクエストのカレイの煮つけも。
ちょっと強引な今日の献立・・・。(笑)

そら豆とフルーツトマトのファルファッレ
マッシュポテトのサラダ
塩茹でコーン
カレイの煮つけ

そら豆とフルーツトマトのファルファッレ

~材料(二人分)~

ファルファッレ 150~170g
そら豆 約20さや
フルーツトマト 10個
玉葱(みじん切り) 1/2個
にんにく(みじん切り) 1片
とろけるチーズ 2枚(細切りチーズでも)
パルメザンチーズ(有ればパルミジャーノ・レッジャーノ) お好みの量
茹で汁 50cc

~作り方~

  1. そら豆はさやから取り出し、薄皮をむいておく。トマトは半分に切る。
  2. パスタをゆでるお湯を沸かし、1%の塩を入れて、洗ったそら豆を2分間ゆでる。そら豆を取り出したら、ファルファッレを表示時間とおり茹でる。
  3. 冷たいフライパンにオリーブオイル大1と、にんにくを入れて弱火で香りが立つまで炒める。玉葱を入れてさらに炒めてしんなりしたら、トマトを入れてオイルとよく乳化させながら、炒める。
  4. 茹でたそら豆を入れて、塩・ブラックペッパーをふりさっと混ぜて、茹で汁を入れ、そこへお湯を軽く切ったパスタを入れさっとあえ、塩・ブラックペッパーで味を整える。
  5. 火を止めて、とろけるチーズを入れて、全体に混ぜ、パルメザンチーズをかけて出来上がり♪

yokoさんがアボカドの白和えを作ってくれました!
嬉しいご報告、ありがとうございました^^。
旦那サマが「うん!美味しい」って言ってらっしゃったとの事で、ワタシもすごく嬉しいです~。

 

応援のポチ、いつもありとうございます~~

 


梅や赤しそが出回ってきましたね♪さっそく今日張り切って、たっくさん買ってきました~。


今年は何を作ろうかなぁ~??
何になっているかは、明日のブログのお楽しみ♪


メガサイズ☆モス風ハンバーガー

2008-06-09 | 肉料理

先日作った天然酵母のパンで、モス風ハンバーガーを作りました♪
あのモスバーガーのソースって、美味しくて大好きっ。
しばらく食べていなかったので、どんな感じだったろう?とHPを覗いたら、ちゃんと挟んである順番が載っていました。嬉しい!

 

朝からミートソースを煮込むのも面倒だし、ハンバーガーにまたミートソースかぁと思い、ソースをアレンジ!上からトマト・ミートソース・オニオンを一緒にソースにしてみました。うん、これはなかなか近い味になって美味しかったです♪
レタスは本家にはないけど、プラスして^^。
監督は、『このソース美味しいーー!』と30回くらい連呼してかなり気に入った様子(笑)むふふ、成功、成功☆

5分で作れちゃう、簡単モスバーガー風ソースレシピでーす。
外でピクニック気分で食べよう!と思っていたのですが、メガサイズ&ソースたっぷりなので、諦めておうちバーガーになりました♪

おしぼり片手に家での特権!大きな口で、ソースが口の周りについても気にしない気にしない、思いきって召し上がれ~。

簡単モスバーガー風ソースレシピ

~材料(二人分)~
玉葱 1/4個
生トマト 1個
ケチャップ 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
塩・ブラックペッパー 少々
オリーブオイル 大さじ1/2

~作り方~

  1. トマトは半分に切り、スプーンで中の種を取り除きます。(こうするとソースが水っぽくなりません。)そのトマトを小さな角切りにします。玉葱はみじん切りにします。
  2. フライパンにオリーブオイルを引いて、玉葱を中火で30秒くらい炒めます。シャキシャキを残したいのでさっと炒めます。
  3. 角切りトマトを入れて、よ~くオイルと乳化させながら1分炒めます。(トマトが甘くなります。)、塩・ブラックペッパーと、ケチャップを入れてさらに1分水分を飛ばすように炒めます。器に移し、粗熱が取れたらマヨネーズを入れて、混ぜれば出来上がり♪たっぷりハンバーガーに入れてネ。

応援のポチ、いつもありとうございます~~

 

この時期無農薬のレタスやキャベツに、必ずと言っていいほど共存している”なめくじ君”。

君がいるということは、本当に無農薬なんだねぇぇ。。と、
農家の方が、無農薬で野菜を作る苦労をありがた~く感謝して、
(ベランダ菜園をしてみて、しみじみその大変さを実感!)
小さくちぎり、近くの公園にそっとなめくじ君を置きに行ってます。

うちは、野菜やお肉や調味料は、無農薬・限りなく無添加の生活クラブで購入しています。
少~~し値は張りますが、野菜もお肉もとっても新鮮で美味しいし、ケチャップなどの調味料も甘くて本当に美味しい~。
ただメリットもある反面、2週間前に注文しなければならないので、すぐ使いたい食材が手に入らなかったり、注文した内容をうっかり忘れて、またWダブルで買ってしまったりするデメリットもあります。あと、群馬では個配をしていないので、近くの班長さんの家に取りにいくのも、ちょっと面倒カナ?
あとOisix(おいしっくす)も、とても気になる食材宅配!

日曜の夜、はしゃいで動きすぎて疲れてしまったワタシ^^;。
座ってていいよ~と、監督が雑穀カレーと、コーンから作るコーンスープとサラダを作ってくれました。
作ってもらったカレーは、涙が出るほど美味しかった。。。 

決して、決してノロケなんかではなく。。。

結婚ていいな、夫婦ってあったかいな、とポカポカする瞬間だったりします。
そういう瞬間が日常にふと点のように沢山あって、それがこの先もつながって、
ずっとずっとありがとうを、
お互いに言い合えるような夫婦でいられたらいいな。。
今でもふとした言葉や行動に、感謝の気持ちで胸一杯になり、
感極まってほろっと泣くことがよくある、ワタシです。
同じ想いは、きっと返せてはいないので、もっと修行しなくちゃ。。ね。^^;


天然酵母パン テビュー作♪

2008-06-06 | パン

今日は、ずっと憧れていた『天然酵母で作るパン』の教室に参加してきました~~。

憧れていたのに、今になって腰を上げた理由はただ一つ。
『酵母って発酵時間が長くて面倒だなぁ。。』(笑)
ということで、今までは買う専門☆
酵母を発酵させるには16~24時間もかかるんです。せっかちなワタシには気が遠くなりそう。。

でもでも!!
お店で買ったパンやケーキを食べると、”あ、これはベーキングパウダーだ・・・・。”とか、”これはイーストね。”とすぐ判り、やっぱり美味しさとか味わい深さは。酵母だとぜんぜん違って本当~に美味しいっ。
買ったシフォンケーキやレストランで注文したピザがベーキングパウダーだったりすると、ちょっとがっかり。。。^^;。
(家でさっと作りたいときは、もちろん使いますけどネー♪)

ということで、やっぱり自分で作ってみたい願望がむきむき出てきて、ようやく重い腰を上げて参加してワケです。。

この天然酵母教室の先生は、メイソンカイザーの創立者のフランス人、エリック・カイザー氏から教わったという先生でした。もちろん参加するまでそんなことは梅雨知らず^^。

この酵母は自家製の、”ルヴァン”という、ライ麦とモルトの
自然発酵種だそうです。


先生の手つきはお見事!
成型がこんなに難しいのだなんて知りませんでした。

イーストのパンは今までも何度も作りましたが、一度も習いに行ったことがなく
全て独学でしたので、目からウロコ!
やっぱりプロはプロです。こだわりもすごい。
24時間パンを作っていても疲れないそうです。
そういうのを天職っていうんだなぁ。。
友人にパンの作り方を教えて!と言われ、安易に教えていたのを後悔^^;。

酵母の生地はやっぱりデリケート。
とてもほわほわしてました。

今日は、オーソドックスに食パン、くるみパン、チーズパン、レーズンパンを
頂きました。湯気が立つような焼き立ては、NGなんだそうです。人肌に冷めてからが一番美味しいのよ、と先生。知らなかったナァ。。。。

 

 

ということで、酵母の種をもらって、忘れないうちに早速家で作ってみました♪
90分のフロアータイムが終わったところです。
この丸め方も先生のとは雲泥の差!出来が違うナ~。

それを分割して。。。。

またベンチタイム30分。
その後成型して、さらにホイロを40分。
焼けた~!!

明日は土曜日。天気予報は晴れ。
このパンでハンバーガーを作って、公園で食べよう♪
天然酵母のハンバーガーなんて、贅沢ですぅ~~ルン♪。


応援のポチ、いつもありとうございます~~