なんて、タイトルにしてみました(笑)
ハローワークに行ってきました。
3か月の支給制限期間が終わっての初めての認定日。
留学するので、失業給付もらえないと思っていたんですが
とりあえず、今後行けませんっていう手続きもしないといけないので行ってきました。
そしたら、留学行く人は支給できませんと言うことだったんですが
「急に決めて・・・」と言ったら
支給制限空けた2月20日~昨日までの13日分は認定してもらえました。
数万円ですが、支給していただけるとのこと。
というわけで、ハローワークもこれで終了。
ホントだったら、10月まで支給される予定なので
こちらが「ま。。。しょうがないですよね」とあっさりしているもんだから
職員さんは「いいんですか?留学だと、期間延長申請できないから、12月に戻ってきても支給できないし・・・ご結婚とかじゃないんですよね~。」となんか、もったいない!っていうのが丸出しでした
確かに、月10数万円もらえるんですもんね。。。
もったいないって言えばもったいない。
「次回の認定日(4月2日)を待ってから行くこと出来ないんですか?」とか無理なこともおっしゃる(笑)
ハローワークの職員さん、結構人間味あふれる方たちでした^^
ハローワークに行ってきました。
3か月の支給制限期間が終わっての初めての認定日。
留学するので、失業給付もらえないと思っていたんですが
とりあえず、今後行けませんっていう手続きもしないといけないので行ってきました。
そしたら、留学行く人は支給できませんと言うことだったんですが
「急に決めて・・・」と言ったら
支給制限空けた2月20日~昨日までの13日分は認定してもらえました。
数万円ですが、支給していただけるとのこと。
というわけで、ハローワークもこれで終了。
ホントだったら、10月まで支給される予定なので
こちらが「ま。。。しょうがないですよね」とあっさりしているもんだから
職員さんは「いいんですか?留学だと、期間延長申請できないから、12月に戻ってきても支給できないし・・・ご結婚とかじゃないんですよね~。」となんか、もったいない!っていうのが丸出しでした
確かに、月10数万円もらえるんですもんね。。。
もったいないって言えばもったいない。
「次回の認定日(4月2日)を待ってから行くこと出来ないんですか?」とか無理なこともおっしゃる(笑)
ハローワークの職員さん、結構人間味あふれる方たちでした^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます