goo blog サービス終了のお知らせ 

シナシナシナ

2014年12月まで延世大学語学堂に留学
2015年9月に韓国人の彼と結婚しました♪

220日目 論文作成が何とかなりそうな予感

2014-10-31 | 留学日記 2014年秋学期 6級
先生にまだ論文の主題についてOKもらってないのですが

ポジャギに関することで、「あ~サトコシは、そうね~ ポジャギね うんうん。」的なうなずきをいただいているので大丈夫だと思うのですが。


でも、論文作成で何が大変って、テーマが決まっても資料をどうさがしたらいいのか悩んでいる子が多いのです。
そうですよね。。。
図書館に行って端末で探したとしても膨大な韓国語の本の中から、主題に合うものを探すなんてちょっと難しそうだし。
語学堂の生徒は貸出できないんでしたよね?確か。


なので、もういろんな人の助けを借りるしかないということで
今日ポジャギ教室に行って先生にこっそり相談しました。

ホントは、色彩について何かいい具体的なテーマがあったらなと思ったんですが
先生の話では(私もうすうす気がついてはいましたが)伝統的なものは特にチョガッポに関しては端切れ次第なので、色彩を考えて作ることはないと。
現代のものなら配色を考えて作ることはあるけどね。と。。。
それだったら、違うのにしたらどう?と、テーマのヒントをくれました。

しかも
資料を図書館とか、本屋で探すのは難しいし、なかったら1週間程度取り寄せるのにかかるし
でもそもそも、そんなに良いのは無いからと
先生の持っている資料を見せてくれるとのことでした!
「そういうことは私が専門家だから、私に聞けばいいですよ!」と
私に任せて的な、めっちゃ頼もしい感じになってます!
ただ、締め切りをまだ伝えていないー


でもとりあえず前進。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 219日目 日本語教室の帰りに... | トップ | 221日目 とりあえず論文作成... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わー(^^)。 (ハーちゃん)
2014-11-01 00:48:09
本当に大きな手助けが得られて一安心ですね!

これもサトコさんの人徳なのだ(^^)。

いい論文に仕上げてね~!
返信する
ハーちゃんさんへ (サトコ)
2014-11-01 17:07:12
わたしの人徳ではなく
先生がとっても良い方なのですー

実物を見せてくれながら
いろいろと教えてくれました!

本当にありがたいです*\(^o^)/*
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。