5月からまた新しい学期が始まり、今回は初級1のAクラスを担当しているのですが
なかなかむずかしいなーと思うことが多いです。
初回に簡単にヒアリングをしてA~Dに分けますが
今のAクラスに、明らかにDクラス以上のレベルの子が混じっています。。。
なぜ彼をそのクラスに入れたのかは謎なんですが。。。
移動してもいいよと案内したものの、なぜかAクラスがいいという生徒さんを無理やり動かすわけにはいかないので、そのままAクラスにいるんですが。。。
やっぱり、最近その生徒さんの暴走が止まらず、ちょっと困ったことになっています。
授業の最初に、あいうえお、かきくけこ・・・と
文字をやっていますが、わかるからこそ、他の子に機会を与えてほしいなーと思うのですが
他の子を指名しても、先に答えちゃう。。。
これは本です
これは私の本です。
この本は私のです。
これは私のです。
授業が始まった時に、この文法的違いを説明してほしいと。。。
9人のクラスで、満足にひらがなが分からない子がいる中で、その質問。
さすがに、それを説明してもその生徒さんもわかるかどうか・・・というところなので
授業が終わった後に、それでも分からなければ、質問してくださいと言いましたが。。。
やっぱりちょっと周りよりできると、休憩中は先生側に立って
他の生徒にボランティアが行うような口調で、さっきやったことをもう一度言わせたり。。。
で、一番困るのは
ボランティアのやり方に口を出す。
ここは一人ひとりに言わせたらいいんじゃないですか?とか
これからやる文法を、隣の子に先に説明をする。とか。。。
それを言えるだけの語学力があるのに、なんでAにいるの??
やる気があるのは、ありがたいのですが
ちょっと授業のペースが乱れがちです。
こういう時、この生徒のやる気を損ねずに
スムーズに授業を進行させるのはどうしたらいいのかなーというのが最近の悩みです。
留学していたときに、会話が極端にできる子たちの1級から始めたいという希望を
聞き入れず、4級スタートにした気持ちが、今はとてもよくわかります。。^^;
なかなかむずかしいなーと思うことが多いです。
初回に簡単にヒアリングをしてA~Dに分けますが
今のAクラスに、明らかにDクラス以上のレベルの子が混じっています。。。
なぜ彼をそのクラスに入れたのかは謎なんですが。。。
移動してもいいよと案内したものの、なぜかAクラスがいいという生徒さんを無理やり動かすわけにはいかないので、そのままAクラスにいるんですが。。。
やっぱり、最近その生徒さんの暴走が止まらず、ちょっと困ったことになっています。
授業の最初に、あいうえお、かきくけこ・・・と
文字をやっていますが、わかるからこそ、他の子に機会を与えてほしいなーと思うのですが
他の子を指名しても、先に答えちゃう。。。
これは本です
これは私の本です。
この本は私のです。
これは私のです。
授業が始まった時に、この文法的違いを説明してほしいと。。。
9人のクラスで、満足にひらがなが分からない子がいる中で、その質問。
さすがに、それを説明してもその生徒さんもわかるかどうか・・・というところなので
授業が終わった後に、それでも分からなければ、質問してくださいと言いましたが。。。
やっぱりちょっと周りよりできると、休憩中は先生側に立って
他の生徒にボランティアが行うような口調で、さっきやったことをもう一度言わせたり。。。
で、一番困るのは
ボランティアのやり方に口を出す。
ここは一人ひとりに言わせたらいいんじゃないですか?とか
これからやる文法を、隣の子に先に説明をする。とか。。。
それを言えるだけの語学力があるのに、なんでAにいるの??
やる気があるのは、ありがたいのですが
ちょっと授業のペースが乱れがちです。
こういう時、この生徒のやる気を損ねずに
スムーズに授業を進行させるのはどうしたらいいのかなーというのが最近の悩みです。
留学していたときに、会話が極端にできる子たちの1級から始めたいという希望を
聞き入れず、4級スタートにした気持ちが、今はとてもよくわかります。。^^;
様子を見ると、クラスを変えた方がいいですよね。ボランティア同士の情報交換と相談みたいな時間は無いのですか?
その子のできるプライドをほめたたえて、Dクラスの方が伸びるよ、とランクアップさせた方がいいと思います。 周りができる人だと自慢できないのでAクラスにいるのかも知れないけど・・ネ
ボランティアでもイニシアチブは教える側が取るのでDの担当者と協力して説得してはどうですか?
日本での最後の学期になるのかな?
がんばってね~~\(^o^)/
生活に困らないくらいの日本語はわかるようなので、余裕ですね。。。
他の生徒さんに迷惑になるようなら、制するしかないと思うのですが、なかなか難しいですね
ボランティアは7月初めまでなので大丈夫かな?と思ったんですが、予想外に色々と忙しくて、余裕がないです
でも、きっと無駄にはならないと思うので最後まで頑張ります!