goo blog サービス終了のお知らせ 

シナシナシナ

2014年12月まで延世大学語学堂に留学
2015年9月に韓国人の彼と結婚しました♪

123日目 5ヶ月目突入&新村水鉄砲祭り!

2014-07-26 | 留学日記 2014年夏学期 5級

26日なので、今日で5ヶ月目に突入しました!


今日明日は新村の延世路で水鉄砲祭りが開催されています
その名の通り、水鉄砲で水を掛け合う&放水車でめっちゃ水を掛け合うお祭りです

こんな大きなスライダーが設置されたりと、気合入りまくり
ですが天気があいにくの曇り。。。
朝は雨降って涼しかったのですが、昼過ぎからはちょっとだけ日差しも見えて来たので、夕方には大盛り上がりでしたー





でも、私は遠くからちょっと写真を撮っただけですけどね。。。
水かけられるかと思ったけど大丈夫でしたー


そんな私はお昼からポジャギ教室へ~
昨日から作り始めたのが終われば、初級班も終了なので、今週でできる限り進めたかったのですー

縫う工数が多くて終わらなかったけど、次回には完成できるかな?


ポジャギ教室をでたら、台湾Mさんからカトクが入ってて、中国Sさんとチキン食べに行くけどどう?と誘われたので行って来ました
珍しいメンバーでしたが、このメンバーだと韓国語オンリーで話してくれるから嬉しいですねー


ちなみに、この写真の奥の方にあるスルメの乗ったお皿は
お隣のアジョッシが、二人じゃ食べきれないからとくれました。
「他意はないよ」と何度も言ってましたけど
外国人な私たちアジョッシが何言ってるのかもよくわからないので「カムサハムニダ~~」と素直にいただきました^^


21時からだったので終わったのが0時近かったけど、楽しかったです
中国Sさんは実は今も同じクラスですが、彼女にいわせると、4級の時のクラスよりも今の方が楽とのこと。

4級の時は話せる子が多くて辛かった。今はみんな同じ位だから楽なんですって。
人によって感じ方はそれぞれだなーと思いました;^_^A


でも、なんだかんだ言っても、4級の子達とは繋がってるなーと思いました*\(^o^)/*



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。