goo blog サービス終了のお知らせ 

シナシナシナ

2014年12月まで延世大学語学堂に留学
2015年9月に韓国人の彼と結婚しました♪

明日デビューですよー

2015-01-24 | 日本語レッスン
おととしに日本語ボランティアの養成講座を受けていたんですが
早い人は去年の5月から日本語ボランティアデビューをしているんですが
私は留学していたので、3学期から始めさせてもらい
明日、いよいよデビューすることになりました。

教材できたぜぃ いえい!



時間が大丈夫なのかまったくわかりませんが
とりあえずやってみるしかないー


明日は50分×2コマをやります。
みんなの日本語を使っているので、それから教案を組み立てて
教材作ってと、引き出しが無いので大変なので
手引きを見ながらほぼそれを踏襲(笑)

でも、養成講座で学んだことをとりいれつつ
自分が語学堂で学んだ経験をとりいれつつ
先々週、先週とペアの方の授業を見せてもらって自分が思ったことをとりいれつつ

最初なのでうまく行くかはわかりませんが
とりあえずやってみますー


養成講座の7~8分の模擬授業のほうがよっぽど緊張した!!


一応、ここでしっかり教案の作り方を勉強して
韓国に行ったときに、日本語ボランティアやりたいなーと思っているんです。

でも、何回か日本語教室の授業を見せてもらって
日本語を日本語で教える直接法と、韓国語で教えるのとはやっぱり違うなーと
この経験をどこまで活かせるかはわかりませんが、
やっといて損はないので、ガンバリマス!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さっきみたら | トップ | 初めての日本語の先生 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお! (ハーちゃん)
2015-01-24 23:26:59
緊張を顔や態度に出さなければきっとうまく行きますね~(^^)。サトコさんなら大丈夫!

サトコさんは、日本語で教えるのですか、それとも韓国語か英語で?

返信する
ハーちゃんさんへ (サトコ)
2015-01-25 18:57:02
無事に終わりました~
教えるのはもちろん日本語でですよ。

十分かな?という量を準備したかと思いきや
時間が10分程度あまってしまいました。
ペアの方の機転に感謝です!
来週も1時間あるので頑張りますー!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。