goo blog サービス終了のお知らせ 

シナシナシナ

2014年12月まで延世大学語学堂に留学
2015年9月に韓国人の彼と結婚しました♪

2013年3月 神話コンサートツアーの旅 その1 シナコン

2013-03-19 | 旅行記
シナコンの旅なので、これから書かないとですね


2013 SHINHWA 15TH ANNIVERSARY CONCERT
THE LEGEND CONTINUES と題して行われたライブです。

2月13日のチケットオープンでは5分で完売なんてニュースが出ていました
(ま。。。私は17分くらいにチケットを決済しているので、かなりオーバーな記事ですけど)

とにかく当日オリンピック公園の体操競技場にいってきました。
ここでのライブはヘソンソロコン、10周年コン、去年のカムバックに続いて4回目。
なのである程度の勝手がわかるので安心の会場です。

オリンピック公園の駅に着くと、会場までシナがお迎えしてくれました


そして会場が見えてくると大きな幕がお出迎え。


グローバル版のインターパークでチケットをとったら、チケットブースでチケットを交換します。
そのあとはじめましてのシナペンさんにご挨拶していざ会場内へ。

入口のところに、ファンからのお米が並びます。
最近はお花ではなく、お米が並びます。
どこかのサイトに載ってましたが、コンサート終了後には
これらのお米はシナの名前で、支援が必要とされるところに寄付されるとのことです。
このシステムを初めて始めたのがシナらしいと。

ホントにたくさんのお米が送られていました。

会場に入るとこんな感じです。

今回はかなり厳重に写真撮影を注意していて、「削除してください!」と言って回る
係のお兄さんたち。
でも、みんなとりたいですよね。
せめて舞台くらいとらせて~という感じです。

写真の通り、花道のあるメインステージとサブステージをゴンドラでつなぎます。
去年のライブとだいたい同じような構成です。

これからワールドツアーがあるので、セットリストとかは書かないようにしますが
おそらく、調べればいろんなところで上がっているとおもうので
みたい方はそちらに。


以下、ライブでのいろいろです
いつのことかはもうごっちゃ混ぜです
◆前回のライブで、オレンジのペンライトの波に感激して泣いたヘソン。今回は、「ヘソン泣かないのか?」といじられていました。
◆ヘソンはめっちゃ痩せて、お顔がシャープ、かつ金髪。そして一番気持ちよさそうに熱唱していたのもヘソンでした。
◆エリックもめっちゃ痩せて、化粧のせいかほほがこけていた。そういうメイク??
◆エンディの髪の毛がくりくりしていて「ベートーベン」と言われていましたが、私にはハカセタロウ氏にしか見えなかった(笑)
◆ミヌの髪が青に見えたり緑に見えたり。。。一番派手な感じです。
◆2日目の終わり。ゴンドラから客席に何か投げたミヌ。わざわざ戻って、さっき投げたの返してアピール。ファンの子が渡すと、その何かにキスをして返してました。やさしすぎ。
◆ジニも金髪。最近中国に良く行ってるからか、謝謝ってずっといってた。
◆ドンワンはいつもと変わらず。安定の変わらなさ。
◆また、キドをうたった後に「子供は何人ほしい?」という話があり、ほとんどが3人と答える
エリックの子供には何という名前をつけるか?という話になり、ミヌが「자」と言って大笑いしたところに、エンディが自分が考えたことに一人で笑いながら「방구」と。
(エリックの姓が문だとわかれば、この話が大笑いするのが分かりますよね。 문자(文字)と문방구(文房具)ですよ)
↑の話が聞き取れただけで大満足でした。
◆ミヌが来週が15周年の記念日ですけど、今日のライブでもいいでしょう?今日がお祝いの日ですよ!とSJが24日にライブを入れても気にしないよ!とまでは言わないけど、24日にライブできなくても気にするな~的なことを言ってたのも印象的。
◆ジニのイヤホンが不調だったのか曲の入りに失敗すること数回。
◆stayでは振りをつけて皆で踊ります
◆1日目ヘソンが動きを間違えて、皆花道の真ん中で集まってるのに、どっか行っちゃって。メンバーにいじられるも「ちゃんと戻ってきたでしょ~」と言ってたのがめっちゃ可愛かった。
◆2日目はドンワンが、皆が手を合わせているのに、違う方向むいて全く違う動きをしてました。
それはかなり悔しかったようなそぶりのドンワン。
◆去年はゴンドラが一方向にしか動かなかったので半分の3人しか近くで見れませんでしたが、今年は一往復したので、3人ずつ×2で6人全員を近くで見ることができました
◆2日目の最後には、ハッピーバースデイの曲を皆で合唱しました。
◆2日目には最後に「アジア各国から来てくれたファンのみなさんありがとう!」とミヌ?が言ってましたね
◆アンコールの最後に花道の先をひとつずつ回ってあいさつ。2階3階のスタンドのお客さんにもしきりに声をかける気遣いもあり。彼らの成長を感じました。


これくらいで他の話はあんまり覚えていませんで。。。(笑)
周りのチャンジョちゃんたちの歓声がものすごくて、聞こえないところもありました。
ホントに、皆がみんなあれだけの声を出して応援するのが日本とは大きく違うところですね。

去年とは同じ曲もあるけど、去年聴けなかった曲も満載。
ワールドツアーでも、このままもってきてほしいな~と思うような内容でしたが
4月の末にアルバムが出るので、ワールドツアーは新曲を入れますとのこと。
そしたらちょっとチャンジョちゃんたちから、微妙な声が。
でも、そこで「でも今年はちょっと違います!ワールドツアーが終わったら、もう一回この場所でコンサートします!」と。
それには、ホントにチャンジョちゃんたちの歓声がものすごかったです。
8月だそうですので、こんどは他のペンにチケッティングの練習をされずに、行きたい子たちがちゃんとチケットを確保できることを祈ってます。

珍しいアレンジの曲あり、久しぶりに聴く曲もあり。
15周年にふさわしい、とっても楽しいライブでした!
そして何よりもけが無く、全員が笑顔でライブが終わったのが一番ですね。
日本でもお待ちしています~♪



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ明日です | トップ | 2013年3月 神話コンサートツ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。