ほはとの日誌

個人の日誌として利用

讃美歌512番「わがたましいのしたいまつる」

2015-01-23 | 教会
毎週金曜日の午前中、辻堂教会へ「讃美歌を歌う会」に出席している。
すると讃美歌の歌の練習のみならず、讃美歌の背景や意味を深く知ることができる。

今日練習した歌は讃美歌512番「わがたましいのしたいまつる」

讃美歌集には作曲者{ジェームズ・R・マリ}となっているが、実際には{ヘイズ}
という人だとのこと。
-------------大塚野百合「讃美歌・聖書ものがたり」より抜粋------------------
日本人はなぜか、ヘイズの書いた調べが好きなようで、犬堂球渓「故郷の廃家」(幾年ふるさときてみれば)、堀内敬三訳「冬の星座」(木枯らし途絶えて、さゆる空より)で知られています。彼は19世紀の米国ではフォスターに次ぐ有名な民謡作家でした。30年新聞社に務め、健筆を振るいつつ作詞・作曲に情熱を燃やしていました。
512番は別名「小道の向こうの丸木小屋」という歌のために作ったものでしたが、ロンドンでチャールス・フライという人が聞き、大変感動し、この曲にもとづいて詞を書きました。
-------------------------------------------------------------------------
こういうことを知ると、曲が、なんとなく歌いやすいメロディーだと思い、この讃美歌が好きになりそうだ。

歌詞は次のようです。
上のYoutubeで歌っている歌詞は讃美歌21のためか、下記とはすこし違っています。
------------------
我が魂の 慕いまつる イェス君の麗(うるわ)しさよ
朝(あした)の星か、谷の百合か 何にぞなぞらえて歌わん
悩めるときの 我が慰め 寂しき日の我が友
君は谷の百合、朝(あした)の星 現世(うつしよ)に類(たぐい)もなし

身の患(わずら)いも 世の憂いも 我とともに分かちつつ
誘(いざな)う者の 深き企(たく)み 破り給ううれしさよ
人は棄(す)つれど 君は棄てず 御恵みはいや勝(ま)さらん
君は谷の百合、朝の星 現世(うつしよ)に類(たぐい)もなし
------------------


クリスマスコンサート

2014-12-23 | 教会
近所にある教会(インマヌエル湘南中央キリスト教会)でクリスマスコンサートがある。久米小百合さん、昔の久保田早紀さんが、出演するというので行ってみた。先日チラシが入っていたので知ったのだ。
19時~20時30分。小さな教会に100人くらいも集まった。
久米さんはピアノを引きながら歌った。みんなと一緒に歌う歌も多かった。
歌った歌は、下の通り
もろびとぞこぞりて
ああベツレヘム
・あらののはてに
・グリーンリーブス
・テラ(オリジナル曲)
とおき国や(関東大震災後につくられた)
・上を向いて歩こう
 以下の3曲を同じ伴奏で、メロディでうたう。
  ふるさと
  なだそうそう
  いつくしみふかき
天使のラブソング
(Oh happy day when Jesus washed my sins away)
・アメイジング・グレイス
・きよしこのよる
「あらののはてに」の歌詞の中で、「グロー・オー・オー / オー・オー・オー / オー・オー・オー / オーリア / イン・エクセルシス・デーオーオ」という部分をみんなで一緒に歌ったが、多くの人が、このうたを知っているのか歌っていた(わたしはこの歌を最近知ったのだが)
写真撮影禁止なので、コンサートの始まる前の教会内部の風景、プログラムを掲載する
久米さんは、あちこちでコンサートをしているので、慣れていて、話はスムーズで淀みがない。歌そのものは上手である。声が使い過ぎなのか、すこし涸れているような感じがした。

   

クリスマス礼拝

2014-12-21 | 教会
きょうの日曜日は「クリスマス礼拝」だった。
礼拝自体はそれほどかわらない。違った点は、礼拝の最初に、聖歌隊が、特別に讃美歌を歌うのである。
聖歌隊は「のぞみ幼稚園の先生方が20人近く、追加で特別に出席していたようだ。
そして、礼拝後に「愛餐会」といって、みんなで一緒に食事をしながら懇談をする特別な日だ。
いつもなら礼拝の出席者は50人前後だが、きょうは80人と多くの人が出席していた。
愛餐会では50人近くの人が出席していた。食事は教会で作ったものであるので、暖かい。食事の準備をしてくれるご婦人方には感謝である。
食事後、ビンゴゲームとY牧師の手品があって楽しいひと時を過ごした。

礼拝等で歌われる讃美歌は、クリスマスの時期なので、それに関係しているものが、が選ばれて歌う。
きょう歌った讃美歌を順不同で掲載しておく。Youtubeにリンクしているので、聴きたい人はクリックしてみてください。Youtubeにある曲は一般にもしられいる有名なもののようである。わたしは残念がら「きよしこのよる」以外の曲は初めてだ。これらの曲の中では「さやかに星はきらめき」の讃美歌が私の一番のお気に入りです。

106番(2編-243番) 「あらののはてに」
2編-109番 「さやかに星はきらめき」
2編-59番  「すべてのものの統(し)らすかみよ」(原曲はブラームス交響曲第一番)
109番(2編-244番) 「きよしこのよる」
117番  「きよきしらべ空にきこえ」
118番  「くしき星よやみの空に」

気がついたこと:「あらののはてに」の歌詞の中に「エクセル」という言葉がでてくる。
マイクロソフトの表ソフト「EXCEL」という名前と同じなので驚いた。関係があるのだろう。

なお、讃美歌の歌には表題がないので、歌詞の最初の部分が表題がわりになっている。
また番号は讃美歌集で付けられている番号である。
ほとんどの讃美歌は外国でつくれているので、それらは当然日本語に翻訳されている。
戦前に翻訳されたものが多いので、言葉が文語調になっている。最近では文語調を現代語調に変えた翻訳もできてきて、「讃美歌21」という讃美歌集が、普及しつつあるが、辻堂教会では、従来の「讃美歌集」を利用している。(なお、讃美歌集とはわたしが便宜的に呼んでいる名前)

     
   礼拝直前            毎週掲げられる聖句       きょうの週報(カラーの表紙)    愛餐会での余興(手品)

藤沢市民クリスマスに参加する

2014-12-13 | 教会
第42回藤沢市民クリスマスに参加する。
場所:「カソリック藤沢教会」(藤沢小田急デパートのすぐ裏)
時刻:16:00~「第一部クリスマスの祈り」(礼拝のようなもの)
   17:00~「第二部クリスマスコンサート」陣内大蔵氏の演奏
参加者は200人ほどか

初めてこのようなものに参加する。藤沢には25個の教会があり、それらが合同して毎年クリスマス集会Iをしているのである。
第一部の讃美歌を唄うのが、聖歌隊のようなグループがいるので、ハーモニーがよくなる。トーンチャイム(ハンドベルともいいうのか)の演奏もあった。
第二部の陣内大蔵氏の演奏はシンガーソングライターだけあって、話が面白い。
辻堂にすむ友人夫妻に声をかけたらコンサートに参加してくれた。
終わってから3人で駅近辺の居酒屋で食事をして帰る。
楽しい一日となった。

こころに残った言葉を書いておく
●クリスマスを機会にイメージをめぐらそう
   ジョン・レノンのイマジンという曲の歌詞の話もあった。
   
●自分が、呼ばれればどこへでも演奏に出かけようと思い始めたら、逆にいろんなところから、演奏に声がかかるようになった。つまり自分が変われば、状況がかわってよくなってくるのだ。

     
  カソリック藤沢市民の外観         聖堂               讃美歌を唄う         演奏する陣内大蔵氏

     
  藤沢市内の教会(26個)     礼拝のプログラム        陣内大蔵の演奏プログラム   陣内大蔵氏のプロフィール