ほはとの日誌

個人の日誌として利用

「山手線一周ウオーク2008」

2008-12-30 | ウォーク
今回、初めて参加する。
参加者は45人。有楽町マリオンの時計の下に8:00集合、8:10出発。
山手線の各駅の写真を撮ったので掲載する。
(しかし目黒駅で写真を撮り忘れる)

30km過ぎてからは左足が少し痛くなる。またすねの筋肉痛を感じた。
終わって打ち上げ会があったが、小生はこれには参加しないで帰る。

主催者N氏の趣旨は下記のようです。
-----------
今回で5回目を迎えたこのウオークは、特定の組織とは関係のない私的な集まりです。29ある山手線の全駅(「JR改札口の一部が見える位置」が原則ですが、○○駅××口の表示を確認するだけの所もあります)に立ち寄ることだけが唯一の条件です。実歩行距離が40キロを超える長いコースを一気に歩き通すことは素晴らしい経験ですが、それ以外にも、歳末の首都の風景を眺めながら仲間と交流を深めるなど、多様な楽しみ方があると考えています。無理をせずに、ゆとりをもって行動してください。

-----------
朝の7時30分頃に集合場所に到着。そのときの写真。

出発直後の写真、小生は前半は2-3番目を歩く、先頭はN氏。

有楽町から東京駅まで地下通路を歩き、東京駅の写真も丸の内北口の地下の写真。




上野駅でトイレ、休憩。下の写真は駅前のはりめぐられた陸橋から撮る。





田端から駒込までの間に山手線は90度くらい左へ直角に曲がる。歩いていても分かる。


大塚駅前には自転車が多く駐輪していた。




距離的は新大久保駅あたりが中間地点の感じがする。

新宿駅も東口、西口、南口とあちこちに出口があり、下の写真は南口のようだ。
新宿から先は、なんとなく土地勘が働く。今までの神田駅から新大久保までの駅はほとんど乗り降りしたことがないので、どこを歩いているのかもよくわからない。

明治神宮の中で昼食休憩を取る。約30分くらいの休憩時間だった。
13:40に明治神宮文化館を出発。




五反田駅の表示がどこにもないのが残念!



田町駅の芝裏側に田町駅の表示が何もない。かわりに交番を撮る。


浜松町駅までは、外も何とか明るかったが、この先は暗くなる。

最後に出発地点についてゴール。今年の歩き納めでした。




烏場山(南房総市和田)

2008-12-27 | みろく
きょうは房総の山の下見山行。みろく山の会のFさんと二人。非常にいい天気で良かった。太平洋も見え、房総の山々が良く見えた。夫婦連れだ数組の人たちが来ていた。
辻堂5:27→6:18久里浜・・・7:05久里浜港7:25→8:05金谷、浜金谷8:22→9:17和田浦
土曜なので同好の人(女性5人連れ)が列車から降りる。ここから歩き始める。12:10烏場山山頂→14:00国道へ降りる。浜千鳥の歌碑があった。和田は鯨の名所らしく、鯨のお土産屋さんに寄る。「鯨のタレ」が一番売れているとか。初めて試食する。微かに鯨のにおいがするが旨くは思わない。
和田浦駅には15:15頃着き、15:34の列車で帰る。
今回のお土産は、和田で買った蜂蜜(トチとアカシヤ)、金谷港で買ったレンコン、ブロッコリー。レンコンは形は小さいが、1kgで200円。非常にお買い得でフェリーを利用すると必ず買って帰る。

烏場山山頂で(烏場山は新日本百名山になっている)


烏場山頂から見える太平洋の海


お花畑のポピーのつぼみ(逆光で産毛が面白い)


東京湾の向こうに見える、日の入り直後の富士山(金谷港より)

関東百駅50回那古船形駅(千葉県館山市)

2008-12-13 | ウォーク
関東百駅ウォーク。10:53に館山市の那古(なご)船形駅(館山の一つ手前)に6人集合。
50回目の節目の記念に駅前で写真をパチリ。最初に崖観音に向かう。
駅から30分ほどのところ。崖に仏像を彫刻し、そこに建物を建てている。

崖観音


ここに登ると、館山湾の海が見え、いい景色だ。丁度お昼なので昼食休憩。
ここを降り、那古の漁港にでる。天気も良く釣り人が何人かいる。
海岸沿いにしばらく歩き、那古山のほうに向かう。
山のふもとに坂東三十三霊場の結願寺である那古寺がある。
那古寺


丁度、結願の4人グループの人たちがいて、話す。S24生まれの高校の同級生とか。
何かの縁と思い、一緒に写真を撮る。


きょうは曇りとの天気予報だったが、晴れの暖かい日だった。

百蔵山~扇山(大月市)

2008-12-10 | みろく
きょうはみろくの会で、「百蔵山~扇山」へ行く。参加者6人。
中央線の猿橋駅から出発し、ゴールは隣の駅、鳥沢駅。
昨日の夜は雨が結構降っていたが、朝には雨がやむ。8:25猿橋駅出発時は曇。百蔵山近く来て、突然富士山が目の前に大きく見える。天気予報お通り晴れてきた。昨日の雨が雪だったようで真っ白だった。
見事な富士山の風景。前景にガスのかかった山がいい(自画自賛)


百蔵山には10:20着。30分昼食休憩し、出発。

冬枯れの歩きやすい山道

すぐに急な下りで慎重に下りる。しばらく平らなところが続いた後、今度は急な登り、30分ほど急な登りで大汗をかく。大久保山につくが、そこから10分で扇山13:10着。スケッチに来た人が一人だけいた。ここからまた急な下りで、鳥沢駅には15:15着。
久しぶりに大汗をかく。そしてきょうは暖かくて無風。晴で小春日和だった。気持ちのいい登山だった。

扇山山頂での気持ちのいい顔顔。(小生はここでしばし昼寝する)


江戸の坂道(東京都千代田区)

2008-12-07 | みろく
快晴の天気、風なしでこの冬一番の空気の澄んだ日だった。
みろくで「江戸の坂道4」を歩く。コースは、東京駅10:00→皇居東御苑→11:45北の丸公園12:25→九段坂→東京大神宮→東京逓信病院→法政大学→13:50靖国神社14:20→千鳥ケ渕の桜並木→大妻女子大→町村議員会館→麹町3丁目→15:00東郷公園15:10→15:30市ヶ谷駅。約12km。参加人数33人。
男性:12人、女性:21人。
東京駅前のヒマラヤサクラ(晩秋~冬に花が咲く)の蕾。もうすぐ咲くだろう。


皇居東御苑の楓の紅葉がまだ残っていて、日の光に照らされてきれいだった。他の人もカメラに納めていた。
東御苑の楓(今が盛りだった)


東御苑の楓、もう一枚


そして靖国神社の黄葉したイチョウの木も鮮やかな色をしてきれいだった。
靖国神社のイチョウの木


ほとんどの坂には、坂の中程にポールが建っていて坂の名前のいわれが書いてある。
帯坂のいわれを書いたポール


昨冬に3回実施しており、この冬では初めてで4回目だった。私は初めて参加する。日曜日は都心も空いていてなかなか気持ちのいいウォークだった。
北の丸公園で全員写真