この冬、また沖縄に来てしまった
気温20℃、朝一の飛行機で10時過ぎに沖縄到着。
今回は、JALのクラブJだったので、ノビノビ足を伸ばしての快適な旅でした
しかし沖縄、あいにく天気は曇り時々小雨ぱらぱら
でも暖かいっす
海に入れるのは夕方、でプラプラと大した目的も無く南部を放浪
3時半頃からスーサイドに行って、浜でボケーッと潮が上がるのを待っていた。
ローカル達も「誰か先頭切って入ってよ」って感じで牽制しつつ早々にウェットスーツに着替えて浜でストレッチしとる。

波は腰腹、南東風強く面悪く波選び辛い…
実は俺、タダでさえ苦手のスーサイドやから・・・
しばらくはメインのピークでローカル達と波を競っていたけど、ちょっと人数が多くて競り疲れてきたし、気を遣うので、波悪いけど他のピークに移動して、とにかく時間がないので、ローカルに遠慮しつつ、日没まで時間が無いので気持ちガッツキ気味に波選ばず、どんな波でも波乗り
6時過ぎの日没ギリまで入るつもりやったけど、海から上がる予定にしていた時間の10分前に満足の1本

これなら今夜、最高な泡盛のアテになるんでニヤニヤしつつ終了
(←自己満足やけどいいやんね
)
実は「ひさぴの波乗り日記」で書いたけど、先日オーダーしたジャーフル、今日お初でした
やっぱ最新のウェットスーツ、ジャージは柔らかいし、コスミックαは暖かで機能的
最高っす
しかし
沖縄の水温にはコスミックαは要らん
この水温では熱すぎるわ
ん
これって贅沢な感想か
内地で寒いサーフィンしているみんなに喧嘩売っとるか(笑)
沖縄ナイト、初日の食事は、こっちに住んでいる友人に薦められた地球食堂へ
北谷町アメリカンビレッジのサンセットビーチに近いところにある地球雑貨の2階。
和食懐石のシェフとして県外で修行積んできた料理長の、沖縄ならではの新鮮な素材を和、洋、中、韓にくわえて、イタリアン、フレンチの調理方法を取り入れた創作料理のお店。
メニューを見たとき、沖縄にしては高い
って感じの値段だけど、ボリュームが有るので、コストパフォーマンスもよし
いつもの俺の海メシにしたら、オシャレなお店だったし、ちょっと場違いか
とも思ったけど、美味しかったから超満足でした
明日は、満潮の時間の関係で夜明けと共に海に入らないといけないのに、店を出たのは既に11時・・・そして部屋に帰って性懲りもなく飲んだくれてしまった・・・
起きれるかなあ・・・

気温20℃、朝一の飛行機で10時過ぎに沖縄到着。
今回は、JALのクラブJだったので、ノビノビ足を伸ばしての快適な旅でした

しかし沖縄、あいにく天気は曇り時々小雨ぱらぱら

でも暖かいっす

海に入れるのは夕方、でプラプラと大した目的も無く南部を放浪

3時半頃からスーサイドに行って、浜でボケーッと潮が上がるのを待っていた。
ローカル達も「誰か先頭切って入ってよ」って感じで牽制しつつ早々にウェットスーツに着替えて浜でストレッチしとる。

波は腰腹、南東風強く面悪く波選び辛い…
実は俺、タダでさえ苦手のスーサイドやから・・・

しばらくはメインのピークでローカル達と波を競っていたけど、ちょっと人数が多くて競り疲れてきたし、気を遣うので、波悪いけど他のピークに移動して、とにかく時間がないので、ローカルに遠慮しつつ、日没まで時間が無いので気持ちガッツキ気味に波選ばず、どんな波でも波乗り

6時過ぎの日没ギリまで入るつもりやったけど、海から上がる予定にしていた時間の10分前に満足の1本


これなら今夜、最高な泡盛のアテになるんでニヤニヤしつつ終了


実は「ひさぴの波乗り日記」で書いたけど、先日オーダーしたジャーフル、今日お初でした

やっぱ最新のウェットスーツ、ジャージは柔らかいし、コスミックαは暖かで機能的

最高っす

しかし


この水温では熱すぎるわ

ん


内地で寒いサーフィンしているみんなに喧嘩売っとるか(笑)
沖縄ナイト、初日の食事は、こっちに住んでいる友人に薦められた地球食堂へ
北谷町アメリカンビレッジのサンセットビーチに近いところにある地球雑貨の2階。
和食懐石のシェフとして県外で修行積んできた料理長の、沖縄ならではの新鮮な素材を和、洋、中、韓にくわえて、イタリアン、フレンチの調理方法を取り入れた創作料理のお店。
メニューを見たとき、沖縄にしては高い


いつもの俺の海メシにしたら、オシャレなお店だったし、ちょっと場違いか



明日は、満潮の時間の関係で夜明けと共に海に入らないといけないのに、店を出たのは既に11時・・・そして部屋に帰って性懲りもなく飲んだくれてしまった・・・

起きれるかなあ・・・