最新の画像[もっと見る]
goo blog おすすめ
カテゴリー
- 神社仏閣(127)
- お料理・お菓子作り(19)
- カフェ・パンやさん(51)
- ルーシーの散歩道(47)
- マリオとルーシーの散歩道(62)
- ニャンコ(64)
- みーみーのおもちゃ箱(147)
- 体験(57)
- 本&図書館(137)
- 町並み散歩(137)
- ギャラリー昼顔(12)
- 里山歩き(176)
- ハイキング(44)
- マリオの散歩道(98)
- 手芸(13)
- キルト・カフェ(5)
- 有馬温泉あたり(100)
- 日記(3)
- そうちゃん こうちゃん(138)
- 絵画(97)
- デジブラ(276)
- 講演会・写真展・映画・コンサート(91)
- パッチワーク(125)
- 思い(261)
- お花 ・野菜(273)
- お出かけ(647)
- 私たちのまち(301)
- 日記(26)
- 旅行(114)
- グルメ(31)
もう来週にはひな祭りはやってきますね^^
今は飾っていませんが、小さい頃は
毎年ひな人形やお菓子を飾った思い出があります。
紙粘土で作られたおひな様とお内裏様、
素朴で柔らかい雰囲気が素敵です(´ω`)
来週から、少しずつ暖かくなってきて
春を感じられるお天気となってくるそうですね~!
ポカポカ陽気の日々・・・今から待ち遠しく思います♪
何れも可愛い手作りのお雛様ですね。
雛飾りをする孫も今年は高校受験です。
テストは終わったと思うのですが今日あたり電話でも ・・・・。
暖かい春が待ち遠しいですね。
可愛いお雛様に癒されながら待つことにします。
ご自分で作られたのですね
何でもお出来に成って凄いです
本当に春よ来い! 早く来いですよね
後ろ姿師匠に上手く撮って頂きました
こんな親父です 宜しくお願いしますね
ポチ(*^^*)
どんな高価なお雛様よりよかったです。
ぜひ、図書館に飾って貰ってください。
我が家には女の子がいないので、お雛様とは
縁がありません。
孫娘も春には中学生になるので、くる機会も少なく
なりそうです。
はっとしました。そういえば2月ももう二十日が
過ぎていました。間もなく三月。多忙を極める
感のあるこれからなのですが、うっかりそん
な季節の行事すら記憶から飛んでいました。
見事な作品。丁寧に作られていますねぇ。
最後のお手玉雛、うちにも母の作ったのがあります
でも、hirugaoさんのようにステキじゃないですよ^^;
うちもそろそろ出さないと出遅れちゃうわ(ダレがさ)
明かりをつけましょ 雪洞に
お花をあげましょ 桃の花の歌が
聞こえてきます。
hirugaoさんの手で作られた
ひな人形の見た目が愛らしくて、
その完成度が非常に高いことに
注目してしまいましたね。
村に応援
もうすぐ3月・・・早いですね~
わー♪可愛いです!
hirugaoさん、何でも 素敵に作られてて
すごいな~..。
もうすぐおひな様ですね。
早いもので 今月ももう少しで終わります...
春 早く来ないかな^^