にほんブログ村 人気ブログランキングへ 2つのランキングに参加しています
マリオとみーみにポチしてくださると嬉しいです
皆さん~ ルーシーがようやく膵炎の数値が正常になりました。
1週間後にもう一度血液検査を受けに行きます。
今のところご飯とジャガイモ、豆腐の手作り食です、ドックフードが1日に50gとです。
この写真はご飯まだなの?なんです。
4個なった南瓜をそうちゃんが切りたいというので・・・
一番最初に出来たのです。
そうちゃんの好きな南瓜のサラダと煮ものをママが作ってくれました。
カメラの修理後の写真の茶色系統がきついのでそれをメインに撮ってみました。
背の高いひまわりさん、綺麗に咲きました。
区民センターまで8月8日の映画「縫い裁つ人」のチケットを買いに行きました。
この撮影地が神戸市、西宮市、川西市ということが楽しそうなので・・・・
ダイエーに降りて行くところのアーケードが面白くて
すごい田舎でしょう~
50年前は神戸の秘境と言われていました(本当なんですよ、今も田舎ですが・・・・)
赤系の色がちゃんとおさまるか撮ってみました。
ルーちゃんも元気になって良かったですね。
この暑さです。 皆さんばて気味ですよね。
見事なカボチャでも戴いて元気で過ごしたいものですね。
ヒマワリがほほ笑ましいです。
正常値になったとのこと。
まずは、一安心ですね!
ほんと、良かったです^^
そして、立派な南瓜が出来ましたね☆
カボチャは1か月ほど置いてから食べるともっとおいしいよ~熟成させてから市場に出回ってるようです~
全ぽち~
遅くなりました( ̄◇ ̄;)
ルーシーちゃん正常値に戻って良かったですね(*^^)v
暑い時だからワンちゃん達も体調崩しやすいですよね!
大きなかぼちゃ収穫すごいですね!
ここまで大きくなるときっと美味しいでしょうね~(´∀`*)
食事制限は人も犬もつらいですよね。
カメラの色が依然と少し違うのですか。
そういうことがあるのですね。
応援ぽち2.
可愛い表情ですね。
ルーちゃんもhirugaoさんも頑張りましたね^-^
ルーちゃんはかなりつらかったでしょうね。
夏は暑いのでのんびりがいいですね~。
カメラを修理し、色味が変わってしまったのは困りますね^^;
応援☆☆
薄味の食事で、ワタシか父のどちらかが痩せたら報告しますわ(笑)
私はいまのところ、残り物整理で食べ過ぎになりそうな予感があります^^;
ルーシーちゃん、元気になりましたね!
立派なカボチャが育ちましたね!
さぞ おいしかったことでしょう。
かぼちゃは 成績が悪いので 冬瓜を植えて
大きなのが できています。
ルーシーちゃんもう一息ですね。
今日は出先なのですが、ゲリラ豪雨で足止めされています。
ホント困った気象がつづきますね。
ぽちぽち。
地図で眺めたときに
あまりのゴルフ場の数の多さに
悲しくなってしまいます。
ゴルフ好きの人は何も思わないでしょうが
すさまじい自然破壊なんですよねぇ。
応援ぽち
しかし、それにしても立派なかぼちゃですね。
ここまで立派に育てるのはなかなか大変では
ないでしょうか。
そうちゃんのかぼちゃお顔と同じくらい大きいですね
初なりのカボチャ、そうちゃんの頭ぐらいありますね。
笑顔が嬉しいですね。カボチャ、さぞやおいしかった事でしょう。
カメラあの銚子も良さそうですね。
★★
ルーちゃん、数値がよくなって
本当によかったですね~♪
立派なカボチャが採れましたね
家でも先日義母から1つもらって
煮ものを作りました
美味しかった~\(^o^)/
カメラの調子も良さそうですね
「縫い裁つ人」・・・検索してみます★★
好かったですね~ ペットも家族の一員。
全員が健康でなければね~
健康が一番! 健康に勝るものはなし!
☆
よかったよかった!
お~っ、そうちゃん、いっぺんでうまいこときれたかな?(笑)
へっへっへ、持ち上げて、光線が眩しいの?
>茶色系統がきついの
そんな違いがあるのですか!
ひまわりはみんなカメラ目線(?)ですね。
「縫い裁つ人」の動画を見てみました。
興味ありです、9月にはDVDも発売されるようで、久しぶりにTSUTAYAのレンタルしてみようかと思います。
>赤系の色がちゃんとおさまるか撮ってみました。
明石も田舎です!(笑)
ルーシーちゃんの体の状態が
正常に戻り、それに対する安堵感が伝わります。
写真として収められたひまわりの花、
生き生きとした表情に満ちています。
村とランキングに応援
ルーシーちゃん・・・
数値がほぼ正常になったようで
本当に良かったですね。
手作り食など、家族の愛があってこそです^^♪
立派なカボチャが採れましたね!
かぼちゃのサラダや煮物、
そうちゃん、一杯食べて元気モリモリですね^^♪
応援☆☆
ヒマワリがとても良く撮れているので、修理は成功したようですね ^0^/
~☆☆
けさは花撮に公園まで行って来ました。
朝からの強い陽射しにはまいります。
きょうも体調管理のほうお願いします。
カボチャが大きくなりました。
そうちゃんのお顔とおんなじ大きさ。
どうでしょうか美味しかったでしょうか。
栄養価も高いしいい食材ですから、
夏にはぴったしではないでしょうか。
ルーシーちゃんの経過がよくってほっとしました。
今の世でドックフード以外の食事もさせるのですね。
認識不足でした。
カボチャでっかいですね。
自家製は愛情もアリ美味しく感じますね。
カボチャサラダ私もつくります。
時間帯のよるのかも知れませんね。
今日は余り違和感無かったですが ヒマワリがちょっとでしたがこの範囲は大丈夫でしょう。
☆☆
写真の色合いの好みは重要ですね、自分の好みに合わせた調整が出来るようですが。
またよろしくね
大きなカボチャができてうれしいですね
科簿田谷が私も大好き!!
ルーシーちゃんほぼ正常になってきて
良かったですね。ご飯が待ち遠しいのは
元気な証拠。
立派なカボチャが出来ましたね~、そうちゃんが
はさみを入れましたか、大人になったら
これは思い出すでしょう。
☆
ルーシーちゃん、元気になってよかったですね
お腹すいた~のお顔
可愛いです!!ふふ・・・
りっぱなかぼちゃ
ほくほくで美味しいでしょうね~
立派なカボチャが生りましたね。
そうちゃんが採ったらそうめんカボチャになりそう。
カメラ、撮った時間にもよりますが、やっぱり向日葵の色がキツイですね。
ルーシーちゃん
良かったですね。
大きなかぼちゃ
そうちゃんもかぼちゃが
大好きなんですね(*^_^*)
☆~
1日のドッグフード、50グラムとは小食^^
猫ちゃんでもそのぐらい食べる子がいますよ
うちはサンニンとも少ないですけど^^
そうちゃんが収穫をしたカボチャさん
なんのお料理になるのかしら^^
ブディングなんかがそうちゃんだったらよろこびそうですね(^^)v
ルーちゃん、体調の方
正常に戻ってきたようで安心しました~!
なにより健康でいてくれるのが一番の幸せだって思います^^
まだまだ暑い日が続きますから、できるだけ涼しいお部屋でおいてあげて
どうか用心されて下さいね☆
それにしても。。。立派なカボチャ!!
煮物や焼いたりして、お料理のバリエーションも豊富(*^_^*)
いただくのが楽しみですね~
手作りのごはんを食べていたお陰ですね
手間が掛かるでしょうが 大事な家族の
ルーシーちゃんのためですものね
これからも頑張ってくださいね
大きな南瓜ですねぇ~
そうちゃん ほっぺが落ちるほど美味しかったでしょうね♪
鹿が出てくるので食材には気をつけてと
言われました。
ワイナリー付近は確かに
山すそですね。