2つのランキングに参加しています
マリオとみーみにポチしてね
昨日はコープさんの「平和のつどい」の委員会に参加してきました。
そこでちょっと可愛い素敵なものに出会いました。
ほら、ススキの葉の上に・・・・
キリギリスかと思ったらバッタさんだそうです。
これススキの葉で作ったのだそうですよ。
今度来てもらって作り方を教わることになりました。
ひまわりがどんどん咲いてきます。20本近く咲いてきたようです。
やはりいつもこの向きしか撮れないのですよね。
そうちゃんの好きなフウセンカズラです。
これ何だと思いますか?
住宅展示場の事務所のひさしに貼られていました。
3羽のヒナがいました。今年の二番子です。一番子は無事巣立ちました。
そう言って会社の方が説明してくださいました。
お母さん?が来たのであわてて離れました。
これは3日前のこと一昨日はもう巣にはヒナはいませんでした。
昨日、少し離れたところに5羽の燕が止まっていました。
良かったね~無事2番子まで育てることができて。
オレンジ色のシートの内側でみんなに見守られて育ったのね。
住宅会社は外断熱とW 断熱の宣伝になったのね。
にほんブログ村 マリオとみーみにポチお願いします
人気ブログランキングへ 2つのランキングに参加しています
見事なバッタです。
最後の写真好きです。
お早うございます
生きたバッタかと思いました
手先が器用な方が居られるのですね
hirugaoさんの作品も愉しみにしていますね
お写真を拝見していて
何気ない日常の風景に
平和は良いなあと思いました
花も町も伸び伸びしていて
つばめの巣立ちを優しく見守っている人たち
暑い日が続いて心身共に疲れていますが
そんな日常でもさり気なく生きている人間 動物 植物
生物の逞しさを感じる朝になりました
今朝はそんな気持ちで2ポチです
本物かとおもいましたよ^^
ヒマワリが整列^^
きちんとしていてイイ子^^
フウセンカズラは種も楽しいですね(^^)v
ススキの葉で作ったバッタですかぁ!
本物が止まっているかの様に
見事ですねぇ~
こんな風に作れる方 本当尊敬しますよね
hirugaoさん 作り方教わったら是非
渡した父にも教えてください♪
今日はこれから出掛けるので、P☆のみで失礼します。
葉っぱでバッタを作ってしまうなんて・・・
なんて器用なことでしょう!
繊細なつくりが素晴らしいですねぇ。
見ていて元気をもらえるヒマワリも
笑顔がいっぱいに咲いているように見えて素敵です☆
売ってるおじさんが怖い顔してて・・・・
★★
本物のバッタかと思いました。
器用な方がいらっしゃるのね(*^_^*)
☆~
★★