goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

ブリザードフラワー

2012-11-25 17:55:23 | 日記

  

ブリザードフラワーを教えているお友達に、日ごろお世話になっている知人の

誕生祝いに作ってもらいました。

材料費がもらえればそれで良いと言ってくれ、破格の値段です。

生花が良いと日ごろから思っていましたが、いやーこれもとっても綺麗です。


彩り畑

2012-11-25 08:35:47 | 葉もの

 

    

今朝は、とても綺麗な朝焼けでした。

チマサンチュが活躍中です。

昨日も、20枚の注文がありました(笑)

友達と焼き肉するからと知人からです。

庭植えの小さな物も含め50枚採ってあげました。

コスレタスも順調です。

もう少しで、半結球状態になりそうです。

先日ゆずぽんさんとこでみた、シダーローズのように綺麗です。

 

大根も他人には売れ行き上々です。

自宅用は、2本収穫したうち、1本は放置されたままでした(涙)

全部で6本収穫したうち、4本はお友達行きです。

 

ホウレンソウも成長遅いですが順調です、らしくなってきました。

来シーズンのコンパちゃんの九条ネギも成長中です。

このまま大きくなってと願うばかりです。

イチョウの落葉も今週かな?

 


青虫がー!

2012-11-24 18:08:04 | 葉もの

  

この夏、カボチャの空中栽培で棚を作っていたのを見た義父が

鉄パイプで棚を作っていました。

側面にネットを張って、蔓物にも対応できるし、天井にビニールを張れば

雨除け霜除けにもなるし、それに一度設置すればしばらくそのまま活用できる。

しかし、コストがねェー。

まあっ、いずれ私が使う事になるでしょう(笑)

ところで、先日も駆除したつもりだったキャベツの青虫がまだいました。

まだまだ小さいのがいるみたいです。

庭に植えてあるのにはほとんど付いていませんが、畑のは・・・トホホ。

第3弾ブロッコリー・スティックセニョールなかなか太りません。

よく見ると右の方の苗、虫にやられているみたい。

また明日確認しておきましょう。


庭の野菜と収穫

2012-11-23 08:19:14 | 菜園

   

チマ・サンチュ、庭のも大きくなってきました。

ホウレンソウもそれなりに。

第2弾ミニチンゲンサイシャオパオもよく育っていますね。

この他は、ブロッコリースティックセニョールとキャベツ新藍、大根冬自慢に

コスレタス。

今日の収穫はシャオパオとパプリカかでした。


ブロッコリー スティックセニョール 種蒔き96日目

2012-11-22 17:00:22 | ブロッコリー

 

昨日の朝、ブロッコリースティックセニョールに頂花蕾が付いてあるのを発見。

どうやらこの株が一番のようです。

今摘み取ると、一回目の側花蕾は年末に採れるかな?

まずは茹でて胡椒マヨネーズ、、次はタルタルソース、そして塩麹炒めかな?

今回は、天ぷらや、フライも良いな。